X



トップページ公務員
1002コメント650KB

【昭和最後】東京都庁1988年入都組 Part2 [集会所]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/27(日) 10:57:05.25
鈴木(以下、敬称略)→青島→石原→(論外)→舛添→小池

右肩下がりの綺麗な直線になっているんだよなorz
0686非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/27(日) 13:07:43.08
自殺だとして、軽々にその背景を語ることは難しいし避けるべきではあるが、
一般論として、新コロ過剰対策で最もを煽りを喰らっているのが文化・芸能を職とする人。
竹内結子氏も、この間、殆ど仕事していなかったというし、
そこに育児の諸々負担が重なって、発作的に事を起こしたりすることも考えられる。
0690非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/27(日) 20:37:12.77
2020年09月25日  東京都新型コロナウイルス感染症対策本部

新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第832報)
都内で新型コロナウイルスに感染した方が死亡されましたのでお知らせします。詳細は以下のとおりです。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます。

番号 年代 性別 居住地 診断日 死亡日

4  50代 男性 都内   8月27日 9月25日

※患者・御家族の人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/09/25/14.html







ご理解をお願いします。
0693非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/28(月) 17:39:23.10
IOC調整委始まる バッハ会長は東京五輪開催へ強い意欲
2020年9月24日
来年に延期された東京オリンピックの準備状況を確認するIOC=国際オリンピック委員会の
調整委員会が24日から2日間の日程で始まり、

IOCバッハ会長は「協力すれば必ず実行でき、歴史的な大会になる」と述べ、
大会の開催へ強い意欲を示しました。

IOCの調整委員会にバッハ会長みずからが参加するのは異例のことで、
リモートで参加した会議の冒頭、
「この大会をポストコロナの世界にあわせたものにしたい。
最近大きなスポーツ大会が成功裏に開催され、たとえワクチンがなくても安全な大会ができると証明した。
スポーツは復活しつつある。前例のない延期は大きな課題だが、10か月後に何をしないといけないか今、はっきりとは言えず、
適切な時期に正しい決定をすべきだ」と話しました。

そのうえで、
「この危機には柔軟性や創意工夫が必要で犠牲もいるが、
協力関係があれば必ず実行できる。この大会は歴史的なものになり必ず成功する」と述べ、
大会の開催へ強い意欲を示しました。

これに対し組織委員会の森会長は、
「大会を開催できるという機運を高めることも重要だ。誰も取り組んだことのない難事業だが、
職員一丸となった一つの船に乗って頑張っていきたい」と応じました。

会議は、IOCのコーツ調整委員長なども参加して25日まで非公開で行われ、
大会の最大の課題となる新型コロナウイルスの感染対策と、
延期に伴う大会経費を削減するための簡素化を主なテーマに議論が行われます。

このうち簡素化では、国際競技団体などへのヒアリングの結果、
大会関係者の人数は少なくとも10%から15%ほど減らせるという見通しが報告されるほか、
「オリンピックファミリー」と呼ばれるIOC関係者向けのサービスを見直したりするなど、
52の項目をあげて検討し、合意を目指すことになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200924/k10012633221000.html
0695非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/30(水) 15:36:34.25
One year until Tokyo 2020 #1YearToGo
tps://www.youtube.com/watch?v=YO7gKsuYL6o

私たちは皆違います。見た目が違います。
We’re all different.We look different.
私たちはさまざまな場所から来ています、さまざまな生き方をしています。
We come from different places,and live in different ways.
しかし、今 私たち全員が通過する時  同じ闘争、
But when we all go through the same struggle,
今、私たち全員が戦う時 同じ恐怖、
when we all contend with the same fear,
今、私たち全員が直面する時 同じ挑戦、
when we all face the same challenge,
これは否定できない より強くなることができます
it’s undeniable how much stronger we can be...
一緒に。
together.
今から1年 東京、日本、
One year from now in Tokyo, Japan,
輝きによって推進される 特異な炎の、
propelled by the glow of a singular flame,
世界が団結する準備をする もう一度。
prepare for the world to unite once more.
古代の考えに触発された
Inspired by an ancient idea
それはより強力に響きます これまで以上に。
that resounds more powerfully than ever.
今から一年後、
One year from now,
その炎の甦りに備える
prepare for that flame to come alive,
彼らの情熱に支えられて、
fueled by their passion,
彼らの偉大さによって支えられています。
sustained by their greatness.
簡単に思い出させる 私たちは一緒に達成することができます
A simple reminder of what we can achieve together
私たちは同じではないかもしれません、
でも今から一年後、
We may not be the same,but one year from now,
私たちのつながりは感じます、これまで以上に強力です。
our connection will feel more powerful than ever.
結局のところ、それは私たちの違いです、それは私たちに力を与えます。
After all, it’s our differences that give us strength.
希望によって推進される強さ、
A strength propelled by hope,
夢による統一、  共に。
unified by dreams, together, as one.
0696非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/30(水) 15:45:00.11
「オンライン東京湾大感謝祭2020」における都知事のビデオメッセージの配信について
このたび、小池知事が、「オンライン東京湾大感謝祭2020」においてビデオメッセージを配信することになりましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/09/29/01.html

【下水中】の★新型コロナウイルスの分析★に向けた対応について
プレスリリース 令和2年05月12日 下水道局
★下水中の新型コロナウイルス★の量を把握することで、★ウイルスの感染拡大の兆候を知ることが出来る可能性がある★ため、
水再生センターの下水を採取し、冷凍保存することとしました。
採取した試料をもとに、確実かつ定量的な分析手法の確立や感染拡大の兆候を把握する等の研究を、
日本水環境学会と連携して進めていくことになりましたのでお知らせします。
試料採取について
水再生センターの下水を、週1回程度、採取します。
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/news/2020/0512_3773.html

水質汚染深刻 お台場海浜公園 トライアスロン・マラソン水泳
海水浴場として認められていない「お台場海浜公園」
 実は、「お台場海浜公園」は東京都の条例で、水質基準が満たされていないために、海水浴場として認められていないのである。
 海面に顔をつけて泳ぐのは禁止で、足だけを海水に入れるいわゆる「磯遊び」を楽しむ砂浜になっている。
大腸菌が基準値を超えて中止になった五輪テストイベント 「トイレの臭い」がするという苦情も
 その懸念が、昨年の夏についに表面化した。 
 昨年の8月中旬、この「お台場海浜公園」を会場に、トライアスロンとパラトライアスロンのワールドカップ大会(W杯)、
そしてマラソンスイミング(オープンウオータースイミング)が開催された。
この大会は2020東京夏季五輪大会のテストイベントも兼ねていた。
競技前日に主催者が行った水質調査では、国際トライアスロン連盟の基準値(100ミリリットル以下で250個)の約2倍の大腸菌が検出され、
「レベル4」、競技中止と判定されたのである。
 さらにトライアスロンやマラソンスイミングに参加して、コースを泳いだ選手からは、「トイレの臭いがする」、「臭い」などの苦情が続出した。
 「臭い」の問題は、個人差があり、「臭いは気にならなかった」という選手もいたが、外国人選手を中心に「臭い」を指摘する声が複数でたことで、
「悪臭」の問題も深刻だ。
 また海水の汚濁がひどく、海の中は濁っていて視界がほとんどない。泳いだ選手からは自分の手の先も見えなかったという声も出された。
 「お台場海浜公園」の周辺の海の海底には、これまで東京湾に流れ込んだ生活排水の膨大な量のヘドロが堆積していることが
明らかになっている。
 こうした海底のヘドロが悪臭や汚濁の原因となっている可能性がある。
 きわめつけはトイレットペーパーの残滓のような浮遊物が海の中にウヨウヨ漂っているということだ。
 こうした海を、トライアスロンやマラソンスイミングの会場にしていいのだろうか、大きな疑問がわく。
https://blog.goo.ne.jp/imssr_media_2015/e/b2748506ddacc05b345d4c91aad10ed8
0698非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/01(木) 12:18:35.49
気違い
0699非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/01(木) 13:12:31.88
【新型コロナ】 フランス 感染再拡大でレストランなど営業規制
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601334414/
新型コロナウイルスの感染者が急増しているフランスのパリやマルセイユで28日、レストランなどの営業規制が始まりました。
フランス南部のマルセイユでは、新型コロナウイルスの感染対策で来月11日までレストランやバーの営業が禁止されました。
またパリでも今月28日からレストランの営業が午後10時までに制限されたほか、ジムや体育館が閉鎖されました。
フランスでは感染の再拡大が深刻で、感染者の総数は28日に54万2639人となり、
1日時点と比べて2倍近くに急増しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000194284.html

【イギリス】 ロンドンの飲食店全面閉鎖も・・・新型コロナの感染が再拡大
9月30日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601336464/
ロンドンで飲食店全面閉鎖も 英国で新型コロナウイルスの感染が再拡大していることを受け、
ロンドンでも飲食店の全面閉鎖や世帯間交流の制限といった厳格な制限措置が導入される可能性が出てきた。
https://europe.nna.jp/news/show/2099616

【新型コロナ】 カナダで再拡大 10月から再び規制強化
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601336717/
カナダで新型コロナウイルスの感染再拡大への懸念が強まっている。モントリオールなど一部地域では警戒レベルを最大に引き上げ、
感染抑制に向けた対策を急いでいる。飲食店の休業などの規制を再び導入する地域もあり、経済活動が再び滞る恐れもある。

東部ケベック州では28日、750人の新規感染者を記録した。1000人超の日もあった4〜5月の水準は下回るが、
増加が続いている。ルゴール州首相は記者会見で、モントリオール、ケベックなど州内の3地域を対象に、
新型コロナ感染の警戒レベルを4段階中最大の「赤」に引き上げると発表した。
期間は10月1日から28日までの4週間。対象地域では期間中、バーやレストランなどは休業する。
市民も原則、家族など同一世帯に住む人だけが家で共に過ごすことができる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64355400Z20C20A9000000/

【コロナ】 スペイン首都マドリード封鎖へ、感染抑制策を強化
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601494138/
スペイン政府は30日、首都マドリードの新型コロナウイルス感染拡大抑制策を強化すると発表した。
全ての住民に対しマドリードから出ないよう要請すると同時に、市外から入ることも禁止する。

強化策は向こう数日で施行。マドリード市内ではレストランやバーが午後11時に
営業を終えるほか、公園なども閉鎖される。集会は6人を上限とする。ただ、規制強化後も通勤・通学のほか、
医療機関の受診などでマドリードの内外を行き来することは可能。イラ保健相は「マドリードは特別だ。マドリードの公衆衛生は、スペインの公衆衛生だ」と述べた。
マドリード地域は感染のホットスポットとなっており、過去2週間のスペイン全体の感染件数13万3604件のうち、
3分の1以上がマドリード地域のものだった。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-spain-idJPL4N2GR4CD
0700非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/01(木) 13:24:13.54
112401100了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0701非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/01(木) 13:40:06.69
044001100了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0702非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/01(木) 13:55:58.63
565501100了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0703非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/01(木) 14:22:20.28
172201100了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0704非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/01(木) 14:27:37.17
342701100了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0708非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/02(金) 19:38:37.79
フェラ ガモ
0712非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/02(金) 22:44:51.93
西浦氏なんか専門家ボードに入れちゃって、
今後もなお極端な感染抑制方針(外出自粛や時短営業を要請していく)かよorz
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/03(土) 09:39:58.97
 



                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )  
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  <うぜぇんだよキモオタ
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       ) 
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      | 
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | | 
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | | 
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / / 
       (__))     ヽ        .\__/_丿  
       |  |         ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
0714非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/03(土) 09:57:58.64
風俗は事前の下調べが重要だな
急にヌキたくなって、下調べ無しに衝動的に突撃すると、外す可能性高い
0719非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/06(火) 02:16:18.93
【選挙】ウイルスを放置している与党自民党の責任を追及しよう!【普通の風邪派を見抜いて落選させよう】

政治家がウイルスを無くす政策=検査で無症状感染源を見つける対策を打たない所為で
飲食店、旅館の経営が苦しい状態が続いてしまっている。

1、市中のウイルス感染を減らす対策を打てば、

飲食店も、旅館も客が来るようになるし、
高齢者のいる家庭も安全になる

政治家が対策を打たないからウイルスが残ったままになる、

2、市中にウイルス感染源が残ったままの状態では
飲食店も旅館も客が来ないし、高齢者のいる家庭も危険なまま

対策をしない政治家が悪い。
政治家を、落選させよう!

次の選挙があるなら、<新型コロナを「普通の風邪」だと問題を軽視してるヤツを見つけ出して>
落選させる。
選挙公約を破ったら
直ぐ、解散させて選挙!
0720非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/06(火) 02:58:09.12
新型コロナ感染で介護業者を提訴、82歳死亡、4400万円の損害賠償

新型コロナウイルス感染症のため82歳で亡くなった三次市の女性の遺族の男性=広島市=が、
広島県三次市の訪問介護事業所の運営会社に計4400万円の損害賠償を求めて
広島地裁に提訴したことが1日、分かった。担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げたとし、
運営会社の安全配慮義務違反や使用者責任を問うている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2a22dd1949b3d27cda54fb45740d3f09d689a

介護業者は困った
うっかり感染させて老人を殺してしまうと

4400万円!!! 損害賠償請求される?

運営会社の安全配慮義務違反か?

争点
・ヘルパーは3月31日に発熱と味覚・嗅覚異常があった。
・翌日にいったん症状が改善した。
・ほかに母親を感染させたと考えられる人がおらず
・ヘルパーの親族にも新型コロナが疑われる症状が出た4月1日までには、自身の感染可能性を十分に認識できた
・ヘルパーが訪問サービスを回避すべき注意義務を怠り、
・運営会社に損害を賠償する責任があると主張。運営会社は安全配慮義務を怠ったとも指摘する。
0721非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/06(火) 06:32:44.34
>>718 日本人の多くが一番初めの武漢ウィルスに罹患(ほとんどは無症状のまま撃退)、
それが免疫になって、その後にやってきた強毒性の欧米型を受け付けなかったという説得力のある説があるね。

いずれにしても、日本においては、日本人にとっては、新コロなんて、ただの風邪かそれ以下、悪くても季節性インフルレベルで、
何ら特別な対策・対応を必要とするものではない。
それなのに、都は全国的にも突出して、いわゆるコロナ脳に基づく過剰な対応を今後も半永久的に進めていく方針orz
0726非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/08(木) 01:01:25.14
ただの風邪です。いや、すずもロッテの面々の多くも無症状、つまり風邪未満。
およそ都民・国民の生命・健康を脅かすものではないのに、ホンマ、いつまでこんなプレイ続けるんよ?
0730非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/08(木) 11:17:25.86
自己中心(自己中)、我儘、銭ゲバ、サイコパス(共感性の欠如)→ノーマスクマン(マスク拒否おじさん)、マスクスンナ派、検査スンナ派

安倍晋三、菅義偉、橋下徹、京都大学宮沢、上久保、木村盛世、堀江貴文、電通、立花孝志、平塚某等々になります



ファイッ!!!  小池百合子どっちつかず虹色魔BBA



社会派、素直、奉仕者、お人よし、エンパス(感情を読み取る能力を持つ人) →マスク厨、マスクシーヤ派、自粛厨、自粛警察、検査シーヤ派

岡田晴恵、北村義浩長野保健医療大学など多くの医学者、尾崎治夫東京都医師会会長、志位和夫、児玉龍彦、保坂展人世田谷区長、宮下宗一郎青森県むつ市市長、街宣右翼団体等々になります
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/09(金) 09:10:37.36
【コロナ後遺症】コロナ回復→プロバスケットリーグ選手、心臓発作で死亡か?【心臓に注意】
急性心筋炎による突然死を招く?
米国の大学スポーツリーグの「ビッグ10カンファレンス」と「パシフィック12カンファレンス」は今年8月、
アメリカンフットボールの秋リーグを中止すると発表した。その理由のひとつに、
心筋炎を発症する選手が増えていることに対する懸念があった。心筋炎とは、
心臓の筋肉に炎症が起きて機能不全に陥る疾患で、全身に十分な血液を送ることができなくなる。

以前から知られてはいるが、それほど一般的な病気ではなく、ウイルスや細菌、真菌、アメーバ、寄生虫などが原因となる。
病原体が体内に侵入すると免疫システムが攻撃体制に入り、炎症を引き起こす疾患だ。発症中や回復期に安静にしていれば、
炎症は収まって自然治癒することが多い。ただし、心臓が弱っているときに激しい運動をすると、
足の腫れ、めまい、息切れなどが起こり、最悪の場合は心停止で死亡することもある。

急性心筋炎による突然死はスポーツ選手によく見られることから、心臓病の専門医はパンデミック中の競技再開について
注意を促している。8月初めには、プロバスケットボール選手のマイケル・オジョが試合中に心不全で亡くなった。
27歳のオジョはセルビアのプロリーグでプレイしていたが、新型コロナウイルス感染症から回復したばかりだったという。

そこでオハイオ州立大学の専門家チームは、学生リーグの選手たちを心筋炎から守るために、
新たなルールを設けることにした。心臓専門医で同大学助教授のソーラブ・ラージパルによると、
新型コロナウイルスに感染した学生は、練習に復帰する前に医師の診察と血液検査、心電図、
磁気共鳴画像装置(MRI)検査を受けることが義務づけられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd57b073ff04e24028a65ba91aadc08cabf1ffc6


ナイジェリア出身27歳のバスケ選手、練習中に死亡
2020年8月8日
【8月8日 AFP】欧州のプロバスケットボールリーグでプレーしていたナイジェリア出身
のマイケル・オジョ(Michael Ojo)選手(27)が、セルビアの首都ベオグラードでのトレーニング中に死亡したと、
元所属チームのレッドスター・ベオグラード(Red Star Belgrade)が明らかにした。
 レッドスターの広報担当者はAFPの取材に対して、「このニュースに心から悲しんでいる」とコメントした。
死因については明らかにしなかったが、地元メディアでは同選手が心臓発作に襲われたと報じられた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3298169
0736非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/09(金) 09:11:41.31
COVID-19、病態の本質は 「尋常でない血栓症」 循環器内科医が見たCOVID-19の病態と治療
2020/09/03聞き手:三和 護=編集委員感染症COVID-19血栓症

 「この画像は、肺血栓症の画像ではないか」──。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連の論文を検討していた時、典型的な肺炎画像を見た1人がこう指摘した。
長らく日本循環器学会のガイドライン作成に携わってきた岐阜市民病院の西垣和彦氏が、

COVID-19の病態の本質は血栓症であると思い定めた瞬間だった。

循環器内科医から見たCOVID-19の病態と治療について語っていただいた。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202009/566912.html
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/09(金) 09:14:13.19
コロナ長期合併症軽視するな
                          上昌広(医療ガバナンス研究所 理事長)
世界では、どうすればコロナによる突然死を防げるか議論が進んでいる。
注意すべきは心臓だ。米『サイエンス』誌は9月18日号に
「精査が進むウイルスによる心筋障害」という記事を掲載した。

この中で、前出のオハイオ大学の研究以外にも、
独フランクフルト大学の医師たちが、MRIを用いて、100人のコロナ感染者の心臓を評価したところ、
78人で異常陰影を確認し、60人では活発な炎症所見を認めたと報告している。

現時点で、このような所見の臨床的な意義や病理メカニズムは十分に明らかになっていない。
コロナは全身に強い免疫反応を引き起こすため、生存者は心臓の炎症のリスクが高まるのかもしれない。
あるいは、コロナはアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)受容体と結合して細胞に侵入するが、
この受容体は心筋細胞に多く発現しているため、心筋に感染しやすいのかもしれない。

さらに、他のウイルスでも同様の所見を呈するが、
コロナほど調べられていないだけで、心筋の異常所見は臨床的な意義は低い可能性も否定できない。
この場合、これまでの議論は杞憂ということになる。このあたりを明らかにするには、
今後の臨床研究の結果が出るのを待たねばならない。

では、現在、我々はどのように対応すべきだろうか。
心臓は生命に関わる臓器だ。慎重に対応すべきである。
世界は、この方向で議論が進んでいる。
例えば、★☆★☆9月18日、☆★☆★米国小児科学会☆★☆★は、コロナ感染から回復し、
運動を再開する際には心電図検査が必要と勧告★☆★☆している。

また、コロナは長期的な後遺症を残すことが知られている。
心筋の炎症を呈した例が★数年後に心臓病のリスクを高める可能性★がある。
『サイエンス』の記事に登場する英国の聖バーソロミュー病院のサム・モヒディン医師は、
心筋炎の所見を呈したコロナ感染者の長期予後を調べて、免疫系の異常との関連を調べる研究を準備しているという。

これが★世界の現状★だ。「コロナは風邪」など、暢気なことを言っている人はいない。
★長期合併症が重大★であることがわかり、★如何にして予防するか★に★関心がシフト★している。
一方、日本の状況はお寒い限りだ。厚労省は、9月24日に
長期合併症の実態調査を開始する方針を明らかにしたばかりだ。

なぜ、こうなるのか。日本のコロナ対策が公衆衛生一色で、
患者視点での臨床研究が軽視されているからだ。
https://japan-indepth.jp/?p=54082
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/09(金) 09:19:06.24
COVID-19治癒後、8割に心臓MRIで異常所見

提供元:ケアネット公開日:2020/08/11
最近COVID-19が治癒した100例におけるコホート研究で、心臓MRI(CMR)により78%に心臓病併発、
60%に進行中の心筋炎症が認められたことを、ドイツ・フランクフルト大学病院のValentina O. Puntmann氏らが報告した。
また、これらは既往歴、COVID-19の重症度や全体的な経過、診断からの期間とは関連がなかったことという。
JAMA Cardiology誌オンライン版2020年7月27日号に掲載。

COVID-19の心血管系への影響は症例報告では示唆されているが、全体的な影響は不明だった。
今回、著者らはCOVID-19が最近治癒した患者の心筋障害の存在を調査するために、
2020年4〜6月にフランクフルト大学病院COVID-19レジストリにおいて、COVID-19が最近治癒した100例を対象とした
前向き観察コホート研究を実施した。COVID-19の治癒については、
上気道スワブのRT-PCR検査でSARS-CoV-2消失とした。人口統計学的特徴、
心臓の血中マーカー、CMRについて、年齢と性別を一致させた健康ボランティアの対照群(n=50)と
危険因子を一致させた患者の対照群(n=57)と比較した。

主な結果は以下のとおり。

・100例のうち、男性は53例(53%)で、年齢中央値(四分位範囲[IQR])は49(45〜53)歳であった。
・COVID-19診断からCMRまでの期間の中央値(IQR)は71(64〜92)日であった。
・COVID-19が最近治癒した100例のうち、67例(67%)が自宅で治癒し、33例(33%)が入院を必要とした。
・CMRの時点で、COVID-19が治癒した71例(71%)で高感度トロポニンT(hsTnT)が検出され(3pg/mL以上)、
5例(5%)で著明な増加を示した(99パーセンタイルの13.9pg/mL以上を「著明な増加」と定義)。
・COVID-19治癒患者群は、健康ボランティアの対照群と危険因子を一致させた患者の対照群と比較して
左室駆出率が低く、左室容積および左室心筋重量が大きく、native T1およびT2が上昇していた。
・COVID-19が治癒した78例(78%)で、心筋のnative T1の上昇(73例)、心筋のnative T2の上昇(60例)、
心筋のlate gadrinium enhancement(32例)、心膜のenhancement(22例)などのCMRの異常所見がみられた。
・自宅で治癒した患者と病院で治癒した患者では、native T1 mappingについて、
わずかだが有意な差があった(中央値[IQR]:1122 [1113〜1132] ms vs.1143 [1131〜1156]
ms、p=0.02)が、native T2 mapping、hsTnTでは差がなかった。これらはいずれもCOVID-19診断からの日数
と相関していなかった(native T1:r=0.07、p=0.47、native T2:r=0.14、p=0.15、hsTnT:r=-0.07、p=0.50)。
・hsTnTは、native T1 mapping(r=0.35、p<0.001)およびnative T2 mapping(r=0.22、p=0.03)と有意に相関していた。
・重症所見がみられた患者の心筋生検で、活動性のリンパ球性炎症がみられた。

 この結果から著者らは、COVID-19の心血管系への長期における影響を継続的に調査する必要があるとしている。
https://www.carenet.com/news/general/carenet/50605
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/09(金) 22:49:52.77
すずも、サダヲも大志も、風邪かそれ未満。
精度7割程度の検査で、たまたま何かが反応して「陽性」になっただけ。心配ご無用。
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 14:06:25.01
コロナ厨のせいで若い女性の自殺が激増
 
日本の未来を閉ざすコロナ厨に天誅を!
0743非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 16:28:32.83
コロナ厨は差別主義者
公務員なら人権侵害で懲戒免職
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/10(土) 22:52:38.88
日本においては、社会的には無視する程度しか死んでいない。
総体として、都民・国民の生命・健康は脅かされていない。
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/11(日) 04:29:29.56
【飲食店】 「心が折れた」 老舗や名店が次々に閉店・・・新型コロナ影響で客足途絶え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602296138/
「GoToイート」で個人経営飲食店はチェックメイトか 不参加なら客が離れるor加盟すると手間とコストが圧迫
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602315300/
【北海道】感染拡大のススキノ、3か月で飲食店300減…居酒屋経営者「ススキノに来てはいけないという雰囲気がある」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602075677/
【飲食】ワタミ 全国の居酒屋4割→「焼き肉店」に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1601896658/
「大企業?」飲食チェーン労働者は制度のはざまで救済対象外に(東京新聞)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602198510/
【経済】コロナ倒産400件に 飲食最多
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1596439343/
【飲食】吉野家HD 最大150店舗閉店へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595965370/
【飲食】日本水商売協会「ひとくくりにして批判せず本質的な解決を」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595301283/
【飲食】ファミレスのジョイフル、200店舗閉鎖へ コロナで業績悪化
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1591602586/
【第4次韓流ブーム】大盛況の新大久保と小池百合子が殴り殺した隣の新宿歌舞伎町
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597976651/
0749非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/11(日) 17:04:12.85
Gotoイートキャンペーンを使って、立ち食い蕎麦屋に行く人がいるのか?問題

1、Gotoイートキャンペーンは、予約サイト経由で予約サイトに手数料を必要とする
店側が予約サイトに加盟しなければならない(制度を理解していない飲食店は恩恵を受けられない。)
2、登録飲食店で使えるプレミアム付食事券の発行を使って食べる事もできるが、その場合、、
どうせ予約するならお得感のある高級店を利用する傾向がある、普段食べている定食屋、立ち食い蕎麦屋
をわざわざ予約サイトを使って利用しない
3、鳥貴族錬金術問題で、昼500円夜1000円以下飲食がキャンペーンから外される→元々低額の立ち食い蕎麦屋はどうなるのかw
4、コロナ禍で苦しんでいるのは立ち食い蕎麦屋も高級飲食店も同じ境遇である
Gotoイートキャンペーンに乗っかることができない飲食店は
何の支援策もなく、孤立している事になる


関連
【独自】Go To Eat 開始の裏で… 経産省がもくろんだある「優遇」策
2020年10月6日 05時57分
 飲食店を支援するため1日から始まった「Go To イート」で、政府が店に負担のない
「プレミアム付き食事券」事業より、予約サイトへの手数料を必要とする「ポイント付与」事業を重視していたことが
分かった。現状では1534億円の予算を両事業に等しく配分しているが、
4月の政策決定時には、経済産業省が9割をポイント付与に振り分けようとしていたことが判明。
手数料負担から事業への参加を見送る店もある中、予約サイト優遇の構図が鮮明となった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59900

GoToイート、低額飲食は対象外へ 「錬金術」問題で2020年10月8日
政府の飲食店支援策「Go To イート」のポイント事業で、不適切な利用が出ていると指摘されている問題で、
加藤勝信官房長官は8日午前の記者会見で、ポイント相当額(昼食で500円分、夕食で1千円分)を下回る飲食を
事業対象から外す方向で調整
https://www.asahi.com/articles/ASNB841QFNB8ULFA009.html

「Go Toイート」の予算配分を、農水省が突然変えた理由
https://diamond.jp/articles/-/250663?page=4
0750非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/11(日) 17:06:12.31
Gotoイートキャンペーンを使って、立ち食い蕎麦屋に行く人がいるのか?問題

1、Gotoイートキャンペーンは、予約サイト経由で予約サイトに手数料を必要とする
店側が予約サイトに加盟しなければならない(制度を理解していない飲食店は恩恵を受けられない。)
2、登録飲食店で使えるプレミアム付食事券の発行を使って食べる事もできるが、その場合、、
どうせ予約するならお得感のある高級店を利用する傾向がある、普段食べている定食屋、立ち食い蕎麦屋
をわざわざプレミアム券を使って利用しない
3、鳥貴族錬金術問題で、昼500円夜1000円以下飲食がキャンペーンから外される→元々低額の立ち食い蕎麦屋はどうなるのかw
4、コロナ禍で苦しんでいるのは立ち食い蕎麦屋も高級飲食店も同じ境遇である
Gotoイートキャンペーンに乗っかることができない飲食店は
何の支援策もなく、孤立している事になる


関連
【独自】Go To Eat 開始の裏で… 経産省がもくろんだある「優遇」策
2020年10月6日 05時57分
 飲食店を支援するため1日から始まった「Go To イート」で、政府が店に負担のない
「プレミアム付き食事券」事業より、予約サイトへの手数料を必要とする「ポイント付与」事業を重視していたことが
分かった。現状では1534億円の予算を両事業に等しく配分しているが、
4月の政策決定時には、経済産業省が9割をポイント付与に振り分けようとしていたことが判明。
手数料負担から事業への参加を見送る店もある中、予約サイト優遇の構図が鮮明となった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59900

GoToイート、低額飲食は対象外へ 「錬金術」問題で2020年10月8日
政府の飲食店支援策「Go To イート」のポイント事業で、不適切な利用が出ていると指摘されている問題で、
加藤勝信官房長官は8日午前の記者会見で、ポイント相当額(昼食で500円分、夕食で1千円分)を下回る飲食を
事業対象から外す方向で調整
https://www.asahi.com/articles/ASNB841QFNB8ULFA009.html

「Go Toイート」の予算配分を、農水省が突然変えた理由
https://diamond.jp/articles/-/250663?page=4
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/11(日) 17:17:24.12
チーバネズミーランドに何匹ボッキーマウスいる?
都民に答えろ
0753非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/11(日) 17:42:39.13
「廃業検討率」8.5%の意味するもの
公開日付:2020.08.21
中小企業(資本金1億円未満、個人企業等)の「廃業検討率」が8.5%だったことが波紋を広げている。
 東京商工リサーチ(TSR)が7月28日〜8月11日に実施したアンケート調査で、
「コロナ禍の収束が長引いた場合、廃業(すべての事業を閉鎖)を検討する可能性」について質問したところ、
「ある」と回答した中小企業は8.5%(9,644社中、821社)だった。
これは全国の約358万社の中小企業(経済センサス、総務省・経済産業省)を基にすると、
単純計算で30万社を超える企業が廃業の危機に瀕していることを示す。

アンケート回答の業種別では、
飲食店の廃業検討率が4割近く(38.2%)に達する。
また、旅行や葬儀、結婚式場などを含む「その他の生活関連サービス業」は33.9%、
宿泊業は26.4%で、
個人向けサービスを展開する業種の廃業検討率が平均を大幅に上回っている。
先の質問に「ある」と回答した中小企業のうち、
廃業検討の時期を尋ねると「1年以内」との回答が44.9%に達した。
これは、中小企業の1年以内の廃業検討率は3.8%の計算になる。
「雇用保険事業年報」(厚生労働省)によると、2018年度の廃業率は3.5%で、
今回の廃業検討率3.8%は若干高いが、コロナ禍で大幅に悪化したとは考えにくい数値である。
 単純に数値だけをみると、さほど大きな差はないが、
実は「雇用保険事業年報」の廃業率は事業所単位の集計だ。
一方、TSRのアンケート調査は企業単位を対象にしている。事業所の閉鎖は、
事業再構築(リストラ)の流れで比較的容易なため、「雇用保険事業年報」の廃業率はTSRの
廃業検討率と単純比較することはできない。
 また、TSRアンケートの母集団は、調査員が普段接点のある企業が中心で、
企業間取引が活発であるなどのバイアスがかかっている。特に、零細の飲食店、
小売店は新規参入と退場のサイクルが比較的早く、また、一般個人を対象とした商売で網羅率が
低くなりがちだ。逆に言えば、TSRのアンケート結果は、実際に動いている中堅クラスから中小企業の動きを反映したものといえる。
 こうしたことを加味すると、1年以内の廃業検討率3.8%は決して楽観できる数値でなく、

「検討」が「実行」に移行しないようきめ細やかで迅速な支援が求められる。
(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2020年8月24日号掲載予定「SPOT情報」を再編集)
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200821_01.html

視点1、アンケートが実施された7月28日〜8月11日は、持続化給金支給は7月にはさばけてきていたので
持続化給付金支給後アンケート回答が多いとみられる
視点2、全国の約358万社の中小企業(経済センサス、総務省・経済産業省)を基にすると、単純計算で30万社を超える企業が廃業の危機に瀕していることを示す。
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/11(日) 22:46:57.29
立ち食い蕎麦屋って実はめっちゃ危なくねえか?!
ソーシャルディスタンスゼロ!
会話ほぼほぼ無縁とはいえ飛沫飛ばしまくり。
(先客使用後のカウンター見れば一目瞭然!)
その飛沫を掃除するためのセルフのダスターも「感染拡大防止」の理由で撤去。
(そのため店員が清掃するまで飛沫そのまんま)
葱のお手盛りサービスはほぼ廃止されたけど、一味・七味はそのまんま。
だけど手指消毒液は用意されてる店稀少。
あっても分かりにくい場所に置かれ、大半お客はスルー。
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/12(月) 21:56:54.89
「大盛無料」とか「玉子無料」とかのサービスデーだけやって来るような客は、
コロナ禍の今でもトイレ入っても手を洗わないような輩が多い。
0756非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/12(月) 22:07:02.64
今日もアホみたいに、風邪ひいたか、転んで擦り剥いたか足首挫いたか、
蚊に刺されたか、症状ないけれどちょっとコレステロール値が高いですね白血球が少な(多)いですね血糖値が高いですね気をつけましょう、
のような人数をご丁寧に数えてワーワーやってんのかよw

>>754>>755
新コロなんて、I(特にこのスレに集う面々にとっては)何ら気にするようなものではない、
普通に生活しようや。
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/12(月) 22:19:50.44
コロナ発生後にもNSを抜けたところの「丸亀製麺」を2・3度利用している(今日の昼も)が、
体調に影響なしだよ。気にする必要なし。
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/13(火) 07:01:18.99
>>759
何も症状がないので、曝露しているか感染しているか何もないか分からん。
だからウィルスを撒いているかどうかも分からん。
でも、仮に私が原因でウィルスが曝露しても、その先の感染まで行っても、
皆さん方圧倒的多数は何も症状が出ないまま普通の生活ができる(できている)から心配ないでしょ。
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/13(火) 12:22:58.55
新型コロナウイルス、猫コロナウイルス類似説

新型コロナウイルスはネコの間で感染伝播する
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者から分離されたウイルスの、ネコの呼吸器における増殖能とネコ間での
感染伝播能を解析した。
新型コロナウイルスはネコの呼吸器でよく増え、さらにネコ間で接触感染することが分かった。
新型コロナウイルスはネコに感染し、ネコの間で広がる可能性があることが示唆された。
東京大学医科学研究所
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00004.html

猫伝染性腹膜炎は猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)という猫コロナウイルス※の一種が原因です。
ひところ話題になったSARS(重症急性呼吸器症候群)ウイルスもこのウイルスの仲間です。
これまでお話してきた猫の感染症は、元々病原性を持ったウイルスが猫に感染して病気を引き起こすというものでした。
ところが、FIPVの場合はいささか趣が異なります。最近の有力な説によると、病気を起こす力が弱く、
感染してもほとんど症状を示さないか、まれにお腹をこわす程度の症状しか示さない猫コロナウイルス(FCoV)※
が猫の体内で変異してFIPVとなり、猫伝染性腹膜炎を発症させるというのです。
たいていの感染症では、初めから悪役面した人が犯人なので、分かりやすいのですが、猫伝染性腹膜炎の場合、
ごくまじめな普通の人がいつの間にか凶悪犯になっているので、やっかいです。
https://www.kyoritsuseiyaku.co.jp/owner/knowledge/disease/cat3/index.html

猫コロナウイルスは感染しても★無症状★であることがほとんどですが、なかには下痢が続いてしまう場合や、
残念ながら猫伝染性腹膜炎を発症してしまうことがあります。
https://www.anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/1279.html
猫腸コロナウイルスの突然変異によって発症する猫伝染性腹膜炎(以下FIP)と呼ばれる難病だ。
FIPは有効な治療方法が確立されておらず“不治の病”とされ、★致死率はほぼ100%★とも言われている恐ろしい病気だ。
発症してから数日で死亡してしまうケースも多く(※平均生存期間9日、1年生存率5%未満)
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a55a7673ce72e9c0ab592e07c46af5e57214b2
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/13(火) 23:46:34.62
真田幸村(信繁)は、NHK「風神の門」の竹脇無我がベストキャストと思っているけれど、
そのとき、側近郎党・穴山小助役が森川正太だったね。
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 15:57:10.28
百合子は

また、数字発表するだけBBAになっているのか?www

同じことを繰り返してるだけでは進歩が無いぞ?




「感染を減らす」には、前とは違う何かをやり始めないといけない



前とは違う何か


百合子は

何をやったの?
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 15:58:57.25
世田谷区議会で“世田谷モデル”を含む補正予算可決! 9月28日
PCR検査「世田谷モデル」 大幅縮小で始動へ
2020/09/29 11:30TOKYO MX NEWS
(TOKYO MX NEWS)
東京・世田谷区の保坂展人区長が掲げる、PCR検査の「誰でもいつでも何度でも」をうたった
「世田谷モデル」の第1弾が区議会で可決成立しました。

9月28日の世田谷区議会で、PCR検査拡充のための議案が可決しました。
PCR検査について審議された案は2点です。
1つは、症状があった場合に行う従来のPCR検査について、
1日の検査数をおよそ300件から600件に増やすとして、およそ8億5000万円が計上されました。
もう1つは、介護施設や保育園、幼稚園で働く職員を対象に「症状がなくても定期的にPCR検査を行う事業」に4億1000万円
が計上され、両案とも賛成多数で可決成立しました。
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202009290900/

世田谷区民の皆さんへ(区長メッセージ)【9月28日更新】
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/011/d00185433.html


東京都世田谷区、無症状の介護施設職員らへの検査開始
2020/10/5
東京都世田谷区は新型コロナウイルス対策で、区内の介護施設の職員らを対象に症状のない人
へのPCR検査「社会的検査」を始めた。10月中に約2000件、11月以降に介護や保育施設の職員ら約2万1000人の
検査を予定する。クラスター(感染者集団)の発生を防ぐ狙いだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64628700V01C20A0L83000/
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 17:45:34.93
ホリエモンとその信者に攻撃された餃子屋さん、
その後も嫌がらせが続いて一家離散しちゃったらしいじゃん。
ホントあいつら最低な人種だな!
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 20:51:06.37
マスク脳だったから自業自得
0771非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 21:38:14.76
「やるなら無観客で…」東京五輪・パラで東京都医師会「協力難しい」
2020年10月13日 21時56分
 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は13日の記者会見で、
来夏に延期された東京五輪・パラリンピック大会について「全世界から観客を呼んでできるかと言ったら、限りなく難しい」と述べた。
その上で「もしやるとすれば無観客、(テニスの)全米オープンの様な形が現実的には妥当な線では」との見方を示した。
写真:東京都医師会の尾崎治夫会長

尾崎会長は米国、インド、ブラジルで感染者が計約2000万人に達し、欧州などの感染状況も悪化している状況に触れ、
「観客を入れて五輪を開催できるとしたら中国、台湾、韓国、豪州など限られた一部の国になるのでは」と指摘した。
 東京大会で、観客の熱中症対策を含め医療機関の協力が求められていることについても
「新型コロナで医療機関は疲弊し、経営状況も悪いところが増えている。大会に協力できるか、正直なところ難しい」と述べた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61645


あーあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

百合子がコロナ対策しないで

数字だけ発表BBAになってるから

東京都医師会が オリンピック協力しないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 22:14:40.23
>>772
コロナ脳は死んでいいよ
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/15(木) 22:40:42.00
新コロなんて、大方ただの風邪かそれ未満。
高齢者や基礎疾患のある人は、いずれいろいろなきっかけで死に至るだけで、新コロもただそれの一つ。
人はいずれ死ぬ、そういう真っ当な死生観が忘れられているんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況