X



トップページ公務員
1002コメント254KB

【来月から先輩】国家一般職新採スレ19号俸【係員】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 11:57:51.24
>>82
一生人間関係が硬直した田舎に嫌気がさしたからだよ
住民対応あるから下手すりゃプライベートまで粘着される
生活保護受給者に刺されるのは地方公務員
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 12:10:33.58
>>80
「実際の行動」をみるにはやはり説明会や予備校やキャリア支援センターなどで公公転職の実情を聞くのがいいかな?
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 12:13:11.31
試験難易度は国総>国一般>地方だからな
市役所とかならバカでも受かるSPIとかのとこも多い
地方なんて行きたきゃ簡単に行けるよ
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 12:28:52.87
市役所の筆記試験は上位だったんだけど、3回も面接があってダメだったわ
皆んな地域ボランティアやったり、市長のタウンミーティングに参加したり、プライベート削って面接で媚び売る材料作りしてるからな
不公平だわ
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 12:37:21.65
今ここでボヤイてるヤツはどこに行っても不満ばかりで同じだと思うよ。
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 12:51:27.57
>>75
うちの出先より県庁政令市の方が仕事のスケール大きいし待遇もいいしね
元々地上志望だったから受け直すよ
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 13:00:44.25
覚えたての「定期」が草
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 14:31:46.68
>>74
試験頑張ろう
マジで転勤は避けたい

>>75
転勤がエグい
金が必要だからとりあえずコッパン就いたけど本命は地元の中核市だった
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 17:54:49.12
転居を伴う転勤は面倒だよねぇ
年度末に手続きするのが煩わしい
住所変更だけでもどれだけ手間か
どうにかならんかね
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 18:23:45.43
>>73-80
平日の朝早く、いきなり連投したら一人でやってるバレるやん
本当何をやってもダメな奴だな
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 18:33:33.58
ほな、>>31-37も一人の連投ということ?
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 18:42:04.69
高所得者にはなれない、誰もが羨むようなホワイト環境で働けない、人間関係も閉鎖的、仕事も単調でつまらない
悲しい
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 19:04:40.81
試験難易度は国総>国一般>地方だからな
市役所とかならバカでも受かるSPIとかのとこも多い
地方なんて行きたきゃ簡単に行けるよ
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 19:06:40.58
底辺生活保護受給者のゴキブリ屋敷や、脱税してる底辺の家に上がらなくちゃならないのが地方公務員
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 19:15:25.52
>>100
自分で選択したんだろ
それに誰も引き止めやしないよ
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 21:34:37.44
異動あるから一生ではないけれど…
インターンの座談会であったケースワーカーの女性職員は病んでる感すごかったな
0108非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 22:06:57.09
公務員だって向き不向きがあるよ
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/11(金) 07:00:03.69
部署によるよ、住民に対応しない役所がある県なんてないでしょw
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/11(金) 07:49:38.99
H辞めたい
0115非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/11(金) 12:29:27.02
内定者ビクビクで草ァ!
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/11(金) 12:33:45.94
このスレ見てると、コッパンに対しても嫉妬して暴れまくるやつが居るとわかって
穏やかな気持ちになれる
0118非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/11(金) 12:35:35.62
法務局はホワイトだよ
それだけは間違いない
ここ見てる受験生は迷わず目指してほしい
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/11(金) 13:00:34.77
>>117
どこにでもいるよ
そのためには大手民間企業や地方公務員の威を借りる
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/11(金) 22:17:11.58
ゴミは真面目に働けよ
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 03:23:07.57
あーやっぱりそうなんだあ
問題児の自覚少なからずあるんだけど、
転勤を伴わない出向かなあ
ああ給料下がるの嫌だなあ
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 03:25:34.12
自分なりに頑張ってるんだけどね
周りからはそう思われてないみたいで、
その辺のズレが問題なんだよなあ
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 03:45:42.39
周りは急に冷たくなるし、決済も止まりがちになるし、はぁ精神的にやべえ
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 06:30:16.61
うちはやるべき仕事を定時上がり年休16日以上取得でこなすのが高い評価。
当然1時間あたりの労働密度は高くなり楽じゃない。
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 08:20:49.59
来週金曜だよな内示
0133非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 08:27:10.83
たいしたネタがないなら止めときなって。
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 08:28:18.83
>>132
だと思う
出向してるからはよ帰りてぇー
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 09:10:52.19
>>107
でも郡部のCWの方が楽だよ
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 14:15:11.61
やべーゲロ吐きそう
一年目は残業ほぼないクソ楽部署だったけど
ニ年目はどうなることやら…

ワイのような無能は閑職転々コースだと思いたい
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 15:43:23.09
>>137
俺もやる気ないから一年目で定時ダッシュムーブしてて、「これなら無能扱いで閑職ルートだろ」って思ってたら忙しいところに入れられたわ
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:54.45
ここ
痴呆が入り込んでるのか?
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 18:36:00.98
定時ダッシュできるかどうかは、業務の量や性格にもよるけど、課の雰囲気も大きい
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 19:18:00.87
>>140
そりゃ定時で帰ってたら有能か業務負担が軽かったと思われて忙しいとこに送られるやん
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 20:11:21.21
>>138
どこ行くの?
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 20:41:49.36
>>143
正論だね
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 21:43:33.22
来庁者や市役所担当と口論するような問題のある上司がいるんだけど、田舎出先から支分部局へ異動になってた

問題起こしまくりなのに出世か?って疑問に思ったんだけど、本局の方が職員が多くてフォローしやすいからって事情があるらしい

出先は暇だけど一人親方で複数業務兼任だからな
任せられないって判断なんだろうな
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 21:48:21.82
ご覧ください
ここにもまたコッパンから市役所へとステップアップする人が!
コッパンが市役所より格上だといくら喚こうがこれが現実なのです!!

口だけでは何とでも言えますが実際の行動となるとそうはいきませんからね
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 21:55:24.11
転勤が無いのは魅力だもんな
それに国家で頑張って課長になっても再任用が関の山だけど、自治体管理職なら地元業界団体の専務理事とかになるチャンスもあるし
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 22:45:11.84
地上無職ガイジ今日も張り切ってんね!w
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 23:14:10.06
圧倒的多数っていうけど、具体的でなくてもいいからどの程度か言ってみてくれ、ソースでもいい
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 07:28:36.10
便所の落書きに期待するなよ
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 07:49:07.55
>>154
あ! 本当だ!!
コッパンってやっぱ準エリートなんやね
地方は痴呆w
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 08:02:50.67
税関の情報

定時より早い時間に強制的に出勤させられます
もちろん残業代は出ません
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 08:49:14.49
>>161
本当にそれ。
これからの人生で何回引っ越しをしなければならないのかを考えるとウンザリする。
俺も今年度、市役所を3つくらい受けたけど、倍率が高すぎて面接が全然通らない。
来年度は脱出したい。
0164非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 09:03:08.85
転勤嫌ならコッパン受けないし関心もないだろ?
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 09:07:29.92
市役所に努めても数年で
「流動性のない狭い世界に嫌気が指した」
「市民の細かい問い合わせの対応がウザい」
「公私のコミュニティが窮屈」
とか言って愚痴ってそう
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 09:14:04.66
市役所行った友達の話聞くと、仕事内容とか休みの取りやすさは全然羨ましいとは思えないわ
休みは本当に必要な時に時間休しか取れないみたいだし

自分みたいなモチベ無し人間には国出先が一番合ってる気がする
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 09:16:32.11
市役所も昔みたいに筆記試験重視にしてくれたらいいのに
俺の志望している市役所は、筆記は単なる足切りで面接時に持ち点がリセットされる
総務省辺りが地方公務員試験にメスを入れるべきだわ
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 09:41:42.33
県はいいけど、市町村は嫌
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 09:45:01.19
県は僻地があるから転勤だけで言えばコッパン出先と魅力度が変わらんのよなぁ
西日本だけど、〜地方局、〜地区事務所、〜島事務所がある…
やっぱり市役所よ
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 10:19:49.52
個人的には県が一番嫌。
コッパンほど転勤範囲は広くないけど、それでも転居を伴う転勤は必須だし、激務、職務の幅も広いし、議員の相手もしなきゃならない。
だから県はコッパンと市町村のデメリットを合わせたような役所だと思う。
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 10:26:52.21
>>170
ただ、それに耐えて部長まで上り詰めたら、地元経済団体や福祉団体の理事になれる
再任用やるより遥かに高年収
地元銀行の頭取や地元企業の社長が会頭や会長やってるけど、実務取り仕切ってんのは元県庁職員の理事
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 10:37:02.35
地元から新幹線通勤になりそうなんだけど、通勤手当って新幹線代含めても月あたり上限55000円までしか出ない?
0176非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 11:11:56.43
でも地元好きな人って増えてるよな
30代の既婚の主任が、片道1時間高速使って隣県から車通勤してるわ
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 11:12:27.99
コッパンっていっても色々あるしね
法務ハロワ辺りなら市役所選ぶ受験生が多いでしょ
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 11:26:08.82
貧困過ぎて家建てるっていう感覚がないガイジがおるな
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 12:18:34.70
言われてみればマイホーム持ってる人少ないかも
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 12:21:46.32
>>177
ワイ、市役所の二次面接と労働局の官庁訪問が被って後者選んだわ
真に行きたかったかと言われたらノーだけど、高齢既卒で確実な方を選びたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況