X



トップページ公務員
1002コメント483KB

【大手町】気象庁職員専用スレッド30【虎ノ門】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お天気男爵
垢版 |
2020/04/19(日) 14:19:36.30
津村書店、なくなってまうん?(>_<)
0002非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 15:17:41.80
それより、生協は?
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 20:42:00.53
清瀬にBCPで窓がない追い出し部屋ができたらしい
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/23(木) 22:34:15.97
窓がなくても、十分な照明と換気がされていれば特に問題ないんじゃないか。
地下空間(地下街)で働く人とかもいて、そこでは窓が無くて当り前なわけだし。
0009非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/29(水) 17:34:11.45
風通しのいい職場環境を
\ /
     彡⌒ミ
    (´・ω・`)     彡⌒ミ
    /    \    (    )いいこと言うなハゲ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ だよなハゲ   \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 美しいハゲだな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/05(火) 07:31:04.47
157名無しSUN2020/05/02(土) 08:09:21.03ID:xg+c69Fj

気象業務法等の法制度についての解説資料としては,気象庁の設置も含めた
網羅的なものとして,気象業務法制定直後に,法案策定に直接携わった
古谷源吾企画課長(当時)による測候時報への報告が古谷(1956及び1956b)
として連載され,その一年後に全体をとりまとめ古谷(1957)として出版
されている.しかしながら,その後については(中略)全体として記録や
解説として整理した資料が残されていない.
 ―ー―気象庁『測候時報』第83巻48ページ

本書は、このような性格を有する気象業務法についての知識の普及と、
同法についてときに故意に広められる誤解の是正とを目的として、
2015年の気象記念日に上梓された、包括的かつ網羅的な解説書である。
これは、1957年に(一財)日本気象協会から刊行された同名書から
実に58年ぶりのことであった。その後、2016年12月に、気象庁の機関紙
『測候時報』が本書の存在を否定する内容を含む記事を掲載したことも
あったにもかかわらず、本書は、版を重ねて現在に至っている。
 ―――Amazon.co.jp『気象業務法の解説』説明文

…嘘つきはどっち?
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/08(金) 19:16:01.88
>>14
            |
            |         猿から人間に進化したとき体毛はどうなった? 増えたか?
            |
            |          減ったよな! それは何故だ? そう!必要ないからだ
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)   このことから『禿げは進化である』という結論が導き出される
             (|   |)
              (γ /
               し \
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/09(土) 21:17:05.35
某省はネット環境のないテレワーク職員には機材を貸し出したそうだ。
おれ、普段家でネットせず、LTEしかない。
月に300MB程度しか使わず、そういう契約にしてた。
テレワークで、既に4月だけで18GB使ってる。この通信料負担分は自腹なのか?
他省庁と同様、テレワークを勧めるんならモバイルルータやら貸し出すくらいやったらどうか?
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/10(日) 21:24:52.10
>>18
通常、業務において国有財産を占有した場合などは、
国有財産占有許可申請を提出させている。
今回は国有か私有かの違いだけ。
テレワークという理由だけで、職員であっても私有財産を侵すことは、できないはず。

多分そういうロジックで文科省は、モバイルルーターの貸し出しを行っているんだが。
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/14(木) 21:33:25.51
   あなたの薄毛はどこから?

      私は元から!
.         __
         | ハゲ|
         | ̄ ̄
      彡 ⌒ ミ
      (´・ω・`)   n__
     η >  ⌒\/ 、_∃
    (∃)/ ∧  \_/
     \_/ \  丶

      _人人人人_
      >テレッテレーレー<
       ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/19(火) 08:36:44.06
>>1
前スレのリンクは?!
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/19(火) 08:45:36.97
>>1

 
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   つかえねーやつだな
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,;'
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:    
   ;:            ';;
002551-60
垢版 |
2020/05/19(火) 08:50:27.78
 
  ____  あー
  l      | 心配ありません
  | .5.月.  | ただのハゲです
  | ::::  |
  | ::::∧@∧       彡⌒ ミ
  ロ__(´・ω・`)      (´・ω・`) 先生…寒気がするんです
  __φとヽΩ/)‐┐   (⊃ ⊂ ) 新型コロナでしょうか?
    ||/| /ノ___┌┘_|    (  ( _ノノ
  ─|l.┻(_(__| [__。       し し工
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 00:53:53.92
スペアナの原理知ってる程度で得意になってるんじゃねえぞ名古屋!
知ってるのは自分だけだと思っているのか?
おまえなんて高速フーリエ変換は知らない程度だろうwww
0032非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/28(木) 18:01:49.34
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   < 余計なこと閃いた! 
   \    `ー'  /
    /       |  
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/09(火) 18:22:52.74
生協、津村書店、冨士食品が長官表彰贈られた
生協の解散は既知だけど、本屋さんと食堂も虎ノ門には行けなさそうね
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/11(木) 22:33:52.25
コロナ禍で気になったこと
・子育て世代と独身職員の負荷の明瞭な違いに対する不満
 (特に共働き世代、保育園や学校がやってないため、テレ優先)
 柳田邦男「空白の天気図」に書かれていることそのままで、
 戦前から進化がないことをやっている
・特に経験者採用枠が共働きで
 この採用制度ができる前に入庁した十数年の職員
 (彼らより級も号俸も低いが、彼らよりは業務はやれるような連中)には不公平感が大きい。
0041非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/12(金) 23:05:18.83
           テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           U S U G E M A N
0043非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/16(火) 01:03:50.80
公式tiktokが話題になってたんで見たがひどいなwよくgoサインでたもんだ
0047非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/01(水) 14:57:02.48
適度に緩い所は再任用と育児女に占拠されてなぁ。
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/04(土) 16:52:35.61
今日の会見、なんか不機嫌そうで、やな感じに見えたのは私だけでしょうか?
0054非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/05(日) 12:13:48.71
ってことは見た目と内容か…
0057非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/05(日) 17:43:22.41
ウェザーさんがバックドロップ豪雨とか適当に良い名前つけてくれるんじゃね?
コロコロ台風とかジグザグ気温とかよく使ってるし
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/08(水) 18:48:17.64
ターゲッティング広告でエロ系の広告いっぱい載せればガッポガッポは、、、、、ムリか

どっちにしても、ウイルス感染しただのエロ広告でるだの文句きそう。
それはあなたの趣味志向が反映されてますと、喚くキチガイ相手に説明したくない。全部本庁で面倒見てくれ。
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/10(金) 05:16:22.61
ここ最近、カンクもやばいのが急激に増えてきてるね。
大手町もやばいのはつくばに捨てて、虎ノ門に行こうよ。つくばが第二の清瀬。
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/19(日) 19:26:52.75
記者会見は広告の話で盛り上がってたけど、うちの課から陪席してたやついわく、
「自分たちが直接カネをむしられるデータの有料化には見向きもせずに、みごとに
 毛針にひっかかってバカじゃねえの」
だってさ。
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/20(月) 20:33:41.02
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) 今度はコロナー?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/30(木) 22:27:40.29
今日の教訓
母島中ノ平の震度観測点は父島の観測点の波形との比較して検証するまで
NC演算を止めるべき
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/31(金) 22:14:46.35
今朝の全国会報で昨日のEEWのエラーは予報であれば人的要素で排除できると言ってたけど、
記者会見ログでもわかる通りあっちは人的要素を排除した発報システムだから同列に語って
seisvolをdisるのはどうかと思う。
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/13(木) 15:59:19.99
>>85
ありがとうございます
事務の話はほとんど聞かないので参考になります

管区内転勤は覚悟してたんで少し驚いてます
暇ってことは人手が足りてるってことなんですかね
非常勤さんが少ないとか
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 06:49:27.00
>>86
本庁や他管区に異動しない限り、事務のヒラは転勤は無い。
(というか、技術系と違って地方にヒラの席は基本無い)
但し、係長に昇進するとき(30代半ば以降)は異動がある。
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 14:11:30.15
聞いてた印象と違っていて驚いています
係長級の人の残業ってどれくらいありますか?
日を跨ぐこととかありますか?
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 21:29:10.87
>>90
>>91
ありがとうございます
私は管区で官庁訪問を考えてます
午前様もなくは無いけどおおくはないという感じでしょうか
一生働く職場なんでとても気になってるところなんですがさすがに説明会等々では聞けないのでここで聞かせていただきました
もし良ければ説明会で言えない良いところ悪いところとか、アドバイス等あれば教えていただけないでしょうか
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 14:39:03.40
>>92
異動が少ないということは、長期間同じ人と働くということ。
当然人間関係が濃くなることになる。
それが良ければいいが、悪くなると逃げ場が無くなって病む人もいる。
実際、若い事務の人で病んでしまい、何年も休職した人も複数いる。
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/16(日) 11:03:43.13
>>94
たしかに人間関係トラブると逃げ場がなくなりそう

規模も大きくない役所だから異動しても安心できない
かと言って転職してサヨナラできるほど潰しのきく仕事でもないし
せいぜい自治体の防災担当かと思うけど弊社との繋がりを断ち切るのは難しいよね
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/18(火) 20:05:15.00
>>93
来年度からの店じまいだか事業の縮小(部が最大2つなくなるとか)だかに備えて
実績のあるOBを据えておこうってことかね。
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/22(土) 23:15:55.30
技術一般職採用で、管理職登用に挑む人は多いですか?
それとも、管理職登用は受けずに定年を迎える人が多いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況