X



トップページ公務員
1002コメント260KB

【在宅勤務】国家一般職新採スレPart2【放置プレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/10(日) 12:40:45.21
>>561
通達・規則とかで契約書の雛形探してみたら?
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/10(日) 17:19:58.80
>>562
同じく
色々忘れちまったよ〜
0566非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/10(日) 17:54:05.30
もう仕事が良く分からんしボーナスだけもらってやめようかな
0567非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/10(日) 19:11:23.25
23区宿舎住みという最高の条件やからやめれん
家賃馬鹿やすいし
0568非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/10(日) 22:12:18.84
>>561
ゴミ業者から、これだけ今月回収しました、て手紙はきてないかな?
そのファイルを何ヵ月かぶん見比べれば、だいたいの数値わからないものかな?

契約書は見積もり合わせのときとかの書類をあつめている紙ファイルがあれば、そこに綴じてないかな・・・
0569非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/11(月) 00:35:36.57
>>567
宿舎きれい?
0570非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/11(月) 06:26:26.31
>>568
そう言うのって大体の数値はわかるけどやっぱ根拠調べたくなるものなのでは?
0571非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/11(月) 09:06:56.66
>>569
綺麗ではないが家賃光熱費でだいたい月2万ちょっと
0572非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/11(月) 22:36:22.40
今日出勤したけど交代でテレワークやるみたい、少し楽できるな
0573非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 00:05:32.74
上司が辛すぎる
わからんこと聞いても何一つ教えてくれない
なんでそんな事も知らないの?って感じ返され
わからん事どんどん聞きにくい、聞けなくなって
最近知ったかぶり事なかれムーブにどう持っていくか、しか考えられなくなってきてる
0574非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 00:27:51.94
>>573
俺も前の職場の上司がそんな感じだったわ
辛いだろうな
職場に年の近い先輩とかはいるか?
0575非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 01:24:49.65
>>574
いるがその先輩も三年目かつ他係だからわからない事も多い
それでも聞きやすいから助かってはいる
0576非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 01:30:57.15
>>573
公務員や古い体質企業あるあるやな
そんなんに当たったら詰みやすい
0577非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 01:35:34.99
そんなクソ上司本当にいるんだ
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 03:39:46.46
地元の政令市の新採全員自宅待機で研修だってよ、死ぬほど羨ましいわ
上司と分断出勤で放置プレイ&ゴミ扱い
されてる自分の現状と比べたら死にたくなる
0581非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 09:42:11.49
先輩とは別々シフトやが大丈夫やろか…
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 09:55:31.88
在宅勤務や交代勤務で楽できるって思う奴もいれば憂鬱な奴もいる
俺は4月1日異動で訳のわからん仕事溜まってるから後者だわ。あ〜あ宝クジでも当たらんかねぇ
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 13:21:35.69
>>582
まさにコレ
お前もか
0585非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 16:23:19.69
>>582
俺は交代勤務で前任者と勤務日合わないから訳の分からん仕事溜め込んでて在宅勤務日は憂鬱。
出勤しても憂鬱。
引継ぎ書ペラペラ、決裁見ても過程が不明過ぎ、メールで聞いても帰って来ない。
0587非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 17:48:37.91
この忙しい時期に研修詰め込まれすぎてきつい

研修した分残業やで…
0588非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 17:49:53.43
>>585
わかりみが深い…出勤日は今日はどんな引き継ぎが待ち構えているのか不安で震える
0589非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 17:51:07.95
技術系しかいない部署にぶち込むのやめてくれ
技術的な仕事できる前提で何か言ってきて、なんで出来ないの?ってされる
いや、これが普通だと思ってたんだ 耐えるべき場面だと
同期と話してあまりの違いに心折れた
体は疲れてないけど家に帰ったら一歩も動けない
0590非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 18:51:26.44
出張行って連休貰ってを繰り返してるわ。
楽しくなってきたわ。
0591非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 18:58:01.86
俺近いうちに死ぬと思う
メンタルで死ぬ
0592非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 19:00:33.60
同期の顔忘れるくらい関わりねえわ
クソ田舎やしやることねえしどうしたものか
0594非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 19:18:38.98
>>593
噂で聞いたがすでに同期が一人辞めそうらしい
病んで無断欠勤してるみたい
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 20:18:08.95
1月経ったけどマジで業務内容が微塵も理解できないんだが
疑問の次元が低すぎて聞くに聞けなくなってきた
0598非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 20:40:04.94
>>596
今は電話の取次と言われたことをやるだけでいい
0599非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 21:25:32.40
来年には不況で倍率マシマシの試験をくぐり抜けてキチンと研修を受けた優秀な部下が来るんだぞ
もうやってられんわ
0600非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 21:47:26.06
こんなんで来年大丈夫かと不安になるレベルで仕事がわからん
0602非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 21:56:44.76
引き継ぎが大変とか業務内容がわかんないって言ってるのはやっぱり本省なのかな
出先だけどめっちゃ楽だわ
やりがいはゼロだけどw
0603憲法99条 公務員による殺人幇助強要
垢版 |
2020/05/12(火) 23:01:10.83
国家強制 橋下くんの大好物 TBSの好物か
        __            __
      / ☆ \        / ☆ \   O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ    || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ   君が代は ♪
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |  千代に八千代に ♪
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/ 
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |   規律に忠実
     |   // | |     |   //   | |    起立して歌ってます
             ソフィスト程でないけど うまい事が言える私達

何を呑気に歌ってるんだ ボケてるのか 犯罪者になりたいのか?

陸海空に軍の保持 戦車・戦闘機・オスプレイだって無料じゃない
同盟組織の武力紛争 大量破壊兵器と因縁をつけ
その辺りで暮らす大勢を殺る 資金提供 殺人幇助

国家強制!!
 ■人殺しの一員にならない奴は犯罪者
 ■陸海空に軍を保持する幇助をしない奴は犯罪者

人殺しの一員になるのは国民の義務
陸海空に軍を保持する幇助をするのは国民の義務

犯罪者 遵守・擁護 義務だ 
毎日新聞系の記者か? 毎日 毎日 頓珍漢なんだよ 
国家強制 殺人幇助 軍の保持幇助 遵守・擁護義務

軽蔑はしていない
0604非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 23:06:58.05
>>602
技官は出先も大変や
クソでかいファイルの議事録を明日までに目を通せと言われたがどこを見ていいやら
0606非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 23:48:38.02
俺も病んで無断欠勤したい気持ちでいっぱい
でも他の仕事見つけられる気もしないしそもそもコロナなくても見つけられる気がしないのにコロナある今無理だろって思ってなんとか行ってる
0607非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 23:50:24.77
>>604
言われるだけマシ
ワイ電話の取次したら自分で考えろって怒られたぞ
そんくらい自分で判断できるだろって
勝手にオッケー言っていいかわからんし、確認取るにもどこに確認取っていいかわからんから取り次いだのに…
0608非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/12(火) 23:57:09.13
>>596
ワイ技術で土木や修繕を修理・外注する課に配属されたけどマジで意味わからん
何一つ理解できないし説明もされない
技術入りやすいから技術受けるわ、事務にもなれるらしいし行政と変わらんやろ
ってほとんど無知で受かったらご覧の有様

図面とか書けないよ……教えてくれるわけでもないし……
0609非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/13(水) 10:15:06.67
>>608
最初に無能って言うといいぞ
技術職やけど全く関係ない学科出身で免許すら持ってませんって最初に言ったからなんでも教えてくれる
0610非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/13(水) 10:16:08.53
>>606
怒られても失敗しても給料は貰えるから安心しろ
無能窓際でいいじゃない
0611非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/13(水) 17:51:42.01
>>610
そのとおり
新卒だと70歳定年になってる可能性高いから先はかなり長い
0613非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/13(水) 19:56:54.82
>>609
言ってその状態
知ってて当然って感じの上司
つか民間で技術ちょっと嗜んでた先輩が困る事もあるレベルで説明してくれない
さも当然ってムーブ辛いよ
0614非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/13(水) 21:31:12.39
>>613
分からないなら聞くしかない
教えてくれないなら別の上司に相談しろ
0615非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 07:47:52.09
テレワークなのはいいけど、出勤日に2倍の量の仕事片付けるのは辛い

あと、なんか事務と専門職との隔たりが激しくて怖い。まだ、自分にはふりかかってないからいいけど。。。
0616非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 07:54:19.92
逆に事務官と技官の判別つかないんだが
本省だからかな
0618非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 09:19:22.51
>>617
どういう点で?
0619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 11:16:18.26
問題職員にメンチ切られて草
ワイの将来かあれは
0620非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 12:46:52.91
>>619
中学校かよ
0621非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 13:43:23.91
>>608
>図面とか書けないよ……教えてくれるわけでもないし

まず本くらい買って詠めw
0623非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 13:47:55.80
>>604
タイトルだけ読んでおけばいいんだよ
0624非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 13:50:43.73
>>622
え?特定警戒も?
0625非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 16:58:44.64
明日も憂鬱だなあ
0628非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 20:27:38.22
憂鬱なときは誰かに言うと楽になる
話し相手がいないならここでもいい
一人で抱え込んでると鬱になる
0629非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 20:54:53.42
じゃあ正直言うわ
テレワーク終わるの辛すぎる
週休3日までとは言わないから水曜日はテレワークにしてほしい
満員電車死ぬ
0630非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 23:09:06.14
今月の明細見たら残業代でかなり稼げてたから嬉しい
今が繁忙期だからこれが続くわけではないんだろうが
つか続いたら多分体壊すし別に良いんだけど
0631非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 00:22:03.88
>>616
技術系と事務系って
技術系事務は同じような課で異動するけど
事務系採用は色んな課を異動するって認識でいいんだろうか
0632非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 00:23:24.84
ガチで鬱になりそう
今はまだ張り詰めてるから何とかなってるけど
いつかこれがプツンって切れる予感がある
0633非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 00:25:24.89
木村嘉宏です。
皆さんをいじめます
0634非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 10:39:11.91
手取り25万とかなかなかいけるやん
0637非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 19:33:16.13
4万も引かれた
皆こんなもん?
0638非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 19:58:41.70
上司ガチャハズレ引いたと思ってる
自分で考えろ系上司は辛すぎる
考える下地がねーっての
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 20:12:42.55
よく聞くあれか
教えるのが面倒なのと責任回避してるだけ
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 20:22:08.99
毎朝クソでっかい声であいさつすると
一週間もすればみんな優しくなりそう
0641非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 20:27:39.01
>>636
本省にしてはホワイトな方だからセーフや
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 20:33:05.85
>>640
静かな人が多いウチの職場でそんなことしたら逆に嫌われそうw
0643非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 20:39:51.76
手取り16万だわ生活キツすぎ
0645非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 21:39:11.20
残業がそもそも満額出ているのか…
0647非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 22:26:04.80
割と僻地だけどある程度の年齢の上司は大体結婚してるな
出会いとかなさそうだから職場結婚なんかな
0649非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 22:45:59.17
みんな結婚してるのはわかるけど年齢がわからない
コロナで関わる機会もないから面白いくらいなにも知らない
0650非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 22:48:52.77
出先だけど4月の残業代込みで28万だったわ
実際は毎日+1時間のサビ残と土曜日のサービス出勤あるからもっと働いてるんだけど
0651非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 22:54:37.36
>>650
コロナ関係?
最初からそれ経験していれば後が楽そう
こっちは在宅終わって週5なだけで憂鬱だ
0652非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/15(金) 23:30:43.48
残業代が出る時間が約42時間弱程度か
民間で言う働き方改革の時間外労働の上限である月45時間の原則を倣った人事院規則も超過勤務の上限は原則45時間だからそこで止めてるんだろうな
民間でもなぜか毎月時間外労働で月45時間を超えて働いてるのにもかかわらず残業時間の記録が毎月45時間になってるところがあるしな
0653非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/16(土) 00:23:24.80
>>651
コロナ関係+今が繁忙期みたいだからね
上司にもそう言われたから何とか踏ん張ってるわ
金は入るけど、週6勤務で毎日23時頃に帰宅して晩飯って生活が続くとしたらさすがにしんどい
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/16(土) 00:24:14.80
働いて一月と半分経って思ったこと
マジで色々ちゃんとデータベース化しろよ、と(俺の働き先だけ遅れてるのかもしれないけど)

特定の部署が持ってるデータを本省が求めて
それを取りまとめるために地方の本部各々にデータ提出求めて、各出先か一々面倒なプロセス踏んで提出してってやってるけど
システムで全部共有すればこの辺りの業務全部省略できるでしょう
金かかるだろうけど長い目で見たら確実にコストカットなのになぜやらないのか
A課はこのデータ持っててB課は持ってない
けどB課に提出を求めるとかザラ
0655非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/16(土) 01:41:37.10
前に座ってる女性職員がずっと隣の男性職員と喋りながら仕事しててウザい
忙しい忙しいって言って残業してるけど喋るのやめて集中すれば残業なくなるだろ
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/16(土) 08:05:06.15
残業代つかないってどこだよ
出先やけど普通にみんなついてるぞ
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/16(土) 08:06:12.07
>>654
縦割りのお役所仕事だから仕方ない
それが仕事と割り切るしかないで
0659非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/16(土) 09:06:03.62
>>654
俺もシステム周りはもっと効率化しろよって思うわ

同時に今までやってきた環境を新しくするってまっさらな状態から作るより遥かに難しいんだろうなとも感じる
導入コストももちろんだがそれを全省庁全職人に教育するコストと時間て莫大になるだろう
少なくとも数年は逆に残業時間が増える部署も出てきそう
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/16(土) 09:56:58.48
>>659
システムの作成じゃ終わらないからな
通達訓令命令全部チェックして変えないとあかんし
ただデータベース化は必須だと思うんだけどなぁ
ローテクで集計した数値を手打ちで入力とかさせてきてるわけだし
0661非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/16(土) 10:10:23.33
>>657
ある程度はつくけど、60時間あたりを超えると満額つかなくなる。予算が多いところなら別だけど
0662非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/16(土) 10:12:03.04
>>661
人は少ないけど予算だけは豊富やから助かるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況