X



トップページ公務員
1002コメント313KB
【添付不要】住民税賦課担当スレPart25【控除不明】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/02/08(土) 21:57:38.64
【注意】
市区町村住民税賦課担当職員の情報交換のための場所です。
納税相談、申告相談、一般的な税に対する質問は別の場所で行ってください。スルー推奨。

前スレ
【住申・確申】住民税賦課担当スレPart23【給報】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1549126611/
【当初】住民税賦課担当スレPart24【賦課】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1559394158/
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/04(土) 22:54:44.21
>>899
仕事のフォローはしていたし、あと上司にも気にかけた方がいいと報告はしてた
でも上司は何もしないし、係で俺が一番下っ端だからそれ以上強いことは言えなかったんだよ
どうすれば良かったんだろう
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 06:28:34.46
課税課に長くなるとバカになりそう 
うちの市はシステムや条例改正等は課税実務とは別の課がやってるから
でも固定資産がオアシス臭しかしないから横滑りしたいんだよなあ
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 09:14:54.01
西村大臣は従来型の所得制限を使うと30万円の給付に間に合わないから
これまでにない方式にすると言ってるね
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 09:36:27.73
>>904
これまでにない(複雑怪奇で誰も正解に辿り着けない無茶振りな要件で実質誰も給付金を手にすることが出来ない)方式
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 10:59:17.67
比較元として税情報使う分には、そんなに揉めるネタにはならんだろうけどなぁ。
制度の趣旨からいえば別に前々年所得との比較でも構わんし。
比較するんでなく、今現在の収入を判定するだけっていうんなら、ウチは関係ないよで済みそうだし。
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 12:51:03.15
年に1人くらい見るからにやばそうな奴こない?
脅されない限り拒否できないから怖いけど受けざるを得ない。
0914非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 15:31:26.07
住民税非課税世帯ということは、世帯内に未申告者が1人でもいたら不可ということかな?
あと課税者に扶養されている云々はやめていただきたいなあ。
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 18:31:25.92
他自治体に住む者とか海外居住者に扶養されてるとかうちのシステムだとすぐに判定できないからご勘弁
あと普段非課税だけど分離譲渡の特別控除で今年だけ均等割ありとかが非対象になると、窓口で揉めそう
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 18:53:06.64
住民税非課税世帯は実際には使わないんじゃないかな
それより児童手当6月支給分を上乗せするという話も出てるが、所得制限内のみらしいから
こっちは確実に税情報使う
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 18:59:29.96
税の守秘義務なんか取っ払っちゃえばいいのに。
いっつも立法措置無しで裏道ばっかり通らされてさぁ。
国会議員はちゃんと仕事してよね。手抜き甚だしい。
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 20:14:59.19
税情報使うなら、最近は地方に不利益な改正ばっかりしてるんだから、
・給報の所得1千万超の同配記載復活
・確申で控除計だけ書けばいい方式の廃止
・年金機構で全年金の情報集約&トータルで158万以上の人に扶養親族申告書発送
・遺族・障害年金の情報提供
これぐらいやってほしいわ
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/05(日) 21:21:38.51
同一口座内で譲渡マイナスを住民税で活かす場合は、配当のみ申告不要は出来ない、は正だよね?
同じような状況で配当の申告方法を総合→分離に選択するってことは可能?
出来ない、というのも見つけられないんだが
0924919
垢版 |
2020/04/05(日) 21:31:49.11
>>920-921
なるほどねぇ・・・寡婦とか本人障害フラグでも立てるのかと思ったわ。
遺族障害年金でも老齢年金みたく調書が出てくれば(0円だけど)所得把握済にはなるということか。
0928非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/06(月) 17:32:04.19
また実質延長なったけど、これ給付金の申請どうなんの?
自治体窓口来て確定申告必要な未申告だったら税務署案内なの?
0929非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/06(月) 18:23:18.22
期限後申告した場合の初回賦課の話、また大阪市みたいにどこかの自治体が書くのかな()
あと30万給付の基準が結局よく分からんね
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/06(月) 19:40:27.11
配らないとなると、問い合わせが凄まじくなるだろう。
対象かどうかは電話では回答しておりませーん→来庁殺到→クラスター発生
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/06(月) 20:47:03.78
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/08(水) 06:07:46.40
野党に追及されるアベソーリじゃないけど、ないものを証明するのは悪魔の証明だからなぁ。
今現在収入、所得がない(あるいは減った)ことをどうやって証明させるのやら。
0942憲法99条 公務員による殺人幇助強要
垢版 |
2020/04/08(水) 10:56:25.64
新型コロナウィルス

収入激減どころか
元から収入を得るための仕事などにありつけない
そんなところにコロナの問題で更に厳しくなる
元から激減の対象になる収入がなかった
そんな感じか

収入を得るポジションにはありつけない
たまに空から蜘蛛の糸が降りてきても
そこには触れることもできないだろう
そんな感じか

激減に対し金を配るらしい
激減の対象となる収入 
収入を得られる機会 そんなのが最初からなかった
そんな感じか

例えば そのポジションは電通が独占してたり
大手の建設会社が占拠している
たまにアイリン地区と称するあたりに蜘蛛の糸が降りてく
トラックが来て仕事にありつきたいやつとか言って体格を見て数人を乗せていく
コロナの影響 その蜘蛛の糸が降りてくる機会も減ったのかもしれない
天下りの方がトラックを運転して迎えにくる仕事をしてるのかもしれない
そんな感じか

激減に対して金を配るらしい
元から激減するような収入もなかった
そんな感じか

軽蔑はしていない
0945憲法99条 公務員による殺人幇助強要
垢版 |
2020/04/08(水) 12:40:03.37
新型コロナウィルス

お上から細い蜘蛛の糸が垂らされる 金を撒くらしい ちほう 介護保険の時は選挙の関係で保険料を操作した

魚を釣れるポジションは死守するが、少しばかりの魚は配布するらしい 陸海空に遵守 威嚇もしない シマ 縄張り しのぎ 魚釣り島

収入激減どころか元から収入を得るための仕事などにありつけない そんなところにコロナの問題で更に厳しくなる
元から激減の対象になる収入がなかった そんな感じか

収入を得るポジションにはありつけない
たまに空から蜘蛛の糸が降りてきても
そこには触れることもできないだろう そんな感じか

激減に対し金を配るらしい 激減の対象となる収入 
収入を得られる機会 そんなのが最初からなかった そんな感じか

例えば そのポジションは電通が独占してたり
大手の建設会社が占拠している
たまにアイリン地区と称するあたりに蜘蛛の糸が降りてく
トラックが来て仕事にありつきたいやつとか言って体格を見て数人を乗せていく
コロナの影響 その蜘蛛の糸が降りてくる機会も減ったのかもしれない
そんな感じか

激減に対して金を配るらしい
元から激減するような収入もなかった
そんな感じか


軽蔑はしていない
0953非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/08(水) 22:11:06.80
紙の確申の送信作業は明日から出来なくなったとの連絡が税務署からありました。
こりゃどうにもならにわ。
大都市なんで職員数はある程度いるって言っても、1万件以上の申告書を手入力する
ことになるとは...
0961非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/09(木) 21:19:41.39
現年度課税をしてるうちにやばい資料を見つけてしまった。。
だけど俺のせいにされるのが間違いないから、見なかったことにしようw
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/09(木) 21:49:12.45
仮に交代勤務の実施や感染者発生があったとしても、当初課税だけは遅らせる
べからずの命令が正式に下ったわ
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/10(金) 18:45:37.12
簡単な基準のつもりで使ったけど批判でたから少し上でコールセンターでも対応できる数字にしたんだろう。
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/10(金) 20:10:12.64
市区町村役場のクラスター感染を防ぐため、郵送又はネット申請を原則とするって、
書類不備多発で再度電話又は文書のやりとり多発で、給付金担当部署死にそうだな
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/10(金) 20:51:46.86
今回は税務課は絡まなさそうで何より
でもアベノマスクが非課税世帯とかいう言葉使っちゃったからまた勘違い電話来そうだなあ
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/10(金) 21:56:05.74
在宅でできることなぁ
次年度の税法改正対応の準備とか通知文校正データエントリー仕訳の契約・日程表作成あたりならできるかな
個人情報取り扱うだけに家でできることが少ないな
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/10(金) 23:19:37.24
うちは時差出勤の話が出てきてるね
満員電車を避けるためにって
在宅はできないよねーなにもできることがない
0976非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/10(金) 23:42:17.73
コロナウイルス関連の地方税法の改正が進んでいるようですが、条例改正の影響はナシと見て良いんですよね。税制担当も無い、申告ソルジャーしかいない弱小自治法なので不安いっぱいです。
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/11(土) 16:55:00.97
扶養親族等の数だけはちゃんと税情報使わせるのかね
所得水準低い人に絞ってるから同配漏れは考えなくて良さそうだが
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/11(土) 18:09:55.71
それも自己申告で多少嘘ついても認めるようにすればけっこう救えるんじゃねと思うけど、まあその辺はスレ違いだね
0979非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/11(土) 18:19:36.90
>>977
妻と子2人で月収105万→50万が対象になるから同配もれは影響あるんじゃないかな
新生児やコロナで失業した家族とかを考えると前年の扶養は見てほしくない
0983非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/11(土) 21:55:07.16
>>980
ラジオ局のブースのように、アクリル板で隔離するかw
0985非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/11(土) 22:20:35.14
公務員も7割出勤抑制のために業務停止だね
特別徴収を7月開始にして、65歳以上は高額所得者以外非課税。
代わりに税務課職員の給与を4割カットすれば済む
0987非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/12(日) 07:39:36.17
興奮により飛沫が飛ぶのを防ぐために
感染対策のため、次スレはありません。
0994非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/12(日) 12:54:11.79
>>993
あれは宴会とか、漢の突き合い(ケンドー)やったからだろ。
新型コロナ、特定の条件下ではドカンと感染するんだが、条件が揃わないと感染範囲が限定的なのが特徴だからなぁ。
課税業務みたいな通常の役所の仕事の中ではライブハウスのような爆発的な感染はしなさそうだ。
ただ、少人数で反復継続して顔を合わすような状態の職場で感染者が入り込むと、感染が広がる可能性は高まるわな。
家庭内感染のようなパターンだわな。
1000非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/04/12(日) 16:01:36.42
加齢により前頭葉と側頭葉が萎縮して
理性的な行動が取れなくなっているのではないか。
ピック病でググッてみよう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況