これまでの人生、物事に対して主体的に行動してきたかよく思い返してみ?
会計士って職業は最初こそ監査法人という居場所があるけども、
基本的にはアップオアアウトで大多数が10年以内に辞めていく
辞めた後は転職でも独立でも自分からキャリアを作っていかなきゃ仕事を変えるごとにどんどんジリ貧になる
それでも専門職だけあって生半可に転職の候補もある、非常勤でも食いつなげてしまう
問題を先送りにしてジワジワと先細っていく
環境が強制してくれないと何もできないタイプはどんどん凋落していく
キャリアの途中で何の専門性も持てなかった高度専門職は悲惨だぞ

ちなみに資格の勉強は主体性を発揮してるように見えて完全に受け身
「資格に受かれば変わるはずだ」と問題を先送りしてるから