X



トップページ公務員
1002コメント301KB
【国家】就職氷河期世代採用の公務員【地方】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 20:04:30.84
国の氷河期採用で受かった人は
「定型的な事務等をその職務とする係員」なんだよなぁ、実際の仕事が定型的かどうかは別として

どりょくしてない
より
かかりいん
のほうがしんどくない?
0852非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 20:17:47.64
氷河期採用に限らず
国家一般職は全部その「定型的な〜」だけど
まあ公務員にすらなれなかったお客さんはそんなこと知らんか
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 20:21:49.39
定型的という割には現場丸投げで判断しなきゃならん案件ばかり

はい、こんな制度つくりました!各地方局の皆さん!自治体、経済団体を巻き込んでプラットフォーム作ってください!
細かい内容は地方の実情に合わせてください!

これのどこが定型的な業務なんだよ…
本当に定型的な業務がしたいなら、非常勤にでもならにゃならん
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 20:37:01.27
氷河期採用者の配属は下の下の部署?
花形部署は、当然新卒や社会人経験枠で埋まるから氷河期採用者じゃ厳しそう
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 20:37:51.45
>>838
特別区は面接受けたり、役所見に行ったりしたけど、ストレスたまってそうな人多かったよ

高給自治体は何かしら理由があるんだろうなというのが実感
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 20:43:43.06
>>853
最強レベルで非定型だよな
本庁から下りた方針を現場に落としていかないといかんからな
しかもその量の多いこと!

全員管理職みたいな仕事を求められてると言っても過言ではない
0860非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 20:48:39.39
>>857
ただ下ろすだけなら簡単なんだけど、国に対して反感を持っている団体が多い地域なんで、毎回、揉めに揉めるらしい…
保守的な県は国に忠実で、打ち合わせもシャンシャンで終わるらしいけれども…
0861非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 20:49:59.86
>>855
俺は多分下の下
配慮されてる感じはするけど
ありがたい

上位合格者は本庁いけるのかなあ
まあどっちにしろ有能さを示せれば
次の異動は本庁
そこでも結果残せば花形部署でしょ

俺は出先で生き残れるかも疑問なぐらい
仕事できてないから、そんなこと考えてる余裕もない
今日切り抜けることで精一杯で切り抜けられてない
0862非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:09:56.30
仕事なんか何でもいーやん
役所の中で職員として
やらせてくれるだけありがたい
出来ること増やして居心地良くしようぜ
0864非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:20:25.82
あと数日のお命かと……
0865非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:20:31.04
>>862
ありがとう
氷河期の武器って泥臭さじゃね?と思ってきた
泥水すすってきた俺らには当たり前だけど
どうもあちらには新鮮に映るらしい
まあとにかくお互い頑張ろう
0866非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:21:33.06
>>841
英語で言えば、Don't speak "doryokushitenai"!
0867非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:22:58.36
>>855
まあ、出世コースはないよね
35〜45ぐらいの採用で長くても10年で終わりだし
0868非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:23:52.94
>>860
何か分かる気がする
どうしようもないな、そういうの
0870非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:27:10.18
>>867
本で読んだ話だけどガチの有能だと
定年後も行政書士とかNPOやったりして
自治体の指定取引先になったりするらしいぞ

問題は氷河期でそのレベルの有能が
いるかだけど
0872非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:33:59.85
>>858
用地買収とか超難しいやつじゃん
やっぱ和歌山県知事って頭おかしいな
氷河期を潰そうとしてるとしか思えない

氷河期に向けたメッセージ見ても
新人の俺ですら✕入れまくれるレベルの
稚拙な文だもんな
よくあんなのが知事やってられるわ
俺は氷河期差別がない自治体で良かったわ
0873非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:34:16.28
>>871
確かに落ちすぎてもうどこを受けても書類選考や面接で落とされるからなあ
まあ経歴も悪い不細工な俺様なんか誰も採用したくないんだろうけど
0875非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:40:31.48
>>869
まあなじむの苦しんでる人はいるだろうな
初日は辞めたい超えて死にたいって思ったもん

幸いにも今のところ優しくしてもらってるから
続けられてるけど
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:42:42.34
なんか話が通じないんだよ
考え方が根本的に異なるのだろう
0877非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:43:06.33
>>874
そんな楽な方向でやらせてもらえるとは
思えないけどなあ
0878非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:46:31.55
>>873
人として面白くて信用できれば
可能性あると思うけどね

最近何やってるの?で饒舌かつ多彩に
語れる生活を送ってないとまず無理だな
0879非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:46:35.60
>>877
新人にいきなり外回りさせて何が出来るの
ミスして本人凹むだけならいいけど組織にダメージ食らうような責任ある仕事なんてやらせるわけなかろ
0880非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:47:47.03
人類の進化に関する仮説で、「おばあさん仮説」と呼ばれている。

チンパンジーの寿命は50年ぐらいだが、死ぬまで子供を産み続けることができる。これならチンパンジーのメスは、1頭でずいぶんたくさんの子供を産めそうだ。しかし、実際にはそうはいかない。

チンパンジーの出産間隔は5〜7年と長い。だからチンパンジーには年子はもちろん、2〜3歳離れた兄弟もいない。これは育児を、母親が1人でするからだ。母親が死んだときには、祖母など血縁関係のある個体が子育てをしたという報告があるが、それは例外だろう。

チンパンジーの授乳期間は4〜5年で、子供が乳離れをするまで母親が世話をする。その間、子供が母親から1メートル以上離れることは少ないらしい。これでは、母親が1人で面倒をみることができるのは、子供1人が限界だ。だから、その間は次の子供は作らない。このように出産間隔が長いのはチンパンジーだけではなく、オランウータンなど他の大型類人猿にもみられる傾向である。

ところが、ヒトは毎年だって子供を産める。ヒトの授乳期間は2?3年と短いうえに、授乳している間も子供を産めるからだ。だが、これでは母親が1人で子供の世話をすることは、とうてい無理だ。

そこで血縁者が、とくに子育ての経験のある母親の母親が、育児に参加するようになった。そのために、ヒトのメスは閉経して子供を産めなくなったあとも、健康で長く生き続けるように進化した。つまり、おばあさんになることが進化した。これが「おばあさん仮説」である。

おばあさん仮説は、いかにもありそうな話である。しかし、これまでははっきりとした証拠がなかったので、おばあさん仮説が正しいかどうかはわからなかった。しかし、近年になって、おばあさん仮説に有利な証拠が出始めている。そのなかでも興味深いのは、おばあさんが進化した時代を推定した研究だ。

化石でおばあさん仮説を検証するときに問題となるのは、その化石が何歳で死んだものかが、たいていわからないことである。

成長している途中で死んだ化石なら、何歳で死んだのかが、わかることもある。骨や歯の成長の仕方から、年齢が推定できるからだ。しかし成長期を過ぎると、骨や歯にはっきりとした変化はみられなくなる。老化による変化はあるけれど、それは個体差が大きいので、年齢の推定に使うのは難しい。
0881非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:49:24.39
>>876
気持ちは分かるけど
そこ対応する柔軟性が求められてるんやで

インテリからキチガイまで対応するスキルが
求められるのが公務員やからな
俺も正直できてないけどな
0884非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:52:15.65
>>876
なんか独特の雰囲気を感じる
0885非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 21:56:50.89
新人のくせに大きな仕事任されてると勘違いしている痛い奴が多いな
愛想良くニコニコしながら、自席で書類捌いてろよ
法制度を完璧に覚えるまで電話も出るな、窓口も出るな

知識もない新人のくせにでしゃばるなよ
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:10:54.40
>>885
氷河期はなまじ年食ってるから勘違いしてる
0888非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:11:57.28
>>885
俺たちに言うなよ
市長室や知事室に乗り込んで
存分に語ってくれ
0889非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:13:16.23
>>852
中高年ジジイが定型的な事務員なのに
なに粋がってんの
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:13:26.04
>>886
ミャンマー大使館や中国大使館にでも
行ったんじゃない?知らんけど
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:21:36.72
俺なら法律の条文、解釈、通達、要領を全て暗記し、解釈を理解するまで事務処理や来庁者対応は絶対にしない
だって国民に対して失礼だからね

それに高度な判断を求められる業務も絶対にやらない

それで叱責されるなら、上司、組織が腐ってるわ

上司に言われるがまま、無責任に前例踏襲でいい加減な処理をするヤツらばかりで腹が立つわ!
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:28:44.62
>>892
理想と現実があるわな
実務しない人間に税金払う道理はない

でも言いたいことは分かるよ
俺ももっと勉強してから実務やりたい。。。
公務員試験ですら科目少なすぎだな
3倍ぐらいにしてもいいぐらいだ
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:32:10.95
>>892
クレーマー みたいな事言うな
条文覚えて無いだけで、お前じゃ話にならない、局長を出せ!とか言う電話があったわ
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:39:43.78
>>896
レクでペーペーが全部条文や議会答弁を用意してないとキャリア様はブチ切れるからな
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:43:39.84
>>858
用地買収とかヒットマンじゃん
0899非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:44:15.12
>>865
死ねよ
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:51:19.00
>>886
それは偽者
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 22:54:08.59
努力してないを言われたくないってのは

全くの赤の他人の佐藤さんが
全くの赤の他人の鈴木さんのことを努力してないと言ったら

この2人と全くの赤の他人でたまたま通りかかった田中が
てめえ、よくも努力してないと言いやがったになるってこと

自分に言ったと誤解してるんじゃない
知らない人が知らない人に言ったのだときちんと認識している
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 23:26:10.75
たなかぁ!
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 23:27:07.48
氷河期の人は変に仕事にプロ意識持ってるイメージ。
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 23:30:06.01
昔の企業戦士時代の雰囲気が多少残ってるからな
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 23:44:49.36
>>842
自分は間違っていない、相手の理解が足りないせいだ。はい出ましたね。そうじゃないんだよ。伝わらなければ伝え方が悪いというのが社会の常識なの。覚えとこうねゆとりくん。
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/06(火) 23:46:43.81
これまでプロ意識を持って仕事をしてきた人は公務員になってもプロ意識を持っている
そうでない人は持っていないというだけだ
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 00:28:34.42
>>742
新人と言う意味では同じだけど、君たちと同じ氷河期係員じゃないよ。
こちらは係長職採用だよ。
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 00:36:46.12
試験落ちた非正規「氷河期のジジイは勘違いするな!イキがるな!」

社会のお荷物である非正規くんが公務員相手にイキってて草
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 00:42:13.76
>>909
ゴメンね。もう来ないよ。年齢層は同じだから仲良くできるかなと思ったけど、こちらの勘違いだった。
そんで、しょうもないやり取りを見て役所の最底辺をバカにしたくなったのが本音かな。
氷河期係員で入省したって、年齢こそ高いけど、立場は高卒係員とどっこいどっこいじゃん。
むしろ、先見性と言う点では高卒係員の方が上か。
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 00:53:03.95
おいおいやめろよ
やり取り見たけど、そんな喧嘩するとか底辺をバカにするとかってほどの話じゃないだろう
落ち着けって

このスレでは自称係長級ってやつがたまに現れて嫌味を言って行くんだ 本当か怪しいがね
そういうのは嫌われる
だから君も巻き添えで反感買ったってだけさ
こんなことでいがみ合いはよしてくれ
同世代なんだろ
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 00:56:03.44
>>904
合格して勘違いしてるクズだからな
0914非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 00:57:14.44
>>911
てめえこそ何勘違いしてんだ?
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 00:57:46.48
>>912
黙れカス
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 01:03:08.32
係長級ねえ
俺の横の人が係長だけど、普通のおじさんだからね
やっぱ新しい仕事は何も分からないし前任者に聞いてやってる 残業もする
課長もそうしてる
俺もそうだしみんなそうだろ
氷河期も係長級も関係ないと思うよ
0921非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 05:15:27.10
>>911
へーほんとに係長級なの?
肩書で人をバカにしたい人が上に立つんだ
そんな考え方じゃ職場でパワハラ扱いされる
のも時間の問題だね

あとしょうもないやり取りだと思ったら
それをうまく導くのが役職者の役割だからさ
あんた何か勘違いしてるよ
自演でやってるならごめんね
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 05:18:22.34
>>899
何で死ななきゃいけないんですかぁ?w
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 08:53:16.48
駄目元で国家公務員の係長採用受ける氷河期採用1級の人はいますか?
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 09:21:44.68
>>911
たかが公務員係長くらいでw
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 09:45:47.28
>>924
係長wwww
0928非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 10:07:15.21
係長になって終わりかな
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 11:07:55.53
俺、また別の係長だけど、配属されてびっくりしたよ。
オッサンだと思ってた俺が課内最若!じゃあ係員級はいないかと
言われると、課内は係長級専門官に一人ずつ担当者が付いたペアが数組ある
んだけど、担当者が軒並み再任用!!ベテランさんだからいろいろ教えて
もらえて有難いわ。
俺は昔、某公安官庁の制服組だったので、初任から階級が高い若殿とベテラン
ヒラの関係性を目の当たりにしてきたので、それを教訓にふるまうようにして
いるね。
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 11:38:16.69
>>930

級別人員みたらわかるけど、3級が一番多いから部下なし係長もたくさんいる。
というか、民間と違っても係長も平みたいなもんだからね。
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 11:59:29.37
>>930
公安ってことは
0934非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 12:06:39.17
>>931
それは思った
何でそこでその話が出るんやと
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 12:52:47.38
昇進なんてしたくない責任なんて持ちたくない一生ヒラでいい
でも35歳とかだとどう無能に振る舞ってもそのうち上がってしまいそう
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 13:32:07.22
>>932
民間は部下なし課長も多いよ
ライン課長とスタッフ課長
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 14:35:05.60
>>938
そういう課長には必ず「担当課長」とか
余計な一言が付いているので判別可能
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 14:46:12.85
ついてないこともあるよ
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 18:21:34.66
ほんと昭和のお母さんの感覚で適当なこと書いてるひきこもりが多いのな

民間は万年ヒラが今は3分の2とか知らないのかよ。もうバブルじゃないんだから、部下いないのに役職つけるとかそんな悠長な社会じゃないから
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 18:36:23.04
今は民間企業で定期昇給もなくなってほとんどがずっとヒラだったりもするし
中小企業だといきなり新人を営業部課長とかにして名前だけ課長になったりする
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 18:57:00.67
今までずっとろくな仕事して来なかったから充実感が凄いわ
やっと社会に参加してる感がある

ありがとう氷河期世代支援プログラム作った人
0944非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 18:57:56.31
お前らの2カ月後=A氏

窓をハンマーで叩き割り…厚労省8階で官僚が血まみれ自殺未遂
https://bunshun.jp/articles/-/44633?page=1

厚労省が入る中央合同庁舎5号館で自殺を図ったのは、40代のノンキャリア職員・A氏。主に年金関連の仕事に従事していた。

「彼は読書家で、いつも様々なジャンルの本を持ち歩いていました。自らのペースで真面目に仕事をしていたのですが……」(厚労省関係者)

なぜA氏は厚労省内で自殺を図ったのか。

A氏が送ったメールには、上司のパワハラを訴える文言も綴られていたという。
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 19:09:03.08
劣悪な環境で泥すすってきた氷河期が上司にイビられて死ぬかよw
そんなメンタルならとっくに死んでるわ
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 19:22:34.80
>>944
クズだと理解して何も期待するべきじゃない
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 19:27:09.53
>>948
自分は共産党かな
0951非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 19:33:37.13
共産党って昔は極左だったが今は意外とまともなんだよな
立憲なんかのほうがよっぽど基地外じみてる
前身の民主党政権で国家公務員も予算も減らされた結果が残業300時間で心身破壊だもんな
んで今になって公務員足りないって、アホかと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況