X



トップページ公務員
1002コメント468KB

情報システム課・電算課スレ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/11/19(火) 11:28:35.85
職場全体の業務のインフラを担う縁の下の力持ち。
原課とベンダーと理解度の低い上司との板挟みになりつつもシステムの運用に奔走する
担当者達の情報交換の場でございます。

※前スレ
情報システム課・電算課スレ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1531746439/
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/11/22(金) 18:04:15.76
マイナポータルに情報連携の記録が記録されるのって、情報連携が完了した時点?

開示設定で情報照会して、相手方機関で自動応答不可フラグ立ててる場合って、相手方機関が手動で応答して初めてマイナポータルに記録されるってことでいいのかな?
0010非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/11/28(木) 12:27:47.31
>>9
実装した内閣官房の方は自治体がインターネット分離されてるって知らなかったらしいで
総務省とまったく連携取れてなかった
最近少し反省しつつあるようだけど
と言うわけでアレはなし崩しで消えるかそのままではないかと
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/02(月) 11:14:42.59
情報提供の記録を見たら年金機構からの照会で
自動応答不可の相手に数秒で何回も同じ内容で照会がかかってる
こいつらが負荷かけて落としたなんてことないだろうな
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/04(水) 08:07:44.52
東大でも文の頭は糞 知識で埋まって知恵がないからな
東大理卒の技官が寄ってたかって制度設計してこの程度なら
そもそも根本的にどっか間違ってるわ
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/05(木) 08:13:20.48
システム障害で、システムが全く使えなくなる状態が、日をまたぐなんて、シャレにならん。さぞ、窓口は阿鼻叫喚。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000136-kyodonews-soci

中野区Twitter

昨日発生したシステム障害について、本日8時30分の開庁時までに復旧はできません。戸籍謄・抄本などの戸籍証明の発行や後期高齢者医療保険に関する手続きなどがご利用いただけません。区ホームページもご覧いただけません。本当に申し訳ございません。
最新の情報は、9時頃にお知らせする予定です。
0027非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/05(木) 14:35:26.18
マジっぽいなw
日本電子計算のHPも激混みなのか繋がらんけど

10 アンタレス(茸) [CN] sage 2019/12/05(木) 12:38:33.82 ID:u5V38RL/0
自治体専用IaaSシステム「Jip-Base」の障害について | ニュースリリース | 日本電子計算
https://www.jip.co.jp/news/20191205/

> 本障害は、ストレージに付随するファームウェアの故障が原因であると特定いたしました。現在、復旧方法の検証を行っておりますが、本日中の復旧は困難な状況で、ファームウェア故障起因のため、復旧に時間を要する可能性がございます。

>>6なんじゃね、これ
だとするとデータの持ち方次第で復旧自体怪しい可能性が…
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/05(木) 20:16:52.67
安心できないな
457 グリーゼ581c(宮崎県) [ニダ] sage 2019/12/05(木) 19:40:43.82 ID:otwd/Knm0
HPストレージが原因ではないらしい。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222207.html


【12月5日更新】なお、日本電子計算株式会社が5日に発表した自治体専用IaaSサービス「Jip-Base」の障害について、「ストレージのファームウェアが原因」としているが、同社広報によると本件とは無関係としている。
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/05(木) 21:41:11.20
無関係かよ
関係ある方がまだ言い訳立ちそうだけどな
とりあえずウイルスバスターで検知できないなら仕方ないみたいな
0035非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/06(金) 09:19:56.01
共有ファイルサーバーのHDDという事が大問題だな
データベース化されてない素のファイルだけにタチが悪い
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/06(金) 12:48:08.91
議会会期中にやめてくれよ

ブロードリンクの取引先。以下の企業は廃棄したデータは漏れてると考えた方が良いだろ。
マイクロソフト
東京センチュリー株式会社
富士通リース株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
オリックス環境株式会社
リコーリース株式会社
JA三井リース株式会社
株式会社芙蓉総合リース
日本アイビーエム株式会社
株式会社三菱東京UFJ銀行
株式会社三井住友銀行
朝日生命保険相互会社
三井住友海上火災保険株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
株式会社東京証券取引所
大和証券株式会社
岡三証券株式会社
みずほ証券株式会社
SMBCコンシューマファイナンス株式会社
日産自動車グループ各社
三菱重工業グループ各社
株式会社デンソー
富士フイルムホールディングス株式会社
中国電力株式会社
東北電力企業グループ
清水建設株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
日本郵政グループ各社
東日本旅客鉄道株式会社
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
株式会社ファーストリテイリング
最高裁判所
防衛省
官公庁・地方自治体
0042非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/07(土) 11:47:23.92
最終的にはソフトウェアも外注じゃ信用できねぇとかならないかなぁ
やってる事同じなんだから国が作って配布しろよ
0045非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/08(日) 09:44:19.26
>>42
禿同
0046非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/08(日) 10:33:16.54
国が作ったら作ったで後期高齢者医療とか農地ナビとか国保標準とか個別最適のクソシステムが降ってくるだけ
0049非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/10(火) 21:43:13.18
うちは、JIPのクラウドを利用している。今回はたまたま無事だったが、明日は我が身。
ブロードリンクも、過去5年で4回廃棄を依頼している。明日は我が身。
0052非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/11(水) 08:05:53.39
今回のは業界全体に影響出るかもね
従業員がHDD持ち出して売ってたなんて考えうる中で最悪の事態でしょう
0055非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/13(金) 08:09:05.96
先生さすがにきついよ。

中野区議会議員 いながきじゅん子
@i_junko
4日からの中野区のシステム障害でいまだホームページの閲覧やメールの送受信ができない。
一昨日の総務委員会を傍聴して、この件に関し、何だかまるで他人事みたいな答弁がとても気になった
もっと危機感をもって業者さん任せにせず復旧に全力で取り組んで欲しい。
午後4:50 · 2019年12月12日·Twitter for iPhone
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/13(金) 13:57:32.04
やる事が多くて廃棄するパソコン全てのHDDの物理破壊なんか見届けられるかよ
取り敢えずマイナンバー関係事務の専門部署移管を望む
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/15(日) 06:58:50.50
>>61
元情シスの俺は異動ガチャに失敗して元の情シスに戻りたい
自ら志願した窓口事務はコミュ症な俺には無理だった
職員相手なら何を言われても何を言うのも平気だったのだが
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/16(月) 21:44:54.56
システム障害 システム障害 システム障害 システム障害
ショータイム!
「お金がない」と 「人がいない」の 苦悶の果てに
鬱の世界を 広げる システム障害
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/16(月) 22:09:40.15
IT後進国の分際で、身の程を弁えないシステムを導入して、ブラックボックス化してしまい、業者の言いなり・やりたい放題状態になって、問題が発生したら被害甚大。
地雷が爆発する前に、さっさと逃げ出したい。
0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/19(木) 00:24:58.41
市役所の情報システム課は基本業者に丸投げじゃないの?
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/19(木) 02:13:25.45
ウチはネットワーク設定とパソコン不具合対応くらいなら職員でやってしまう
各業務で使う専用ソフトは業者に任せる他ない
昔はそれさえも内製化してたらしいが
0075非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/19(木) 06:36:50.41
丸投げに決まってんだろ
自分でトンカチ持って建物建ててる自治体職員いたら見てみたいわ
簡単な修繕くらいならする
ITってホント理解されないよな
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/20(金) 08:14:45.18
自治体の情シスなんてコンビニのワンオペみたいなもんだし
ワンオペに一体どんだけの仕事量落とすんだよって話
0084非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/24(火) 11:28:36.75
最近おかしいよな
誰か止めなかったのかみたいなくだらない通知や指示が多すぎる
しょうもない仕事増やして反感を買ってる自覚ないんだろうか
0085非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/24(火) 17:53:50.19
先日きた、27、29、30年度決算の経費照会だけと、つい数ヶ月前にも30年度の決算見込み数字の照会きたよね?
それと、一緒やのに、なんでまた照会するんだろう?
デジャヴなのか?
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/24(火) 22:38:19.76
マイキーIDの設定支援とか市民課でやってくれ・・・
企画財政に投げんなよ会検の準備もあるのに
まーた正月ないよ
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/25(水) 00:01:43.85
>>87
マイナポイントの申請支援の方が地獄だよ。
申請時にマイキーIDの入力すらなくして、カードリーダー必須になるからな。
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/25(水) 08:04:25.24
マイナポイント関連って自治事務?法定受託事務?
交付事務に含まれるなら法定受託で事務分掌は市民課だが根拠法令あるの?
うちは自治体ポイント事業なんて無いから自治事務でもないよね?
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:08.07
マイナポイントは当初消費税後の経済対策できていたのが、最近はマイナンバーカード取得のタメの餌になってきたから、担当課が決めにくい。
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/26(木) 22:21:49.59
市役所の人間がサーバにコンソールでログインして作業するって流石にないよな
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/26(木) 23:22:07.71
サーバの勉強しとかなあかんやん
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/27(金) 06:08:54.87
うちはメールサーバなどの構築は自前。トラブル対応もベンダーの到着を待てないのでログの解析も行う必要がある。コンソールを開かない日はない。
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/27(金) 07:25:49.73
どやぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況