X



トップページ公務員
1002コメント278KB

【東京亭西高】東京都主任試験スレッドPart15【土屋和樹】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:00:49.84
790非公開@個人情報保護のため2021/02/20(土) 15:56:35.47 
嘘をついたと言われている大谷さんはメンタルで病欠がちの人らしい。
0852非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:01:42.55
メンヘラ女の人は昔から虚言癖がヤバイらしい
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:14:19.69
業務への理解促進
進行管理の徹底
申請者への広報強化
0854非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:15:44.29
字が濃くて綺麗なら内容関係なくBです。
内容より印象が大事なんです
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:23:45.88
>>853
・E主事の指導が応援職員任せになってること
・審査担当と応援職員の雰囲気が悪いこと
・手書き嫌だとか来所したくないとか事業者が苦情寄せていること

この辺はどうやってカバーした?
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:27:16.63
>>856
853じゃないけど、雰囲気と手書き嫌、来所嫌は無視したわ
0858非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:50.00
>>856
申請業務のマニュアル化
OJT
審査そのもののDX化(電子申請、メールで不備の案内)
でカバーしてると思ってる。
0860非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:33:12.86
>>859
あくまで勝手な予想なので当てにしないで欲しいんですが、2点くらいかと。
0861非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:33:59.10
>>856
○応援任せには触れずにEの業務理解強化でカバー
○雰囲気の悪さは業務の理解が不十分なことが原因だから業務理解強化でカバー
○手書き嫌は無視。案内ミスは業務理解強化でカバー、案内わかりづらいは広報でカバー、それ以外の苦情はノータッチ
0862非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:35:25.41
今回みたいに苦情内容が羅列された資料あると全てに触れるのは無理だな
0863非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:35:28.13
>>858
DXは書き方次第でありと思うけど、至急業務の遅延を解消しろってオーダーに応えられてない気がする
0865非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:37:01.66
去年てボーダーいくつ?
0866非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:39:52.58
資料4で羅列されている苦情はある程度対応できたんだけど
資料2の曜日ごと業務体制の使い方がよくわからん
0868非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:41:14.44
今年37なら確実にAUTO
0869非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:42:33.03
択一事務
27 ボーダー42
28 ボーダー32
29 ボーダー32
30 ボーダー35
R1 ボーダー37
R2 ボーダー37
R3 ボーダー32
R3
0870非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:42:52.38
去年てボーダーいくつ?
0871非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:19.32
>>866
組織図と同じくノータッチでいいんじゃない
あえて言うならEがひとりだからフォローできてないじゃんという突っ込みはできるけど、ちょっと不自然かもね
0872非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:31.08
>>867
ありがとう
0873非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:47:28.14
行政事件訴訟法の取り消し訴訟の判決ってどれ正解よ
0875非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:52:05.11
法律系軒並み撃沈
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 18:52:33.74
上の方に参考になる情報が多いね
0878非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:04:56.18
択一のボーダーは女性も男性も同じなのですか?
0879非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:08:57.36
職場もの論文
・事務改善(所内PT、電子申請、申請記載例Q&A集の作成、HP改善)
・進行管理(進捗管理表、データ管理、課内会議)
・業務遂行力向上(マニュアル作成、新採複数フォロー、課内勉強会)
論文通るかなぁ。。。
0880非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:10:26.10
5号昇給で職場ものの場合って、合格率はどんな感じ?
0881非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:10:31.98
>>873
多分既判力
0882非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:12:06.86
 
何この自演・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
0883非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:13:20.48
>>880
正直、あなたの性別による
0884非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:24:02.79
今回の職場もの進捗管理必要な要素あったか?
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:26:37.55
>>884
結果通知期限が文中にあってそれに向けて処理遅れてて課長からも指摘されてるから進捗の取り戻しは大論点だね
でも「進捗管理ができてない」ってわけではない気がする
0891非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:43:44.39
>>890
人の道からは外れていないけど、男の道から外れた私はどうなるの?
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:45:43.78
文中で明確に示されている課題たちを差し置いてまで
進行管理について長々触れていると、得点は伸びないのかなあという気はする。
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:53:54.13
事務だが択一難しかった気がした。
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:53:54.67
事務だが択一難しかった気がした。
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:58:23.36
女になりたい
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 19:58:57.21
誰か択一自信ある人いませんか、、
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:03:31.55
憲法だけでも、、
0899非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:09:18.44
論文の解決策案教えてー
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:10:43.73
都政事情は
2125143ね
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:12:39.48
>>887
禿同
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:14:47.24
34532 24412 32311 45432
55454 44252 51354 51514
51154 43321 23143
訂正よろ
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:17:27.88
憲法は542かと思われ
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:35:55.95
>>902
あざす
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:43:30.82
52は「5」ですか?「3」にしてしました
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:47:29.73
昨年の職場ものは今年のと比べると状況設定がかなり複雑だった
再現論文どんなもの書いてあるか見たけど月並みなものばかりだったよ
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:53:49.05
事務の12問目なんで1だめなん?
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:58:55.00
>>912
それな
0914非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 20:59:45.41
>>902
あざます
これって自分の解答?それとも正解調べたりして作ったやつ?
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:02:55.99
事務の12問目なんで1だめなん?
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:06:35.07
>>910
自分の答えですか?
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:09:44.76
>>911
1か2かどちらが正しいかは正直分からないです。
すみません。
2の場合、理由を明らかにすれば下回る期間を設定できるそうではあります。
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:11:40.57
進捗は遅れているが、その"管理"が出来ていないとはどこにも書いていないので、そこに1トピック割くのはナンセンスかと思う。
進捗が遅れているのは業務に不慣れだったり案内の悪さが原因だと思うんだけど、どうだろう。
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:14:59.48
過去スレより 
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1609367806/899

899非公開@個人情報保護のため2021/01/17(日) 09:38:33.06 
↓これって結局どれが誰なの? 

800非公開@個人情報保護のため2021/01/16(土) 21:05:14.46 
問題となってるやつをこっちにも転記しとこう。 
以降、前スレより 
879非公開@個人情報保護のため2020/12/27(日) 07:22:22.07 
>>874 
返信で繋がってた 
https://twitter.com/aaaaausagineko/status/1234834676675514368

https://twitter.com/aaaaausagineko/status/1234832296848441347

https://twitter.com/aaaaausagineko/status/1234833893322158082

https://twitter.com/aaaaausagineko/status/1235554503899914240

https://twitter.com/aaaaausagineko/status/1235555483529777152
880非公開@個人情報保護のため2020/12/27(日) 07:36:55.66 
遅参した本人が遅参したと認めているのに 
当日年休の連絡がきたからシステムで事前代理申請したという人がいて、 
無断欠勤だったけど管理職の命令で年休処理にしたという人がいるってことか 
882非公開@個人情報保護のため2020/12/27(日) 08:36:33.14 
>>879 
>>880 
無断欠勤した張本人が認めてるのに連絡があったって言ってる人はなんなんだろ??? 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0921非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:15:41.30
ツイッターと一斉メールから話をまとめてみた。 

Dさんは税務資料のシュレッダー事件を告発
したことでW課長から2年間全て最低評価をつけられるパワハラを受けた。

渡邊課長はDさんの出勤を不正に取り消されたりしていた。 

一方、林係長の無断欠勤を、W課長は大谷さんに命じて改ざん。

これをDさんは公益通報。

しかし、大谷さんは命じられていないと証言。

だが、Hさんは無断欠勤を認めた。

Dさんは唐澤隆副所長に陥れられて失職した
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:18:02.01
111非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 16:55:46.64

そんなことよりこのツイートの録音のコンプライアンス推進部の奴だれ?

https://twitter.com/aaaaausagineko/status/1232713646469341184
0174 非公開@個人情報保護のため 2021/04/11 17:41:35

>>111
渡邉さんの声だね。
渡邉貴文さん。
まだコンプライアンス推進部にいるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0925非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:18:59.53
790非公開@個人情報保護のため2021/02/20(土) 15:56:35.47 
嘘をついたと言われている大谷さんはメンタルで病欠がちの人らしい。
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:19:17.17
>>886
考えないしーぷ、乙
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:19:51.44
111非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 16:55:46.64

そんなことよりこのツイートの録音のコンプライアンス推進部の奴だれ?

https://twitter.com/aaaaausagineko/status/1232713646469341184
0174 非公開@個人情報保護のため 2021/04/11 17:41:35

>>111
渡邉さんの声だね。
渡邉貴文さん。
まだコンプライアンス推進部にいるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:23:09.60
択一のボーダーめちゃ低であってくれ
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:31:08.64
事務の8問目は3じゃダメなんでしょうか?
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:31:25.38
>>931
スレたて乙
ありがとう
0934非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:34:50.03
>>918
それな
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:36:39.84
>>932
下命は作為を命じる行政行為だからだめなのでは
0937非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:45:33.09
>>936
「下命のうち不作為を命じる行政行為を特に禁止という」から、不作為を命じるのも下命になるんじゃないの
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:50:02.22
新人の作業進捗が遅れてることに誰もフォローせず所長説明の当日に初めて内容確認したみたいな過去問あったけど
進捗管理必要とされるのってこういう場合な気がする
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:51:53.86
進捗管理の徹底を解決策とすることはできるけど課題に挙げるのはおかしいって感じじゃないかな
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:54:11.45
前倒しだったけど、自信持って答えられたの少なかった
101問繰り返せばいける(150問のは明らかにオーバースペック)て言われてたけど、101問でカバーできてんの?て思った
俺の習熟度が足りないだけかな
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 21:55:15.90
やっぱり都政ものにしたほうがいいのかなぁ
当日の設問分析で差出ないし
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 22:00:23.36
深読みしたら色々言えるけど、進行管理は全然課題にも解決策にも出せる
要は資料から言えることを解釈して無理なく進行管理に繋げられていればなんでもいい
再現論文とか全部そうじゃん
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 22:01:58.59
>>944
法令等含めて確認済みですが、調べた限りだとはっきりとは正しいとは言えないもの多いです。
すみません
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 22:03:13.61
お花畑痛女
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 22:04:11.43
>>942
昨年都政もので落ちたけど職場もの方がいいと思うな
都政ものは対策が大変だから択一免除者が大半だと思うので相対的なレベルが高いと思う
択一と論文の同時受験者はおそらく多くが職場もの選ぶから相対的に職場もの方が完成度が低い受験者多いのでは
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 22:08:52.81
>>931
スレ立ておつ
0951非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/25(日) 22:16:30.89
ボーダー32も行くとしたら自身の勉強不足だなあ。明らかに難化したような気がしたけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況