副知事あたりはまだ現場経験あるのよ、少ないけどね。
平成5年入庁組あたりからおかしな人事始まってる。直轄人事財政市町村企画を行ったり来たり。現場経験は新採用の時だけ。
こういう奴は、どっかの副町長や副村長の経験や振興局企画商工部副部長の経験を「現場」などと言う(笑) 副町長や副村長、企画商工部が現場のわけねーだろ
福島県庁なんて田舎役場がキャリアの真似事してどうすんだ?ちゃんと地を這うような仕事させろよ。
だから福島県は白粉塗って「おじゃる〜」なんて和歌読んでる青瓢箪のお公家様みたいな幹部が増えてるんだよ。
だから外部とやり合うガチンコの鬩ぎ合いに弱いんだよ。