>>警察官だと、大卒実務2年で巡査部長試験の受験資格が与えられて、
>>20代の巡査部長、警部補が普通にいるのに

それ採用自体が大卒区分。
刑務官試験は高卒区分。大卒でも受けられるだけ。
同じに見ちゃダメっしょ。

国家公務員の大卒区分の試験
総合職試験 ⇒合格後、採用・着任で3級・副看守長(警部補相当)
専門職試験 ⇒合格後、採用・着任で3級・作業専門官(刑務官に転任可能)
一般職試験 ⇒合格後、採用・着任で2級・看守部長(巡査部長相当)

合格さえすれば、20代だろうが新卒だろうが、看守部長・副看守長が約束されます。
ちゃんと大卒区分の採用者は優遇されてます。