X



トップページ公務員
1002コメント256KB

【4月から】国家一般職新採スレPart1【働く】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/03/30(月) 00:56:55.22
現職公務員に関する話題は公務員板で行うみたいなので立てました
公務員試験受験者は公務員試験板で
次スレ>>950
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/17(金) 22:14:13.30
あともう一超欲しかったorz
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/17(金) 22:20:29.60
>>899
車と奨学金はともかく、食費高杉
毎日外でディナーでも食うのか?

食費30000にすれば残り35000になる
これに住宅手当てを足せばいい
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/17(金) 22:22:18.36
金稼ぎたかったら民間行け定期
まあ薄給でもコロナでクビは無いからニートは回避できる
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/17(金) 22:45:26.80
てか生活できないって言ってる人、学生時代の貯金ないんか?
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/17(金) 23:22:15.62
むしろ奨学金という名の借金を背負ってる人の方が多いと思われ
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/17(金) 23:32:39.52
>>873
係長は仕事丸投げしてくるだけのクズが多い公務員は
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 00:03:00.59
生活きついって言ってるやつはどこかおかしい計算してるからだよな
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 00:12:02.83
>>903
バイトしてなかったから貯金ないw
親が貯めててくれた自分名義の口座に入ってる数百万は貯金と言えるのかな
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 00:23:03.03
残業ないところはこどおじする以外どうやってしのいでるんだろう
公務員は兼業(副業)が原則制限されているから稼げないしなあ
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 00:33:30.20
今後「手当を削減してその分副業解禁しますよー自分でスキルを身につけて稼いでねー」ってなるのか?
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 00:35:49.36
>>909
そうなったら流石に仕事辞めるやろ
生きていけない
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 00:44:36.67
副業にならない範囲で株とFXの勉強しようと思ってるけど
そう上手く稼げるもんじゃないよな
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 00:51:41.18
残業すでに40時間近いからこのペースなら60時間行きそう
正直コッパン出先って暇なイメージだったけど全然違うな
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 00:52:20.89
>>912
残業代出るんか?
0914非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 01:05:05.74
>>913
さぁな
でも出ようが出まいが残業しなきゃ片付かないし
何なら今こんだけ残業してても実はまだ水曜の仕事も終わってないし

上司は土日も来てるらしいがそれが正規のものかサービスかは不明
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 01:08:59.39
>>909
政府の未来投資戦略ではそういう方向になってる
この前公務員の兼業禁止の規制緩和がなされたのもそれ
未来投資戦略の方向性のまま進むと
引き続き兼業制限は緩和されていくはず
まあなんで政府はこんなことしていってるのかといったら
もう公務員の人件費を賄えることができなくなって給料も上げられないから
なので自分で兼業をして給料を稼いでくれとなる
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 01:21:33.44
>>914
大変そうー
まあ出ること祈ってるよ、満額出たら10万近く額面増えるし
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 01:45:55.33
そんなのおかしいでしょ
勉強の辛さわかってるし他人事だけどやめたほうがいいんじゃない?コロナの影響受けて凄い忙しいならまだしもそんな使われ方する?
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 02:17:12.91
基本全額でないだろ
建前は45時間超えたらダメだし
予算が潤沢で残業代出るところでも40時間が限度と聞いたが
0919非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 08:06:20.30
新卒でしかも4月に45超えさせたら確実に上から上司が詰められるだろうし申告できないように仕向けられそう
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 09:37:02.04
>>901
毎日1000円やぞ月30000円って
一食333円
無理ではないけどストレスのかかる食生活強いられる額やん
たまにラーメンなんて食べた日には1000円確実にオーバー
100円の安ビール飲んだだけでも一食333円オーバーしかねない
昼飯の兼ね合いもある まさか毎回弁当作ってけなんて言わんよな?おにぎり2個なり買えば250円や
仕事中に飲む茶なりコーヒーも昼飯に含めれば+100〜150円
0921非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 10:11:42.87
>>920
朝はごはん+αで100円未満
昼は弁当で400円前後
夜は適当にご飯+昨日の余り数品+今日作ったやつ数品で500円前後
これでいいだろ

金ないならどこかを削るしかねーんだよ
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 10:13:21.10
あとはまあ家賃を削るかだな
官舎に住めば余裕だろう
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 10:19:21.42
嘘をつけ、つけ、嘘をつけ、
噂話でエリートつぶして下剋上
これが熊流必勝法
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/18(土) 11:00:57.34
>>921
これと全く同じだわ残業した日はスーパーの弁当めっちゃ安くなるから300円以下で買える
0928非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 05:21:33.96
土曜の幸せ感半端ない
1日休みな上明日も仕事ないからいくらでも夜更かしできる
日曜の鬱さも半端ない
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 08:55:46.22
宿舎借りてるんだけど在宅勤務期間に実家に戻って作業するってどうなん?
0931非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 13:41:00.38
やっぱり週休3日制にすべきだと思うわ
土曜日の神経疲れてる感じ半端ない
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 14:11:43.25
土日と水曜日を休みにすればちょうど良さそう
0934非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 14:29:41.93
手渡しされた
0935非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 16:25:48.59
もう四時
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 16:33:48.81
>>932
ほんとこれ
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 19:01:59.03
わかる
土曜は気疲れでずーっと寝てて
日曜は明日への恐怖でずーっと寝てる
世の働き方はおかしい
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 19:12:06.89
5日の労働に2日の休みってどう考えてもバランスが変だよな
水曜休みにするか6時間労働を取り入れてくれ
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 19:12:37.16
休みとは言わんから水曜半休欲しい
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 19:16:04.90
1年目のボーナスってどんぐらいだろう
夏と冬で違うんだよな
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 19:26:50.27
夏はだいたい一月分
冬は普通と同じ月分
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 20:25:22.43
こんな状況だしボーナスは期待しない方がいいな
0944非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 21:02:21.61
>>942
はい?
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/19(日) 23:54:19.79
>>945
地方出先ですが、激務部署配属の為、月〜土は職場を出るのが平均23時30分頃。
遅い時は日付跨ぎます。
日曜日だけが唯一の休みです。
GWは無いと言われているし、5月いっぱいはこの生活が続きます。
疲労が蓄積していて、正直なところ体が持ちません。

I don't like Mondays.
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 00:02:01.18
そんな激務部署あるんか?出先で
何系の部署なん?
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 00:06:12.15
>>945
お前も12連休か
俺も27-28 30-5月1日休み使えるよ、使ってねって言われた

でも俺的には27-28の休みいらなくて5月7日-8日休み入れたかったわ
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 00:20:54.36
12連休とか頭おかしくなるわ
鬱になりそう

>>946は厚労省出先?
それくらいしか思いつかない
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 00:35:01.91
旅行も行けない12連休とか拷問やん
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 00:46:55.14
ゆうのう
0953非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 12:07:29.40
テレワーク全然仕事が捗らないし
そもそも何すればいいのかわからない
0954非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 12:25:13.18
>>951


業務開始のメール送る以外何もしてないわ
日報盛るしかないな
0955非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 12:48:04.51
>>946
これは防衛局くさいな
0956非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 17:55:56.78
防衛局ってそんな激務なん?
部隊行った方が百倍マシじゃん
0957非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 18:28:08.75
1時間超勤するだけでも疲労度違うよね
別に全然許容の範囲なんだけども、疲れの度合いは残業無しと比較すると大分異なる気がする
0959非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 18:51:44.09
>>958
特定の一部官庁以外どこ行っても給料の上がり方同じなんだから(公安系除く)
あとはネームバリューの問題でしかないじゃん?
それこそ防衛局も部隊も同じ防衛省でネームバリュー50歩100歩なんだからそれで辛いとか防衛局メリットなくね?
0960非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 18:55:21.08
>>959
ガチムチ好青年が「防衛省勤務です」ならともかく、モロ陰キャが「防衛省勤務です」っていってたらどう思うよって話

少なくとも部隊はそういうのばっか集まってるとこのはずだし
0961非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 18:58:26.11
お前ら貯金いくら?
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 19:06:33.35
別にどうも思わん
防衛局だって似たようなもんだし
0963非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 19:22:25.93
なぜかマッチョ集団だと思われてるけど部隊は陰キャ多いからな
0965非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 21:02:54.57
公務員は基本陰キャ
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 22:45:56.39
あんまり同僚と喋れてないけど、周りもほとんど話してないから気にならない
ある意味馴染めてると言えるのかな
0967非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 22:47:14.77
技術系と混じってるけど技術系陽キャ多い
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 22:57:13.92
>>966
同じ感じやわ
ほぼ喋ってないけど居心地が悪いこともないw
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 23:26:24.80
やっと仕事終わりました。
体が鉛のように重いです。

>>947
総務部です。
>>949
厚労省出先ではないです。
>>955
防衛局ではないです。
公安系でもないです。
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 23:32:47.42
>>969
割と5chで人気のところ?
0971非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 23:34:44.84
ストレスやばい
データ取りまとめてるけどデータ不足何回もあったから何回も確認したらすげー嫌なトーンの声になってった
いや分かってるなら最初に聞いた時に全部言えよ
個別的質問したらそれもありましたねーじゃないよ
しまいには電話のトーンがガチ不機嫌にるし
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/20(月) 23:40:42.22
>>971
正直まとめて聞けよとも思う
0973非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 01:00:17.00
テレワークサボりまくってて大学時代より暇になってる
頭腐りそうだし勉強始めようかな
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 06:56:51.62
>>972
ペーペーだから聞いた段階で不備わからんのよ
聞いて持ち帰って確認?→あれ?おかしくね?のループ
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 07:01:25.64
マジでみんな朝早すぎ
0976非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 07:02:58.04
7:30で遅い方だとか辛すぎ
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 12:28:02.96
有能な先輩1時間前からいてビビるわ
0979非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 15:15:18.63
大量のミスしたのに怒られなかった上に
仕事ちゃんと教えてなかったからと慰められて罪悪感ヤバい
コロナで忙しい時期に手間ばかり増やして心苦しい
0980非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 17:56:04.91
在宅勤務推奨の波で係長に全ての負担が押し付けられてて気が引ける
だからといってなにかできるわけでもないし、それが役職持ちの仕事だと考えて納得してるけど
0981非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 18:26:02.30
なんも仕事教えられない
細かいこと聞いたらそんなこともわからないの?って感じで返される
技術系みたいな仕事の内容なんてわからんよ…
0982非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 18:36:09.72
>>979
いい先輩やなあ
0983非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 18:58:30.64
>>979
わかる
俺もだわ
0985非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 19:30:30.12
>>984
むしろ一番実務に近いし、仕事に精通してることを求められると思うからこういうとき大変そう
コロナ関連以外で絶対休めないじゃん
0986非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 19:30:45.99
>>979
いい職場やん…
0987非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 19:32:26.86
一応最初の関門の役職であり
キャリア以外は係長に昇進できても長く係長に留め置かれることが多いから出世が限られているコッパンとしては
係長の存在は大きいぞ
0988非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:55.03
係長で潰れる人も多いよね
0989非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:16.34
係長仕事はできるけどすげー怖いし聞いたらそんな当然のこと聞くの?みたいなニュアンスでくるししにたい
0991非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 19:50:17.38
ふう。退庁。
2時間くらいのの残業は慣れてきたな
0992非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 19:57:35.51
>>990
その人が無能とかではないのがとてもつらいはほんと
0993非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 19:58:02.85
>>991
ワイ5時30分から今までずっとゲームやってたわ
0994非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 19:58:56.11
>>993
ワイも隔日在宅勤務(休み)やから…
0995非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 20:05:34.11
>>994
ムキーーー!
0996非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/21(火) 20:08:00.17
1時間に1回くらいタバコ吸いに行ってもなにも言われないのはいい職場に入ったと思うわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況