X



トップページ公務員
1002コメント319KB

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 06:54:53.84
管理職とかどうでもいいよね
教員に比べ給料が低すぎて嫌になりそう
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 07:00:17.12
サービス残業が多いんじゃない?
0322非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 07:12:21.20
>>320
自分が管理職になるかどうかじゃないんだよ
自分と同じ採用区分で管理職がいるかどうかが重要
担ぐ御輿のない奴らはみんなで裸躍りし続けるしかない
0327非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 13:45:14.71
>>326
そうですね学校事務は見た所非常勤しかないです。
学校事務は特に希望してなかったですが
配属になりました。

そうなんですか最長5年だから
それまでクビにならなければ良いけどなぁ
0328非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 14:07:38.32
>>327
珍しい自治体だね
空きがあるなら継続だろうけどなければ切られるので
それまでに採用試験受かるなり別のとこに就職するなりしたほうがいいよ
幸いサビ残あるような辛い職場環境ではないと思うので

自分も警察事務と迷って学校事務受けて受かったけど
こっちで良かったと思ってる
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 14:46:59.65
>>328
なるほどありがとうございます。
障害者雇用の学校事務なので切られるかもしれません、、
確かに正規やら別の仕事を視野にいれて働こうと思います。

警察は大変そうですね
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 15:12:50.07
>>329
やだすごい後出し
障害者雇用は勤務先は変わるかもしれないけど
決められた期間の雇用はありますよ
その後の雇用についても自治体に相談してみては?
聞きづらいならコーディネーター経由でもいいかも
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 16:03:47.41
教員と同じ給料は流石にない、学事に就くのに免許はいらないし。所詮日陰の身。
0332非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 16:17:32.95
話変わるけど、会計年度って勤務態度不良とかでも
枠があれば5年は確実に雇われるの?
勤務評定悪ければ解雇もありなの?
0335非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 17:20:10.24
>>330
後だしですいません。やはり障害者なのは中々言いづらくて。。
なるほど期間の雇用はあるのですね
ジョブコーチとか頼んで聞いて見ようかな。

長く働けるとありがたいですが、、
0336非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/25(金) 18:04:43.30
>>333
>>334
あぁ、たしかに、、、
1年度でいいのか、5年継続できるってだけか
すまん、馬鹿だった
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 09:54:49.42
現在、市の教育委員会勤務で月100時間のサビ残をしている(31歳主任・年収500万弱・地域手当10%込)の者です。
県費の学校事務職員と仕事で会いますが、県庁行政職と県庁教育事務職で特に世間体は変わらないと思っていました。

9月に県の学校事務採用試験を受けて合格したのですが、そんなに待遇が違うのでしょうか?教えてほしいです。
・昇級の上限はどこまででしょうか?
・残業代の上限はどれぐらいでしょうか?
・世間からは労務職員(用務員)と混同されて世間体が悪くなっているのかと思っていました?
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 10:01:19.87
共同学校事務室からの依頼なんて
所詮は校内の一教職員からの依頼と同列なのになんであんなに偉そうなのか
後回しにされても文句言うなよ
0340非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 10:02:43.39
>>338
・昇級の上限はどこまででしょうか?

自治体によるとしかいいようがないしこれからどうなるかなんて誰も分からない
0341非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 10:13:33.47
>>340
出世は望んでいませんが、このスレで必要に言及されているので気になりました。
課長クラスまでなのか?課長補佐や主査クラスまでなのか?周りの状況でいいので教えてください
0343非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 10:21:39.40
事務員が課長?笑わせんなよ
0344非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 10:37:12.95
>>342
県教委配属の教育事務の方は課長補佐でしたが稀なケースでしょうか?
県採用で主任が限界というのは想定していませんでした?本当ですか?

>>342
言われてみれば、うちの市教委でも校長が課長相当、教頭が課長補佐か主査(係長)相当なので、
学校は職位が全体的に低いのでしょうか・・・
0346非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 10:48:36.87
まともに行政畑で30過ぎまでキャリア積んで来た人間が
今更学校に来て電話番だの教員のお守だのアホらしくてやってらんないと思うぞ
行政的な権限も裁量も何も無いし難しい起案書類もない
0347非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 11:01:05.72
>>346
市教委でも電話対応やクレーム対応は良くありますよ。
早朝に寝袋を持ち込んでいる職員や、給湯室でえづいている上司を見て限界を感じています。
仕事のやりがいより人生の余暇について良く考えるようになりました。

行政職と給料がそれほど変わらないのであれば、学校事務は魅力的なのですが。
残業代はどのくらい出るでしょうか?50代でも主任どまりでしょうか?
0349非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 11:13:53.21
>>348
そんなに給料下がりますか?
それとも違う意味でということでしょうか?
0351非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 11:43:19.89
>>338
昇給は小中義務制は事務主幹5級まで県立は主幹事務長6級まで
小中は発令に対して昇格が遅れる
残業は年間90時間強までだけど申請で超えることはない
世間からは認識されてません
県採用だから異動で引っ越す事も有り
0352非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 11:53:13.10
市役所の中でもブラックホワイトあるんだから
メンタルとかテキトーに診断書書いてもらって出先に飛ばして貰えばいいんじゃないの
0353非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 12:02:24.66
>>351
具体例非常に助かります!

主幹ですと部下のいない課長(校長)クラスか、課長補佐(教頭)クラスですね。
思っていた環境と一致しました、有難うございます。
年間の残業時間が現在の一か月分ですね、大きく環境が変わりそう。

>>35
水道局などの外局は追い出し部屋ですよ。
あそこの配置されただけで人格否定されます。
芳しくない教職員が教育センターの研修にまわされますが、あれは辞めさせにかかっています。
0354非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 12:03:48.95
>>347
教育委員会は数ある市役所の部署の中でもブラックだから
メンタルの診断書もらって出先に異動希望出すのがよいよ
学校に転職してもいいけど、学校が合わなかった時に逃げ場がないよ
教員も現業もかなりクセ強いよ。もちろん事務も
0355非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 12:18:19.26
どの枠で採用になってるのか知らないけど
市役所の経歴が100/100で初任給算定して貰えるとは限らないよ
年収400万代前半になることも覚悟しておいた方がいい
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 12:25:02.26
最期のもう一つだけ教えてください
職場の空気に合わせて、必要もないサビ残されている方はいらっしゃいますか?
0358非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 12:27:39.41
>>356
公⇒公は100%換算ですが、合計5年分以上の経歴はさらに2/3で計算されるので、そのことではないでしょうか?
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 18:16:02.01
職名別・級別人数なんて事務研のサイト見りゃ会報に載ってるんだし
興味ありゃ自分で調べればいいのに
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/26(土) 19:54:03.22
公務員の行政職でサビ残なんてまだあるんだ?
やっぱり世間は広いんだね、でも労基違反だしウチは無いな。

自分は3月と4月に日に1〜2時間残業するけど絶対に時間外を申請するよ。
0369非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/27(日) 09:46:35.35
>>363
教育委員会勤務ですが、サビ残がないなんて考えらないですよ。
議会対応や20時以降はすべてサビ残。平日は日付変わるのが当たり前です。

しかも行政職からみると、出向扱いであまり出世できず移動も難しい。
0370非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/27(日) 10:04:31.08
>>369
>議会対応や20時以降はすべてサビ残。

予算上限(月30h程度か?)までは残業申請可だけど超過勤務が指摘されるので自治体や管理職によるだろうね
サビ残多いってのはわかる
土日も出てきたりね

>平日は日付変わるのが当たり前です。

これは嘘・大袈裟・紛らわしい
0371非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/27(日) 10:24:56.06
>>370
自治体によりますが、本当ですよ。
うちの残業は予算ではなく時間が上限になります。
予算に達したからではなく、年何時間で決められた以上はサビ残になるので。

朝方まで帰らないときもあれば22時ぐらいには帰れる
時もありますが、体感的に24時というのは珍しくないですね
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/27(日) 10:51:29.16
>>371
本当なら毎年自殺か鬱病が出るだろうし問題になってそうだけどね
糞みたいな議員が多いとか?若しくは教育長
まあ今年は台風被害やコロナ対応で稀にみる激務だっただろうけど
0373非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/27(日) 12:16:04.71
電子のタイムカードで時間見られてないの?サービスするからで上は当たり前に思ってない?自分は1分でも嫌だわ。
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/27(日) 12:47:49.47
上(もちろん校内の管理職のこと)がどこまで共同学校事務室だの事務研だの他校の事務職員から降ってくる仕事について把握してるだろうね
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/28(月) 12:12:58.35
今日も!正規の学校事務職員は来ていない。責任感もない。だから、もう自治体判断でこの学校事務職員の制度は解体して良いと思う。今時、こんな無責任な仕事ブリで多額のボーナス貰える仕事はないと思う。まあ、私の知ったことではないけれど。
0379非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/28(月) 12:27:18.52
いなくて困ることがあるなら多少は存在意義があることになっちゃうね。

事務職員の問題のというよりその人の問題では。
0380非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/28(月) 13:24:38.89
>>377
年休を取ることがそんなに悪いことか?

体調悪くしたのかもしれないし
子供の看病かもしれない

事務員は1人しかいないんだから仕方ないでしょう
0388非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/29(火) 09:45:00.15
どうせ消える年休なんだから、休暇簿上は取らせればいいじゃん
0390非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/30(水) 07:55:29.88
教員はムッツリスケベばかり
普段きれい事しか言わないから、大人同士でもエロい話はしないしできない
こっそり風俗でヌク奴はまだ良い
それすらしないと、溜まりに溜まった鬱憤と欲望がある日歪んだ形で噴出して
性犯罪を犯す連中が出てくる
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/31(木) 04:42:30.71
>>391
仕事は無いけど、年末年始は光熱水費節約のため学校で過ごしてるww
校長室のソファーに横になって、持ち込んだゲーム、漫画、DVDを楽しんでるぜ
0396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/03(日) 23:54:14.51
>>395
学校始まってから切れば良いじゃん
馬鹿なの?
0415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/09(土) 21:21:35.50
どうせ雑用ばっかなんだから非正規2人が丁度いいと思う
1人で必死に回すのは正規分の給料が欲しいから
0416非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/09(土) 22:25:29.47
事務職員はエッセンシャルワーカーだから緊急事態宣言下でも在宅勤務しないんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況