X



トップページ公務員
1002コメント251KB

☆出入国在留管理庁「唯才是挙」 (7)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 16:15:41.64
>>726
殺されるかも→×
お金がなくなるかも→〇

だろ。この左翼め。
0730非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 16:40:15.78
裁判所もいよいよ保身に走り出した感じ
まあそりゃ我が身可愛いし外野からとやかく言われたくないか‥
ピサロヤギみたいなのが出てきたり自分の家族がヤられた後じゃ遅いんだがどう考えてるんだろ。被害者は運が悪かったくらいにしか考えてないんかな。
0731非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 17:13:31.44
入管法がそもそも違憲なんだよ
刑事手続では司法審査が必要になる処分を入管では行政の裁量で全部できるのがおかしかった
今まで入管行政がマイナー官庁過ぎてスルーされてきたけどさすがにもうアウトでしょう
0732非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 17:14:44.94
ガチで殺される奴も結構いるだろ
相手が国じゃなくて借金取りやヤクザってだけで
ウチで面倒見る義理がないってだけでお気の毒だし必死になるのはわかる
0733非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 17:17:40.70
>>725
入管の仕事自体は法令で定められた公務
過剰に落胆・卑下することはない
違憲判決は、執行のやり方がよくなかったって話では
0734非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 17:36:31.21
国連からも裁判所からもNOを突き付けられて
入管の存在を否定されてる現実
河野や高市が総理になったら省庁再編の槍玉に挙げられて
冗談抜きでどうなるか分からんぞこれ
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 17:48:13.93
(令状自体がザルとは言え)警察なら裁判所から令状取ってやるようなことを
入管は行政裁量でやってるのはどうなん?ってのは昔から言われてたしな
0736非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 17:49:50.10
>>731
どこが(憲法の)どの条文に反して違憲なのかをこれまで起こされた数多の判例で示されてきた裁判所の判断を踏まえた上で言ってみろや
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 18:00:20.66
司法介入の機会を増やす事と今回敗訴したスリランカの件とで何か関係あるか(機会を増やしたり令書発付の過程で司法審査を通したとして、今回のような訴訟を起こされる事や、あるいは訴訟で敗訴する事が防げるのか?)??

令書発付で司法審査が〜っていうのは(自称支援者が)単に入管に対してケチつけたいだけに見えるが
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 18:14:14.35
訴訟や敗訴を防ぐってどういう意味や…?係属件数を減らしたいってこと?

入管行政が被収容者に司法救済をさせないようにしてたからNG食らったワケで
組織として訴訟事務やりたくない!ってのは無理でしょ
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 18:47:17.21
>>738
それならそれで今回のスリランカ敗訴の件と、(令書発付にフォーカスされた)司法審査の話はなおさら関係なくね?間髪入れずに令書の執行(送還)に踏み切った話だろ?
しかし裁判所の言う訴訟する権利?ってのがイマイチ判然とせんな。ニュースサイトの文言だけ見たら訴訟連発で執行を先延ばしする手段が裁判所によって認められたと読めなくもないし‥
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 18:47:36.04
>>739
勝手に死んでどうぞ
0742非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 19:07:02.56
>>736
まず現状では入管法自体に違憲判決は出てないし俺は一言もそんなことは言ってない。今後出てもおかしくないっていう、完全な「私見」を述べただけ。
その上で言うけど、刑事手続上の身柄拘束手段である被疑者勾留、被告人勾留はいずれも裁判所or裁判官の判断が必要(刑訴60、207、280)なのに対して、入管手続上の身柄拘束である収容手続をするには主任審査官限りの判断でできる(入管法39)。また刑事手続上では起訴されてない者を勾留するには原則として裁判官が発布した逮捕状が執行された後である必要があるが入管手続ではこのステップもない。
これが憲法34条の「正当な理由」による「拘禁」に違反しうるのでは?ということ。
0743非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 19:20:31.55
>>740
>原告の難民認定手続きが濫用(らんよう)的だとする国の訴えについても、
>「申請が濫用的か否かも含めて司法審査の対象とされるべきだ」と退けた。

難民認定で争ってる人を強制送還するなら
ちゃんと裁判所通さないとダメって言ってるからそれはしょうがないね。まぁ最高裁で変わるかもだけど
0744非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 19:21:57.95
>>742
入管法に違憲診断が下されたなんて話は俺もしてねえよ(言葉足らずなのは悪かったが)
34条で述べられてる拘禁は刑事手続きの事を言うのが普通だからどのみち失当だよお前さん。
まあそれでも個人的意見として大事に抱えるのは良いと思うよ。
0745非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 19:30:01.16
>>744
それはちょっと文脈読めてなさすぎる反論では…
俺は742じゃないけどソイツが言ってるのは「34条は入管手続きの身体拘束にも及ぶんじゃね?」って趣旨だろ
34条が刑事手続きを定めた条文なんてのは誰も異論ないよw
0748非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 19:50:02.43
>>745
じゃあ私的意見で良いから刑事手続きの身体拘束が行政手続きに及ぶ根拠を示してくれやw
0749非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 19:53:33.68
ようやく把握したわ難民申請→棄却→その決定をわざと40日後に知らせて訴えるヒマを無くして送還だから
そりゃ相手も文句言いたくなるわな
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 20:10:24.80
>>748
我ながら行政手続きに及ぶ根拠‥て意味わからんな
行政手続きにも適用される根拠ってことね
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 20:19:23.76
入管の収容は「国籍国の方向」には常に開放されていて、退令・自費負担・所定の上陸拒否期間を受忍すれば比較的早期に国籍国に戻って自由になれる。無論、真の難民や完全無国籍で本当の意味で逃げ場のない人もいるにはいるが、大半の被収容者は常時「部分的開放」だから逃げ場はある。

3次元のあらゆる方向が閉じていて、どう足掻いても随意に出ることのできない刑事手続上の拘禁とは必ずしも同列に語れないのでは。
0753非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 21:52:58.73
742氏の書き込みにある「主任審査官限りの判断」。裁判官の令状手続に比べていかにも軽々しく、入管が人権軽視しているように聞こえる。

世間一般の「課長・係長・係主任・係員」の語感に引きずられて「そこいらのヒラの一個上の審査官」に過ぎない主任審査官が手軽に収令発付をしてるように誤解されやすいが、実際は本支局長、次長、監理官、審査監理官、一部の首席審査官と出張所長のような管理職的立場の者だけが主任審査官なんだよな。

しかも、一般的な行政手続と違って、休暇のときなどに統括審査官などの次席者による代決(代理決裁)は一切許されないなど、結構慎重な手続をしているのよ。

無論、局長不在時に次長が発付するのは代決ではない(主任審査官としては同列である)ので問題ないが、夜勤班で首席審査官が夏期休暇などで休むときなどは、あらかじめ上席者である審査監理官や他部門の首席審査官にシフトに入ってもらったりする。管理職だから超過勤務手当はつかない。

部外者は、役人憎しだから、そういう「見えない部分の配慮」なんて知らないんだよな。
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 22:03:34.09
だから、主任審査官の呼称、変えてくんないかな。
幹部審査官とか、責任審査官とか、あんまりいい案は浮かばないけど。長官にちなんで「聖なる審査官」なんてどう?
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 22:24:08.91
前言撤回
ひのきのぼう → どうのつるぎ → せいなるナイフ →てつのやり
だから、聖なる審査官じゃダメだな。
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 23:56:22.85
収容するな!仮放免しろ!

彼らの生活は危うい!就労を認めろ!

日本で生活しているのに安定がない!ビザよこせ!


要求はどんどん強くなっていく
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 00:22:29.63
省庁再編でも何でもして待遇良くなってくれれば文句はない
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 01:12:56.20
弱者切り捨てることで何とかごまかしごまかしやってきたツケが
ここに来て噴出してるな
次にブーメラン刺さるのは一体誰かな?
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 06:43:57.02
>>759
理想は?外務省復帰?
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 07:34:39.60
>>757
こうして外国人嫌悪の国民感情は高まっていくのであった。
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 14:24:35.59
これ以上外国人に舐められてニュースで取り上げられるような問題起きても
腐ってやる気ない職員と高卒しかいないからもうまともな対応とれないな
またあの黒塗りの文書出して失笑買う気かな?
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 16:26:12.48
入棺職員の鑑だな
ゲームやYouTubeの話でもいいぞ
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 17:07:04.76
給料安いやキツい、汚いとか愚痴言ってる警備員見てると何で警察官にならんかったのか不思議で仕方ない
給料も高いし、モテるし、仕事の幅の広さも段違いで面白いのにね
入管職員なんて言っても悪いイメージしかない
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 19:50:38.88
まーた始まった
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 20:43:01.37
食べていけるだけ稼げればいいや。そこそこ仕事するコースで生きる
0771非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/25(土) 01:32:10.60
もう送還なんてやめたらいいよ
送還忌避者は全員在特し続けて取り返しのつかないところまで行けばいいんじゃね
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/25(土) 19:35:42.19
河野さんはバシバシやってくれんのかね
劇薬みたいな人がトップにならんと変わらんぞ
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/25(土) 23:36:17.47
ちっとは職員の待遇や生活を考慮しろよ糞組織
0774非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 00:39:27.47
まずは足下の本来やらなきゃいけないことをしっかり固めなきゃいけないのに組織拡大のためなのか何なのかスケベ心出して新しい業務に手を出そうとするからだと思います
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 00:40:33.27
ポスト増設しないとまずいからね
今の若手のためにも
0776非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 00:45:41.30
部下が上司を評価する制度作ろう。上にばっかいい顔するカスが多すぎて、部下に強く当たってくる無能多すぎる。
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 00:48:37.54
>>775
それは分かるけど本庁のポストばっか増やしてどうすんのって気がする
ここ数年で補佐官とか専門官とか何とか官とかいっぱい増えたけど別に若手のためになってないと思うぞ
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 00:57:42.80
偏った人事ばかりの糞組織

たまたま巡り合わせがよく若いころ本庁勤務経験がある
→能力考慮せず地方局1年から本庁数年を繰り返す

巡り合わせが悪く若いころに本庁勤務経験がない
→希望してて能力評価が良くても空きがないとかで本庁勤務できず

その結果能力ある人の方が号俸が低くなっているとかわけわからん糞組織
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 01:13:58.62
問題事は不満がたまりにたまった現場でばかり起きてるんだから
上のポストがどうとかより、全体の底上げというか改善をしないとまずいと思うぞ。
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 01:43:41.95
本庁に行くことがすべてとは思わないけど若いうちに本庁に行けるかどうかって直属の課長首席に本庁へ人事の口利きできる人がいてその人に気に入られるかどうかだと思う
もしくはかつての上司先輩が先に本庁に行っててその人が推薦するとか
要するに機会はまったく平等じゃない
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 03:51:03.49
入管の仕事に本気出すなんてアホらしいから
趣味:入管
ぐらいの気持ちでやってる

そのぶん家庭と自分の生活は大事にね
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 05:13:49.26
>>775
それ、一部の人だけ(キャリアとか)いいポストにつけるようにして
在留や実調や空港で働いてる職員はいくらでも代えがきくから
何かあれば切り捨てるますよっていう方針にしたってことと違うんかい?
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 08:22:10.77
本庁は希望すれば行けるわけではなく当然ながら選別はされるぞ(学歴か業績評価かイエスマンかは分からんが)。
まあ自ら希望するくらいにやる気のある職員に対してもっと門戸を開くと言うか、(本庁以外だとしても)色んな業務経験積ませてやれよとは思う。
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 09:01:48.89
そんなに本庁行きたいんか
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 10:14:58.90
本庁って行くためには、業績評価能力評価でS取るくらいじゃないときつい??
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 10:15:37.08
無能ほど本庁行きたがる
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 10:57:20.13
下手に本庁行って頑張ると出られなくなるぞ
勤務経験の一つで2年程経験してみたいって行ったやつがもうずっと帰ってこない
出るのは希望してるらしいけど
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 11:23:06.73
誰もが耐えられる業務負担じゃないんだよ
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 12:03:57.06
本庁行きたいやつってプライベートとかどうでもいいの?
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 12:39:59.83
希望してて本庁に行けないのは性格とかに難有りだろ。
普通に仕事できれば希望してなくても首席から打診があるんだしさ
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 12:48:46.65
性格「とか」っていうのがミソか
別に性格が良く?ても他で弾かれることもある、と

強いコネでもなければ今の仕事頑張り続けるしかできることはねえな‥
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 13:29:52.56
案件を捌く能力がある程度あって、人間性が問題にならない程度に協調性もあって、何より長時間労働やプレッシャーにも耐えられるタフで壊れなさそうな人が選抜されてる印象。
ノンキャリなんだから、本庁幹部の「手足」として動ければよいのよ。スーパーマンである必要はない。
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 13:30:00.68
仕事できるって何をもって仕事できる認定されるのかなと日々考える無能が通ります
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 14:27:18.23
>>800
全く希望してなかったら打診されるだろ
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 14:32:32.30
結局ノンキャリだからな
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 14:36:21.02
この仕事に命かけてもねえ
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 15:28:27.30
>>802
はっきり希望していないなら断れるだろ。
0809非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 17:38:58.91
>>806
そっちのが断然人間らしいよ。仕事人間の上司見て、ああはありたくないと思ってる
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 18:57:15.15
田舎モンほど東京や大阪希望する
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 23:14:33.01
【野田聖子氏】「人口1億維持へ移民政策」 幼児教育は義務化 ★4 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632662671/

技能実習生の受入れは
自民党のセンセーが決めている政策だから
本庁のせいにしても無意味
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 02:06:08.58
起案とかせずに書類が揃ってたら審査終了
そうすりゃ大分楽になるなあ
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 20:06:49.18
安定とマターリのために公務員になったのに残業100時間とか本庁で何年も働くとか意味不
同期とか他の人に勝ちたいとか狭い世界での自己満足でしかないよな
都庁とか優良官庁ならまだしもここ入管だぜ
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 20:24:46.61
同期や同僚に勝ちたいってのがそんなに悪くないし上昇志向を持つ事自体は立派だと思うけどねぇ(実際の業務能力とギャップがあると何となく哀れではあるが)
まったり志向もそれはそれで良いとは思うよ
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 20:33:41.93
出世するぞーってどんなに頑張っても行き着く先は首席になって決裁スタンプポンポンやるだけだろ
結局やることはスタンプマシーンかよくだらねえ!
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 20:55:09.78
>>818
お前さんが本当にそう思うんだったらまったり自分のやりたいペースで仕事するとか、転職先があって転職希望があるなら転職すれば良いだけの話だし‥
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 22:07:34.48
>>820
優秀と思ってるのはお前の感想にすぎない
組織としての評価は「上席」
それ以上でもそれ以下でもない
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 22:34:24.25
まったりでいいよ。プライベート大切
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/28(火) 00:23:09.66
本庁足りないなら最初から本庁として採用すればいいのに
育成は地方に押しつけて育ったものを選り好み使い潰しってそんなん通らんよ
ガンガンやろうって気合いある人間が出先なんか入らんわ
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/28(火) 00:49:11.38
出世してもしなくても大差ないなら、それなりにやってくのが吉
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/28(火) 06:45:24.23
>>820
地方局の上席とかクズしかおらんぞ
審査は知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況