X



トップページ公務員
1002コメント351KB

【国家】就職氷河期世代採用の公務員5【地方】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/01(土) 22:11:44.94
就職氷河期世代採用試験に合格して公務員になった人のスレです
国家・地方問わず活発に交流していきましょう
次スレは>>950以降が宣言してから立ててください

※荒らしに構うことは職務専念義務違反です!

(参考)令和2年度から令和4年度までの各府省の採用方針等
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/koumuin.html

前スレ
【国家】就職氷河期世代採用の公務員4【地方】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1619049461/
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 06:23:43.39
>>628
>>629
え?
出世している人ですか?
0645非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 07:58:55.48
公務員って情報が溢れているようで結構内容が薄いんだよね。
採用された先で環境も全然違うし、給与だって人事院が〜とか、元公務員の〜とか、サイトの便所の落書きみたいな情報とかあるけど、結局採用されてみないと自分がいくら貰えるか具体的にはわからないし。
ただ、有料の情報は見たことないですけど。

だから、入ってみないとわからないんですよね。
0646非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 08:11:50.90
仮にも公務員になったんだから、3年くらい勤めたら係長級受ければ?
受かれば普通に勤務続けるより早く出世できる裏ワザじゃね
俺はヒラでいいけど
0647非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 08:21:34.50
>>645
機密事項や炎上リスクが高くなることは、いくらネットでも書けんよ

コロナ飲みの摘発だって、住民や国民をディスる会話が癇に触って密告されたって説が有力だしな

あと、公務員の世界って本当に特殊だから、染まってくうちに説明するまでもないだろって思うことが、説明が必要なことが多々あるんだよな。日本人と外国人の習慣の違いみたいなもので。
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 09:50:08.74
>>643
氷河期枠受けるような人が、行きたい官庁にこだわるんだ
就職適齢期の若者とは逆で、氷河期なら「行きたい役所より、行ける役所へ」
だと思ってた
0649非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 10:49:36.05
一度の人生だぞ
アラフォーとはいえあと20年働くんだから仕事は選ぶだろ
そのくらいの情熱がないと面接で落とされる
採用してもらえるならどこでもいいスタンスで採用されると思うか?
0651非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 12:19:21.02
働けるだけありがたいけどな。長い役所人生、平穏無事に過ごせるとは思えない
0652非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 13:40:17.34
仕事を選んで結果的に資金面でパンクしてては本末転倒だわな。
俺は係長級が受からなかったら転職はあきらめて、前いた役所の窓際で
骨になるまで地蔵と化すつもりだった。
退職金が目減りするのは致し方ないが、月給まで一年生からやり直しでは
家を売るしかやっていけない状況になってしまうところだった。
残りあと20年(定年延長折込み)、再任用も考えに入れたら転職すべき時は
今だと考えたのは貴殿と同様。
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 16:13:26.11
>>606
地方自治体こそ予算がないし人も少ないから地獄なんだが
規模が小さい=楽だと思い込んでるなら転職して来いよ
離職率も高くて人手足りてないから
0656非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 18:31:50.35
このスレ見てると、地方の出先機関が一番楽かもしれんな
今のところ、残業は月初の報告書の取りまとめや、来庁者対応が長引いた時だけで、18時までには帰っている。
所長も課長も残業はほとんどしてない。
有給休暇も既に4日取得したわ
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 18:48:12.72
>>656
本省だけど業務は難しいが残業あんまないよ
つーか1時間すぎると帰るように促される
まあ本省にいる限りいつからやべー部署に異動することもあるだろうから、1年目はまったりするわ
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 19:11:48.61
みんなポンポン決裁印押すの不安すぎるんだが
ちゃんと資料見てるのか?

どうなっても知らんぞ···不安すぎる
0659非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 19:15:41.28
今の仕事が楽かきついかは採用時の評価で決まってる気がするけどな

新卒で超花形部署行った人いたけど、こいつAIか?って思うぐらい頭の回転速かったし。

でも次会った時は疲れ切ってた
そいつができるギリギリのレベルを見極めて配属してる気がしてならない
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 19:21:33.91
事務らしき方々の書き込みが多いようだか
入警、刑務の公安職や海保に行った方々はどうしている?
0661非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 19:47:08.63
>>653
その上高卒ヒラ枠と違って昇給停止まで残り少ない
その結果高卒ヒラよりだいぶ低い処遇で終わる
60歳になったら少ない給料がさらに7割に減る
0663非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 19:56:53.03
どこかでエキスパートになれなくて職歴途切れ途切れだったり、バイト経験しかないのがボリューム層なんだからそりゃ事務に配属されるわな
0668非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 20:19:18.21
>>663
事務職なめんなニートが
お前なんか逆立ちしたってできない仕事だ
0669非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 20:20:32.71
>>663
何言ってるの?
事務官と技官や現業職は採用の入口からして違うんだが
公務員ですらないエアプが紛れ込んでるじゃん
0670非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 20:26:23.24
公務員エアプさんが紛れ込んでるみたいだなら教えてあげるよ

本省>>>>出先

中央省庁行政事務官>>>>>>>>>>>>入警、刑務官
0671非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 20:42:41.81
地域手当無い地域の出先機関勤務だが、実家で子供部屋おじさん継続だから、特に金銭面で困っては無いな
ずっと実家だったから、老後資金もある程度貯まった
ただ、結婚と子供はもう諦めている…
0672非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 20:47:40.50
結婚しなくてもいいだろ
公務員の論理的な世界で慣れると、感情で生きてる女にマジで腹立ってくる
一緒にいる時間が長いほどストレスがたまってくる、正論が通用しない奴ってマジで面倒くさいよね
0674非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 21:02:53.38
老後一人だと認知症になったときに大変だと思うが
自分で施設に入る手配とかできるのか?行政にきちんと助けを求められるのか?
金だけあっても、自宅で孤独死しちゃうかも
0675非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 21:08:03.35
当たりの女もいれば外れの女もいる
最初に外れに出会うと女に対する印象が最悪になるというだけの話
本当はいい女もいるのにね

逆に最初にいい女に出会うと女好きになってしまって困るがな…
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 21:16:00.30
>>674
そのための成年後見人、高齢者用住宅やろ
というか老後の自殺原因の2位は家族関係だからな。大した担保にならんよ

そして死ぬ時はどうせ苦しんで死ぬ。期待なんかしたって無駄
0678非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 21:20:56.42
>>675
性格いい女なんか一部だろ
世の中の9割以上の女は視野が狭くて、自己肯定感が低くて、モラハラ気質やで

管理職レベルの知能持ってない女は、話してて
敬意を持てないな
0680非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 21:31:00.73
10年もすればそういう高齢者の問題はまったく違うものになってるよ。きっと。
0681非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 21:31:29.16
脳梗塞には注意を。
0683非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/26(水) 22:01:22.53
>>671
結婚してないとコロナが怖くて風俗行けないからムラムラしっ放しでたまらん
それに対して結婚していれば愛する妻と愛のあるセックスを毎晩無料でできるんだぞ!
0687非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 02:19:39.51
>>683
妻は拒否するし、それを離婚の理由にしても受け入れてくれない
男が拒否すると逆に離婚の理由になる
それに日本では結婚どころか彼氏彼女でさえすぐにセックスレスになる
0688非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 02:20:42.38
>>645
みんかんでも結局は給料いくらになるのかは分からないよ
0690非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 07:52:44.63
>>689
大丈夫
政府の統計はどれも信用できないから
唯一まともに作ってるのは多分国税
0691非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 07:54:02.27
>>640
採用数が少なすぎるし、書類選考でかなり落とされる
0693非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 08:15:21.59
>>691
採用が少ないっつっても競争率だけなら氷河期の方が上じゃん
まあ実質的な競争率は係長級のほうが上だが
まともな会社に10年くらい勤めていて管理職経験もあるなら係長級のほうがおすすめだな
20年無職とか非正規は知らん
どうせ氷河期も受からん
0694非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 09:01:32.47
>>667
都区内の出先さいっきよ?
0695非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 09:29:14.90
>>686
配偶関係別の死亡率統計を取り上げて、そのまま「未婚者は寿命が10歳
以上短い(`・ω・´)キリッ」というのはわざとですか?本当にそう思ってるなら
もうちょっと洞察力を磨かれた方が・・・

未婚者区分は婚姻前の若者(中高生含め)の死亡が全て入ってくるため
有婚姻区分ではほぼ計上されない15〜24歳区分で自殺や交通事故など
結構な数値が出てくる。その数値に引っ張られて平均が若い方に傾くんだね。

また、長生きできるかどうかという視点で考えたいのであれば、現役世代
での死亡もサンプルから除外したいところであり、少なくとも15〜24歳と
25〜44歳の階層は外して再考したい。

この調査を引き合いにして解説してるサイトでこういう記述があった。
「類似の結果は、アメリカにおいて長寿の人の気質を調べるために行われた
追跡調査でも出ています。この調査では、女性は結婚、離婚を経ても寿命に
大きな変化はなかったそうですが、男性は結婚している場合は長寿に、離婚し
再婚をしなかった場合は短命になる傾向にあったそう。

一方で生涯独身の男性の寿命は結婚している男性に次いで長い

という結果が出たそうです」という事だそうな。
0696非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 10:47:08.58
アメリカのことは知らんけど
少なくとも結婚した方が健康面や緊急時にプラス要素が多いということは容易に想像できるね。

そういう意味では、結婚前の若者の話があったけど、成人後も未婚でも同棲しているとか、実家住まいとかでも死亡リスクは下がりそうだけど。
0697非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 10:53:42.36
結婚しても非常時には見捨てられるだけ
0699非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 12:30:13.58
>>695
離婚する前にコミュニティ作ってなかったからそうなるんだろうな

独身男性は言われなくても趣味で自分を満たす世界を構築してるから
お前らだってそうだろ?
0701非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 12:34:15.09
今の時点でホームセキュリティで非常通報できたり、何日も報告なければ見守り担当が見に行くサービスとかあるからな
俺らが高齢者になる頃はもっと充実してるよ

あと健康管理なんか自分でできるし、何なら女でも不健康な印象の人が昔より増えてるからな

結論、結婚は必須ではないんだよな
0702非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 12:36:28.91
>>700
まあ、そんなんで見下す性悪はこっちから願い下げだけどな
そういう奴に限って自分の給料は低い
0703非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 12:40:46.44
>>702
でも(クスクス)以外は単に事実を述べてるだけなんだよな
氷河期採用者より給料安い職員なんて正規職員だと本当に下の方の若手だけだし
0704非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 12:45:33.10
>>701
問題はその充実したサービスに自分で申し込まなきゃいけない点
まだ大丈夫と思ってるうちに認知症を発症して機を逃す可能性がある
家族がいればなんとかなるけど、結婚せずに天涯孤独で生きていくわけでしょ?
それが怖かったら今から見守りサービスを契約しておくしかない
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 12:56:49.67
>>700
事実だけどね
私なんかより若い同期や先輩と付き合った方が幸せだと思う
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 12:58:23.44
>>696
具合が悪くて寝込んでいる時に風邪薬を買ってきてくれるよう頼んだら拒否される

それで、じゃあこっちもあんたのお願いは聞かないと言うとキレやがった
0709非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 19:37:28.98
勝手に受ければええやん
バイトすら受からないロスジェネくんはもういい加減現実見ないと
生活保護か○殺しかなくなると思うが
0710非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 21:16:29.66
氷河期採用受けるも結婚するも本人の勝手自由。
0711非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 21:52:26.50
>>707
すげー分かるわ
自分のことは棚に上げて文句ばっかなんだよな
指摘すると発狂するし

あいつら財産半分もらうことが当たり前だと思ってるからな。在日だってもっと謙虚だぞ
結婚なんて奴隷契約以外の何物でもない
0715非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 23:21:33.77
外れの女を掴まないためにも同棲期間は必要だな
病気になったり喧嘩したり金銭的にピンチになったり
2人で危機を乗り越えられるか実践してみるのは大事
0719非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 23:26:47.37
>>715
なるほど
サバイバル能力ない人間はやっぱ無理だよな
自分はどうもか弱い女に惹かれてしまう
それが諸悪の根源だと分かった、ありがとう
0720非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 00:13:25.06
若い頃にホットドッグプレスとかでしっかり勉強して実践していればとっくに結婚できていただろうに
0721非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 00:37:52.35
でもあそこで相談してもソープに行けしか
言われないやん
0723非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 07:19:09.23
ホットドッグプレスとかよくバカにされるけど、若い頃にモテたいモテたいと思ってあれこれ模索するのは大事な経験じゃないかと思うわ
0724非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 07:19:52.89
>>715
同棲する段階で印象が良くないような

昔読んだ作品で処女でなければ駄目で
しかもその相手が自分であっても処女でなくなるから駄目ってのがあったなあ
0725非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 08:07:09.69
>>721
行ってもコンプレックスは消えないんだよな
まあ女に好かれても今更いらないとしか思わないが
0726非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 08:25:33.90
>>722
もう40だぞ
既に1000万以上貯蓄あるわ
定年までにあと1000万必要だな

>>724
日本人の処女信仰てなんなんだろうな
まあ俺も中古と結婚なんて絶対に嫌だ
0727非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 08:41:39.18
私たちは、誰かが描く、歴史のドラマの、登場人物だ。この場面を担当している脚本家が、果たしてどんな作風なのか、知ることはできない。
0728非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 08:42:52.81
>>726
日本円はインフレで破綻するから何かした方が良いと思う
破綻しない論者は、ジンバブエですら破綻ではないって定義だから
おにぎり1個150兆円になっても破綻ではないことになる
0729非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 08:45:13.45
>>726
叩かれるから言わないだけで
欧米でも処女の方が良いと思うし、若い方が良いと思っているよ
気にしないと言い張る人は多いけど、本当に全く同じ女性で処女と避暑所だったら処女を選ぶ
また処女じゃない方を選ぶ場合は、大抵、その女が余りに酷いか若くないから
0730非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 08:46:35.47
同期の女性が処女かどうかは少しは気になったけど
私よりは若くて将来性のある男性と結婚して幸せになって欲しい
0732非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 12:28:15.96
中古がいい俺は少数派かw
処女は痛がるし、罪悪感に襲われる
0734非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 12:38:41.94
婚活行けばアラフォーの処女にたくさん出会えるぞ。しかも公務員は大人気や
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 12:43:24.29
公務員が人気なのは安定してる上に定期的に昇給昇格も見込めてて生涯通じてある程度の生活レベルが保証されるから

氷河期採用は安定のみ
1級スタートで給料安い、年齢的に昇給もすぐ止まるし昇任は主任止まり、勤続年数少ないから退職手当はすごく少ない
この事実を隠せば後で揉める原因になるし、隠さなければ敬遠される
0736非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 13:21:23.67
>>732
年上の女性を好む人もいるから少数の例外はあるものだよ
女をまわしている連中なんかが処女は面倒だからパスと言ったりするし
元カノの時も痛がって血まみれになっ大変だった
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 13:22:04.27
>>734
貞節さがなくて処女はいないんだよなあ
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 15:47:43.30
>>732
服と家は新品がいいに決まってる
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 15:59:49.56
>>732
セフレにするなら中古の方がいいだろうな
処女なんてマグロなだけだし
だが結婚するなら20代前半の処女しかないわ
20代前半の処女と結婚できないならもう一生童貞でいい
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 16:52:59.93
国家一般職の出先機関って楽すぎるな
転勤さえ受け入れればめちゃくちゃ良い
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/28(金) 16:57:35.60
>>734
婚活行ったら35歳くらいを境に上下に分けられて、加齢臭漂う上層部チームに
入った訳だが、どんなズベ公どもがいるかと思ったら皆が皆教員だったり公務員
だったりそこそこの企業の正職だったりしたのよ。
同年代で話は合うものの、様子を見てたらやっぱり「とにかく若い男を〜!エキス
吸わせて〜!!」てな感じなのよね。
アラフォーまで売れ残ってるとなれば親に寄生してる奴でなければ、もう勤務先
でも足元は固めて、しっかり生活基盤を確立して一人でも死ぬまでやっていける
奴らが多い。40を目前に一抹の寂しさを感じ出して、中年男と同じように若くて
ルックスが良ければ他に何も求めない。生活の事なら私が養ってあげるからって
感じだから、こっちが公務員だとしても何のウリにもならなかった(汗)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況