>>658
これが福島県庁のおかしなところ。
リーダーシップやチームワークを身につける経験を幼い頃からしていれば、感染したことを責めるのではなく、なぜそうなったかみんなで考えて一層協力して進んでいくことを考える。
福島県庁で出世する奴は高校以降は部活もろくにやらず、帰宅部+勉強。大学でもそんな感じ。10代〜20代のこの頃こそ、社会に出て組織の一員として生きるための小さな訓練を繰り返す時期なのに。
だから自分の出世しか考えられず、出てくる言葉や方針は器の小さい保身的なものばかり。
リーダーシップやチームワークが身についてる人間は福島県庁では出世しない。幹部たちの暗い思い出を刺激するから。「俺がクラスの隅っこにいたとき、真ん中で目立ってた奴だ!仕返ししてやる〜」と逆恨み。
わかる人にはわかるけど、うちの県庁は本当にこうだよ。わからない奴は出世する。