X



トップページ公務員
1002コメント335KB

選挙管理委員会 part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/05(土) 19:46:27.37
おつ
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/05(土) 20:08:18.15
0009非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/06(日) 17:26:55.87
>>6
>>7
職場に行くとめまいや吐き気、腹痛がして、離れると治るなら、適応障害の疑いがあるから、精神科行ってどのくらいの休職が必要か書いた診断書もらっとけ。
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/06(日) 21:29:21.17
前スレの質問の答えはどちらも旧住所地
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/06(日) 21:30:08.87
解散しないで…
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/06(日) 21:33:34.03
明らかに学会員の匂いがする定時登録はあった?
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/06(日) 21:45:23.80
国勢調査もあるのに時間も人も場所もねぇよ
空気嫁
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/06(日) 21:47:11.30
>>13
3ヶ月以内に解散しても不在者投票ができるよ。
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/06(日) 21:52:09.21
>>14
今までも散々KYなことをやらかしてきた永田町の連中が
ここへ来て急に空気が読めるようになるとは思えないw
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/06(日) 21:57:12.22
コロナ頑張れ
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/06(日) 23:17:55.31
15年前みたいな事態よりはマシかな
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/07(月) 19:23:35.38
コロナが収束して、台風の被害もなかった、となるとマズイ…
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/07(月) 19:34:11.89
内閣支持率上がってやばい
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/08(火) 21:52:42.95
自民党の連中の言うことをまともに聞いてはいけない
あいつらは、人を騙してナンボというゲスな連中だからw
0028非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/09(水) 06:53:47.00
とりあえず10月25日前提で投開票所の面倒なところは仮押さえした。
流れたらキャンセルすればいいし、これで気持ちの余裕が少しできた。
0029非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/09(水) 07:12:47.61
大阪に合わせて11月1日じゃね?
0030非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/09(水) 18:19:13.65
9月にコロナが再流行しない限りは今年中に選挙だな
10月25日はないだろうが
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/09(水) 18:35:43.76
いつ?
0032非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/09(水) 21:35:07.61
10月25日か12月6or13日
大穴は2月
ここで無ければ満期解散
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/09(水) 21:54:53.90
解散することなく、任期満了まで勤め上げる
そんな衆議院議員選挙、たまにはあってもいい
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/09(水) 22:21:42.72
冬になるとコロナ増える可能性あるからやるなら10月を狙ってそう
今より2週間後のコロナ新規患者が少ないと危うい
コロナ増えてくれ
0035非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/09(水) 23:08:01.24
オリンピックの有無にかかわらず都議選がある、そして任期満了選挙はしないので、来年の衆院選はない。
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:52.10
河野太郎は10月に解散総選挙があるって言ってるぞ
0037非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/09(水) 23:39:13.48
>>36
実際に菅がどういう意向を持ってるのかは分からんが、総理大臣の専権事項を軽々しくコメントした事は相当批判されそう。
0038非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 00:53:46.93
ああ来年夏は都議選があるのか死ぬ
0040非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 08:24:15.25
首相の仲良しの誰かが観測気球を上げる→読売あたりの御用新聞が更に煽る→公明が色んな理由をつけて難色を示してみる
までが一連の様式美だから
0041非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 08:25:34.20
>>40
その後は?
0043非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 18:07:41.52
公明党が反対してたら解散できないと思うけどなあ
とりあえずうちは選挙の準備始めた
0045非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 19:24:13.45
創価は会合がコロナ自粛中だからじゃない?
0046非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 19:44:40.05
唯一の希望はコロナの再流行しかない
0047非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:33.03
東京で1日1000人感染こないかなー
0048非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 22:03:12.67
【大阪都構想】11月1日の住民投票→
松井市長「解散総選挙が10月25日なら前倒しして同日に実施」
0049非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 22:04:52.72
>>48
これいつやるか決めるのは選管じゃね?
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 22:33:05.61
リコールじゃないから、選管案件じゃないはず。(実務は選管職員だろうけど)
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/10(木) 23:00:22.15
実施機関は市長だけど、事務の大部分は選挙管理委員会に委任しているはず
告示は市長名になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況