X



トップページ公務員
1002コメント308KB

公務員やめたい人 pant67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/22(土) 09:13:51.23
8月で退職して、株に専念する。
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/22(土) 09:16:41.89
公務員やめたいけど転職できるほどの能力もない
というか根本的に働きたくない
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/22(土) 11:15:38.92
>>5
どうせ会計年度任用職員だしね。
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/22(土) 13:59:45.65
山下哲明
001347歳早期退職
垢版 |
2020/08/22(土) 20:23:14.35
このスレおもしれーな。
partではなくpant 笑笑
001447歳早期退職
垢版 |
2020/08/22(土) 20:24:13.69
>>6
もうすぐ寿命じゃんw
001547歳早期退職
垢版 |
2020/08/22(土) 20:25:33.61
>>9
5回休職したけどまだ処分されていない俺がいるから大丈夫だよ
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/23(日) 01:44:42.55
パワハラ上司はヒラの頃は全くそんな風には見えなかった
上には媚び媚び売り込み下にはパワハラ道具扱い
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/23(日) 12:53:40.58
>>15
もう無敵の人じゃん。
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/23(日) 23:36:17.85
働かないおじさんもとい社内ニートのわいにとっては役所は最高やで
古き良き伝統を受け継ぎ前例踏襲、改革と挑戦は前任者の否定につながる悪カルチャー
やる気があるなら民間行って稼いで来いや
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/24(月) 14:06:35.99
俺はガンガン前任者否定してるよ
えwなんでこんな表の作り方してるんすか、こうした方が見やすいし早くないっすかwwみたいな
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/24(月) 21:56:09.86
>>14
いや、障害者雇用だ。
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/24(月) 22:06:25.18
ただでさえ仕事が多いのに災害対応やコロナ対策で自治体は仕事が増えている
仕事の押し付け合いが部署間や所属内でされ
やる人とやらない人の差が激しくなっている
やらされる側は潰されて、休職しようものなら分限が厳しくなるし
真面目にやったら損をする
仕事を押し付けて早く帰ったもの勝ちだ
0025非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/24(月) 22:14:04.86
山下哲明
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/24(月) 23:02:17.80
コロナの影響でイベント事は大体無くなったものの代わりに対策で仕事が新たに激増した
通常業務さえパンクしかけてる
なのに余計な仕事を残した◯◯庁恨
0029非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/25(火) 07:56:30.61
山下哲明
003047歳早期退職
垢版 |
2020/08/25(火) 12:32:16.61
>>24
休職して分限苦しくなるのはおまえぐらいだろ
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/25(火) 23:15:55.20
metiも遅くまでやってんね
0035非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/27(木) 19:55:33.85
今年から移動してきた隣の課の連中が、新しい業務を企画しだして、自分たちで勝手にやるんだろうと思っていたら、
面倒な部分をこっちに丸投げしてきたので、普通に断ったらキレられて辛い。
そもそも、担当業務じゃないし、上司・部下の関係でもない他部署の職員だし、勝手に色々動く前に事前にこっちの上司を通した上で相談という形ならば多少話には乗ったかもだけど、それすら無く一方的に投げてきたので淡々と断ったらキレるとか、どういう思考回路しているのか理解に苦しむ。
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/27(木) 20:18:27.52
それをここに書き込んでどうしたいのか理解に苦しむ。
0039非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/29(土) 16:24:41.33
>>35
流石にそれはない
断って良い案件
0040非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/29(土) 17:57:38.36
新採なのに台風の避難所かつ国勢調査に動員される
クレイジーだよ
004247歳早期退職
垢版 |
2020/08/29(土) 20:20:58.92
>>40
震災で時給安く使い勝手が良いからだろ。
みんな最初はそうやって来たんだよ。
嫌なら辞めろ!!!!!
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/29(土) 20:37:09.20
>>42
老害は早く5ちゃん卒業しな
004647歳早期退職
垢版 |
2020/08/30(日) 07:59:08.40
>>44
おまえもあっという間に老害になるから楽しみに待ってろ
その時までに老齢年金貪り倒して支給開始年齢を75歳までに引き上げておいてやるw
0048非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/30(日) 08:30:23.60
うんこぶりぶり
国勢調査原則ネットか郵送ってことは
ほとんど仕事ないってことやんな?
それで数万もらえるんなら引き受けときゃよかったかな笑
紙のときは手間ばかりかかった記憶しかないわ
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/31(月) 12:54:38.96
からだがふわふわするね😰
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/01(火) 20:35:27.47
仕事ができなくて悪評が広まった結果もうどこにも身の置き場がない
しがみついてもお互い不幸になるだから遅かれ早かれ辞めざるを得ない
公務員なんかならなきゃよかった
0052非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/01(火) 20:35:27.55
仕事ができなくて悪評が広まった結果もうどこにも身の置き場がない
しがみついてもお互い不幸になるだから遅かれ早かれ辞めざるを得ない
公務員なんかならなきゃよかった
0053非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/01(火) 20:35:28.05
仕事ができなくて悪評が広まった結果もうどこにも身の置き場がない
しがみついてもお互い不幸になるだから遅かれ早かれ辞めざるを得ない
公務員なんかならなきゃよかった
0055非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/01(火) 20:59:31.37
公務員の仕事もできないような奴はむしろ公務員になって守られてる側だぞ
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/01(火) 21:08:37.26
>>55
うちにもメンタルで休職と復職繰り返すゴミ職員でT木ってのがいるが、何事もなかったように詫びも口だけ、復職から数ヶ月しても平然とダラダラ勤務してるからな。
そんだけ面の皮厚い厚顔無恥なヤツが豆腐メンタルなわけないやろと。制裁なしなんはありえねーわ。
0058非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/02(水) 12:24:11.09
>>55
その通りだけど、
育て方がヘタだからな公務員
意外とヨソに行ってたらそこそこ使い物になるレベルには仕込んでもらえた可能性はある
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/02(水) 12:43:43.72
>>58
たられば言っても仕方ない
過ぎた時間は戻らんのだ
0060非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/02(水) 19:17:01.85
今日糞先輩から、ケンカ口調で嫌味言われて胸糞中…

氏ねば、よいのになあ
ていうか、本当に氏ねよ!!!!


糞野郎!

てめえの年には俺は資産家になって辞めてやるんだよ!

ケンカ売ってくるなら、俺の顔をさっさとぶん殴ってくれよなw

被害届出して社会的制裁を加えてやりてぇw
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:44.34
>>56
高木?
特定した
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/03(木) 01:37:41.18
公務員で落ちこぼれ・問題児になっているやつは辞めたらこじきになるしかないと思っていたし
そういうやつは定年まで全力でしがみつくべきだとは思うが
たしかに>>58のような考え方もあるよな
006447歳早期退職
垢版 |
2020/09/03(木) 09:32:34.35
>>60
君にいい方法を教えて上げよう
その先輩のせいでメンタル壊れたということにして休職する
その先輩もパワハラで追い込めるし君は仕事に行かなくていいし
一石二鳥やないか
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/03(木) 13:10:36.54
>>63
これあるな
公務員で仕事できる奴はたまたま元々できる奴か前職の民間やら学生バイト時代やらで仕事の基本みっちり仕込まれたやつかな
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/03(木) 20:33:38.99
>>57
わかるわ。50歳になって自分のこれまでの人生を振り返ってみて、何も残ってない人生だった。

個人的な感覚だけど、公務員人生ほど消極的な生き方って、他にないような気がするな。必死に安定にしがみついて生きてきた毎日には、結局、何も残らなかった。

もっと違う生き方が出来たんじゃないかと後悔しても、いまさらもう人生をやり直せない。
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/03(木) 21:11:47.15
>>66
今アラフォーだけどあなたは俺の未来だわ
このまま後悔し続けて人生浪費するんだろうなと確信してる
0070非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/03(木) 22:12:37.25
民度ひく
0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/03(木) 23:59:06.29
さっさと辞めろ税金泥棒
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/04(金) 14:48:46.25
>>73
やりがいの面ではほとんどのケースで民間>公務員なのは事実じゃん
否定できないくせに症候群とか適当な言葉つけて小馬鹿にしてる感じ出してるけどさ
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/04(金) 15:05:05.28
数ヶ月〜数年も同じ現場に付きっ切りで
同じような構造物をいくつも作っていた頃と較べたら断然楽しい
民間の建設会社なんか糞だな
007847歳早期退職
垢版 |
2020/09/04(金) 15:28:29.04
>>66
そこで戦略的休職ですよ
007947歳早期退職
垢版 |
2020/09/04(金) 15:29:31.96
>>68
そこで戦略的休職ですよ
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/04(金) 16:41:57.19
いやそれはないだろ
公務員にしかなれなかったような奴が就職できる民間企業にやりがいあると思うか?
008247歳早期退職
垢版 |
2020/09/04(金) 17:58:39.32
公務員にしかなれなかったような奴が就職できる民間企業=ブラック
0083非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/04(金) 18:27:45.77
8月末で退職して、投資に専念することになりました。さようなら。
0085非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/04(金) 20:15:04.54
また一匹ホームレス誕生か
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/04(金) 20:32:52.09
でもまぁある程度30歳以上ならもう引き返せないから
山師になって金を掴まなきゃ人生やり直せない
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/04(金) 21:22:29.45
そんなことないぞ
飲食介護小売は誰ウェルだし
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/04(金) 22:51:20.74
おひおひ、出張から帰ってきたら株価戻してるがな
めでたい、明日は焼肉定食1.5
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/05(土) 00:10:21.52
民間はプレッシャー凄いからお前らはやめとけ
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/05(土) 07:59:18.89
職員「こんな事業をやろうと思っています。」

業界「ふーん(知らんがな)」

職員「業界から実施要望ありました」

上司「要望あるならやらないとな!予算確保だ!」

血税を溶かすだけのかんたんな仕事ですwww
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/05(土) 12:16:56.72
民間から中途採用で入ったが
公務員って窓口対応で言ってはいけないこと多すぎて困惑する
民間サービスならここまで言ってあげて当たり前の感覚で話すとダメ出し食らう
で、萎縮してマニュアル通りの説明したら窓口に来た人物の親?と思しき人から激オコ苦情の電話
何でイカってるかわからんので黙って聞いてたら「自分で自覚ないのか!」と怒られた
役所ルールで対応すると市民から恫喝され、もう嫌だこんな仕事、、、
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/05(土) 12:20:43.55
↑補足

民間サービスならここまで言ってあげて当たり前の感覚で話すとダメ出し食らう
相手が自分の都合のいいように解釈して「できると言われた!話が違う!」と言ってくるからといわれた
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/05(土) 13:43:36.04
都合良く解釈されてのクレームは実際多いんだよなあ
かと言ってマニュアルどおりの対応やちょっとサービス説明したぐらいで怒られることもそうないだろ
>>94がどういう窓口にいるのか知らんが、極端すぎる対応してるとかはない?
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/05(土) 14:52:27.92
とある市独自のサービスの受付方法について
現時点では従来の窓口対応はコロナの関係でやってないこと
変わりにホムペから書類申請して貰えれば請求用紙を送ること、その方法を書いた手順書を渡した
これだけの事だよ、何で怒るかなあ
確かに今までと違うやり方になった理由とかは説明してないけど間違ってないだろ説明としては
親と思しきクレーマーは要するに不親切だと喚き散らしてたが
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/05(土) 14:59:39.48
親と思しき人物は前回自分が役所に来たときは窓口で手続き完了できた
当然今回も頼んだ息子が手続き完了させたと思ってたら紙切れ一枚渡されて帰ってきた
息子に聞いても要領を得なかったらしく(それはオメーの息子が頼りないせいだろと思うのだが)激オコ凸電してきたと思われる
010047歳早期退職
垢版 |
2020/09/06(日) 09:37:35.12
>>99
オノレもいつかは老害になる
楽しみに待ってろ
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/06(日) 10:13:48.17
仕事が遅い同僚の書類二次審査で休日出勤
締切ある業務でのんびり処理する奴の気がしれない
自分の後に控えてる人間の処理スケジュール少しは考えてほしいが、何度苦言呈してもヘラヘラしてるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況