X



トップページ公務員
1002コメント308KB
【倍率2倍】国税専門官98部門【徴税官】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 13:21:31.83
経歴欄に「○○統括官」とか「○○特別国税調査官」とか「○○専門官」とかあるOB税理士と、
「○○税務署上席」しかないOB税理士なら、
当然前者に依頼したいしな。

税理士雇う目的って何も知識や技術だけじゃなくて税務署対策もあるから、OB税理士ってのは一般税理士よりも需要があるのは確か。
だからこそ、経歴はけっこう重要となる。
親父にまでなる必要はないが、そこそこ見栄えのする経歴は取っておくに越したことないぞ。
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 13:28:34.40
>>2
そういう意味でも、できれば何かに特化した部署で専門官とかやっておきたいな。
移転価格とか国際系とかで。
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 13:31:23.49
移転価格や国際系も良いが、資産系もなかなか有利。

一つ言えることは、総務や人事などの官房畑で偉くなっただけの人は例え親父までいったとしても税理士ては需要少ないということ。
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 14:33:23.45
70歳の職員とか邪魔にしかならんだろう
率先して窓口や電話に出てくれる職員なら大歓迎だがまずそんな再任用いない
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 14:41:35.22
国全体で年金と退職金払いたくないマンやるから仕方ない
めんどい高齢者わ各企業なり公務員が引き取るんだよ
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 15:23:11.23
週4出勤で電話も取らず上司に怒られることもなく、飲み会だって参加しなくてもいい
再任用はコスパええやろ笑
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 16:32:55.09
週4出勤なら給料安くてもいいと思うけどなあ
むしろ今もそれでいいw
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 17:05:06.01
知り合いのMJは若いときに戸建建てて30代のうちだけ局勤務で残業代稼いで40代のうちに住宅ローン完済して
今(50代半ば)は通勤30分ノー残業手取り38万円で奥さんの稼ぎもあわせて悠々自適な羨ましい生活してる
署の事案なんて局時代にくらべたら屁みたいなもので、左手で仕事してもそこらの若手や上席よりも数字あげるし
この職場においてはあれぞ勝ち組ではないか?
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 17:08:55.27
それはMJというのか
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 19:42:08.55
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 19:42:19.13
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 19:42:28.44
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
0025非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 19:42:38.11
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 19:42:50.64
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名

_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0027非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 19:43:00.76
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
0028非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 19:43:10.15
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0029非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 19:43:19.44
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0030非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 19:43:30.55
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 19:43:42.02
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 20:08:41.42
どうせMJどまりさ、てめえらは。
0038非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 20:39:50.48
普通科やFラン卒の専科がギラギラと出世欲あるのは理解できるが、
有名大出てる専科で出世欲ある奴は、おまえココしか入れずに頑張ってるのかと憐んでしまう
0039非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 20:44:46.88
出世するには体育会気質のパワハラに従う必要があるからな
深夜や朝まで飲んで命縮めて上司同僚のゴシップや悪口に相槌を打って当該の人間関係ばかりに頭を染めて、仕事はそれなりにやって。
そうやる人生が楽しいとイキイキしてる人間は出世してる。いやいや従ってた人間はどこかで諦めて署に返品
仕事より特異な人間関係に馴染めるがどうかで出世が決まってしまう。仕事以外の飲み会を禁止しないとダメだね。局の幹部が飲み会で麻薬も辞めさせられるというトンデモ理論を恥ずかしげもなく語るくらいにはおかしな人事になってると思う
0042非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 21:36:08.08
東京局の特整は来週在宅だとさ
特整から異動する連中も着任せずに在宅
成果物もなしで春休み状態
もうフロアごと焼討ちされるんじゃないかという状態だな
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/10(土) 21:48:23.48
アベベアベシ一族の結果発表!

俺「何かやりたいことないの?好きなことないの?」
大学生「お金が好きなんで就職します」

俺「お金が好きなら将来堀江みたいに起業したいの?」

大学生「いいえ、お金が好きなので定年迄続けます」


矛盾しまくりちよこ自民党
芸能人と政治家で結婚してろゴミ自民党

フリーター「将来の夢はこの会社でアルバイトを三年間続けて社員になることです」
0049非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 00:18:18.94
出世!出世!と言ってる奴はなんで出世したいの?
財務省全体で見たら低い地位しか与えられないし、斡旋もないし、大して給料に差がつかない状況でどんなモチベーションがあるんだ?
まさか同期にマウント取りたいからなんてゴミみたいにくだらない理由ではないと思うけど・・・
国民国家のため粉骨砕身して尽くすのは当然だ!と言われれば頭が下がるが。
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 01:04:02.48
財務省全体から見ても税務職8級ってそこそこ上じゃないか?
0053非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 02:03:59.37
つらい
つらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらい
0054非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 05:10:53.53
752 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 19:16:55.10
民間は仕事出来れば直ぐに引き上げられて大手でも30代で子会社役員になって年収3000万円なあんでこともあるぞ
民間は大手なら仕事出来る、しっかり組織を引っ張ることが出来ることがちゃんと見られている
当該みたいに適当だと競走に負けるからな

753 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2021/03/04(木) 19:17:39.77
>>751
平均給与の話なんかしてねえだろ
そんな関係ないどうでもいいことばっか言ってるからダメなんだよテメーは

754 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2021/03/04(木) 19:18:43.26
>>752
これよこれ

755 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 19:19:46.85
年3000万稼いでも休む間もなく働いて幸せなのかな

756 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 19:20:48.59
少なくとも当該のサイコパス管理職のストレス発散の相手するよりは良さそうに私は思うよ


この1分間隔の連投
興奮して射精してたんじゃないかな
0055非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 07:00:42.71
>>49
成功体験が欲しいんだろ
大学受験で負け、就職活動でも勝ちとは言えない結果
倍率2倍切ってる人材の中での勝ち負けに執着する意味がわからんが、当人にはあるんだろう
0057非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 07:45:36.13
職務専念義務違反で株取引してる奴が時々ニュースになるけどさ、あれって全職員の確定申告有無を確認→株の譲渡・配当所得の有無を確認→該当者は証券会社に調査、なんてことをやってる訳?
0060非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 08:17:09.80
やっぱりサラリーマンとして、ヒラで終わるのはいやだな。
少なくとも課長(うちの場合は統括)にはなりたい、サラリーマンなら誰しも考えることだろ。
もちろんヒラやMJがコスパ高いからそれで充分と考えるのもそれはその人の価値観だし否定はしない。
でも自分がそうだからといって出世したいと考える人の考え方を否定するのもどうかと思う。
言っちゃ悪いが、出世できない人のヒガミにしか聞こえない。
本当に自分の生き方に満足なら、他者のことなんて何とも思わないはずだし。
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 08:26:31.11
「出世に全く興味がない」なんて言っていられるのは、目に見えた差がつかない若手のうちだけ。
実際に自分が40代になって周りがどんどん統括や主査になっていけば間違いなく焦りが出てくるよ。
見ててみな。
0062非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 08:38:43.34
内示から異動までのマッタリ期間が好きなんだが、今週からいよいよ新体制スタートかぁ
緊張するなー
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 08:43:33.88
アベベアベシ一族の結果発表!

俺「何かやりたいことないの?好きなことないの?」
大学生「お金が好きなんで就職します」

俺「お金が好きなら将来堀江みたいに起業したいの?」

大学生「いいえ、お金が好きなので定年迄続けます」


矛盾しまくりちよこ自民党
芸能人と政治家で結婚してろゴミ自民党

フリーター「将来の夢はこの会社でアルバイトを三年間続けて社員になることです」
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 08:59:17.26
出世欲うんぬんは置いといて、単純にラクだろ管理職になった方が
自分で調査に出掛けたり窓口出たりしなくて良くなるんだから
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 09:04:49.02
若い頃は、事務室で1日じっとしてるのは息が詰まるし調査で外に出る方がよっぽど良かったわ。
自分のやり方次第で自由時間も作れるしな。
こんな天国みたいな仕事ないやんwって思ってた。
でも歳を取ると外回り自体が段々おっくうになってくるんよね。
そうなってくると、管理職になるのがちょうど良いんよね。
職場内での立場も上になってくるから事務室にいても苦にならなくなってくるし。
0067非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 09:08:58.88
実際に級も上がるから給料も上がるし管理職手当てもあるしな。
やはり6級には、なれないよりなれるに越したことないよ。
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 09:54:00.13
>年3000万稼いでも

バブルの時代の話をされても
0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 10:06:07.10
というか出世したいならキャリアで入るべきだし、金稼ぎたいなら民間か税理士なれ。まったり生活者ネットワークがこの職場の最大のメリットだ
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 10:09:24.90
ここにしか受からなかったからこそこだわるのでは?
こういうと他にも受かったけどここ選んだって奴が湧いてくるだろうけどw
0075非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 10:27:41.22
さらに、西村大臣は、酒の販売業者にも取引を停止するよう求めていました。

内閣官房と国税庁が酒の販売業者の組合に出した文書です。
『酒類販売業者におかれては、飲食店が要請に応じていないことを把握した場合には、当該飲食店との酒類の取引を停止するようお願いします』

国税庁は、酒類の販売の免許を出す権限があるなど、販売業者に大きな影響力を持っています。突然の要請に業界団体は、強く反発しています。
全国小売酒販組合・水口尚人事務局長:「酒を販売して生活しているのに商売を否定している。今回の補償もないなかで、得意先からの注文は拒否できない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/660fcbb404bb43f6f36befc0e45012c1e7c3a65d

酒税課ももらい火きてるで
0078非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 10:38:42.98
月378時間の残業で陳謝……西村コロナ相のパワハラ疑惑「俺の言ったとおりになってない!」

西村氏の“パワハラ体質”は以前から問題となっていた。秘書官が相次いで交代していたことを報じた「週刊文春」(2月18日号)の記事を再公開する。日付、年齢、肩書きは当時のまま。

◆ ◆ ◆

 コロナ対策などを担う西村康稔経済再生相(58)の事務取扱秘書官が体調を崩し、2月8日付けで交代した。「週刊文春」の取材に、内閣府関係者は「苛烈な労働環境とパワハラによるストレスが原因だった」と証言。緊急事態宣言下で、国会論戦の最中でもある時期に、大臣秘書官が交代するのは異例で、その原因が改めて注目されそうだ。

 西村氏には、財務省、経産省、厚労省、内閣府から4名の事務取扱秘書官がついているが、今回交代となったのは、財務省から西村氏のもとについていた40代のA氏。20年以上のキャリアを誇る優秀な官僚で、1年以上にわたって西村氏に仕えていたという。

 厚労省関係者が内情を明かす。

「実はA氏だけではありません。内閣府から来ていたB秘書官も、過労で体調を崩して昨夏に交代、直後に入院してしまった。もう1人、厚労省から来ていたC秘書官も、樽見英樹厚労次官が西村大臣に交代を打診し、昨夏に交代しました。厚労省にC氏に最適のポストがあるのでそちらに異動させたいと樽見氏が述べると、西村大臣は『できれば長く続けてほしいが。代えるなら、次はどんなのが来るんだ』と不満げな様子だったそうです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2db1647589b91c710e4a5ab47009de1ccef8df74?page=2
0079非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 10:41:06.18
出世した方が楽だからって奴が出世すると周りが不幸だからやめてほしい
なんで、みんな出世したくないかっていうと
出世した方が大変なの分かってるから
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 10:45:00.54
自民も次の選挙で大敗かな。やってること無茶苦茶や。
コロナ対策の大失敗で国民の怒り買ってるし。
0085非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 11:47:48.02
Fラン一歩手前レベルの採用試験に受かっただけで、ノー残業で
他の公務員より高い給料もらいながら10年経てば税理士3科目免除って結構コスパいいではないか
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 14:16:17.68
40期のみんな4級発令は出そうか?
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 16:52:12.70
ファイザーVACCINE2回の接種が調査臨場の条件となる
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 17:25:15.84
各局別・各署別 ワクチン接種率
T局0.01%・・・
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/11(日) 17:25:16.26
各局別・各署別 ワクチン接種率
T局0.01%・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況