X



トップページ公務員
1002コメント260KB

【在宅勤務】国家一般職新採スレPart2【放置プレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/26(火) 07:15:38.35
出先の末端事務所だけど上司が何も教えてくれないor聞いてもんなわけねーだろ!的な口調でメンタル死にそう
質問しにくいから学べもしない
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/26(火) 10:53:04.02
>>900
前任者の仕事を丸写しすればいいだろ
ファイル見れるだろ?
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 06:54:33.36
定時に帰った時ですら自分の時間が少なすぎるって思ってしまう
買い物とかしなくても飯食って風呂入ったら
自由時間5時間とかじゃん?長くて6時間
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 07:51:24.07
>>902
しかも週休2日
おれ通勤時間が無いに等しいから頭の整理もできず働くだけに生活してる感じ
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 12:28:48.49
水曜日在宅勤務いいね
こんなに余裕ができるんだ
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 12:31:10.63
人いなくても回るのわかったらしくこれから週休3日制になったわ
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 12:33:26.90
>>902
めちゃめちゃ共感できる。
残業とかしたらマジで寝るだけやもんな。
週休3日にしてほしい
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 12:33:28.15
忙しい部署は全員出勤
暇な部署は出勤抑制継続

なんか不公平感がw
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 12:42:31.92
>>907
うちの部署は7割削減の時もフル出勤だった
幽霊がいっぱいや
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 19:05:29.02
>>902
こどおじが羨ましいよ
共働きで子育てもしてる人はマジで尊敬する
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 19:38:22.53
こっぱんになってからわかるこどおじの強さ
何言われても絶対こどおじのほうが強い
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 19:40:40.88
こどおじ煽りってただの嫉妬だからな
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 19:42:15.77
何でもかんでも新人のせいにするのやめちくりー
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 19:50:34.01
こどおじ煽りするクズは不動産屋か機能不全家庭しかいないからなあ
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 20:09:29.80
辞めたい
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 20:21:48.49
職場に近い寮住みのせいで半強制的に出社させられてるんだけど
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 20:40:03.17
テレワークが終わってまう…やりやすかった仕事やりにくくなるなあ
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 20:47:06.20
俺アスペだかADHDなんじゃないか疑いつつある
去年のファイル見ながら書類作成
なぜか去年のデータ混じりのまま完成になってて怒られ

いや、一回なら分かるんだ
4月から同じこと計三回やった
気をつけようとは思ってるのに
0919非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 21:51:36.40
一個下はこっぱんと裁判所が被ったんだってよ
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 21:55:42.36
色々延期になって大変そう
去年受かっといて良かったと思うわ
0921非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 21:56:50.91
>>919
クソ日程すぎて笑えんな
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 22:03:28.56
裁判所選ぶ方は頭いい人ばっかだろうしコッパン大分楽そうだな
0925非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 22:19:09.61
言うて裁判所もコッパン受かるくらいの知識あれば筆記は受かるしなぁ 教科全被りだし
頭よりも面接強い奴が裁判所行く気がする
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 22:33:16.23
週一在宅継続やね
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/27(水) 23:12:44.20
>>924
プログラミング学んで手に職つけてゆくゆくはフリーランス!みたい動画多いな
実際その売り文句に感化されて成功できる奴どれくらいいるんだろうか
相当な努力と覚悟ないと闇の多いIT業界に飛び込む勇気ないわ
0928非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 00:10:48.13
うちは相変わらず週3日は最低テレワークだけどもう忙しいところもあんのな
0929非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 00:52:14.22
テレワークがもう直ぐ終わる悲しみ
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 06:50:44.40
>>927
そもそもプログラミング覚えたとしてもそっち関係の実務経験ないのにまともにフリーランスできる人なんて少数なのでは
0931非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 07:13:30.36
毎日7時30分出勤
つらい
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 08:04:45.74
>>930
その通りで会社でスキル上げる必要がある
ただインフルエンサーに扇動された奴らのおかげでお高いプログラミングスクールが大盛況らしい
なお実務未経験から入れる所はほぼ客先常駐のブラックな模様
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 12:22:37.65
残業時間50時間超えそう
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 13:56:54.27
>>932
インフルエンサーは聞こえの良い事言ってるが
今儲かるデータサイエンス(というか機械学習系)は
アルゴリズム強くないと無理だからなぁ
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 18:38:05.14
僻地の出先だが残業ゼロだぞ
でも管理職は残ってるから将来的には残業するんだろう
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 18:41:44.42
>>937
勤務初日から終電過ぎてタクシーチケット使った
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 18:45:44.76
>>939
厚労省かな?
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 18:48:29.16
>>940
本省入ったの後悔しとる
とりあえず人事評価のやつに出先機関希望だした
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 19:06:56.70
>>941
どっかの出先の説明会で本省行けるけど誰も行きたがらないって話が出たけど本当なんだな
逆に本省入って出先希望になるほどなのか
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 19:28:39.26
うちも月残業60Hでヒイヒイ言ってたけど上には上がいるんだな…
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 19:32:39.54
まあ本省は残業きついけど、その分40代後半で額面800〜900は行くし…
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 19:35:13.44
人生すり減らせても大丈夫なやつだけしか本省へ行っちゃ駄目だぞ
本省が耐えられない人は最悪、公務員試験を受け直すことも考えたほうが良い
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 19:43:34.60
お前ら前年度の書類真似すればなんとかなるとか言ってるけどさぁ
数字を埋める系の書類でその数字の出し方、何を見て出したのかがわからんのよ
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 19:51:52.54
まあそれが普通なんだよ
2カ月も在宅の期間があっただけありがたい
例年なら5月に辞める新人結構出るみたいだけど今年はそれはなさそう
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 19:59:54.11
>>945
クソブラックなのに40で900って…
本省で総合職か出先こっぱんでまったりじゃないとやってられないでしょ
こっぱんで本省は総合職と同じくらい仕事して総合職より出世遅いから給料も低い
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 20:26:54.39
950踏んだので建てたよ
0953非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 21:25:35.97
研修やるのはいつになるのやら
0955非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 21:42:36.26
OJT(自分で考えろ)
0957非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 22:25:13.83
OJTで資料好きに作っていいよって言われて怖い
大学で「好きにして(教官の思い通りにでないとNG、ただし指示なし提出後に永遠ダメ出し)」だったから
上司は優しいんだけどそれ思い出して体がこわばってしまった
0958非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 22:34:33.35
OJTなら上司が指摘してくれるから過程は知らんが結果は似たようなものでは?
資料作る→指摘部直す 的な

俺はOJTなにそれ?からの決裁ダメ出し怒られまくりですよ
いやその情報はどの資料にあるんや……あなた達長く働いてるから知ってるのかも知れないけど俺調べる方法見つからんのですよ
0960非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 22:38:51.74
>>954
助かる
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 00:35:12.96
本省は総合職の給与もらってもまだ足りんやろ
やりがい搾取もええとこやわ
0963非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 00:39:03.88
そもそも高給取り狙う人は公務員にならんだろ
安い安い言ってる人たちは何の幻想を抱いてるんだか
0965非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 06:45:15.46
あ、ダメだ
死にたい
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 09:27:37.42
生かさず殺さずの待遇やな
0967非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 11:49:37.99
仕事つまらんわ帰って飯風呂即寝ですぐ出勤
最高に歯車って感じ
俺の代わりなんか幾らでも居るんだからさっさと資産形成して終わらせたい
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 12:22:29.59
技術系やからやりがいはある
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 13:51:18.28
事務官 (技官) (○○官)
0971非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 14:16:19.99
試験職種別採用による事務官と技官の区別は公式には廃止されたんじゃなかったっけ
だから公のところでは事務系、技術系としか呼称せずに
パンフレットとか公が及ばないところでは事務官、技官と今も通称で呼んでる
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 14:47:42.67
パンフレットでもあまり技官って見なかった気がする
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 17:06:10.32
>>971
人事院の一般職と総合職のページ見たけど分かれてそう
特に一般職は、事務系はブロック単位、技官は全国って採用範囲が分けられてるから
統合難しくない?
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 17:15:55.39
公式な呼称としては廃止で事務と技術のコース別管理は廃止されてないということでは?
要するに事務と技術で歩むキャリアは依然として違うが、
呼称の段階では区別しなくなったという

昔はあいつは技官だからなあという明らかな差別が公然としてあったけど(今でも技官は出世しにくいというのは残ってる)、
とりあえず呼称の段階で区別しちゃうのはやめようとなったんではなかったかな

参考:
5 事務官・技官の呼称の廃止 - 人事院
https://www.jinji.go.jp/hakusho/h21/076.html
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 18:28:58.37
>>971
通称じゃねえだろ
身分証の官職の欄に国土交通技官って書いてるぞ
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 18:40:25.09
国土交通の彼らは好んで技官を使ってるというか誇りを感じてるから使ってる
技官不遇官庁ではどうかな
0982非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 19:13:45.82
>>979
身分証という有印の公文書に書いてるんなら残ってるんちゃうか
0984非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 19:43:11.45
事務官と技官の区別は明確にされてるけど
俸給上の区別ないよね
行()級って書き方だと全く同じ
0987非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 20:05:40.35
2カ月経ったのにミスばかり
0989非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 20:07:52.27
国交省とか気象庁とかは技官メインでしょ
0990非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 20:10:08.91
身分証確認したら事務官等だった
技官って書いてあった方がかっこいい気がするんだけどな
名刺には技官って書いてある
0992非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 20:32:05.22
友人に外務省採用の土木の技官がおる
0993非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 20:36:07.13
外務は確か一般職事務採ってないんじゃなかったですかね
だからきっちり分かれてるんじゃないんですかね
0994非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 20:38:45.01
来週から週5
鬱やわ
0995非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 20:40:18.54
来週から週3勤務。鬱になって来た
0997非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/29(金) 20:54:39.94
仕事始まってから太ったんだけどなんでや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況