X



トップページ公務員
1002コメント332KB

【官僚】公務員リアル年収スレpart.20【大量脱走】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/25(火) 21:27:50.90
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚ロングフェイス岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「(公務員の給与額を決める機関の)人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
ロングフェイス岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 10:37:36.92
>>1
非公開@個人情報保護のため 2021/03/06(土) 09:58:54.
30分仕事して1時間トイレでスマホやってるやつがいるんだけど、
どうにかならんかしら。
他の職員も含め執務室横のトイレ行くとなぜかアリバイのためか紙で音を立てる。

2021/01/17(日) 15:03:21.
午前午後、便所に延べ3時間籠ってスマホいじっている奴がるん
上司もお手上げ状態。
私生活ではヤリ捨てした女にスト―カーされてトラぶっているし、
事故もみ消すし、
カラ残平気でつけるし(時間外の大半が居残りと無駄話しているか、そもそも席にいない)
無断離席したと思ったら他の部署に出張して3時間おでかけ気分、
1人で行かず同僚をダシ(そいつもサボりたい)にしてグルで中抜け。
そして夜は同僚と飲み会。
クラスターになってももう知らない。
いい加減懲戒処分案件なんだから、人事はヒアリングでもやればいいのに。
>>228
それ渋谷区の四ツ倉颯斗だろ

四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 2016年 中大卒 渋谷区採用悪質クズ職員 手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖
出張と称して遊び歩き、連絡も入れずそのまま直帰、毎日がプレミアムフライデー、区民からの素行目撃情報苦情多数

>>329ヤり捨てた女には中絶させといて責任取らず、
自分はちゃっかり別の女と祝い金やら手当てやら、加えて半年も育休で遊ぶ税金喰らい公務員か
さすが渋谷区
ろくな死に方しないぞ
>>84
なんでこんなクズが採用されるの?
コネ?(´・・ω` つ )

>>115区長が公明党ベッタリで公明党と街頭回り、公明党立候補者の応援に公用車で駆け付け、そうか集会にビデオメッセージ送るほどの傀儡だから
親子で学会員だろ

茨城県民が渋谷区役所で公務員やってるとか下心以外の何ものでもないんだけど笑
田舎水準の自称・イケメンて痛い奴でしょ 自分を勘違いして渋谷にまで乗り込んでなるかな公務員に
公務員になりたいなら地元の市役所に入ればいいのに何でわざわざ渋谷の公務員になるの?見栄とヤリモク?
https://imgur.com/NKL3maU.jpg
https://imgur.com/ALyKteK.jpg
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 10:38:42.37
>>1
渋谷区は職員がろくでもない役立たずサイコパス
>>4渋谷区長と人事は真面目に職員採用しろ!区政はチャラけた悪質な上京カスを甘やかし貪られる為にあるのか?区民の為にあるのではないのか?区民の敵を採用するな!
茨城は水戸から薄っぺらい憧れと女漁りと、劣等感解消のための見栄が目的の賤しく不純な動機で上京し、まんまと渋谷区の職員に成ったものの
縁もゆかりもない自治体の税金と公務員特権を貪りながらいい加減で不真面目無責任な不始末重ねて
のうのうと特別区の職員面している【四ツ倉颯斗】を水戸へ回収しろ!
渋谷区から東京都から出て行け!水戸市役所に転職しろ!水戸に出戻り水戸から出ず水戸で死ね!
クズ職員には期末手当て全ての手当を一切くれてやるな!むしろ賃金下げろ!

四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 2016年 中大卒 渋谷区誤採用悪質クズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情多数
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当てせしめている不条理
最低限の言われた事すらやらない
要望は煙に巻いて受け入れない
保身だけは熱心 不始末の言い訳は饒舌
知っていても区民の為には一切働かない。三歩歩けば約束事全て忘れる鳥頭、三年経てば地雷に砂蹴って逃亡。自分ファースト、区民ラスト
責任感を一切持ち合わせない。茨城水戸土民の家庭教育が最悪な証拠
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」
午後からふらふら出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」毎日がプレミアムフライデー職場離脱行為
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し、凡そ仕事する態度ではない
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分がラクする事が大事
仕事は選り好み先延ばし聞いてない知らない 自分の吐いた嘘すら忘れて更にデマカセで言い逃れ
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
懲戒免職食らえ、非正規になれ!さもなくば死ね
特別区に侵入する意地汚い茨城水戸土民は破産、破綻、家族ごと破滅しろ!
https://i.imgur.com/zKDOXxq.jpg
https://i.imgur.com/l5xWEkq.jpg
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 10:39:13.95
>>1,4,5

ウソをつくときは視線が左上に? ビジネスに生かせる「大人の心理術」

2020/09/20(日) 17:08:16.48 ID:CJHNGbr20
>>251渋谷区悪質クズ公務員【四ツ倉颯斗】に全て当て嵌まって草
落ち着きがなく目が泳いで相手に合わせられない
早口で嘘を捲し立てる
被害者面して責任転嫁
茨城水戸出身者は嘘吐き体質なのか

つまり、まばたきの回数と不安感の強さは比例するということです。(20ページより)
相手のウソを見破りたいとき
左上を見ているときは「ウソ」、右上を見ているときは「ホント」
意外なことに、人は考えている内容によって視線を向ける方向が決まっているのだと著者。
相手の視線が正面から見て左上のときは、「考え出そう」と想像力を働かせているためにウソを、右上のときは「思いだそう」と記憶を探っているため、本当のことを言おうとしているというのです。(21ページより)
相手の緊張度を知りたいとき
緊張すると口元がこわばる
口元には、その人の深層心理が現れるもの。だから、人は緊張していると口元がこわばるといいます。
そのため、緊張度のあるキリッとした印象になるわけです。一方、口元が緩んでいる人は緊張感がない可能性が高く、だらしない印象に。(22ページより)
相手の不安度を知りたいとき
声が高く、早口になったら不安な状態
不安になったり焦ったり、困った状態になると、人は声のトーンが上がったり、上ずったりします
もしも会話の途中で急に相手の声が高くなったとしたら、その話に対して不安や問題を感じている可能性があるわけです
同じように、会話のスピードが速くなったとしたら、それもまた緊張状態にあるということ(23ページより)
会話からウソを見抜きたいとき
声のトーンが上がり、早口でまくし立てる人はウソをついている
早口になり、声のトーンが上がるのは緊張状態にあるから
不安な状態であるだけでなく、ウソをついていて、それを隠そうとしている可能性も高いのだといいます。
そんなときは相手の早口に翻弄されないように、席を外すなど会話に間をつくることが大切(23ページより)
https://i.imgur.com/l5xWEkq.jpg
https://i.imgur.com/nQf0aXO.jpg
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 13:27:07.13
引越し、土木業者とか配送業者とか
コンビニで無断で待機してんだよ

何も買わないで待機や待ちあわせ
トイレだけ使う、何も買わないで
ゴミ捨てる、何も買わないで

アベ、お前の選んだ方を忘れるなよ
土木業者とか待ちあわせコンビニ、無断駐車で、そしてトイレだけ無断で使う
現場近くのコンビニで1時間前から待機して待ちあわせ、その間も給料出る
楽な仕事連中がお前の応援団だよ
お前の応援団なんてゴミなんだよ

ニートや氷河期世代、フリーター犠牲にしたゴミ政治家だよ


馬鹿女を乗せて走ったゴミ自衛隊
最後も不倫させるしか意味なかったな、ゴミ自衛隊

芸能人政治家にして不倫してろゴミ
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 23:27:37.67
公務員なんかより、不労所得で月収数百万稼いでる既得権益たたけば良いのにね
なぜ貧乏公務員を叩くのか?
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 08:29:57.15
名古屋市の天○区の原○学校の正規用務員もそんな感じだよ
地方公務員だけど国家公務員の平均以上の年収はある
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 19:43:06.63
日本では官が特権階級、民間人は公務員への奉仕者です。

 公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料

    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  フリーター          106万円    417万人

 公務員給与の民間準拠とは勝ち組に合わせる制度だが、
 その合わせるための調査対象が、企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ。小さな企業は入っていない。
 ちなみに日本では小規模企業(従業者数20人、商業・サービス業においては従業者数5人以下) が全企業の87.2%を占める。
 ようするにまったく民間に準拠しておらず、公務員全体が大企業のなかのトップレベルの業績おさめている企業にのみあわせているってこと。
 公務員平均が上場企業平均よりも多い。異常でしょ。

上記は年収だけだが、公務員の場合は年金たくさんもらえて、有給も民間よりとりやすい。
総費用である人件費でみると、一人当たり平均900万円にもなっています。
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 21:28:55.40
>>13
公務員の俺は35で490しかもらってない
ただのワープアでしかない
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 21:34:41.11
使えない無能なんだから十分すぎるだろ
もっと金欲しいなら無能なりに人の数倍努力しろ
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 22:44:14.02
>>16
もっと使えない無能がもっと高い給料もらってるよ
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 23:38:28.36
無能すぎると自分が使い物にならなくて全く評価されてないことも理解できないんだろうな
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 23:44:10.11
無能って馬鹿だから自分では実力あると勝手に思い込んでるんだろうな
アホすぎる
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 23:48:19.38
使えない中小企業の民間と公務員の中の無能は対して努力せずに他人の給料を羨むというアホな習性は一致している
同レベルだな
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 01:08:58.62
まぁ、余裕、ゆとりがある人は公務員の給料がどうとか気にならないからね。

来月にはまたネットニュースでボーナスの記事見て、顔真っ赤にしてやり場のない気持ちをぶつけにくる人が増えるんだろな。
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 01:17:53.94
やっすいボーナスねw
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 07:04:32.15
そういうなよ。公務員より貰えてない人の方が圧倒的に多いんだから。
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 17:35:35.48
碌に教育すら受けなく算数すら怪しい低学歴サルや非正規モンキーと比較されてもねえw
世間からみたら、公務員なんか妬んで叩いちゃうおまい人生かわいそうだぞwww
0027非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 19:40:48.86
公務員は余裕あって目もくれないけど、なんかワープアが周りでギャーギャー言ってるって感じだな。5chでストレス発散すれば安上がり、時間をもてあます低所得者には持って来いか。
0029非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 21:31:17.53
公務員がモテるとかモテないとか、なぜ発想がひん祖な厨房なんかね。
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 22:00:03.30
日本では官が特権階級、民間人は公務員への奉仕者です。

 公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料

    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  フリーター          106万円    417万人

 公務員給与の民間準拠とは勝ち組に合わせる制度だが、
 その合わせるための調査対象が、企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ。小さな企業は入っていない。
 ちなみに日本では小規模企業(従業者数20人、商業・サービス業においては従業者数5人以下) が全企業の87.2%を占める。
 ようするにまったく民間に準拠しておらず、公務員全体が大企業のなかのトップレベルの業績おさめている企業にのみあわせているってこと。
 公務員平均が上場企業平均よりも多い。異常でしょ。

上記は年収だけだが、公務員の場合は年金たくさんもらえて、有給も民間よりとりやすい。
総費用である人件費でみると、一人当たり平均900万円にもなっています。
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 00:14:29.28
>>31
上場企業サラリーマン

これって大多数を占める地方採用の一般職とか現業含まれてるよな
0035非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 03:10:06.97
公務員も高卒が含まれてる
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 12:06:16.05
公務員の馬鹿が調子にのるから
若いヤツが屁理屈真似するんだよ



コンビニで100円のホットのコーヒー頼んだんだよ

馬鹿店員「値段ではなく、サイズで言って下さい!」



あのな
コンビニで100円のホットコーヒーな

セブン-イレブンならレギュラー
他のコンビニはSサイズとかなんだよ

覚えてねーわ

100円のホットコーヒーで良いだろ?
99%の店員はこれでOKなんだよ

何が正確にサイズで言えだ?

公務員みたいな仕事出来ねー馬鹿が!
0037非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 12:40:55.48
日本では官が特権階級、民間人は公務員への奉仕者です。

 公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料

    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  フリーター          106万円    417万人

 公務員給与の民間準拠とは勝ち組に合わせる制度だが、
 その合わせるための調査対象が、企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ。小さな企業は入っていない。
 ちなみに日本では小規模企業(従業者数20人、商業・サービス業においては従業者数5人以下) が全企業の87.2%を占める。
 ようするにまったく民間に準拠しておらず、公務員全体が大企業のなかのトップレベルの業績おさめている企業にのみあわせているってこと。
 公務員平均が上場企業平均よりも多い。異常でしょ。

上記は年収だけだが、公務員の場合は年金たくさんもらえて、有給も民間よりとりやすい。
総費用である人件費でみると、一人当たり平均900万円にもなっています。
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
0038非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 13:16:43.40
>>35
大手民間は、大卒と高卒とで総合職or一般職・技術職みたいな明確な給与差があって、
生涯賃金にも大きく影響するけど、
公務員は上級でも中級でもほとんど差ないからなw
要するに高卒しかメリットがない世界w
0039非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 13:19:00.22
大手民間の平均はトータルの平均でも総合職だけ抜けばものすごい平均年収になってたりする。
一方、公務員の平均はそのまんまw むしろ高卒の公安系の方が高かったりするしw
0040非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 13:26:23.21
でも、わざわざ言い聞かせるように、公務員のことをそういう風にいうってことは

ということだよ。ドンマイ。
0041非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 14:13:45.48
>>40
公務員って情けないよねって自分で思っただけ
0042非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 15:47:45.27
>>35
公務員は高卒でも大卒でも学年分しか給料変わらないから
ストレート同士なら高卒5年目と大卒1年目は給料同じ
0043非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 15:50:27.19
高卒公務員の給料高すぎって批判はわからなくもないけど、メーカーとかインフラだと高卒総合職いたり高卒現業でも配属先が現場寄りでも大卒総合職と給料変わらないこともある
まあ公務員より給料低い企業と採用区分で雇われてる自分が悪いよね
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:36.43
アルベール・カミュ『ペスト』(新潮文庫、宮崎嶺雄・訳)

市庁の官吏で、しかもその職務は極めて雑多であったが、グランは定期的に統計課や戸籍のほうの仕事にもまわされていた。[...]
一見したところでは、なるほど、ジョゼフ・グランは、その物腰もすっかり身についた市庁の小役人以上の何ものでもない。[...]
たといまったく先入主のない頭でみても、彼は、日給六十二フラン三十の市臨時補助官吏という、
つつましやかでしかも不可欠な職務を営むために、この世に生れてきたもののように思われるのであった。
この日給六十二フラン三十の市臨時補助官吏というのは、事実、雇用票の「職務資格」という語句の下に記入すると彼みずからいっている用語であった。
二十二年の昔、大学を出て、金がないためそれ以上は進めず、この勤め口に甘んじたときには、彼にいわせると、急速な「専任昇格」が期待できるような話であった。
この市の行政というものが課する種々の微妙な問題において、若干の期間、自分の有能さを証明してみせさえすればいい。[...]
もちろん、ジョゼフ・グランは野心などに動かされたわけではなかったし、それは彼自身メランコリックな微笑を浮かべつつ保証するところである。
しかし、地道な方法で物質的に保証される生活という前途の見通し、また、したがって、自分の好きな仕事に良心の呵責なく没頭しうる可能性ということが、大いに彼の心をそそった。
彼が提供された地位を受けいれたのは、名誉ある理由のためであり、いいうべくんば、一個の理想への忠実さからであった。
もう長い年月にわたってこの臨時の事態は続いていたし、生活費は途方もない割合で膨張してしまって、グランの給料は、
若干の総体的な引き上げがあったにもかかわらず、まだお話にならぬほどわずかなものであった。[...]
それに、これまた彼のリウーに語ったところによれば、彼は、自分の物質的生活はいずれにせよ保証されている――
なにしろ結局のところ必要を資力に適応させさえすれば済むのだから――ということを処世法として悟ったのであった。[...]
すなわち究極のところ、かつて誰一人餓死する人間を見た者はないというのであった。
いずれにせよ、ジョゼフ・グランが営んでいる、ほとんど禁欲主義といってもいい生活は、結局、事実上、この種の煩いからいっさい彼を解放してくれたのである。
0045非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 17:45:47.02
なげぇよ。よまねぇよ。
せめて、要約しろよ。
0046非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 18:53:31.03
>>38
会社側にならなければそんなに差はねえよ
総合職でなければ課長以上には出世できないから出世したやつとそうでない奴で大きな差は出てくる
もっとも総合職でも課長以上なれない奴は半数以上いるが
0047非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 18:59:13.42
>>43
ちがうちがうw
大卒公務員は高卒と同じぐらい低いってことよw
せっかく大学行ったのにw
0048非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 19:00:25.07
>>46
総合職と一般職、全然給与違うんだがw
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 20:15:56.53
刑法第246条【詐欺】
@人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。

A前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 21:12:45.36
公務員の君達は基本給いくら上がったの?^^
0052非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 21:37:32.64
なんか、みな必死こいて公務員の待遇をあーだこーだ言ってるけど、別に民間大手並みとか、そういうんじゃなくて、結構ゆとりもって生活できてるんだけど。

民間の多くがこれ以上に貰って、公務員をこき下ろせるくらい裕福というならそれでいいじゃないか。
0053非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 21:37:44.99
>>1
金に不満があるなら国税一択

税務職平均俸給、地域手当、期末勤勉手当、住居手当
35.8×1.15×16.5+2.8×12=712万円
地域手当15%設定だから東京関東信越大阪名古屋なら超勤なしでこのくらいいく

超勤は7.75時間20日で割り戻して20%加算で時間当たり3190円
年収は月平均残業10時間750万、20時間788万、30時間826万、40時間864万、50時間902万、60時間940万

国税の給与水準高くね
0054非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 21:39:00.48
>>1
社会人経験者の初任給(採用時の俸給月額)は、採用者の経験年数と同程度の経験年数 を有する国税専門官採用試験により採用された職員が受ける俸給月額との均衡を考慮して 決定します。
なお、国税専門官採用試験により採用された職員の受ける標準的な俸給月額は下表のと おりです。
経験年数
標準的な俸給月額
8年
279,500円(335,400円)
13年
320,300円(384,360円)
18年
349,100円(418,920円)
※( )内は、東京都特別区勤務の場合で、地域手当相当額(俸給月額の100分の
20)が含まれています。

比較として今イケイケ筆頭のサイバーエージェント
平均年齢約33歳平均年収約730万円
某転職口コミサイトで平均残業約45時間

それに対して国税
経験年数13年がサイバーの平均と近い年齢
俸給地域手当期末勤勉手当住居手当で約670万円、45時間超勤手当加算後で約730万円
0055非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 21:41:30.36
今も昔も倍率クソ低いんだから公務員なりたきゃなれよな
なれないなら黙れっていう
公務員なれないレベルの学力なら民間で薄給でも諦めろ
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 21:43:58.21
公務員は薄給です
0057非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 22:27:18.84
誰もなりたいとか言ってないのに
0058非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 22:46:34.23
なりたくないのに公務員の給料は高すぎると叫ぶ
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 23:39:36.10
公務員と言ってもいろいろだぞ。
本当に。
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 23:44:39.76
>>58
いや安いだろw
0062非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/29(土) 23:56:08.62
>>48
アホすぎ
昇進しなければそこまで大きく変わらんわ
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 04:19:43.79
公務員になれなくてコンプレックス丸出しのイッチw
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 08:30:46.78
ブラックなんだが、45歳くらいまで係長としてこき使われて残業代はゼロだから500万ちょっとで嫌な思いし続けなきゃならない。バカくさいわ。
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 10:25:40.64
>>65
最低限どのくらいを求めるん?
0067非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 10:29:56.99
>>65
官庁選びミスってるから転職しろ
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 13:20:27.08
医者は製薬メーカーの美女がとっかえひっかえでデート、接待してくれるらしいぞ
それに引き換え薄給公務員は汚いおっさん相手で、美味しい思いなんか一切なし
もしバレたら懲戒免職確実
こんな損な役回り誰もやりたくないよなあw
0069非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 13:24:58.13
医者ってそれかなり成功してる開業医だろ
思考が底辺すぎて草
0070非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 13:27:13.06
公務員も若ければ保険屋が合コン開いてくれるぞ
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 13:54:56.57
なんで公務員と医者を比べるんやろ
頭悪いんやろうな
0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 14:31:48.62
レベル近いからだろ
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 15:05:36.70
>>64
むしろ辞めたい人の方がこのスレには多そう
0074非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 15:08:37.47
>>65
俺も公務員試験受かって入ったのに30半ばでも未だにヒラのペーペーで
民間以下の450万だし、どんなに頑張っても給与変わらないしバカらしくなってくる。
将来退職金も相当減らされるだろうし
0075非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 15:10:27.27
>>74
30代半ばで450万て地域手当0%の田舎?
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 15:11:39.44
>>62
ぜーんぜん違うw
なんで普通の女子大でも入れる一般職と難関大ばかりの総合職が同じ給与なんだよw
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 15:22:41.97
民間総合職と一般職は初任給からして給与テーブル違う
ただ高卒専門卒高専卒だろうと総合職採用なら大卒と変わらない
公務員は給与テーブル(俸給表、給料表)は同じものの、総合職だけ昇進のスピードが明確に違う
国家公務員は民間より総合職比率が極端に低いから一般職でも級別定数に恵まれてる官庁(国税)や本省採用(特に警察庁)は昇級しやすいので並の大手民間程度の給料は狙える
地域手当の高い勤務地に限るけど

国家公務員総合職にいたってはモデル給与だと35歳年収740万円(地域手当、本府省調整額含む)程度のため、住居手当の支給を受け、超過勤務手当がまともにつけば実は1000万前後に達する
よく薄給と言われているが出身大学と試験突破した努力量、入庁後の仕事量に対して薄給と言われるだけであって世間一般的にはかなり高給
0078非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 15:26:33.85
>>77
公務員も採用区分が同じなら学歴の影響はほぼない
本省の室長以上の数でいえば逆に高卒相当区分が多い場合すらある
0079非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 15:36:53.80
>>77
俺本省だけど30で地域手当入れて490しかないわ
どこが民間?って思ってしまう
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 15:41:36.46
公務員は国家総合職でない限り上級だろうと中級だろうと初級だろうと給料はほぼ同じw
高卒も大卒も試験区分に関わらずみーんなほぼ同じ給料w

大手民間は総合職と一般職で全然給料が違う。一般職が平均を押し下げてるけど、
それでもなお公務員よりはるか上の給与水準w
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 16:59:26.99
>>75
10〜20%の地上
0082非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 17:06:43.71
無能のくせに大企業と比べるの腹立つわ
0084非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 19:18:12.11
>>81
入庁が遅れてるか、問題職員で4号級上がらなかったりしたのか
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 20:02:18.92
>>85
おれは俺20代で300前半
民間行った同級生よりはるか格下だわ
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 20:39:19.32
>>74
中途で入ったけど30代後半で400しかなかった
地域手当10%一般市
中途同期(年齢近い)の号級も同じぐらいだったわ
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 21:20:20.19
>>81
無能なオッサンは本当に情けないな
あんまり周りに迷惑かけるなよ
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/30(日) 23:19:01.92
公務員で平均的と言われている以上の年収をもらってる人がこんなとこでマウント取っているとは思えないんだけど。ストレスのはけ口になってる?

公務員で40半ば、君らの言う800万だの1000万だのなくても、子2人で全く生活に困ることなく、むしろ余裕がある生活おくれる。

みな、どういう人生設計なのさ?

あの職より少ないとか、具体的にどこかのこと言ってるのかわからない民間よ企業より少ないとか、勝手なこというてるけど、ひとつ言えるのは、比較して少ないことがあるのは重々承知だけど、貧しいことはない。

若い内数年や、月収あるだけ使いきりの生活が身に染み付いてる人らはキツイとは思う。
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/31(月) 00:19:21.57
>>89
周りもそれぐらい
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/31(月) 01:44:58.89
やっすいな公務員なるの辞めよ
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/31(月) 06:50:15.84
人生における大きな支出は、家、車、教育費だよ。ここを我慢すればなんとかなる
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/31(月) 08:26:04.12
わざわざ公務員みたいな薄給非モテ職種選んで、生涯我慢人生送りたいか?
専門職、高給民間なら金、女、名誉すべて手に入るというのに
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/31(月) 12:34:48.73
知能に問題があるカスでなければ早く転職した方がいい
転職出来ない落ちこぼれのゴミは諦めろ
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/31(月) 14:52:01.76
通路の床に板を張る作業で全員で手分けしてやってた訳よ

俺らはバイトで二人一組で通路に板を端から張ってた訳よ

で、俺ら二人がやってたら
社員の馬鹿が通路の反対側から板張り出したのよ

時間経ってから俺ら二人に気付いた社員「片方からヤらないと両方からやったら最後ズレるだろ?板が合わないだろ?、ちゃんと逆からやってないか見ろよ」

俺ら二人は黙って謝ったけど

本当は
俺ら二人「それ、馬鹿はお前、、俺らが先に作業してた」って喧嘩したいわ

社員が勝手に後から逆から作業始めたら「この通路は両方からで良いのかな?」とか思うし
社員に文句言えないだろ


馬鹿が社員だよ
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/31(月) 19:07:48.06
>>95
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/31(月) 22:00:39.83
>>98
そういうときは、先にやってる方が作業始める前に言うんだよ。
それが仕事だよ。
君らのは労働。
社員も社員ならバイトもバイト。
こんなことでバイトが意気がる職場って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況