X



トップページ公務員
1002コメント330KB

国家公務員障害者採用一期生のスレPart15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 22:16:04.20
>>858
うちも通院の病休はとれる
残業も無い(むしろ暇)
うちは部内でしか異動は無いと合同説明会で言われてる
1時間に10分の休憩は一人枠だから判らないけど上司に相談すれば多分とれる
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 22:18:21.60
休む前提の奴はいらない
来ても辞めさせる
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 22:18:26.13
同じく鬱の一期生だけど、草生やしたくなる気持ちはわからなくもない。。。

明らかに常勤で勤務できる状態じゃないのに、自分の権利しか主張してないんだもん
こんな人がいるから、休まず勤務してても「鬱は突然休む人が多いから」とか色眼鏡で見られるんだよ
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 22:27:45.05
ここ見てたら面接で落とせばいい奴がわかりやすくていいな
まず障害理由が鬱の奴を全員不合格
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 23:43:03.47
>>868
過集中防止に1時間に1回トイレや給湯室に離席するようにしてるし、集中しすぎてたら気づかせてほしいとお願いしてる
ただ1時間につき10分は流石に長いと思うので、5分くらいで切り替えられるようにする努力は必要だと思う

自分は個別説明会のときに配慮事項として確認したけど、対応してもらえるかどうかは一次試験の前に電話やメールで聞いてみてもいいかもしれない
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 00:01:48.16
>>855
体育の授業って何しますか?
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 00:09:38.62
あの障害のここがだめあそこがだめ

そんなこと書くスレッドじゃないです
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 00:14:30.61
こんなスレッドを見つけてみんなどんな働き方してるのか気になって開いてみました

でもこんな中傷だらけで心が痛いです
心の支えになるものが欲しくて覗いただけなのに

あんまりです
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 00:51:48.50
>>909
これが、職場の実態です。
怖いですよね。
その中に染まってしまっているのも自分たちです。
人権を扱いながら、最悪の職場です。
扱ってはいけない職場です。
だからせめて総務ではなく、登記だけで、過ごしたい。
と言っても登記でも、総務でも、パワハラ、モラハラ、不倫、かげぐち、当たり前のところです。
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 01:33:19.65
>>909
5ちゃんに心の支えなど求めても無駄ですよ。
公務員として最低限の義務も果たせないのに、配慮がどうとか言ってる奴は叩かれて当たり前。普通に仕事頑張ってれば何も言われないし中傷されることもないから安心しなよ。
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 01:42:23.25
不合格組だけど、お前らは何も悪く無いぜ。

そもそも働けない障がい者を働かす方針にした政権与党が悪い。
踊らされてるとわかってこちらも無理矢理参加してやったんだ。
結果休みまくっても首なんて出来る訳ないじゃん。

理由は簡単、矛盾したことをやらせてるのは国だからだ。
0914非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 01:52:25.08
個人的には一期で受かった奴には悪あがきしてゴネまくって欲しい。

例えば、精神2級以上は就労困難という診断の元、障がい者手帳が発行されてる訳だぞ?
そんな人間を雇ったのは国だ。
わかってて雇ったんだからどんな問題が起きようが現実を受け入れろっつう話。
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 01:59:13.53
>>900
絞るってw

>>914
精神二級を面接がいい感じだから取った採用担当は島流しものだなw
今回は精神二級がどんなものか、きっと分かって面接してくれるはず。。。
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 02:56:11.26
>>915
精神二級は何気にガチ勢だよな。
ホワイトカラーでギリギリいけるのは三級まで。
二級のアスペルガーとか本当に手に負えん。
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 05:37:33.41
>>909
馬鹿すぎるだろお前
国家公務員は国民やマスコミ記者から誹謗中傷される立場だぞ
その職業の立場で心が歪んでいないわけないだろ

電話対応の一つ一つも
誹謗中傷なのだから
精神(マルセイ)がやっていけるわけない
0921非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 05:40:10.29
例の有休ギリギリの人、俺も暇だったから探してみたら
最初に体調不良で有休10日使ったときに
それまで病休の説明を受けてないのか?
これって総務の怠慢のような気も・・・
ゴネたら有休が復活したりしてw
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 05:45:07.58
>>921
そんなのは9月までに欠勤して
分限だろ
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 06:18:13.26
欠勤したらアウトだろうな。
有休、病休で休んでるうちは出席日数が90日に達するまで
試用期間が延びる事は有っても分限は無いと言ってたけど。
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 06:50:23.77
>>923
お盆休みになったらかってに無断欠勤とかするだろうから
ざまぁwだわ
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 06:56:15.32
>>921
確か、既に取得した年休のうち自身の病気にかかるものは病気休暇に振替してもらったとか書いてたはず
この人っていくつか理由並べ立てて休んでるから、最初は職場も言い出しにくかったんじゃない?
というか4月は3日間しか出勤してないんだから、説明する暇もなかったんじゃないかな
0929非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 07:55:56.70
フルタイム勤務ができないのは配慮必要ない
9月に分限免職が妥当
フルタイム職員の採用だから

時短勤務とか週に2日〜3日しか働けないのは
フリーターとか派遣とか
他の職業で募集しているからそっちへ転職しろ
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 07:56:40.36
年休を病気休暇に振り替える措置って、一見配慮に見えるけど20日インターバルがリセットされるという意味では雇用側の思う壺なのかも
0931非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 07:57:56.78
>>926
お盆休み?
国家公務員はお盆だからって休みじゃないけど?
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 08:10:53.99
>>931
エアかよ
今も交代シフトで夏休みしてるじゃん
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 10:54:33.72
>>909
健常職員からのイジメと障害者同士の足の引っ張り合い
公務員なんかならない方がいい
嘘だと思うなら実際になったら?自己責任でね
0937非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 12:31:14.45
>>932
夏季休暇のことでしょ?
お盆休みって書くからおかしくなる
国家公務員の夏季休暇は7月〜9月の間に3日間連続した日を取得
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 12:33:39.10
>>937
エアだから正確に知らないで不確かな言葉遣いしてるのであって、
いちいち直してやる必要ないよ
スルーする目印を消さないで!
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 13:39:04.54
まあ、通常の勤務時間帯以外に書き込んでる奴は
基本エアだろうな。
俺は今日から来週の火曜日まで早めの夏季休暇。
特別休暇連続3日+年休2日
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 14:03:40.20
基本今の時点で休みまくっている奴はそのうち自主的に辞めるように勧告くるんじゃないの?
健常者が何年も経ってから病欠したのとは訳が違うし、特にちゃんと来ている障害者非常勤が不満に思うだろw
それか障害者が誰もいないような僻地に島流しになるとかw
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 14:36:36.43
>>865
お前はそのレベルなんか悲しいなぁ…
頑張れよガソリン巻くのだけは勘弁な
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 17:13:52.42
>>939
まぁ個人の自由だから構わないけど勿体ないとりかただね
推奨しているのは土日と土日の間を3+2を使用して9連休にするとりかた
今年の場合なら9月の3連休と3連休の間を3+1を使用して10連休にするのが一番お得なとりかた
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 18:03:28.53
>>942
自分はそれで10連休取ったが、まだ予定が3日間しか埋まらない
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 18:50:23.42
みんなは現在どれくらい年休と病気休暇取得してる?

自分は年休はゆう活絡みで5時間、病気休暇はゼロ
同じ一期生の同僚は年休1日、病気休暇は定期通院で月1回使ってる

……って感じでどっちも数日以内が多いんじゃなかろうか
0946芋田治虫
垢版 |
2019/07/24(水) 18:50:44.51
相模原市障害者施設殺傷事件が起きた時に「犯行予告をした犯罪者にはgpsを埋め込んで監視対象にしろ」と言った政治家いたけど、ふざけるな。
「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という、そこら辺の犯罪者より危険な基地外共にこそ、国外追放するか、gps埋め込んで監視対象にしろ。
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:01.41
10連休推奨されて計画はそれで出したけど
来月になったら修正する
5連休の方がいい
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 19:06:25.08
月に1日は年休、病休は必要ないからとってない
年休は取らないと、取ってねと言われる
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 19:06:36.46
>>945
その程度なら有給で病気休暇なんて使わんだろ。
他のとこでマイナスに働くしw
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 19:15:46.89
>>949
月一回通院なら年間12日になるから、病気休暇という選択肢もありなんじゃない?
その程度の病気休暇なら考課には響かないと聞いた
0951非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 19:29:41.14
>>950
30日以内ならヒビカナいらしいね
平日しかやってない病院ならしょうがない
でも土曜日もやってるのにわざわざ平日美容休取るのは、なんかハシタナイ
アラサーにもなって経験者採用でもないど新人なんだから、せめて前向きとかひたむきみたいな美徳は備えていたい
前職でわたしをイビリまくった糞ババアどもにはない美しさで
変な意味じゃなく可愛がられる新人でありましょう
大変な時も意識的に口角上げてスマイルスマイル!
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 20:38:32.61
>>951
スマイルさん、面接後に書き込んでた人?
なんかやさぐれたねw
0954非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 20:43:36.67
いや、根性の悪さが見え隠れしてるのは元々
0957非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 21:47:59.15
>>951
有給とは別にそんなのあるのか?
0958非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 21:57:39.96
>>951
スマイルおばさん久しぶり!
0959非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 22:05:21.75
>>957
自分の所属の総務担当に聞けよ
0960非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 22:43:00.52
統一試験の出願先の参考にしたいんですが、
前回の統一試験で、1次発表当日にすぐ面接締め切ったのって、どこ省とどこ省ですか?
1期生の人はご存知のはず、教えてください!
0961非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 22:55:29.31
病休取りたいのに取り方(条件等)がわからないから
何時も普通の年休使ってるわ
既に3分の1くらい使ってるから、試用期間延長とかならやだなぁ
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 22:55:39.22
マルチ乙
0963非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:00:17.22
>>960
最速は内閣府、時点で宮内庁やら内閣官房辺りかな
あと数名採用系もすぐに打ち切ってた記憶がある
でも今回は試験の段階で3つ選ぶんだろ?簡単じゃん
0964非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:00:18.02
>>960
KとNかな
0965非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:01:27.33
ちょw伏せ字意味なしw
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:03:10.49
栗山か
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:09:45.62
>>961
5日くらいなら気にすることない
出勤日数が90日に満たないとか30日以上病気休暇を取ってるとかじゃなければ期限附が延長になることはほぼないよ

所属の総務系の部署に聞くのが一番
定期通院は病気休暇使えると聞いたのですが、取得方法を教えて貰えますか?って
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:10:10.25
関係ないけど前回試験受けた人は筆記試験無しで受けれないの?
大卒の試験だと普通そうやるけど
それできるなら受けたい場所あるわ
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:13:15.31
>>968
色々細かく教えてくれてありがとう!
たまにガチ1期生がいるから助かるわ
通院に病休使えるなら楽だなぁ、ちょっと聞いてるよ、サンクス
0971非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:43:54.53
>>858
一、実際に私が取ってるのでいける
ただ他の人も言ってるけど出来る限り講義に出ないといけないので、午前だけ講義に出て午後から通院とかやってる人が多い
二、署は知らんが、研修所では静粛時間という名の自習時間があり、見回りにサボってるの見つかったら注意される
けど障害者採用の部屋にはそもそも見回り来ないことが多い
三、少し前に面談したときは、今の時点では転勤に関する配慮は考えてない(というか決まってない)とのこと
けど他の人の話を聞く限り、転居不要な範囲での転勤は出来そう

>>907
集団行動とかバレーとかドッチボールとかクソみたいなのばっかり
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:46:32.95
>>969
前回受けただけで次回無試験なんて聞いたことない
1次合格は最低でもしたのか?
そして公務員の採用試験で最終合格して内定でない限りは試験は再度受けるしかない
最終合格から1年有効の名簿に記載で、ガンガン内定蹴りが出たら通常4月採用のとこで10月採用とかはあるにはあるが
前回の障害者試験は内定が出たことで最終合格となるので、内定出なかったなら不合格
前回の不合格者を今回優遇する理由なんてどこにもないだろ
そんな意味不明なこと言ってるから落ちるんだよ
ブタ
0973非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:47:19.75
>>970
ひょっとしたら担当者も知らない可能性があるから
・障害に起因する定期通院であること
・年休の半分が通院で消えるのは不安なこと
・他の省庁に勤める人だが、実際に障害者採用の常勤で定期通院に病気休暇を適用している例があること
を説明した方がいいかもね
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:57:50.31
>>973
いや、人事や総務の担当なら知ってるのではないかと。
ただ、病休の休暇簿は担当者の引き出しに収納されてるはずなので、言わないと出してくれない。
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:58:16.07
文部科学省も即締め切ったかと。
外務は翌日、警察も当日かな。
過去スレ貼れる人おらんの?
0976非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 00:08:44.71
>>975
試験板でやれチンカス
受験生は消えろ
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 00:31:09.05
>>976
お下品なエアさんはウンコ召し上がれ
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 01:03:01.50
>>975
本気ならそのくらい知りたい本人が見るべきw
0982非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 05:10:55.59
俺の所は、一人枠のせいも有ってか、人事や総務から
有休15日と勤務時間以外の説明が殆ど無く、
研修も全くなくて、4月1日に辞令貰って現場へ放り込まれた。
聞きたい事いっぱいあるけど、仕事中に他の部署へ行って
自分の権利を聞くのも気が引けて。
0983非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 05:26:11.68
せめてPCで服務規程見られればいいんだけどな。

俺も例の人に近くて、実は入庁後に腎臓の癌が検診で見つかって
検査と手術とそのための入院で13日間、年休を使ってしまい、
その後に経過観察の為に年休の申請したときに
病気休暇使えばよかったのに、と上司に言われた。
それ以来の通院は病休使ってるけど、
あと2日しか年休が残ってなくて何かあったらまずいんじゃないかと
焦ってる。
0985非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 06:01:34.26
>>984
そうなんですよね。
緊急入院になったんで、
手続きをしたのは退院した後の出勤した日になったんだけど
係長が「これに書いて」と言われて書いたのが年休届。
その頃はよくわかってなかったから、言われるがままに書いたんだけど
その後で、偶然、面接のときにお世話になった人事係長に会って
「病休使えばよかったのに」と言われて、初めて病休という制度があることを知った次第。
0986非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 06:24:48.32
「病休使えばよかった」ではなく「病休使うべき」だと思うけど
障害云々ではなく手術が必要な病気で入院するのに年休使うなんてちょっと考えられない
係長が馬鹿なんじゃないの?
補佐や課長も決裁ルートにいるでしょ?
事後承認年休なら理由を備考欄記載するけどどこも引っかからずに休暇承認でたの?
いくらなんでも酷い
0987非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:06.66
>>986
そんなこと思えるのは公務員だけ。
あと細かい休みの制度なんて一般の上長なんて把握はしてない。ただ総務系もスルーしちゃったのには問題ありだけどね。
0988非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 06:47:55.87
勤務時間管理者が必ずいるはずなのにそこがスルーしてるのが疑問
さらに手術するような病気であれば職員管理者として課長補佐級か課長級が今後の業務への影響も考えて休暇の取得含めて検討して然るべき
風邪で休んで翌日事後年休出すのとはわけが違うんだから
0989非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 06:48:19.54
夏休みに年休追加してもいい?
0990非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 06:51:46.63
どうぞ
あと夏季休暇は3日連続で取らなきゃだけど土日を挟む形で取るのも可能だよ
8月だと山の日や9月の祝日の前の土日を繋げたりするとすげー長い休暇になるよ
0991非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 07:27:09.14
>>980
いや、職員個人の健康状態を含むんだから年次休暇や他の特別休暇とは一線を画す人秘情報でしょ。
普通の取扱いだと思うわ。
0992非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 07:59:57.59
>>973
説明した方がいいかもねって…
そんなの担当者の方のが知っている
0993非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 08:03:10.54
>>971
体育の内容教えてくれてありがとう。
身体の人は体育なんて無理だとわかった。

ボォーッとオヤジが見学してればいんだね。
0994非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 08:13:36.39
>>992
知ってて黙ってるだけだよなそりゃ
0995非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 08:20:36.48
ここで精神ばっかりすごい叩かれてるけどうちにいる身体は30分に一回休憩wに行って30分は帰ってこない。昼休み明けも休憩に行く。仕事を頼むと具合が悪くなり午後丸々休憩室で寝てた。具合が悪いのなら普通の人は早退するのに無給休暇になるのが嫌らしい。
0996非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 08:23:27.00
席に座ってる時もほとんど仕事をしないでぼーっと座ってるだけ。だけど自分の要求はすごい言ってくる。正直障害者に対するイメージがかなり悪くなった。自分に周り(健常者)が合わせるのが当たり前だと思っている。
0997非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 08:28:00.67
>>995
配慮があって良い職場じゃないか
それを叩くお前が解らん

庁内喫煙禁止のせいで健常喫煙者だって1時間ごとに30分はたばこ休憩するのに
障害者が休憩しちゃいけないの?
介護とか居酒屋に行けばお前の望む職場は多いから転職しなよ今日か明日にでも
0998非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 08:32:38.46
休暇の申請は申請者が行うものであるので、基本的に勤務時間管理員や承認権者等は申請の内容や記入方法に不備がないかどうかを確認するのであってそれ以下でもそれ以上でもない

教えてくれない説明がないというワードを見かけるがここは学校ではない
1から10まで言わない
分からなかったり疑問があれば先ずは自分で調べる
調べた結果なり調べても分からなかったら初めて確認なり質問を行う
0999非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 08:38:40.80
喫煙所遠くなったよなあ行くのに10分吸うのに10分、戻るのにまた10分
エレベーターで他階の乗降者は睨んでくるし、乗った瞬間、開くボタン押して降りるアホまでいる社会なんとかならんのか
1000非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 08:45:40.01
スレ廃止
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況