X



トップページ公務員
1002コメント256KB

【4月から】国家一般職新採スレPart1【働く】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/03/30(月) 00:56:55.22
現職公務員に関する話題は公務員板で行うみたいなので立てました
公務員試験受験者は公務員試験板で
次スレ>>950
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 12:53:26.99
お昼を机で食べると驚きの静かさ
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 17:45:09.19
昼突っ伏して寝たいんだけどまだそんな度胸がないジレンマ
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 18:15:12.45
職場と家を往復するだけで家はウサギ小屋みたいだし
これが貧困なんだなって毎日思いながら生きてる
0107非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 18:25:35.02
会計になったんですが、とても優しく説明していただいてるのに具体的に自分がどういった事を行うのかがよく分かっていません。
先輩方に申し訳ないと強く思っていても、どう学べばいいかすらも分かりません。
会計の方、どうやって仕事覚えてますか?
0108非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 18:28:42.35
ここで聞いても誰も答えられんだろ
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 18:35:16.02
会計は基本内容が分かると楽な仕事
一方で分からないままやると一番ヤバい仕事
とにかく基本が分かるまで質問するしかない
0110非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 18:46:06.46
>>107
最初は誰でも分からん安心しろ
聞いてる姿勢はしっかり見せて実務で壁にぶち当たる度に聞けばいい
0111非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 19:02:51.26
どうしようもなく辛すぎて1日でランナーズハイになったわ
マジで辛すぎて頭おかしくなって辛さがひっくり返った
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 19:18:28.10
コミュ力なさすぎて辛い
バイトとか派遣の方が向いてんだな俺は
0115非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 20:20:50.78
なんとなくなんだけど
コロナで職場崩壊してしまえ感が
漂ってこない?
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 20:39:08.81
書き込み少ないな
0118非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 20:54:53.22
>>44
ここにいるんじゃね
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 23:08:50.08
部署の人数が少なすぎて俺一人いるだけでら周りの負担増えててお腹痛い
仕事ある人になにやったらええん?って教えを請う申し訳なさよ
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 23:14:19.74
ふっとした瞬間に死にたくなる
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 23:15:53.90
特定嫌だからどこかは言わないけど俺の就職先残業とか記録取ってるように見えないんだけど
お前らの就職先は記録取ってる?取ってるならどんな感じで記録してる?
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 23:20:43.96
>>122
毎日PC内の勤怠ファイルに勤務時間を打ち込んでるよ。残業時間書く欄がある。
本当に残っていたのかは確認されない
まぁ盛ったりしないが
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 23:22:54.27
一人暮らし社会人の平日ってマジで自分の時間なさすぎるな

仕事自体は定時帰りだけど買い物と家事と風呂で気づいたら10時すぎてるしやべえよ
俺が一人暮らし慣れてないっていうのもあるけど
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 23:24:13.46
>>124
実家の母ちゃん有り難ぇよな
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 23:38:06.97
>>124
趣味のゲームやろうとしたら掃除なんてとてもじゃ無いけどできんって感じだわほんと


ところで下世話な話なんだが31日から抜いてないのに仕事への不安が強すぎて全く抜く気力が起きない
かなりの高頻度で今まで抜いてたのに
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/02(木) 23:52:26.43
残業を毎日管理システムor管理エクセルに入力するのは面倒なので、毎月の〆日が近づいてきたら、遡ってまとめて入力。たぶんこのパターンが多いと思う。
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 00:01:50.77
うちは勤怠ファイルに打ち込むが残業する場合は毎日16時30分までに残業予定時間を申請して許可を貰わないと残業できないよ
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 03:45:42.43
>>85
もう辞めてます
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 03:48:08.75
ほんと公務員時代は地獄だったなー
民間に戻れてよかったわ
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 06:17:08.80
今日行けばとりあえず休みだ
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 11:41:32.13
直属の上司が10時まで残業してるけど、定時で帰って申し訳ねえわ
かといって、いても何もできないし
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 12:31:38.16
あ、こいつ残れるタイプねって思われるのも嫌だし精神的に余裕もないし秒で帰ってる
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 17:42:14.57
仕事終わったああああああああ
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 17:48:02.94
土日がこんなに嬉しいなんて
メンタルきつい
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 17:49:04.90
何もできないのがきつい

つか何も仕事振られないのがきつい
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 17:50:52.32
>>124
そもそも定時が5時ってのがおかしいよな
通勤時間含めたら軽く12時間ぐらい仕事に拘束されてるし
3時か4時が定時にして欲しいわ
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 17:52:42.04
開始三日目にして社内ニート
つらい
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 17:53:42.22
>>141
わかる
でも公務員はそんな柔軟な思考無理だよ
上司が定年間際で人格もいい人だったけど
考え方は昔のおじいちゃんそのものって感じで有給とかはクッソ取りにくそうだった
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 17:55:36.67
窓際族の気持ちがわかったわキツすぎる
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 18:06:38.55
それな
完全に今の俺窓際族
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 18:10:47.42
1ヶ月後には当然のように業務振られるから安心しろ
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 18:18:39.67
残業にならない程度ならばんばん振ってください
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 18:46:59.61
上司が気を使い過ぎて教育しようとしてくるから
逆に放置時間なくて、PCの設定弄ったりメールチェックする暇なくて辛い
結構人間関係とか気を使わなきゃなさそうな職場なのも糞
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 19:11:38.20
教育してくれるだけありがたいと思うけどなあ、研修なくて法知識全く勉強する暇ないからつらたん、同期との交流もなく悲しい
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 19:37:11.97
これ自分から上司に何かやることありますかって聞かないと社内ニート状態になるな
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 19:41:19.67
上司っても
先輩 係長 課長って感じでランクある訳で
(俺が教えるとかいわれてないかぎり)いきなり課長や係長に聞くわけにいかんのもキツい
先輩に聞いて今は仕事振れないって言われてすごすご戻ってきてる
これを数時間おきに繰り返してる
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 19:43:13.81
ワイの世話係が課長で草生える
二人しかいない課とか他ある?
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 19:47:20.86
世話係がなんでも知ってるとかめっちゃありがたいぞ
と去年異動したての人が世話係の俺が言ってみる
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 19:49:25.12
朝⇒仕事いきたくないンゴ…
昼⇒あれ?これやっぱいけるんじゃね?
定時⇒余裕だったな

人間関係がストレスフリーなのでこうなってる
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 19:55:44.77
仕事内容の教育が係長で社会マナー系お世話係3年目先輩の2人体制だけど気疲れする
研修くれ同期と交流したい
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 19:56:39.64
>>154
ええなぁ
俺人間関係もちょいちょい怖いし仕事も振られないしで死にたい
先輩が雑用片付けるのも辛い
先輩がやってるな!先んじて雑用やるぞ!って思ってるのに雑用のタイミングが来そうになったらその場所で先輩がスタンばってる

やっぱこのスレはID欲しいな
鬱すぎて結構書いてるけど複数人に見えてしまってあれだわ
0157非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 19:57:06.96
>>155
社会マナー系全く教わってない
教わりたい
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 20:57:28.74
教育担当の上司以外とまともに話せてない
同期も居ないし、このままだと絶対浮くわ
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 21:06:32.50
逆に上司の立場で考えると教育ってすげーコストかかるんだなーって思うわ
自分の業務を停止してまで後輩に物を教えられる余裕がないんやろな
激務中の激務の本省組はどんなかんじなのか知りたいわ
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 21:08:48.69
窓口はそもそも18時近くまで客いるから定時とか無理だよね
日中はやることなくて客引いてから色々教わるから、初日から普通に19時20時上がりだった
それでも他の人はまだ残ってる
嫌な人が奇跡的に一人もいないのが唯一の励み
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 21:53:20.77
かなり保守的な官庁に当たったみたいで鬱
在宅はよっぽどのことないと認められなし化石みたいな雑用当番残ってる
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 22:08:29.46
わざわざ勉強して試験受かったはずなのに辞める人が多い理由わかったわ
ルーチンワークだし、人間関係も閉鎖的
給料も安い

耐えられない人は耐えられないだろ
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 22:29:56.04
給料安すぎてびっくりした
生きていけないかもね
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 22:32:00.10
激務は嫌だけど放置プレイされて暇を弄ぶのもキツイわな
積極的に上司に話しかけているけどそれでも暇ができてしまう
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 22:34:35.64
>>152
勝ったわ
3人だ
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 22:37:54.73
隣の席の年が近い女性上司が美人で優しくて最高です
業務中は仕事覚えるのに必死で余裕ないけど、始業前や帰り際に質問しつつちょっと雑談するのが日々の癒しになりそう
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 22:43:15.58
>>165
職歴加算されても新卒入社した時の民間の初任給より3万位低くて笑った
やっぱ腐っても一部上場だったんだなって
戻りたいとは思わんけど
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 23:10:16.34
給与は生活維持できるくらいもらえればいいかな、というか現時点でそれに見合ってる仕事してるわけじゃないしなあ
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 23:34:36.53
研修及び引継ぎ今日で終わりましたと言われたけれども、よく分かっていません
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/03(金) 23:57:57.73
コロナのせいでこっちは研修中止だから何もわからないよ
0173非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 00:28:26.71
>>169
寮の家賃1000円だから満足やわ
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 00:30:08.22
>>165
格安寮か実家住みだったら可処分所得そんなに低くないやろ
0175非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 00:51:43.92
大卒で手取り15万くらい?
0176非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 00:52:00.09
高卒の給料15万で昇給まで8年かかるって聞いて笑ったわ
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 01:04:52.81
>>174
宿舎は業務に必要な場合に限って入れる。
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 01:05:54.54
>>176
昇給でも昇任じゃなくて昇格な?
号は上がっていくからだんだん給料は増えていく。
級が上がらないから大きくは増えないってだけ。
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 04:05:02.14
>>82
GW前には転職活動してたなー
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 04:06:49.86
>>169
本格的に仕事が始まったら上場の方がいかにマシだったかわかるよ
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 04:08:01.94
>>165
福利厚生も微塵子だぞ
退職金も将来絶対減るし
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 07:03:16.79
日本自体オワコンだからな
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 09:06:14.50
俺んとこ通勤手当とか抜いて初任給が20万弱なんだが手取りっていくらぐらいになる?
総支給から手取りを出す方法がわからん
0184非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 09:44:13.41
>>183
大体給料×0.8倍が手取り
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 09:49:13.47
>>184
ありがとう!助かる
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 11:39:51.57
こんなん残業代で稼ぐしかないやん
0188非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 11:52:09.68
給料が安い事より福利厚生がゴミな事に驚いた
0190非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 11:58:47.21
2年目だけど、新人の自分には残業するほどの業務量振られなかったよ
1年目は年間で10時間も残業してない
もちろん「部署、上司による」だろうけど
0192非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 12:10:41.00
地域手当無しとか糞僻地過ぎるだろ
0193非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 12:26:01.61
糞僻地だと特地勤務手当っていうのがもらえるよ
小笠原諸島とか奈良県南部の上北山村とかそのレベルだけど
0194非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 12:47:11.20
寒冷地と広域W取りできる北海道は神
0195非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 12:59:19.30
寒冷地手当と地域手当がもらえる札幌が最強
0196非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 13:00:04.95
23区内だと基本給2割マシとかマジかよ
0197非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 13:02:19.01
林野庁に行った友人が山奥の管理事務所で一人勤務らしく精神病んでた
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 13:03:48.15
>>186
残業代出ない事ほぼ確定だわ俺
記録取られてない
0199非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 13:12:16.03
>>194
寒冷地手当土地とかあるのか?
沖縄も地域手当てか温暖手当とか欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況