担当職員が「家に上がってビデオ見る」…生活保護受給の女性が相談
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%81%8C-%E5%AE%B6%E3%81%AB%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E8%A6%8B%E3%82%8B-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%8F%97%E7%B5%A6%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8C%E7%9B%B8%E8%AB%87/ar-BB1eHvIN?ocid=msedgntp
香川県丸亀市は17日、生活保護受給者宅に長時間滞在するなどの不適切な言動を繰り返したとして、市福祉課の30歳代男性職員を18日から停職2か月の懲戒処分にした。

 市によると、職員は生活保護を担当し、30歳代の女性宅に月1回程度訪問していたが、女性宅に複数回、長時間滞在するなどしていたという。1月に女性から「(職員が)家に上がってビデオを見たりして困っている」などと相談が寄せられていた。