X



トップページ公務員
1002コメント287KB
公務員やめたい人 pant55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727627
垢版 |
2019/06/09(日) 12:35:33.04
721
なに?勤続年数とか?

故意に女性の収入を除くいたのは
認めたんだな。
それってかなり悪質だからな
0728627
垢版 |
2019/06/09(日) 12:38:59.17
ここまでで
年収500万平均では全く
納得できる数値でないことだけは
分かった。

あくまで平均だから40、50代が500万と
いってるわけではないのにな
0729非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 12:39:14.06
>>727
女性の平均勤続年数約10年しかないし、女性の場合は正社員でも地域採用の一般職や日給月給を選ぶ人が多いだろ
公務員との比較対象として話にならない
0730627
垢版 |
2019/06/09(日) 12:41:59.11
725
だからさぁ最初から要素全部込みの
話しをしてるわけだよ
0731非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 12:46:33.15
経験年数10年以上15年未満の平均俸給は大卒292,934、高卒242,821
これじゃあ特別区勤務でも600万円超えねえだろ
民間の平均と特に変わらないじゃん
0732非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 12:47:41.26
>>730
え?平均年収しか見えてないよね
0733627
垢版 |
2019/06/09(日) 12:48:00.06
辞めたくない人も混ざってきてる
ようだけど
結局は辞めやしないだろう。
それもよく分かった

無駄が多いなら上司に直訴すれば?
金かけないでできることも
色々あるだろ
保身で人生終わっても虚しいぞ
0734非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 12:48:49.20
>>733
とりあえず消えろよ底辺子供部屋おじさん
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 12:50:24.87
お前ら休日にも基地外対応とか公僕の鏡だな
俺は平日だけでお腹いっぱいだわ
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 12:55:30.12
いらない
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 12:55:59.01
>>736
辞めたい言うても殆どは何だかんだやっている
まぁ実際に辞めてる人もいるけどね
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 12:57:29.11
>>615
地方の役所ではリアルにあることだな。
地元出身かつ地元の出身校であることが重要なうえに、どこの高校か重視される。
これらを満たしていれば、下手打っても、上にいけるように計らってもらえる。
でも、いずれにも該当しない余所者は少しのミスで徹底的に排除される。

感覚が完全に村社会なんだよね。
0740627
垢版 |
2019/06/09(日) 13:02:45.32
以前上司が公務員は究極のサービス業だといっていたが、なるほどと思った。
その頃の公務員は態度が横柄な人が多かったから嫌み混じりでそういったのかも
しれないが。
今は対応が素晴らしく良いね、腰が低い。
役所でありがとうございます。
なんてまず言われなかったもんな
0743非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 13:21:09.76
>>736
実際に辞める人は氷山の一角で辞めたいと思っている人なら山ほどいるよ。
0745非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 13:23:16.18
>>741
そもそもそういう仕事だろw
保育士が子供相手の仕事嫌だって言ってるようなもんだぞ
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 13:25:57.40
>>744
昔と違ってそこまで優秀じゃないから
ニッコマレベルの連中は自分らが大量採用の恩恵に与れたという事をよく理解してる
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 13:29:50.38
辞めないなんて当然だと思うが
民間は大変だよ
0749非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 13:31:35.13
>>745
おっしゃる通りでw
横からだが、俺の場合新採でいきなり生活保護配属されてグシャグシャな3年間を過ごして飛ばされたわ
多少向き不向きはあると思うぞ
0750非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 13:32:23.27
>>744
転職出来ないからだと何度も書かれてるだろ
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 13:32:27.83
>>748
そうだよ
2010年後半のガバガバ採用時代の人間だよ
少なくとも俺の役所にいる低学歴は似たような考えを持ってる人が多い
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 13:33:43.75
>>747
(公務員から転職できるような底辺待遇)民間は大変だよな
0753627
垢版 |
2019/06/09(日) 13:49:49.02
最初に現実の格差あり過ぎじゃないか?
と、思ったのはまだ郵政が民営化される
前だが片田舎の60代の郵便配達員の
某雑誌でのインタビュー記事だった。
それはあの赤いバイクの横に立つ
いかにも田舎の爺さん風の写真も掲載
されていた。
その記事で目を引いたのはやはり
おじいちゃんの給与だった。
勤続年数が長いのは分かる。
既にその風貌が物語っていた。

年収は980万だった。
え、嘘でしょ??配達員だよね。
配達員を馬鹿にしてるわけではないが
隣に住む専業農家のおじちゃんなんか
きっと実入りは200万足らずだよ。

まぁ、何はともあれそこからだった。
くだらない話しだが。
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:04:52.81
>>751
今時の役所はニッコマレベルいるもんな普通に
凡ミス多いけど
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:06:23.55
>>747
50代ぐらいの恵まれた老害か
新採と給料交換しようぜ
共済年金も昭和28年までがセーフだっけ
0756非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:07:35.30
>>754
俺政令市勤務だけどニッコマなんてむしろいい方なんだが
高卒やニッコマ未満がボリューム層だわ
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:09:40.62
効率化のための予算が無い無いと言っても
年寄りリストラして銀行に金借りてまくってお金を作ったら
それこそ若い人は将来不安だろう
0758非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:10:59.51
>>754
そう
俺もニッコマに毛が生えたレベルの出だが
俺らみたいなのは時代が味方しただけで決して能力があるわけじゃないという事実を理解してる
だからこんなスレで文句を言うも辞めることはないし辞めれない

無能って事は誰よりも己が一番理解してるんやで
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:17:34.31
望む望まないに関わらず
この超高齢化少子化社会で早ければ10年で現在の貨幣価値で年収500万以上
はまずあり得ない。
現在20、30代の公務員は割りを食う
ことになり大変気の毒だが。
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:19:23.50
さすがにどんだけ下がっても60歳の時点で500万ギリはそれなりの田舎でない限りないだろ
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:20:04.03
>>759
世間では子供部屋おじさんが話題になったが
正直仕方がないと思う
俺も子供部屋おじさんやってるが一人暮らししたら
今の生活水準は維持できない
親の財力に頼るのもしょうがないと思うわ
時代は変わる
昔は一人暮らししないなど言語道断という風潮あったが経済的にどうしようもないんだよ今は
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:21:27.55
>>761
さっさと結婚しなよ
二馬力なら今の収入でもなんとかなるぞ
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:23:07.52
>>762
女はいいわ
面倒くさいし

そもそも中高大と恋愛の基礎を勉強してなかった俺には無理だし興味も薄いからな
本人が本気にならんと成し遂げれる事も成し遂げれない
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:23:55.32
>>756
悲惨だな…
近畿はなんとか産近で堪えてるぞ
0765名無し募集中。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:24:52.38
>>756
そもそもそういう層がやる糞仕事なんだがな
本来優秀なやつは民間でバリバリやるべきで
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:25:45.93
>>760
2040年までに自治体半減なんて言われてるがもう隣の市が崩壊してて給料下がってる
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:26:49.74
>>765
昔は民間いけないダメなやつがいくところだったから先祖返りかな
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:31:36.36
いやいや、また倍率急上昇してくるよ。
むりくり好況にしてるだけだから
オリンピック前に下げるわけいかないし
現在は実質的にその恩恵も受けている

オリンピック直後で息切れだよ。
アベノミクス前に逆戻りする可能性
高すぎる。
すると公務員人気が爆発し
倍率の急上昇は必至
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:32:01.40
>>761
一人暮らしくらいできるだろ
俺経験年数3〜4年目だけど500万くらいいくぞ
昇給率低いけど一人暮らしくらい余裕だわ
ちなみに子供部屋おじさんて別に親と同居してるだけで馬鹿にされてるわけじゃないからな
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:33:16.73
また荒らし在日が自演してるのかNGっと
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:36:10.10
>>768
リーマンショックと震災の煽り受けての不況だったんだから何も起きなければアベノミクス前に戻るわけないじゃん
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:37:59.76
>>769
もちろん月給20万以上あるから一人暮らしできるだろうよ
よく読み返して欲しい
問題は子供部屋おじさんやっている上での生活水準を維持できるかという点だよ
年末年始や連休にビジネスで海外旅行行ったり、頻繁にアイスクリームでハーゲンダッツ買うような事は一人暮らしでは不可能じゃないかね?
0774非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:40:52.94
>>773
今は経済的にどうしようもないっていうお前の書き込みと矛盾してるんだけど
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:43:25.02
>>774
前段は俺の話
後段は世間一般の話

以上!
0776非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:48:03.59
なるって。
アベノミクスがなければあのまま
であっただろうよ。
もう、自力で上げる力はないんだよ。
資源がないから技術力で勝るしか
ないんだが、中国に追いつかれてきた。
まだ元気あるのは自動車産業だが
これがこけたらいよいよヤバい
内需だけじゃ日本の経済は維持できないんだよ。
あのさ、もう昔の話しになるけど
1989年に株が大暴落した原因とか
分かってるかい?
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 14:54:11.43
また荒らし在日が自演してるのかNGっと
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 15:00:05.53
>>776
お前>>627だろ?
なんで公務員でもなく頭もクッソ悪いお前はここでかまってちゃんレスコジキやってんの?
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 17:36:05.70
なんで公務員板に公務員でない者が
いるんだよ?
と、聞かれてもなんて答えたらよ
いか正直戸惑う。

ならば公務員は公務員板以外の板に
レスをすることは全くないのか?
としか答えようがない。

例えば、医者に何某かの意見があった
場合、自分は医者でないのだから
控えるのだろうか?
いや、そんな事はないはずだ。

別に公務員に喧嘩を売るつもりは
更々ないのだが給与の話しになると
琴線に触れてしまうようだ。

上の方で誰かが平均年収しか考慮してないのはおかしいとのレスがあったが
考慮してるから民間平均428万に
対して500万と二割増しで提示したの
だが、どうやら私は平均年収しか見て
いない低脳らしい。
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 17:37:31.22
公務員やめたいスレでその手のレスバする時点で頭おかしい
都庁スレやマターリスレ、日曜ageスレの方がまともな人が多いのに
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 17:39:16.81
>>780
僕のパパ会社経営で年収3000超えてるけどどう思ってる?
公務員の癖に親がお金持ちだから明らかに公務員という職種に不相応な生活してるよ
愛車はC180クーペで時計はオメガだよ
0784非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 17:59:45.95
782
アプリがアホでずれるから普通の
アンカーしないよ。

いや、別にどうとも思わないよ。
強がりでも何でもなくね。
自分は自営だけど借り入れもない
しローンもない持ち家だしね。
もちろん親から自立して家庭も
もっているよ。
別に個人的には公務員に嫉妬なんてしてないよ。

嘘つくなと言われるのがオチだと
分かっているが、大きく言えば
日本の将来を考えるとね。
少し言いたくなるんだよ。
公務員は330万人もいるから
影響は小さくないからね。

特に45歳以上はもう少し下げて
いただきたい。
ここで言っても全くもって仕方が
ないけれどでもそれはどこで言おうが
書こうが同じだからね。

公務員のやめたいスレ選んだのは
たまたまだよ。どこでもよかった。
でも何となく親近感を覚えたのは
あったのかもしれないな。
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:26:44.54
>>780
>考慮してるから民間平均428万に
対して500万と二割増しで提示したの
だが、

民間平均勤続年数10年と公務員経験年数20年で10年も差があるんだが
その間の10年で20%しか昇給しない職場ってなんだ?働いたことないの?
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:29:40.46
>>784
都合の悪い書き込みにレスしないのは自分の間違いと低能さを自覚したからか?
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:31:28.44
ここまでスルースキルないのも何らかの障害抱えてそう
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:33:26.31
>>787
5chで職場環境愚痴ってる時点でわかるだろ
みんな病んでるって
周りに話せる友人もいないんだろ
0789非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:35:13.35
>>788
同期ほぼ全員グチってるけど
集まれば職場の愚痴だよ
リアルでもネットでもグチって何が悪いの?
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:35:42.17
>>789
ほれ、釣れた釣れた
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:36:33.27
>>787
書いてあることが本当なのかなって調べてみたら全然違ったんでそれを書いただけ
ここ見てる時点でスルーしてもしなくても変わんないと思うけどスルーして何かいいことあんの?
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:37:59.00
日曜の夕方にこんなところで何やってんの?w
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:38:26.31
>>790
んでお前は俺にレスして何かいいことが?
俯瞰達観感出して意味不明な優越感に浸ってるだけだろ?
それだけのためにここ見てるってよっぽど頭おかしいと思うけど
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:41:30.07
785
ここ数年の民間企業のベースアップ年平均2%前後なんだが。
好景気といわれているのにね。
不況時はこれを下回るし
マイナスの場合すらある。

自分こそ井の中の蛙で
何も知らないじゃないか
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:42:13.52
釣り堀スレ
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:46:52.76
いいんだよ、公務員は刺激が少ない
毎日なんだから、このぐらいは。 
民間人ってだけで疎外しようと
する人が多いね。
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:50:04.19
明日からまた基地外対応するのに休日まで基地外対応とはご苦労なこった
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:55:35.66
しかし、なんていうのだろう。
公務員ってなんて性格がひねくれて
いるのだろうか
喧嘩を売られているとでも
思うのだろうか?
何か鬱積してるものを感じとれる
もう辞めちゃいなよ。やってみたい
仕事に就きなよ。
0800非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:57:28.95
ほらキチガイの相手するから居着いちゃったじゃないか
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 19:02:17.91
何故猿害は無くならないか
餌をやる奴がいるからさ
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 19:09:59.47
糖質なんだろ
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 19:11:48.08
>>794
ベアと昇給を同一視してるってアホか?
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 19:14:15.99
昇給に縁のないような非正規の中の非正規が
公務員が羨ましい!やめたいなんてけしかん!
って荒らしにきてんの?
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 19:14:53.36
いまどきパートでも昇給あんのに
0807非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 19:21:28.43
はぁ、もう粘着すんな

調べたんだね。お疲れさま。
定期昇給がない企業も増えた
ベアと充実合わせても2%ちよっと
だよ
0809非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 19:57:33.99
>>807
>>808
正社員で定期昇給がないのってミッショングレード制の外資とかコンサルだよね?
普通に民間も俸給表と同じように賃金テーブルがあって職級とかそれに準ずるもんがあるから
何に基づいて給料決まってると思ってたの?
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 19:59:11.34
ガイジvsガイジ
(^○^)
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 20:11:52.14
公務員(に限らず、仕事)を辞めてリタイアしたいなら、流動資産(現金預金と株式、投資信託等投資資産。自己用住宅、自動車は除く)で1億円作れば、過度な浪費等しなければ一生なんとかなる。

世間で喧しい子供部屋おじさんでも何でもいいから生活コスト下げ、兎に角貯めることが早期リタイアの早道。公務員なら元本は非正規労働あたりに比べれば作りやすいので、ある程度の時間と適度な節制で1億程度は簡単に貯まる。

と、17年で元本3500万円を主に株式投資で1億にして、昨年度末に18年でカスタマーハラスメントに耐えかねて市役所やめた子供部屋おじさんがほざいてみる。
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 20:19:55.56
>>811
NvdaやTTD辺りで倍にした口か?
0813811
垢版 |
2019/06/09(日) 20:33:41.40
自分の場合は
・高配当(基準は3%程度)で株主優待が出る日本株の割安株
・インフラ関連(主に空港と高速道路)で高配当の外国の割安
・新興国(自分の場合は2000年代の中国、2010年代のタイ、ベトナム)の高配当な割安株
といったところの長期保有(最低1年以上)想定の分散投資メインです。

しかしよくよく調べてみると、全世界の株式に連動する形で投資(S&P500、MSCIコクサイといった世界株指数に連動するインデックス型投資信託あたり)する程度の簡単な方法のほうが余程パフォーマンスが良かったというオチが付きますが。
(最低でも10年スパンの、超長期で見た場合)
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 20:34:49.81
>>813
読み間違えたわ
グロース投資で2017年〜2018年で倍以上にしたと思ってしまった
0815811
垢版 |
2019/06/09(日) 20:43:01.74
>>814
分かり難い文面、大変失礼いたしました。
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 21:01:33.31
畜生。また、休みが潰れた。
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 21:29:14.13
>>810
と煽りを入れるガイジとそれに煽りを入れるガイジ俺
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 21:40:45.00
>>811
アーリーリタイアといっても元本3500万円て何歳?
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 21:45:23.82
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット  

1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/JTWLVIVwRK    
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/IMunktuGJA ) 
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ  
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
 
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます   
https://i.imgur.com/m0kxXiD.jpg    
     
     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 21:54:19.53
>>811
独身?
0821811
垢版 |
2019/06/09(日) 21:57:18.69
>>818
現在45歳です。
投資期間としては2000年11月から、2017年末で億達成。
公務員としての勤務期間は2019年3月までで、病休がある(やめる理由になったメンタル不調とは別)ので年数的には18年です。

元本の内訳としては
・自分名義で年100万+α(若干途中で追加入金)
・親と同居の生活費を入れる代わりに月5万を親名義で投資
の総額で約3500万円というところです。

世帯の貯蓄で総額1億というところで、リタイア決めました。なお、親自身がいくら貯蓄しているかは把握していません(借金は無い)。
0822811
垢版 |
2019/06/09(日) 22:00:00.50
>>820
独身で、彼女居ない暦=年齢のモテない草食系です。
おかげで女性に無駄金使わずに貯蓄が捗りました。
(後輩の男性には、年で総額10万程度は奢っていましたけど。)
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 22:05:29.32
>>822
仕事辞めないの?
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 22:08:45.31
>>823
よく読め
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 22:09:54.69
>>824
メクラ過ぎたわ
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 22:27:15.04
旅行から帰ってきたら土日ですごい盛り上がってるな〜
はよ寝て辞める準備しとき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況