X



トップページ公務員
1002コメント272KB
【技術系】機械職・電気職【公務員】Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/14(日) 00:29:25.29
前スレ
【技術系】機械職・電気職【公務員】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1527699067/

国も都道府県も市町村もキャリアもノンキャリも現職も受験生も語り合いましょう
0750非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 04:55:17.96
あと他所の自治体は知らんが
うちは電気職でも事務職場に異動とか普通にあるから、市民対応(クレーム)とか普通にやらされるわ何やらでキャリアパスが全く見出せなかったから、オレは転職するわ。

低め安定でしがみつくなら良いと思うよ。
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 11:45:45.73
逆に希望すれば行けるのか?
0753非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:27.37
>>749
ゴミとかはあるはずだけど、夜勤は委託してるからないらしい。
これってレアなの?

隣の芝生は青いか…確かにな
まあjは知らんけど基本鉄道は中途に対して厳しいと思うから
そこだけ注意な  
あと技術とか言いつつ
文系でも誰でもできる体力勝負な仕事だよ
転てつ器回したり、遮断かん変えたり…
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:46.26
>>753
公務員も一緒だぞそんなん
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 12:29:54.70
公務員転職民ウキウキやな
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 13:29:09.86
ポンプやモーターばらしくらいはやるだろ
流石に遮断器の分解まではやらんが
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 14:15:00.31
自治体による
泥臭いことがない場所もあるかもな
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 14:58:46.09
うちの職場は大卒行一でも現業っぽい仕事結構やってるけど他だとまずやらないだろうなと思う
なんなら同じ役所の隣の課ですらそんなのしてないし
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:04.70
現業の公園とか学校の掃除する仕事がしたい
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 16:02:49.47
753だけどこっそり追記な
転てつ機 電車を進路変更させるポインタ
遮断かん 踏切の上がったり下がったりするさおの部分
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 17:18:48.18
自己主張強いな
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:34.09
>>757
しないだろ
どんだけ小さい自治体や
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:09.91
>>764
政令市や
だから自治体による言うてるやろ
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 21:08:52.38
各自治体で違うし、逆に言うと夜勤の有無は状況次第ですぐ変わるってことじゃない?
あと、鉄道との比較に関しては現業って仮定するとJR東以外なら公務員のがいいね
総合職なら鉄道のがいい
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 21:32:58.77
総合職とか転勤範囲広いしそれが嫌で公務員選ぶだろ普通
低学歴だから仕方なく学歴いらない公務員になった人もいるだろうが
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 21:41:41.81
>>765
ポンプやモーターの分解難しそう
組み立てたら壊しそう
てか機械分野ちゃうんか
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:57.92
現場作業が苦手
一人でやっていいならコツコツやれていいけど
怖いおやじと組まされると最悪
0771非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 22:22:52.90
>>768
私鉄の異動範囲なんてたかがしれとるだろう
むしろ総合職の方が本社勤務ばっかりだから異動範囲狭いと思うぞ
あくまでも関東私鉄に限ればの話だが
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/11(日) 01:01:57.24
下水やゴミの場合は機械のバラシとかは何回かやれば覚えられるし慣れ
それよりもシーケンサ理解してると周囲よりレベルが一段以上上がるよ
0774非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/11(日) 12:46:37.05
>>773
電験3種のみ
施工管理技士も取りたいかな
他の資格は正直必要ない
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/12(月) 00:59:29.71
組合活動で旗持って休日動員、怖いジジイや幹部と有給強制消化でBBQ、カラオケ大会の準備、
野球大会、反戦署名は1人あたりのノルマ数あり、友達には朝鮮左翼と思われ嫌な思い、
当然一度こんなとこに入ったらまともなとこに再就職なんてできない。

先輩がそう嘆いていたのを聞いて後輩はあきらめたわ。
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/12(月) 01:21:56.47
ところがどっこい組合の役員クラスがいるとそいつが自分の職場のやつを全員組合に入れてしまう
組合に入らない奴の方がおかしいみたいな空気を作り上げてしまう
組合の役員になるくらいだから声もでかい、入らないと職場でも浮くように仕向ける
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/12(月) 09:14:00.26
組合には絶対に入らない。職場の人間は友達として集まっているのではない。職場の人間に好かれる理由もない。
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/12(月) 12:13:59.15
別に好きにすれば、いまいち先を読む力がないみたいだが

若手が一人組合に入らない
→じじいどもは俺らは高い金払って組合に入ってるのにあいつは入らないと反感を買う
→仕事を教えてもらえない

こういう流れになるからな
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/12(月) 18:01:06.32
久美愛抜けると支部委員や久美愛員から嫌がらせやパワハラに遭った
非県庁政令市ではよくある事
0784非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/12(月) 21:16:25.80
>>782
役員が幅利かせてる中で辞めれるわけないだろ
役員が異動したら辞めるわ
俺は政令市10年目だがそうしてきたわ、こわっぱ
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/12(月) 22:42:00.32
組合入る奴は弱者。嫌われてもええやろ。嫌がらせならパワハラで訴えればいい。組合抜けた奴ら複数人で攻撃だ
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/13(火) 07:16:38.03
団結ガンバロー!
0789非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/13(火) 07:18:38.32
粉砕!粉砕!
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/13(火) 13:48:11.36
組合の活動に精力的な奴って、だいたい非モテ童貞の独身で、休日が暇な奴ばっかだろ。
こっちは街コン・合コンがあるから、組合の飲み会なんかにカネを使ってられねぇわ。
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/13(火) 18:44:43.66
>>791
家族巻き込むのはイヤやなぁ。公私コンドーム。
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 13:59:08.72
市立病院で電気主任技術者募集していて
仕事内容が設計施工、エネルギー管理、
委託会社との調整他ってあるんだけど。
ビルメンしかやった事ない人は無理かな?
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 19:10:58.73
(ヾノ・∀・`) ムリ
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 19:23:26.17
病院の維持管理ってビルメンでも嫌がられるんじゃなかったっけ
人気ないから受かるかもしれんよ
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 23:46:47.34
ぽまいら35歳時の年収どれくらいだった?
0800非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 06:45:09.14
31だけど470だぞ
どんだけ盛ってるねん
ちな政令市
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 08:23:49.25
>>799
残業こみ?たけえな
>>800残業と地域手当はどれくらいですか?
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:38.22
病院は今コロナで危ないし仕事大変だし設備職の病院内ヒエラルキーは最下位って聞くし止めといたほうが良いかと…
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 11:59:42.17
>>802
よろしく!
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 12:47:47.43
技術系はあなたの能力を生かす職場にあらず
あなたのやる気と生存権と幸福追求権を剥奪し無にする職場です
0807非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 16:46:30.17
画質の問題で金額が読めない
0808非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 18:24:30.92
>>805
ありがとう
そこに手当がつく感じ?
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 19:17:53.29
金額がわからない
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 19:18:03.06
>>801
残業10h/月
地域手当て16
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 19:19:28.99
なんのためにあげてんの
何も金額がわからん
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 19:21:51.02
支払金額に数字ふってるやろ
源泉徴収見たことないんか
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 19:23:29.62
画像が汚くて見えねえよゴミ
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 19:24:33.32
目も悪いし頭も悪いのは可哀想
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:03.96
で、だから何?
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 20:27:18.89
600万ちゃうやん
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 21:06:23.42
>>816国家の総合職?
おれは34才だけど480くらいだ
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 21:49:37.01
>>819
少ないな
地域手当10%で33だが家賃扶養手当込みで500超える残業0
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 22:12:58.62
>>820
入庁が28才だからかも
俺も残業ゼロ、扶養は一人
扶養してる場合じゃない額だよな
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 22:34:52.87
>>821
まだ2級?
地域手当はどんなもん?
俺も高齢入庁だけど3級に上がったら給料も上がるよ
あと地域手当も重要だね
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 23:23:52.43
>>822
国家じゃないから制度が違うけど一番下の級
新卒は30過ぎたら一つ上がるらしいけどまだ一番下
高校卒業してから数年はゼロ加算だから仕方ないか
地域手当は南関東だから結構ある
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 23:53:03.89
俺は27歳で入庁したけど2級からスタートした
その歳で1級からスタートすることもあるのか
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/16(金) 01:34:45.44
>>823
高卒かつ無職歴ありってこと?
仕事内容大して変わらんのに上がりにくいんやね
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/16(金) 08:32:51.61
>>825
院中退
大学入るまでの数年間は一切加算されてない
ニートだから当たり前だけど
普通の大卒ストレートならもっと早く次の級にいくよ
0827非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/16(金) 15:18:19.75
>>826
大学卒扱い?そら大学入るまでの数年間は加算されんわな
残業無しでそれなら良い方だろう
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/16(金) 19:21:02.98
高卒で入った奴は仕事できねえし、給料安い
0829非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/16(金) 19:28:46.56
>>828
大卒でも民間と比べるとお察しやけどな
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/16(金) 19:42:37.86
>>829
民間でも残業なしで30歳500万はなかなかないぞ
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/16(金) 21:03:51.99
>>827
大卒扱い
院の一年間は見てくれた
仮に大卒前に働いてたとしてもそれは加算されないって言ってた
大卒区分で受験してるから
うちは高卒の方が早く昇級してる、基準がよくわからんが
役所は入れるなら高卒で入った方が旨味があると個人的におもう
0832非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/16(金) 21:15:51.05
>>830
残業なしで30歳500とかいかんやろ
どこの自治体だよ
せいぜい450くらいだろ
0833非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/17(土) 12:52:04.90
>>832
すまん基本給だけならそれくらい
地域手当10%以上、家賃手当MAX、扶養手当ありでいく
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/17(土) 14:03:02.23
>>834
行政と似てて技術職員としてなにをするかとか
0837非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/17(土) 18:02:48.61
営繕やめて研究職になりたい
0838非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/17(土) 18:14:27.29
>>837
たしかに営繕は業者に投げるだけで事務でもできるよな
転職も厳しいだろうな
0841非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/17(土) 18:36:40.44
役所から民間の研究は無理だが
博士とってポスドクをやってれば自分の研究室をそのうち持てるかも
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/17(土) 19:23:08.88
>>839
標準に従うだけだし専門性ないやん
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/17(土) 19:40:30.81
保全の方が一応専門性は必要だな
基本は業者管理だけどな
0848非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/18(日) 16:16:29.87
公務員の技術職員は民間で言うとオーナー側やんな?
今は受注側で激務やからオーナー側に憧れるわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています