X



トップページ公務員
1002コメント254KB

【来月から先輩】国家一般職新採スレ19号俸【係員】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:15:53.43
>>288
糖質はオフすべし
0291非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:17:00.26
集団面接で部活アピールするヤツいるけどウゼェ
0292非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:20:08.89
>>287
僻地にあったら国民が困るからな
0293非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:20:25.05
>>271
そら大手行ける実力あるなら民間行くよ
民間のホワイトはレベル違うからな
公務員のホワイトは公務員比の相対的ホワイトってだけ
0294非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:22:55.57
民間ホワイトは見つけるのが難しいからな
大企業=ホワイトって訳ではないのが難しい

仕事で地元中小業者とやり取りするけど、離職率低くてホワイトな会社があったりする
けど、そういう会社って学校推薦やコネでしか入れなかったりする
0295非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:25:19.07
大手ホワイト行ってる大学同期の話聞いてても待遇が破格で羨ましくなる
年末年始、GWに長大型連休貰ってて平均年収は1000漫画超え、これで福利厚生もめちゃくちゃ良いからなぁ
学生時代にもっと努力してたら良かった
0296非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:28:21.46
>>295
有給使って10連休するような職員なら国にもいるだろ
ただ、新卒年収は300万w
0297非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:31:19.24
世の中9時5時で1000万以上貰ってる天上人も居るんだよな
そいつらと比較するとなんか真面目に働く気失せるわ
0298非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:31:50.71
平均年収1000万超えって数えるくらいしかないからな
0300非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:35:41.84
ただコッパンのボリューム層はマーチ国立辺り
身近に1000万超えが居ても珍しくなくね
まぁ多くはないけど
0301非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:36:39.02
非正規の奴らも公務員見て真面目に働く気が失せてんだろうな
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:39:17.45
>>299
何でこんなスレなんかに居るんだよ
0305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:41:17.45
>>301
年収500万の非正規に「職員さんはいいよね。安定してて。」なんて言われて萎えてる俺がいる
事務補助員じゃなくて職員並の仕事してる非正規は20代正規職員より高給取り
0306非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:42:20.37
>>303
だな
0307非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:42:20.52
>>303
それに気づいて米国株やら仮想通貨やってた先輩がいたけどウクライナショックで爆死
0309非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:43:24.15
学生の頃テレビの街頭インタビューでYouTuberという職種に苦言を呈する冴えないおっさんリーマンを見てこんなおっさんにはなりたくないな(笑)って思ったけど今はそのおっさんの気持ちが痛いほどわかる
0310非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:47:05.15
>>309
通達「国民への周知についてはSNSを活用すること。また影響力のある配信者いわゆるインフルエンサーへ協力を仰ぎ、周知の効果を高めること。」
コッパン職員「ぐぬぬっ…。」
こんなこともあるんだよなぁ
0311非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:47:15.96
冷静に考えて週5日の8時間勤務(実際は拘束時間や残業入れると12時間超え)で生きるだけでやっとのお金しかもらえないのはおかしいと思わんのかね?
0312非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:48:52.62
>>311
世間はもっと公務員給料を減らせと宣う
0314非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:49:46.06
コッパンとかYouTuberより遥かに無能だからしょうがない
有能なら早く辞めてYouTuberになりなさい
0316非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:50:54.10
YouTubeも広告増えてオワコンなんだけどな
インスタやTikTokも衰退しそう
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 17:58:37.54
>>317
公務員倫理として、民間企業の収益を邪魔するブロッカーを使うのはどうかと思うよ
違法ではないけどさ
0320非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 18:01:17.61
テレビあるのにNHK受信料払ってない同期がいるけど、それも違法
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 18:30:28.40
>>266
それは地方移管していない今の話であって、当時は現在国が担っている領域を地方に移管してほしいという主張をしていたのではないのかな?
0326非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 20:26:26.50
>>245
本省にも住民対応はある
100パーないという時点で100パーエアプwww
0327非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 20:30:46.08
>>326
その割には本省に凸したクレーマー対応を出先にやらせるじゃん?
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 20:39:58.80
>>284
その箇条書きはウケ狙い??
よっぽどウッスラひらひらの人生送ってきてんだなw
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 20:44:58.65
>>284
どれも薄いわ
どんな学問を修めたのか、どんな書物を読んだのか、どんな思想を持っているのかが大切
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 20:49:02.13
Youtuberがーとか、中学生かと思ったよ
結局、受験生と内定者と無職の集まりか
無職の言うことは話半分で
大体わかるだろ?根拠もなくただバカにするような言い方をしてるレス
それは全部例外なく無職だから
0333非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 20:50:06.98
>>331
仕事してたらプライドの鼻へし折られるからな
寒い臭い自虐レスが現職
0334非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 20:53:11.68
>>332
薄い、薄い、薄い!
0336非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 20:57:16.21
女にうつつを抜かすべからず
0337非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 20:58:41.26
早稲田行って広告代理店に入った同級生は、>>284コンプしてたな
しかも身長180でイケメン
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 21:05:09.65
もう、やめとけってwww
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 21:08:24.36
>>337
ネタだよな?本気じゃないよな?
0341非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 21:20:07.72
>>340
まさに、>>331の通り、、、
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 21:25:31.61
コッパン内定蹴って市役所の事務補助やってた同級生が採用されてた
俺も今年受けたんだけど、なんでたった1年で国を辞めるのか?みたいなことをネチネチ聞かれて不合格
同級生は非常勤で良く頑張ったねと褒められるような面接だったんだと

なんかムカつく
0343非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 21:39:28.77
同級生のほうが賢いな
ヒジョーキンは本採用で有利になるからな
コッパンで仮面浪人なんてするから悪い
0344非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 21:42:51.28
>>342
ネタなんだろうけど、地方って何故か非正規やると採用されやすいよな
0345非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 21:44:44.84
>>342
野暮なこと聞くなよな
圧迫面接、就活ハラスメントだな
0346非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 22:09:26.51
>>128うんこ野郎の後始末の仕事やってるのに、そなんなことある?
0347非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 22:15:13.75
はぁてか、仕事全部終わらせとけよ。
だから、犯罪都市出身なんだよと思っちゃうわ。こいつの尻拭いガチでイライラする。
0348非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 22:16:48.68
ゴッサムシティボーイ、youはうんこ野郎デース☆
0349非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 22:19:57.51
しかも、公印申請してないのに勝手に押印してる形跡あるし、無茶苦茶すぎ
0351非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 22:42:21.09
>>350
転職て、第二新卒やで
聞く意味ある?
0353非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 23:35:38.46
>>351
自分のところもちょっと気に入らなければまた辞めるかもしれないんだから聞くのは当然
人を1人採用して戦力になるまで育てるのにどれだけの労力と金がかかると思ってるんだよ
0354非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 23:47:05.40
同級生の方が優秀だった
採用したいと判断させる人材だった

以上
0356非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 06:59:13.23
本来、他人がどこをどう受けてどうなっても影響受けることはないんだかほっとけないヤサシイ人たち
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 07:54:58.07
>>353
離職率高いブラック民間が聞くなら理解できるけどな
0358非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 08:27:33.90
やっぱりコッパンって仮面浪人多いんだな
地方行きたいよな
0361非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 12:53:32.56
給料同じくらいで転勤ありなしの違いだったら転勤なしの方がいいわな
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 13:01:18.78
日本は地方公務員の待遇は恵まれ過ぎな気がする
公務員の待遇で文句言われてるのは大体地方だしな
平均年収100万は下げて良いレベル
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 14:53:14.51
>>362
出先コッパンも世間からしたら高すぎる
担当業務が限られてんだし、大企業の一般職レベルまで下げるべき
0364非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 16:10:20.61
>>363
法律に基いて独立した権限を行使している国般職もいるんだが?
むしろ大企業の総合職ってやつが
そもそも総合職を名乗るな!っつーのw
0365非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 16:14:32.32
>>364
小役人が
0366非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 17:08:29.93
>>364
と、思う一般職のコッパンなのであった
0367非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 17:35:55.30
・【悲劇】目の前の上司が未来のあなたの姿
あなたの目の前にいる上司や管理職は毎日、生き生きと働いていますか?

あなたは、その上司や管理職を尊敬できますか?



もし、NOと答えるのであれば、あなたは公務員を辞めた方がいいでしょう。



なぜなら、今、あなたの目の前にいる上司や管理職の姿が、数年後、数十年後のあなたの姿そのものだからです。
0370非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 18:40:15.90
転勤が苦かどうかは本人次第だろ
民間でも普通にある
地場の中小零細は違うかもしれんが
県なら転居伴う異動の可能性もある

転勤嫌なら地方一択だな、そこに行けばいい
まー、何もかも本人次第だ
0371非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 19:31:22.97
転勤が好きな人はたまーにいるけどな
半分以上の人が本当は転勤なんて無い方がいい、仕事だから仕方なく行くって感じだろう
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 20:40:33.84
走った(逃げた)
0373非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 22:51:47.66
>>326
本省で住民対応なんてないぞ
たまにコールセンター突破してくるガイジの電凸があるくらい
ハナクソほじりながら電話対応して終わり
直接凸してもアポないと入館すらできなたあ

誰でも庁舎に入れるカッペ役所と一緒にすんなよ負け犬(笑)
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 22:54:16.00
公務員の全体の平均年収は
682万円(令和1年度)
でした。
内訳は、
人事院発表の国家公務員の平均年収が、698万円(給与417,683円)
総務省発表の地方公務員の平均年収が、666万円(給与406,201円)
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 23:18:17.36
また無職に騙されて地方煽りみたいな見当外れのレスしてる
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 23:32:23.04
>>373
ハナクソと一緒に脳みそまでほじくり出してんじゃねぇか?
スッカラカンの頭に何を言っても理解出来んだろ
実際に対応してるから言ってんだよ
寝言は寝て言え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況