X



トップページ公務員
1002コメント280KB

投資・運用してる公務員のスレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 14:27:12.66
資金力は大事だね。50万では、銘柄選択の時点で5000円以上のものが買えないんだから、圧倒的に不利。見た目上、株価は安いが、時価総額が割高な銘柄をつかまされて、塩漬けか損切りがオチ
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 14:33:27.50
>>754
その誰かに頼るマインドを叩き直して、まずは財務諸表を読めるようにならないと、何も始まんない。
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 14:45:42.84
キャッシュフローや貸借対照表、損益計算書すら読めずに株投資なんて、懐中電灯をもたずに洞窟を探検するようなもの。
しかも、財務諸表は表面上の数字しかわからないから、さらに業界誌などを読んで数字の裏を掴んでいくのが投資の醍醐味なんだが。
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 14:49:05.51
>>765
そうなんだよ。これをやらない株主がライザップを買ったりする。
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 15:20:27.47
同レベルなのだから
君たち、落ち着きたまえ^^

僕は、テクニカル分析派だが、ファンダメンタル分析は必ずする。そうしないと焦臭い動きに気づけないから。
ファンダメンタルしかしていない雑魚は、そこから優位性で負けてることに気づいたほうがいいぜ^^
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 15:29:48.95
出た!荻原博子バカ!
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 15:34:06.18
知能、偏差値、学歴、家柄、資産などが高いのは、事実であって自慢ではない^^
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 15:36:27.64
今度は家柄かw
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 15:51:16.53
>>770
        ,,-―――――-、
      ,r´          `\
      | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
      |./           ',   ',
      /-      -     i   .|
(::::::::::: ノ /⌒ヽ    /⌒     .|   |
 ):::::: ::),'  _ `  ´  _     |  .|
 (::::::::( |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
  ):::::).|  ̄./     ̄        .>ノ.|
 (::::ソ ',  .|   -、        .、_ノ
   ふ ´ヽ  `¨i⌒´      / / .|  
    ζ====.....ニニニ.......ヽ /   /  |  
      .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|   
        i\  ‐    ./ /  |
        |. ヽ___/  ,'   .|
         |ヽ_______,,-''"|
      ''"´ヽ           ノ`
荻原博子を萩原博子と書くかね? あんたバカね。ホホホw
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 15:54:37.28
僕は、10億ほどの土地を相続するからね。
高いといっても
その程度の家柄ですが。

不動産投資
フルローン2000万の中古一軒家を25万で貸出決まりました^^
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 15:59:01.79
>>769
投資スタイルの違いに優位性も何もない。
私がポジションを変更するのは、せいぜい年に数回。
保有銘柄が年初来新高値を出した時やニーサに組み入れる時だけ、機械的に枚数を増減する。
長期投資前提であれば、テクニカル分析は不要。
そもそもバリュー株とグロース株のチャート形状は全く違うからね。
いちいち追っていったらきりがない。
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 16:01:03.59
最もリスクの少ない賭けをする。
株や不動産などの運用をやる心がまえ。

とる必要のないリスクはとるべきでないからな^^
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 16:06:58.86
>>781
そうそう儲けることよりも負けないことが大事。
基本、雑誌に書いてあることはみんな嘘。
10万円が1000万円や1億円になることはない。
証券会社が初心者から手数料を取るために植え付けるための幻想。
0784非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 16:09:37.50
>>783
7年くらい前のガンホーでも尻尾で買って頭まで鬼ホールドとか絶対不可能だからな。
たまたま尻尾で買えてても、数倍〜テンバガーのときに利確するに決まっている。
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:58.03
>>784
頭を掴まされて、尻尾で売る人は沢山いるのに、ほんと何でだろうね?甘い世界で生きている公務員は鴨葱候補です。
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:32.11
>>779
株はプラスサムだから否定はしない。
ただテクニカル分析しないと逃げ遅れると思う^^
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:43.86
IQ野郎は仕事できないので有名だよ
そもそもIQ130って偏差値70でたいした無い
マーチレベル
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 16:35:47.57
>>788
>たいした無い

お前も低そうだ
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 16:40:08.78
テクニカル分析やらないのはスコープなしのライフルで目標を撃ち抜こうとするようなもの。
いくらライフルの性能や腕がよくてもいつか外すよ。と、マジレスしてしまった。
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 16:44:11.11
仕事で国語力なんて考えたことないわ。
面倒な仕事は意識高い系がやってくれるからな。
僕は上司が楽できるよう、議会答弁や委員会に役立つようや資料作りなど、そういうの以外は意識高い系の雑魚に丸投げしてる。

僕はセミリタするが、出世したければ上司が楽できる、それに全力をつくせばいいんじゃないかな^^
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:30.98
ちなIQ135以上な。
具体的なものはわからん。
ネット上のは200以上になるからあてにできん。
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 20:56:37.09
>>765
マジレスすると、裏を読むってみんなが知らない知識を身につけて逆張りするって意味よりも
数字の背後を理解して情報を構造的に捉えるってことなんだけど、
カモって今後上がるか下がるかにしか興味ないからな

根拠になる規則を理解せずに、よくわかんないけど去年の資料参考にしてこのパターンは部長決裁とか、
契約締結後にこの書類が必要らしいから、どういう意味の書類なのかよくわかんないけど、去年の資料から数字だけ変えて作るとか
そういう仕事の仕方する奴はパチンコやったほうが絶対勝てる
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 21:51:40.40
>>801
〉カモって今後上がるか下がるかにしか興味ないからな

機関も、そういう心理を狙って、わざと売りを誘導しているよな。急上昇する前に一旦株価が下がることが多い
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/06(日) 22:06:00.18
機関の売り仕掛けか、素人の狼狽売りか知らんが、天井付近から20%下落した後に切り返すとかとんでもない動きしやがる。
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/07(月) 17:42:42.09
それこそガセか田舎の特殊な風習ではないか
家庭訪問や三者面談でIQ高い子が結果教えられるケースならよく聞くが
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/07(月) 20:37:55.31
投資にIQは関係ない。自信過剰は資産を失う。謙虚な姿勢で大胆に攻めていけば、たまたま運良く益が出る
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/07(月) 20:48:05.43
買うときは、石橋を叩いて渡らず、鉄筋の橋を探して暴風雨の時を待って渡る。
買ったら、含み損になろうと、予測した事象が起こるまでひたすら待つ。
提灯記事が出て、人が集まり出したら、後ろを振り返えずに売る。
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/07(月) 20:54:00.59
IQとかどうでもええわ
ひふみで積み立てしてりゃそのうち儲かる。
金増やすのに時間使うとか愚の骨頂
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/07(月) 22:37:56.76
大不況がきて雑魚ら退場して欲しいわ。

不動産投資
中古一軒家フルローン2000万、毎月25万で貸出
年300万。
ローンなど返しながら毎月15万ほどの不労所得^^
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/07(月) 22:54:22.35
まあ、アスラーダが最強だなw
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/07(月) 22:55:13.37
不動産は、空室、家賃滞納、事故などのリスクをどの程度減らせるかがポイント。
僕は、それらのリスクが限りなく少なくしたので、不動産投資をはじめた。
持ち家ローンなし、共済マックス3000万で40万弱の利子とあわせて人生余裕モードだわ^^
わずかな昇給や残業代で一喜一憂する社蓄ら、かわいそす。
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/07(月) 23:15:28.32
もともと共済3000万含め1億程度あるんだわ。
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/07(月) 23:17:32.84
ひふみ積立て、積立てって。
バカのひとつ覚えかよ。
バカは気楽でいいわな^^
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/08(火) 12:37:43.24
大不況が来て一軒家の借主が経営不振で倒産、借りた一軒家で自殺
事故物件になって以後借主が見つからず
フルローンで買った一軒家を捨値で売却
0827非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/08(火) 18:01:48.43
不動産投資は思わぬ落とし穴があるから怖い。
お買い得物件だと思って買ったら
ただの訳アリ物件かもしれない。
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/09(水) 18:15:30.08
積水ハウス、地合いの悪い中今日も年初来高値を更新した。
暫くホールドするか、利確するか迷うな。
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:52.45
>>824cisさんのことじゃない?
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/12(土) 10:07:14.67
久しぶりに貼っとくか

          ____
       / \  /\  昨日ダブルインバースたんまり買ったキリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

           
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/12(土) 10:07:47.89
          ____
       / \  /\  昨日ダブルインバースたんまり買ったキリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0848非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/12(土) 17:16:47.45
米国が量的緩和再開して貿易戦争にも一定の成果出て、10月末の日銀会合で何か出すと予告済み

もう暫くは下がる気がしねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況