トップページ公務員
1002コメント382KB

人事異動についてpart48

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/04(月) 19:17:51.24
前スレ&過去スレ

人事異動についてpart43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1646446199
人事異動についてpart44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1647260470
人事異動についてpart45
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1647756145
人事異動についてpart46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1648255400
人事異動についてpart47
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1648638138
0852非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 20:17:53.95
年度初めは1年に1回しかやらないことが多いから来年困らないように全部書き出してる
メモ取ってても分からなくなることもあるからな……
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 20:26:27.58
そんな時間すらない
何処行っても電話取るのは自分
業務追いつくまでは、無理

メモ取りながら窓口出れんし、端末の操作マニュアルも抜け抜けなんだよ
とりあえず、電話なり止んで欲しい
0854非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 20:30:25.37
そもそも前年のファイルや決裁を見ればわかるのに何で一から教えないといけないのか
自分でやってみてできないならまだしも最初から手取り足取り教えてもらおうとするのは間違っている
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 20:37:47.56
>>854
役所仕事の大半
特に年度始めの業務なんかは前年度の同じことだからな

だいたい前の見渡せばなんとかなる
ゆっくり探して見てる時間あるかが問題
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 20:41:10.01
>>853
この時間に帰ってきてそんな時間すら無いは言い訳にしかならんだろ
半端な理解度で自分なりのマニュアルも作らずにやってるからそんな時間すら無くなっちゃうんだろう
0858非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 20:45:30.22
>>807
公務員は職業の特性的に、凡人にこそ向く仕事だからな。
京大だと親は高所得で家柄も良く、中学か高校からは同じように家柄の良い、良識的な人間に囲まれて過ごしてきたでしょ?
0860非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 21:00:07.22
エクセルはええかもね
携帯も出来るし手を動かして書いた方がいいと思いながらノートにしてたけどポイントに色つけたり付箋貼るのが精一杯
面倒でも落とし込みながら両方使いにするか
0865非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 21:24:29.82
>>857
サビ残なんて馬鹿のすることでしょ?
この時間て婆に何時まで仕事させる自治体行ってるの?
それこそ、腐った自治体でしょ?
かなりの時間仕事で費やして、たまに早目に帰っても罪はないと思うわ
じゃあ、皆平等に電話出てくれれば済む話なんだよ
前の職場でもそうだったけど、『自分だけが仕事してる』みたいな人がいるせいで、自分の仕事がおざなりになる
そういうのは、もう懲り懲りなんですよ。
まぁ、言われて悔しいから明日からはやるけど、なんせ、『自分だけが』って忙し感出して電話出ないのは違う
メモ取りながらの仕事無理な職場って説明しても分からんよね?
全部が自分と同じ環境だという考えが蔓延し過ぎてる。
0867非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 21:36:21.83
婆発狂してて草

婆だろうが爺だろうが若手だろうが仕事は仕事だろ
終わらなければ、身に付かなければ上司に報告して時間外命令貰えよ
0869非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 21:41:17.38
>>867
じゃあ電話出ない人間にも同じ事を言って欲しいもんだ
別に発狂してない
事実を伝えただけなんだけど?
お前は、どうなんだ?
0870非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 21:41:54.18
まったりした出先採用でゆったり仕事してたら、初の異動で財政課になった。つらい。
0871非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 22:00:47.97
>>869
入って10年経ってないぺーぺーだけど窓口もやるし電話も出るしメモも取りますよ
残業も申請します
ベテランだとできないんですか?
0872非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 22:14:34.99
これから先の若者は就職に困らんだろうな。
2050年でも日本はGDP4位だから、それなりに仕事はある。
周りが年寄りばかりだから、若い人は引くて数多だよ。
それだけ見れば公務員になろうなんて人はまだまだ減るよ。
0874非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 22:25:35.98
>>807
俺は三菱商事けって政令市だけど価値観が合わない。
意識高いなら三菱商事などの大手かキャリアになれよ、無能がと思う。
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 22:37:32.72
>>873
市民課の住民票出す係
0877非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 22:38:14.94
>>873
ケースワーカー
0882非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 22:51:46.28
>>874
労せず金だけ欲しいタイプならインフラか私大職員にでもなればよかったのに。なぜわざわざ政令市受けて、文句言ってるのか理解に苦しむ。
0883非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 22:54:49.43
>>879
5月異動?
0884非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 22:56:05.53
>>882
俺も失敗したな私大職員は学生の時は盲点やった
そもそも私大じゃなかったし
0885非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:53.50
JR東海でも、東京ガスでも、味の素でも、ホワイト高給企業なんていくらでもあるのに、商社受けて蹴って政令市来ましたが本当だとすると相当の馬鹿だろ。
まぁそこらは落ちたのかもしれんが
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:46.49
ガリ勉インキャは文理ともメーカー行かないと詰むんだよなあ
0889非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:14.48
>>871
単価3000円以上が残業だしたら上司がどんな顔するのか?
異動前の職場では、残業するなとはっきり言われたからね
電話も窓口も半端無いんだけど
ここで幾ら言っても現状伝わらんし、もういいよ
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 23:48:43.75
異動するならともかく同じ係の後任にそこまで投げやりな引継ぎするメリットってなんかあるのか
0891非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:57.49
>>854
前任者のクソBBAに見れば分かるでしょ言われたの思い出したわ
システム更新のマニュアルもまともに残してないのにできるかよ
経験上、書類整理が適当な奴ほど引き継ぎも適当で嫌になる
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:10.91
コロナ五類化割と現実的になってきたけど
そうならそうでさっさとやって欲しい
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 00:19:53.07
技術職って融通がきかないのが多すぎないか?
工期ガー予算ガーって言い訳が多くて何とか事業を成功させようって気概が感じられない。
しっかりお膳立てしないと仕事しないって甘えすぎだよな。
前年度も最初はこんな工期じゃ間に合わないって言ってたのに何とか終わった工事もあったし、やる前から間に合わないって逃げ口上ばかり。
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 06:22:45.73
>>883
4月15日

役職者は1日異動でだいたい1週間前内示なんだが係員は3日前なんて人前扱いされてないんだな。って。
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 06:24:04.00
間に合うと言って、間に合わなかったらオマエみたいな人間が大騒ぎするからだろ
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 06:28:49.20
>>894
要所要所で要件を満たしているかチェックする、そのための技術職だからな。
予算も時間も足りない状態で表向きだけ完成させちまったら、突然床が抜ける
ちうごくの建物みたいになるぞ。
0899非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 07:05:51.31
>>841そういうバカいる 

業者に見積もり依頼するように言うと「自分が業者に聞かないといけないのか?」「3年もやってたんだからどの業者がいくらくらいで出来るか分かるでしょ」みたいな当然やるべき手間を前任による不当な労働だと思ってるバカがいる 
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 07:21:34.87
>>899
>「3年もやってたんだからどの業者がいくらくらいで出来るか分かるでしょ」
わかってても見積り取るのが手順ってもんだろがw
会計法以下、役所の契約の意義が全然わかっちゃいないんだな。役所には向いてねぇなそいつ。
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 07:22:32.78
>>896
なんか扱いヒドイね
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 11:18:06.76
技術職のワイ、同じ部署で5年目を迎えやる気なくなった。
地元で色々なことを吸収したくて一般市に来たが
県勤めて3年サイクルで異動してる旧友が羨ましくなり転職を決意。
当市の土木職や建築職の生え抜き職員の中途退職が増えている理由がわかってきた。
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 20:31:59.07
>>889
同じ立場。俺も超勤単価3000円以上だ。
今年異動した。土木なんて初めてで毎日苦情対応で現場。

お互いつらいな。だけどなんとかやり過ごそうぜ。ゴールラインも延びた事だし超勤はがっつり貰おうよ。

銭は絶対にあったほうが良いぞ。
親の介護をして痛感した。
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 20:35:44.18
土木の道路の苦情なら公共性あるが隣の騒音の苦情なんかほんまやっとられん
大半は幻聴が嫌がらせの苦情や
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 20:41:44.78
>>910
一人でも分かってくれる人が居て、心丈夫だわ
だけど、詳しく言えないような自治体で5年度から、残業0体制だとさ
今日も、8時すぎに出勤。窓口電話でほとんど仕事出来ず。
中の仕事溜まる一方だけど、実務先と言った係長が使い物にならんし、7年居た出戻り選手で自分のために、人の手止めて聞いてるような奴だから先が思いやられる
即戦力のための出戻りなのに何しとんねんアホかと
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 20:42:32.56
>>906
職免取りたいから打つ
前は副作用で2日職免にして家でテレビ見てた
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 20:53:34.77
まあ過積載のトラックやトレーラーが通行したら本当に振動するから
一概に精神病んでる人とは言えないけどね…
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 20:56:00.38
>>910
異動前の3ヶ月で40回くらい苦情電話(毎回15分)来たことあったね
共産党の議員から担当レベルなのに呼び出されたこともあった
行く義務もないのに何回も足運んだのに何もしてくれないから訴えるとか最後は言われたなぁ
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 20:57:39.62
メールで苦情あったわ
担当では無かったけれど、す○埃がどうたらこうたら。何年も続いてる苦情らしい。
やっぱり、精神系の人だと感じる内よだったわ。
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 21:01:33.48
>>912
そんなに実務と窓口のバランス悪くて悪影響出ているなら
窓口、電話対応を当番制にすりゃ否が応でもバランス改善されるだろ

上司に報告しろよ
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 21:21:29.89
>>922
勿論当番制ですよ
それでも、窓口に付随する業務もたくさんありますので、本当に大変ですよ。
これ以上言うと自治体特定されそうで、ヤバイ気がするので…
>>921
ちょっと、心の病気っぽい人なので総務部の弁護士が放っておくように言ってても、水撒きしたり新しい砂入れて埃立ちにくいようにとかするもんだから、相手が益々調子乗ってますね。
今は担当部署ではないですが
窓口業務のあるところに異動なりました。
私も、精神科で漢方の薬貰ってますが、飲む暇ないです。
0925非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 21:30:24.70
>>924
当番制なら窓口対応の切れ目は均等に与えられていると思うんだが
上司に報告するような周りに押し付けられている仕事も無いならそれはもうその職員の仕事の仕方の問題では?
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 21:36:03.42
>>868
◯◯師って職で採用されてるのに入札とか随契とかやらされる
100万以下とか以上とかで書類変わってくるのがめんどくさいし沢山やってるわけじゃないから時間かかるし間違えるの怖いしこんなことする時間あれば専門の仕事進めたい
仕様書だけ作ってあとは総務にお願いできる案件もあるけど
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 21:40:40.81
>>925
4月の窓口は、異常事態なのをお知りでないのかしら?
今日は、9時からトイレ行く暇も無くて失禁しそうでした。
お腹も身体も浮腫んでパンパンですよ。
途切れ目は無しでしたね。
有っても2〜3分で何も出来ないですよ。
0928非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 21:43:29.49
>>926
わりとマジで公務員舐めてる発言だと思う、多分向いてない
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 21:56:09.78
業績評価Aでも、全然昇給に反映されない。どこもこんな感じ?
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 21:56:22.33
>>927
転入転出が多いよね
転出だけならまだしも
転入同時に戸籍届出とか印鑑登録とかその他複数重なると一件あたりの時間がかかるし
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 21:57:47.04
>>939
そんな感じ
Aは組織によってはそこそこおるよ
0944非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 21:58:59.07
>>939
うちは自己評価過大で上司評価並だとその現象が起きると言われている
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 22:04:05.64
30代以下4割、40代1割、50代以上5割の職場で30代半ばの俺だけ1度も接種してない
他の人は2〜3回接種、2回接種の人が1人だけコロナになった以外は平和
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/04/12(火) 22:07:16.99
忙しくて3回目打つ暇もない。若いから罹感染しても死なないし、むしろコロナ休暇取れるから3回目打たない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況