X



トップページ公務員
1002コメント305KB
国税専門官雑談スレ第113部門
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:02:01.91
このスレに書かれてる程度の句読点に違和感を感じてる段階で完全に部外者だな。
公用文に慣れてる人(公務員、弁護士など法曹業界人など)特有の文章であって、決しておかしな句読点ではない。
確かにヤフコメや5ちゃんなどのネットの書き込みを見てると、不自然な位置に句読点多様してる人がいるが、ここに書かれてる長文の句読点はどれもマトモだ。
つまり当該の人だと分かる。
しかしその句読点に違和感を感じる人がいるということはつまり、部外者ということ。
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:05:53.29
たまにいるよな、句読点に異常に反応する人。
SNS世代の人だと思うが、少なくとも公務員だったら、たとえネットの書き込みであっても、適正な位置に適正な句読点があれば全く気にならないものだ。
むしろ、普段から公用文に慣れてるから句読点の無い長文に違和感を感じるものだ。
しかしこのスレのとある人は、その句読点に違和感を感じると言う。
こういうところからも、部外者ということがよく分かる。
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:08:56.11
公私を分けて、ネットの書き込みには句読点使わないのか。
変わってるな。
あのなあ。
ネットニュースとか読んでみろ。
普通に句読点付いてるから。
そこに違和感を感じるなら、やはりあんたはそういう人だということだな。
少なくとも当該には、句読点に違和感覚える奴なんか一人もおらんぞ。
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:10:06.13
16日に採用面接受けてくる、採用候補者名簿利用の者なんだけどさ、持参物とかって何かあるんかな
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:11:27.23
例えば>>897
これは俺のレスではないが、この人の文章の句読点に俺は全く違和感を感じない。
しかしあんたは違和感感じるんだろ?
そういうことだよ。
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:14:06.83
採用面接受けたいって書類自体は送ったんやけど、それ以降連絡も書面の送付とか無いからどうなんかなって
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:22:09.78
ほんと言ってることが全く同じだからすぐ分かるよ笑
何年張りついてんだアンタ
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:24:52.62
だいたいだな、このスレの書き込みの大半はアンタの一人芝居じゃねーか。
だからたまに俺のような奴が来たらすぐ分かるだろ笑
「お、久々に自分以外の人が書き込みに来た」って。
反応の敏感さが凄いもんな笑
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:41:04.89
つまり、>>234←こういうのは完全な嘘ってこと。
このスレこんなんばっかりだよ。
信じるに値する情報は1割くらいかな。
なんせ9割近いレスは部外者が書いてるからな笑
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:50:58.81
>>912
お前はそのようだな。
前からな笑
0914非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:51:45.11
>>911
とアンタは思ってるようだな。
知ってるよ。
前からそうだったもんな笑
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:53:23.55
だいたいだな、レスは一つにまとめろよ。
一つ書き込んでまた間空けずにすぐ同じようなこと書き込んじゃうのがアンタの前からの癖だな。
それ何でだ?
多人数演じたいからか?
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 16:56:07.67
せいぜいあれだろ。
どこかで指摘されたんだろ。
「若者は句読点使わないよ」って。
SNSで言われたのか?
でも残念。
当該の人間はそんなこと言わないから。

だいたいアンタだって若者ではないだろ笑
知ってるぞ。
何年張りついてんだよ。
少なくとも40は超えてるよな。
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:00:24.79
でも安心しろ。
ここは若者しか書き込んじゃいけないスレではないから。
そもそも若者なんかどこにいるんだよ笑
5chユーザーの平均年齢は今や40代後半だぞ笑
つまりだな、若者である必要なんか全くないんだよ。
なのにアンタはそうやっていつまでも、若者と見られることにやたら固執するよな。
だから何処かで自分も言われた「若者は句読点使わないよ」に異常なほど拘るんだろう。
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:10:29.50
俺が推察するに、おそらくアンタは俺と同じくらいの年代だと踏んでる。
だからな、もう若者のフリするのはやめろって。
そもそもなんでそうやって若者のフリする必要があるんだよ。
年齢にコンプレックスでもあるのか?
でも安心しろ。
社会人なら、ちゃんと地位さえ伴ってれば高年齢はマイナスではない。
もちろん当該もな。
ただ、高年齢にも関わらず地位が伴ってないなら確かにできるだけ年齢を偽りたいのも分かるが。
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:13:26.77
>>918
お前はどこまで行っても高齢者としてしか扱われないぞ。仮に指定官でもな。
プライベートで自分の仕事の話をしてるんだろう。誰もお前の地位になんぞ興味なくて、自慢話ばかりのお前に辟易しているぞ
0921非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:18:44.30
「誰も」って笑
お前以外に誰がいるんだよこんな所
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:20:28.03
おいおい、「いいとしこいて5ちゃん」はお互い様だろ笑
でも安心しろ。
俺とアンタだけじゃなくて、今どき5chなんかやってるのは全員「いい歳こいてる」から笑
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:21:00.87
>>896
いや、そういう話じゃないんだよ
経験をノウハウに昇華するって発想がない限り
お前も若手に馬鹿にされるMJと同程度ってこと

局経験にだけ目がいくあたり、肩書が一番の誇りなのかね
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:26:31.09
あれだぞ。
アンタも無理しなくても、句読点使いたければ使ってもいいんだぞ。
「若者はネットやSNSで句読点使わないものだ。だこら絶対句読点使っちゃダメだ」という強迫観念にかられてるのかも知れないが、安心しろ。
ここは若者なんていないから笑
それどころか、ほとんどアンタの一人芝居でたまにこうやってゲストが来るくらいだろ笑
0925非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:28:56.93
>>923
局経験にだけ目がいってるわけじゃないよ。
そう受け取られたなら俺の説明不足だな。
まあこの話はこのへんにしよう。
俺の関心は今は例の部外者君に移ってしまった笑
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:29:36.88
嫁も子供も居ない何者にもなれなかったジイさんかな
仕事の自慢話しがちなんだよな
お盆休みに5ちゃんまで使ってさぁ
気持ち悪い
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:34:01.27
>>923
追伸。
>>820で言ったのは、あくまで俺の若い頃を振り返っての話ね。
あなたはそうじゃないんならそれでいいじゃないか。
たまたま俺の周りにはそんなMJしかいなかったってことで。
あなたは優秀なMJならそれで良いじゃないか。

ただ、優秀ならMJで終わるわけないけどな。
もちろん上がったからって優秀じゃない奴なんかいくらでもいるが(もちろん俺を含め)、少なくともその逆の「MJだけど優秀」はあまり無いと思うぞ。
あなたも優秀なんなら、是非いろんな経験をしね、ちゃんと上がって部下を管理する立場になって育成に貢献してくれ。
じゃあな。
0928非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:37:02.58
>>926
ほんとそれも前から言ってること全く同じだよな笑
あれか。
嫁と子供がいたら連休中1日もスマホぼーっといじってる時間がないと思ってんのかアンタは笑
いったい妻子持ちの生活がどれだけ忙しいと思ってんだ。
おいおい、俺にも連休中1日くらいスマホいじってぼーっとする日くらいくれよ笑
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:44:49.13
だいたいだな、アンタが言ってることはそのまま全て自分にも返って来てるんだぞ?
いい歳こいて5chやってるのはそのままアンタも同じだからな笑
しかもだな、アンタは毎日だろ笑
俺みたいにたまにこうやってゲストとして来るのとはワケが違うよな。
ほんと一体どんな生活してるのよアンタ。
公務員を羨んで5chでネガキャンしかしない人生なんか楽しくないだろ。
まあ大きなお世話かも知れんが。
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:45:58.82
>>929
いやいや、部外者のアンタは当該の平均的な既婚者の生活なんか知らんだろ笑
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:51:05.44
だいたいだな、職場のスレで仕事のハナシしなかったら何のハナシすんだよ。
当該のネガキャンか?
それはアンタだけだ笑

あのなあ、自分が部外者で仕事のハナシ分からないからって、ちゃんとスレの主旨に沿ったハナシしてる人の邪魔すんなよ。
アンタがネガキャンすんのは勝手だけどな、自分が付いて来れない話題だからって拗ねるなよ。
そもそもスレ違いの話題ばかりしてんのは部外者のアンタなんだからな。
0935非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 17:55:46.18
嫁と、子供が二人おります笑
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:03:25.55
>>936
でしょ?
てかそれがスレに沿った話だからな。
でもちゃんとスレに沿った仕事のハナシしたら怒る奴がいるんだよなー
自分が付いて来れない話題だからって、スレに沿ったハナシしてる人の邪魔すんなってんだよな。
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:03:58.79
>>937
やめてくれ。
俺の自演だと思われる笑
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:10:58.28
若い頃の話自慢するやつはいらないわ
過去に生きてるだけだろ
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:21:09.82
アンタは仕事の話題されると気に入らないだけだろ。
そりゃそうだよな。
分からないもんな。
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:22:54.34
前向きに仕事のハナシしてる奴が気に入らないんだよな?
そうならそうと素直に言えよ。
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:25:54.04
>>940
よく読め。
若い頃の自慢なんて全くしてないぞ。
むしろ自慢してるのは今だ笑

いやまあ決して自慢してるわけじゃないがな。
とにかく俺は今の話をしてるんだ。
>>820で話したのは、俺の今までの経験に照らし合わせて、偉そうにするMJに共通する傾向を挙げたまで。
あくまで今の話だ。
勘違いさせたなら申し訳ないが。
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:27:49.59
だいたいだな、俺のレスをよく読んでくれよ。
自慢なんか一切してないから。
俺に能力があるなんて全く思ってないし、ちゃんとそれも言ってるからな。
それを自慢と取るならそれはアンタの問題であって、俺の問題ではない。
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:28:27.79
>>945
>>935
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:29:04.64
>>876-878
スレ見返してみたが、今日も元気に連投か「異常者」
自分の味方が多いように見せたいんだな
お前にとってこのスレは生きがいだもんな
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:30:42.05
>>944
と思いたいのは分かるし、アンタがとにかくその話題に持っていきたいというのはヒシヒシと伝わるが、だからといってマトモに仕事のハナシしてる人の邪魔すんな。
アンタがネガキャンするのは勝手だが、自分が気に入らない話題だからといって妨害するのは良くないぞ。
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:31:22.92
>>948
ここに来たのは数ヶ月ぶりだけどな笑
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:33:41.53
この職場クソだなーって話題でずっときてんのに突然調査は経験がどうのとかイキりだしたのはお前だろ
全体の流れ見えねーのか無能
0953非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:34:02.67
>>948
あ、ごめん間違えた。
俺のことじゃなくて例の部外者君のことか。
0954非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:35:57.74
>>951
ごめん間違えた。
>>951は私(>>820)です。
私はこんな感じで数ヶ月に一回くらいのペースでここに来てる。
来る度に例の部外者君いるからほんと驚いてる。
0955非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:36:37.79
>>952
何が全体の流れだよwお前が連投してるだけだろ
この職場に対する不満は誰だってもってるけどお前が毎日やってるのはヤフコメレベル素人語りだろw
0956非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:36:54.53
また間違えた。
×>>951は私(>>820)です。
>>950は私(>>820)です。
0957非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:38:05.16
>>952
それを「イキってる」と取るのはアンタの問題であって俺の問題ではない。
とりあえず、自分が付いて来れない話題だからと言って邪魔するのだけはやめとけ。
0958非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:41:13.06
>>955
その「不満」だってどれほどのものかによるしね。
職場に限らず、何に対しても満足もあれば不満もあるのは当たり前だし、それに敢えて話題に出すのは悪口や不満になるのは何でも同じだ。
だから国税スレにも不満レスがある程度付くのは理解できる。
ただ、このスレの場合はどう見ても不自然なんだよなぁ笑
明らかに内情も知らない部外者が書いてるのが明らか。
0959非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:42:42.05
連投異常者くんは完全な部外者というよりは、随分前に退職した元職員なんだと思う
スレ当初の上席批判の連投は彼だと自白したし、恐らく調べ一年目で上席にパワハラ食らって退職したんでしょ

具体性のある国税批判ができないのは、それが理由
フワフワした民間信仰と公務員アンチの思想から鑑みるに再就職にも失敗
無職実家暮らしでここに常駐している
0960非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:42:58.96
>>952
>この職場クソだなー

いやいや、「この職場」を知らんだろアンタ笑
0961非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:45:05.60
>>959
俺は違うと思う。
元職員にしてはあまりにもうちのことを知らなすぎる。
知ったかぶっていろいろ書き込んでるんだけど、決定的な間違いを頻繁にしてる。
本当にうちにいた職員にはあり得ないほど知らなすぎる。
だから完全な部外者だと思うぞ。
まあ彼のことは何年も前から知ってる俺が言うんだから間違いない笑
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:47:12.22
それに、元々公務員だった感じではないくらい、公務員に対する妬みがすごい。
嫌なことがあって辞めた人間は、職場に恨みがあるならまだ分かるが、あんな風に妬みの感情にはなかなかならないと思う。
明らかに公務員に対する妬みのレスだよ彼の場合。
0964非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:57.01
はげー
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 19:03:57.52
>>965
全然電子化されないよな
どうせ自前ソフトにこだわっているから
全然前に進んでないんだろうけどなw
この職場は20年は世間一般より遅れているのは間違いない
0967非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 19:05:15.29
在宅勤務も結局全然やってないしな
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 19:10:05.07
連投に夢中になるのは良いがたまには次スレ立てろよ連投異常者
くれぐれもへんなサブタイトルはつけるなよ
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 19:11:54.98
でも確かに言われてみれば、>>959説ももしかしたらアリかも。
というのも、例の彼がこのスレで言ってることってちょうど25年くらい前で時間がストップしたような感があるんだよなぁ。
記憶がデフォルメされてるのか、かなり大袈裟な部分も多々あるが、確かにあの時代はそんな風潮もあったよなぁという部分も確かに見受けられる。
30分前に来て机拭かないといけなかったこととか。
ちょうど俺が>>820で言った時代がちょうどその最終期くらいの感じ。
彼の言ってることってほんとその時代でストップしてるんだよなぁ。
あの頃はそう言えば俺も「ああ辞めたいなあ」と思ったことは確かにあったわ。
でも辞めなくてほんと良かったわ。
あの時代なんてうちに限らずどこだって多かれ少なかれそんな感じだったみたいだし、それにあの後職場環境は大きく変わったからな。
>>959説を採用するとすれば、彼はちょうどそれくらいの時期に辞めちゃったんだろうな。
そうするとやっぱりちょうど俺と同期くらいという俺の推察もちょうど当たる笑

それで彼もその後再就職して幸せになれたんなら良いけど、今だにこんなスレに来て元の職場に執着してるってことは、きっと無理だったんだろうなぁ。
辞めずにもうちょっと辛抱すれば良かったのに。
大きなお世話ながら。
0971非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 19:18:11.35
>>969
どちらにしても今は無職なんだろうね……
このスレで連投して多数派を気取ることが生きがいとなっている連投異常者の人生は悲しいよ
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 19:33:56.56
有名人は不倫で人生終わるが、自民党議員はカルト宗教と蜜月でもお咎めなし。
0973非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 19:47:16.67
出勤簿と休暇簿って別に紙でもよくね?
庶務事務経験したことないが電子化して業務がものすごく効率化するのかね
それにSEABISとかIBKみたいなクソシステムなら無理に電子化するよりも紙のがマシだろw
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 19:53:18.04
>>971
確かに、25年くらい前に辞めた元職員ということなら、今の当該組織のことを全く知らないことも説明がつく。
その当時はなかった部署や役職もあったりするしな。
それに25年前に入庁して一年かそこらで辞めたならそもそも知識自体ないのもうなずける。
うーん、かなり前に辞めた元職員説、けっこう有力かも。
おれはてっきり会計事務所の事務員か何かとずっと思ってたけど。

25年くらい前に辞めた説が正しいなら、公務員に対する妬みというよりむしろ、自分が職場を辞めたという選択肢が正しかったと思い込みたいあまりに、「ほら俺の元職場はこんなに最悪な職場なんだ。だから辞めて正解だったんだ」という自分への正当化が全ての動機なのかな。
いずれにせよ、いまだにその元職場に執着してるという段階で負けてるんだけどね。
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 19:55:32.90
>>975
くだらん分析はどうでもいい。
それより出勤簿と超過勤務命令簿と休暇簿の電子化の話をしよう
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 19:56:12.04
>>976
無駄な仕事をして仕事したきになってるすごい職場だよなw
0981非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 20:09:46.37
出勤簿の電子化とか2ヶ月で民間ならやるぞ
未だにできてない時点で終わってる
0982非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 20:11:52.49
河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f569619863cf379a987d568c8a7eb70f2eb4d2

河野太郎がこの職場見たら絶句するだろうな
効率化する気が皆無の職場だから
0985非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 20:30:26.01
>>881
防衛省と協力してたら何でも出来そうだけどな
0987非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 20:42:17.75
>>970にすでに立ててあるのにダブルでたてさせやがった
0988非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 20:42:51.96
>>978
採用に予算回せなくなるからだろ
0989非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 20:44:03.19
>>988
無駄な仕事をなくせばその分調査事務に人手を回せるのにな
0990非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 20:45:15.88
>>983
紙は使い方によっては電子媒体より優秀だけどな
効率化を目的としてるのにペーパーレスが目的になるのが当該らしい

少なくともマルチディスプレイ環境整えないとペーパーレスは無理だろ
0993非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/13(土) 20:48:37.19
やる方法よりやらない理由を見つけて現状を無理くり肯定し、体面を保つ人間が出世していくのが腐った組織公務員らしいね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況