X



トップページ公務員
1002コメント301KB

【国家】就職氷河期世代採用の公務員【地方】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:12:39.70
このスレ、何回自殺ってワードが出てくんだよ…
試験板に帰りてえわ
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:13:39.34
>>638
氷河期採用がまるで司法試験に受かったかに言いようw たかがコピー取り要員が
0647非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:14:17.07
>>645
ひとりじゃねえわw
俺以外にも参加してるわwwww
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:14:32.01
>>646
はい自殺教唆
0649非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:15:12.61
>>637
だったらTwitterの匿名垢で愚痴っとけ
0652非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:16:56.66
非正規が自殺すれば飯美味い
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:17:19.53
>>650
あと侮辱罪
0655非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:18:22.24
たった2日働いただけで公務員様ってさ、、
0656非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:18:55.48
>>654
きみみたいな社会の底辺に屈辱感なんてあんの?
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:21:52.29
ロスジェネくんもそうだけど、ある意味希望を見せられての絶望だから壊れちゃうんだろうね
公務員に執着してるような高齢フリーターが落ちて、自分みたいな正確には就職氷河期でもない公務員なんて試験受けるまで全く興味なかった人間が受かるんだもの
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:24:51.82
>>657
ようブリリアさん
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:31:42.41
こんなとこで不毛な八つ当たりしてる隙あるなら、仕事探しするなり、資格勉強したりすればいいのにな
高齢の非正規労働者とか、選べる選択肢あんまないよ?わかってんだろ?
0663非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:41:43.09
>>661
国家と地方が同じスレだと
もう少ししたら確実にギクシャクするなw
0664非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:42:03.27
正規と非正規の対立は板が変わっても
なくならないな
氷河期スレの宿命か
0665非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:42:57.33
自殺してその原因だとされた場合でも裁判では、はした金額の賠償しか認められないんだよな
0668非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:45:16.55
>>666
むしろ本省と出先、地方の対立のほうがリアルだよ
0670非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:47:24.01
>>665
しかも、練炭を買ってこれこれこういう風に準備して死ねよ、と書いてその通りに自殺を行った場合にようやく、自殺教唆罪の対象になる
0671非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:48:25.22
なんでロスジェネの書き込みって
このID出ない状態でもすぐに分かるんだろうw
0672非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:49:27.50
>>664
氷河期世代って常に椅子取りゲームだから
誰かの不幸によって自分の幸せが得られる
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:50:15.62
>>650
wwwww

現実が自殺教唆になってるロスジェネwww
0674非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:52:29.15
>>665
そうだとしても判例を作っていくことが
大切なのではないのかとも思ったよ

本人の悩みに対してほとんど何の経緯もなく
自殺しろだからな
結構いろんなスレ見てきたけど、かなり悪質な部類だと思う
0675非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 18:55:22.44
>>674
日本の裁判官に期待しても無駄だよ
警察官の被疑者への脅迫や家族に危害を加えると言っていたことが判明しても
自由な意思を制圧していないから任意だで自白強要とは認めないし

警察の証拠の捏造、でっち上げが判明しても再審を認めないんだから

それに判例で自殺しても内臓破裂しても睾丸潰されても人工肛門にされてもはした金なんだから
0676非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:01:40.82
>>674
まだ言ってるのかこのバカ
死ねよ
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:02:27.07
>>674
お前は自殺とは縁のなさそうな無神経人間で良かったな
0678非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:03:09.59
>>675
ロースジェーネちゃんみっけ!
0679非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:13:26.06
>>661
氷河期世代採用者は残業なんかさせないよ。
代わりに経験者/選考の係長採用が残業や休日出勤して対応してる。
0680非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:14:20.44
ニートこそ勝ち組
0681非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:15:42.70
>>674
グダグダ言ってねえで仕事しろや公僕
0682非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:15:49.44
>>661
地方だが余裕で残業してる
逆に期待されてるってことかな
プラスに考えるよ
0683非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:24:48.20
氷河期採用の2日間で残業って
ちゃんと超過勤務認定された上で?

まだ2日目だから
引き継ぎ業務や窓口対応の後処理以外に
認められそうにない気もするが
0684非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:28:59.05
>>683
分かんないけど定時過ぎても仕事してたよ
引き継ぎが膨大すぎて
今も関連本読んだり復習したりで
準備してるけど時間が全然足りないよ
0686非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:34:03.61
>>684
というか、その残業は許可貰ってる?
0687非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:36:07.35
本来残業って、残業して良いかの伺いを立てて、課室長などの命令権者が命令して初めて認められるものだからな
その手順踏まずダラダラ残って仕事やってのは、勝手にやっている扱いとなりサビ残扱いとなる
0688非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:37:52.64
>>686
一緒に残ってる人多いから
それが許可だと思ってる
正職員だしね
0689非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:38:59.88
仕事終わらないから残業したい、けど残業時間削減の業績目標もあるし、上司もいい顔をしない…
お、今日は●●さんが超勤申請を上げているぞ!
→超勤申請をせず、●●さんの影に隠れてサビ残をする

こんな職員ばかりだからな
0691非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:40:10.79
でも残業強制する空気がないのはいいね
逆に残ってたら無能扱いされる空気も
感じるけど。。。
仕事遅いから残るしかないんです、すみません
定時で帰れるかっこいい公務員になりたいな
0694非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:44:40.39
>>688
さすがバカ氷河期
0695非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:48:34.73
知的障害者は何度言われたら理解するの?
ここは公務員板の採用された人のスレ

お前の居場所じゃないの
0696非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:49:58.59
>>691
残るのは自由けど
それが業務になるかどうかは上司が決めるんよ

河野大臣も、不正な調整は許さないと言ってるんであって、職員が好き勝手残ってタイムカード押し放題になった訳じゃないからね

会見で言ってたこの言葉が本音よ

無駄にダラダラ続くことがないよう、各省庁には業務の効率化に取り組んでもらいたいし、業務が的確に把握されるような仕組みを導入いただきたい
0697非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:51:25.42
キッチリやってる役所だと、

15時ぐらいに超勤伺いの申請書が回ってきて、残業する職員は残業予定時間を記入
→上司がそれを承認・否決を決裁
→承認されたら残業可能
→退勤時に実際の残業時間を記入

って流れになる

民間みたいにタイムカード押した時間まで残業代が付くってわけちゃうからな
0698非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:54:46.53
>>687
民間企業も本来はそうなんだけど
公務員ほど厳しくはないとこが多いね

公務員になって驚いたのは
超勤申請から承認のハードルの高さ
0699非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:56:39.88
>>698
労基にタイムカードの退勤時間と実際の残業時間の乖離を責められたら面倒いんで、タイムカード押した時間まで残業扱いにしてるところが多いよね
0700非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 19:57:11.05
上司の指示&許可がなく残業する奴なんていねーだろ
何も言われなかったら仕事途中だろうが定時になったら帰れよ新人なんて
0701非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:00:17.64
ロスジェネって公務員志望の割にはいつも警察とか公権力叩いてるし、前科でもあるんだろうな
それで公務員になれると思ってるならほんまもんの池沼じゃんw
0702非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:01:14.15
>>699
民間はそう(そうじゃないとこもあるが)

一方公務員は労基法対象外
(独法、公営企業体を除く)
0703非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:01:23.70
前任者が仕事溜め込んでて〆切が4月5日午前
上司はその〆切を把握していないから、上司の方から超勤命令を出すことはない
そんな状況で定時で帰れる?
0704非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:02:31.06
>>700
初めての公務員で残業の説明なかったら
民間ノリで、タイムカード分全額支給と
思ってる可能性はあるよ
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:04:37.05
>>703
要領いい奴なら、
上司にスケジュール説明した上で
超勤の伺いを立てるだろ
それでノーと言われたら定時で帰るまで

聞きもしないで勝手に帰って仕事間に合わないのはアウト
0706非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:05:57.29
705の続きだが

実際は、その伺い立てるのが面倒だったり
精神的に疲れるからサビ残になるケースが多い
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:06:13.45
>>703
そんな特殊な状況を把握してない上司もやばいし、そんなことがある場合上司の許可を得ずに残業しようとしてるお前もやばい
0708非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:06:56.33
>>703
おーなんか似た状況だ
やっぱあるあるなんだね
0709非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:07:41.01
俺がいた民間のところなんてタイムカード切ったら15分以内に建物からも出なきゃいけないシステムだったぞ
0710非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:07:44.62
>>705
ノーが出たんだよね
これで定時で帰って処理期限が過ぎて、事業者からクレームが来ても処分されるのは現担当者というおかしな世界
民間ノリで働いていたら罠にハメられる
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:10:46.57
非常勤で働いていた事があるから分かるんだよ、前任者や上司は大した処分されず、現担当者が責任取らされる事例を

管理職だけじゃなくノンキャリアや地方公務員の中にサビ残してまで仕事を終わらせようとするヤツが居るのはこういう事情
0718非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:14:50.16
>>710
それだけ担当の責務が大きいんだよね
上司は民間のようなプレイングマネジャーじゃない。文字通りの管理者であり決裁者であり
組織調整役

中小でこんな体制やったら成り手がいなくなる
これで成立してるんだから
公務員って世界はすごいと思ったよ
そりゃ試験も難しくするはずだと思った
0719非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:15:30.65
公務員をブラック扱いして不安を煽ろうとしているヤツがいるな
酸っぱい葡萄ってやつかな?
0721非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:18:53.16
何かこの感じだと
始末書書くことになるのは確実そうだな
月1回程度で済めばいいな

どうせ今年は職場では針のむしろだろうから
外で癒せる場所見つけないとな
0722非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:20:58.92
>>719
でも楽って言ってる人もいるし
配属場所にもよるんじゃない?

引き継ぎちゃんとしてくれて
新人に配慮する余裕がある部署だったら
ホワイト定時だろうし
0723非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:21:03.85
公務員って確かに不思議だよな
こうやってなぜか自分が公務員であると思いこんでる奴が次々に来る
そこまで執着するもんかねぇ
0724非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 20:24:37.92
>>720
そうだね
何とかその空気を変えたいけどね
個人能力に依存した組織は健全ではないよ
その挑戦はいつかしたいね
0726非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 21:43:12.43
今まで非正規で辛酸を舐めてきた人にとってはこんなに素晴らしい職場は無いよ
幾らでも選択肢がある20代とは事情が全く違う
0727非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 22:03:21.59
>>724
底辺は黙ってろ
0728非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 22:04:08.15
>>719
お前みたいな煽りがいると
本当の相談も書けなくなるんだよ
0731非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 22:16:27.29
>>683
俺のところは補佐級に命じられて休日出勤したよ。
でも、休日手当は出ないと言われた。理由は、「令和2年度の残務処理だから」。
残務処理にまで予算を付けてないってさ。
だったら、前任者が年度内に処理しとけよ、って思う。
0732非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 22:37:36.15
公務員でも話の通じない奴、頭のおかしい奴、他者の苦しみに鈍感な奴
色々いるし、怒りで気が狂いそうになったり、体調不良で具合が悪くなるまで追い込まれたりします。

初日でもう辞めたくなったりしても、でも辞めたら他に行き場がないことは分かっていて
転職サイトで大量に応募してもどこも門前払い、ブラック中小派遣ぐらいしか採用の見込みはないです

だから、嫌でも、嫌いでも、周囲の人間を憎悪していても
今の職場にしがみつくしかないんです

ブラックであっても、民間企業よりはマシだし
自分だって過去に戻れたら、新卒で入ったブラック企業を辞めないでしょう
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 23:11:16.20
寝たい
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 23:26:22.32
>>734
これは真理
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 23:27:41.25
>>731
応じるお前が悪い
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 23:28:17.99
>>732
ロースジェーネ!ハウス!
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 23:33:55.55
>>732
話の通じない奴、頭のおかしい奴ってお前のことじゃん
いつこっから去るの?公務員じゃないお前はいる資格ないって言ってんのに

日本語理解できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況