X



トップページ公務員
1002コメント310KB

(井の中の蛙・V30)法務局46匹目(人工知能・AI)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/07(火) 05:03:09.37
箴言 「天その人を滅ぼさんと欲せば、まず彼をして狂わしむ」

この場合の「狂う」の意味
自己の「見方」の絶対化・神聖化であり、見方の違う者は排除し、
自分の見方に同調する者としか口をきかなくなる、という状態。

本人申請→「書類は完璧だ渡すだけ(申請書も書かずに?)」とか「タダで法務局員が完璧に作るのが当然(何処で聞いた?)」
人生を捧げ尽くすぐらいの巨額のローンを払ってるのに書士に払うカネが惜しいとはこれ如何に?

相続証明・遺言保管はどうなるの?他にも色々始めるの?

ブロックチェーン時代が来るって本当なの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3
登記識別情報は存続する?半ライン申請は?人工知能で受付・調査・記載・校合ってあり得る?

V30(含む次世代モデル)で何も変わらない?激変?
オンライン申請の送信時に受付番号発番前のAI事前審査って技術的に不可能?可能?

入管法改正って事になって多民族社会が始まる?→帰化申請はどうなるんだろう?
新時代の国籍法は血統主義?出生地主義?想像もつかない何か? 我々の考えは変えちゃいけないの?変えないと国が亡ぶの?

「不死身の逃げ腰」「損切り万両」「コンコルド効果」って言葉を聞いた事があるんだが
国家でも会社でも個人でも時代の流れが変わったり技術的前提が変わったら
考えを変えなくちゃ大変な状況を招く時があるんじゃないのかな? 歯に衣を着せぬ議論が今こそ必要では?

それと・・・辛い事や哀しい事も多いかも知れないけど→命を粗末にしちゃダメだよ。
0002非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/07(火) 05:05:03.47
法務局の明日を推定してみた(歯に衣を着せぬ暴言なのは諸賢に対し全面的に謝罪する)

会員制(司法書士・調査士だけが会員資格)でオンライン限定のAI事前審査って形で段階的に進めるのが良策と思う。

オンライン送信(AI事前審査)→OKな申請のみ受付番号発番→校合 って事になるんじゃないかな?
(受付番号を発番出来ない時は会員にAIが理由を明示する)

・最初の段階は「管轄違い」だけを送信不能にする→勿論理由を明示
・次の段階では該当不動産が存在しないケースや地目・地籍の間違いは送信不能
・さらなるバージョンでは名変等の単独申請で申請者情報に齟齬がある時
・次のバージョンでは売買・贈与等の義務者・権利者の情報に齟齬がある時や
(根)抵当権の設定・抹消で義務者・権利者の情報に齟齬がある時なんかかなあ

送信不能時には受付番号発番前に補正するのが基本だから取り下げや還付は極々稀になるし
法務局側は桁外れなスピードアップ実現も可能(受付・記載なんて殆ど自動化が可能になる訳だしね)
法務局にも司法書士にもメリットは十分(司法書士のオンライン申請率100%だって可能かも知れない)

表示や相続では更なるシステム改良が必要となるだろうが(マイナンバーと戸籍の紐つけ等)
それ以外なら不動産登記の完全自動化すら十分に射程距離に入ってると思うんだがね。

もしかしたら・戸籍謄本の個人への発行を禁止すべきかも知れない
確かに各方面で利用されているけど差別に悪用されてる事も考えなきゃ

書士や調査士・弁護士や捜査機関等の業として必要な存在だけに発行すれば良い事で
個人が入手可能って現行の制度は利益より社会的害悪のほうが多いかも?
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/07(火) 05:19:43.27
手書きの登記簿の時代に如何に素晴らしい記載が出来ても和文タイプが出来たら覚えなきゃ
和文タイプライターに全人生を捧げた者も過渡期ワープロが発明されたら考えを変えなくちゃ
過渡期ワープロで刷り込みに必死こいてた者も現行のシステムが開発されたら考えを変えただろ

この世のあらゆる存在は過渡期であると割り切ったほうが良いんじゃね?
世間は改元祝賀で浮かれてるけど・・・元号は永遠に存続?それとも西暦化?政治的決断までは我々には解らんけどね

ましてや、現行のシステムの根拠となる法律が制定されたのはずっと昔の話だろ
当然ながら法律の構想が始まったのは遥か昔の話だよね(スマホなんて影も形もないし、携帯すら誰も持ってない時代)
社会も技術も変わったんだから・・・ねえ

戸籍とマイナンバーが紐つけされれば法定相続証明だってスマホで瞬時に可能だったりして(苦笑)

法律や規則・通達に完璧に従うだけで務まるのは民間では底辺の仕事で
正社員は意見具申が出来て一人前って言われた事がある→悔しかった・・・どう思う?

他者の視点から見たら当然の事でも本人には絶対に解らない事ってあり得るんじゃないかな?

まさかとは思うけどトップの意思決定って『「空気」の研究』みたいに全員一致でやってないよね
ディベートをちゃんとやって賛成派と反対派で証拠を持ち寄って議論をやってる?やってない?
「全員一致の決議は無効」って言葉知ってる?まさか「空気」だけで・・・発言自粛

日本では陶磁器の分野で無数の名工を日本は輩出しながらコップに取っ手を付ける事すら誰も思いつかなかった
大量のお侍さんに護衛されていた井伊大老は小型ピストルで射殺された(護衛は誰も銃器を所持していなかった)
巨大津波が迫ってるのに安全な裏山に生徒を避難させず、規則を完璧に順守して(発言自粛)・・・同じじゃね?

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1552421350/
前スレ
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/09(木) 04:53:42.75
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1554239719/
公務員の定年を55才に戻すべきかも?(早期退職)

公務員の定年を55才に戻す (希望者だけ)
年金支給年齢を55才に戻す (希望者だけ)
過去に放棄させられた年休(年休はく奪はパワハラやんか)は金銭で弁済する

退職金の一括支払いは到底無理なので10年〜20年ぐらいで分割支払い

日本政府は損か得か・・・数値A
50代の年収が700万と仮定すれば55才定年で700×10≒7000万の利益
仕事が無人化で無くなるのに延々と給料を払う必要が無くなりぼろ儲けって事になる
しかも、定年短縮と共にスマホやパソコンと共に成長した新世代を採用出来る
黒電話と原稿用紙・深夜ラジオで青春を送った旧世代に比べれば将来的な利益は計り知れない
定年短縮による利益は一人当たり1億円を遥かに上回ると試算可能(ま、推定なんでもっと多いかもね)

公務員は損か得か・・・数値B
定年短縮が起きても年金を年間300万円ぐらい貰えれば十分すぎる程に余裕で生活出来る
年収は減るが生活水準を20世紀に戻せば何とかなる(ローンやカードは関わりにならん方が良いがね)
300万×10年で3000万円の利益だし、不当(パワハラ)に奪われた有給も金銭で清算
まあ、ローン等で年収300万では生活できない層は定年65才って事で居残れば良いだけ。

世間(国民全体として得か損か)
数値A(一億円)−数値B(3000万円)で定年短縮一人当たり7000万円以上の利益

買い手良し、売り手良し、世間良し
誰も困らん ・・・得する人しかいない
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/09(木) 05:11:03.17
本当なら、法務局の将来を決定する為にディベートを為すべきなのかも知れない
参加者をくじで2班(賛成派と反対派)に分け双方はくじで選ばれた主張を裏付ける為の
証拠を収集し、論理を組み立て、論議を実行する。

そうすれば『「空気」の研究』に見られるようなその場の「空気」に流されて
法務局の将来に関わる重要な決断が「空気」で為されるような事は無いだろう
「こうであって欲しい」って「空気」が決断力を歪ませる事も最小限に抑える事が可能かも?

登記官試験を導入の拒絶すべきか?是非とも導入すべきか?
定年は65才に延長すべきか?逆に55才に戻すべきか(希望者だけ)?
法務局の自動化(無人化)に関してはどうか?

そう言えば前の飲み会でこんな事を言ってた奴がいたなあ
「法改正を伴わない改革に価値なんかある訳がない」

まあ、酔った上での暴言なんだと思うが
江戸幕府が滅びる(極限の法改正?)事なくして日本人が存続した筈も無いし
大日本帝国憲法が滅びる(帝国解体)事なくして日本社会が存続した筈もない

現行の資格試験すらない登記官に支えられた人力処理の登記制度を存続させるか否かって
ディベートが必要かも知れない。
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/12(日) 15:22:55.67
休日出勤してるんだけど今日はすごく暑くねえか?窓全開だけどもう、30℃逝きそう
熱中症になったら誰の責任?働き方改革どうなってるんだ?
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/12(日) 20:42:14.33
>>6
何で仕事を溜め込まないんだよ、土日祝は休めよ
お前が休日出勤で仕事を片付ける所為で減員喰らったらお前は責任を取ってくれるのかよ。
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/12(日) 21:03:50.90
仕事を片付けられなかったときに代わりに怒られてくれるならいいだろうけどな。
0009非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/12(日) 21:21:09.83
>>8
怒られたら頭を下げとけ
お前が土日に出勤する所為で減員が起きてるんだぞ・・・責任を自覚しろよ
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/12(日) 21:59:27.64
>>8>>9

どちらも正論だよね。
官房系の職場だと
どうしても>>8さんになるよね〜
早く登記の集団無責任体制に戻りたいよ
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/13(月) 05:56:38.87
>>11
登記でも完了日を短くする為に努力する困っちゃ君がいるよ
上の連中は仕事の進行状況を秒単位で把握する事だって可能なんだからね
受付後の調査・記載・校合のタイミングなんて知りたいと思えばコンビニのレジと同じで秒単位で把握可能な筈

早く処理が出来れば出来る程に次の減員のターゲットってどうして解んないのかな?
「何でこんなに手足が痛いんだ」って泣きながら自分の手足に切りつけるのはバカだろ

「何で仕事がギリギリでこんなに努力してるの減員されるんだ」って泣きながら完了日を伸ばさないのは同じだろ

将棋が好きな奴から聞いた事がある
目の前の事だけは100%完璧に把握するけど絶対に数手先を読めない奴がいるけど「カモ」だそうだ
登記の事は100%把握して真面目で優秀だけど数手先を読めない(読む知能が無い)奴と同じやんか。
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/13(月) 21:24:24.08
興味のある業務専門性を高めたい業務を聞かれたから
ないって答えといた
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/13(月) 22:23:36.35
荒谷智一
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/14(火) 06:36:01.59
>>13
それで良いんじゃね?
帰化なんかは増えそうだけどね
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/14(火) 22:54:52.87
>>12
登記官が異動の度に、初心者と同じです、よろしくお願いします。と挨拶して先がどうなることやら。
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/15(水) 22:35:21.51
NHKの住宅ローン破滅に関する番組(クローズアップ現代)見た?
お客さん達はあんな考えでローンを始めるんだね・・勉強になった
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/18(土) 20:54:10.55
>>18
もし、マンションが確実に高い家賃で貸せるなら
不動産会社は直営で賃貸事業をする筈だろ→オーナーを募集する動機が何処にもない筈だ

投資用(投機用)として売り出すって事は(以下発言自粛)
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 06:25:06.44
それが理解出来る知能水準だったら・・・発言自粛
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 22:27:04.31
ちんちん
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/22(水) 05:21:05.47
社会には「肉屋を支持する豚」のような連中がいるものだ
オンライン申請で自分の雇用がどうなるかより評価が大切って連中がね
住宅ローンで誰が得するのか理解できない連中を笑えんな
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/22(水) 20:51:22.02
単身赴任10年目がざらにいるって本当ですか
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 06:48:03.43
読売新聞一面に出ましたね。
今回は公証人だけど
司法書士、調査士の特認も
いづれ叩かれるだれうね。
0025非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 12:44:36.50
>>23
出世してる人はだいたいそう。早い人は46くらいで他県に出る、そっからはなかなか戻れない
0027非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 18:28:47.54
言い方が悪かった。4級から5級になるタイミングを指してる。5級の人がいわゆる出世した人とは思わないが、一応5級からは管理職だからな
0028非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 19:23:44.95
明日、テレ休したい。
0030非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 21:17:27.06
どうすれば5級にならずに済みますか
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 21:39:23.98
スーパーの無人レジを普及させる為に
レジ係が本気で努力すると思うか?
0032非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 21:42:18.37
二次会の誘いを断る若手、普通誘われたらくるだろ?ゆとり世代は空気読めないな
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 23:43:33.62
>>30
そんな歳に、他局異動を拒否すればおK
0035非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 06:43:50.33
>>32
今の時代に2次会に来ないのは当たり前だろ
職場によっては1次会ですら誰も集まらんから飲み会そのものが完全消滅
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 19:17:30.15
今日も読売新聞は朝刊で
法務省を攻撃してたね。
狙いは何?
0037非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 20:27:06.43
セクハラ公証人ってだれ
0039非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 21:45:58.47
倉田のケツの穴に体温計?触るな!きもい!朝日新聞死んどけ!(笑)
倉田の子供、大成学院がお似合いやわ(笑)
倉田の子供、公務員試験失格で。
鷲田清一、思考盗聴の件で、逮捕されとけ!
0041非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 23:08:42.70
旭川の公証人って、首都圏の某県と同じ苗字の人では。
0043非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 00:30:12.88
セクハラするような奴が管理してた組織ってどうなの?
0045非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 03:47:01.26
真夏の夜の淫夢おもしろスギィ!
いきますよ〜、1919
0046非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 05:25:21.15
>>42
何が辛いのかを教えてよ。
まあ、訟務は向き不向きが出やすいかもしれないが、得るものもある職場だと思う。
どうしても出たいというなら、とにかく強く、明確に、次の異動で出してほしいと、はっきり伝えることだね。
0047非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 07:37:56.17
今朝の朝刊でも読売新聞は公証人問題を
叩いています。3日連続ですが、何があったの?法務省の解体の前触れ?
0048非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 08:39:13.14
セクハラ
0049非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 09:37:03.98
公証人ポスト回すため?「10年で退職」念書
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00050085-yom-soci


法務局長経験者は全体の何%
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:02:09.94
法務局解体でいいです
オールコンピュータ審査で校合
マークシート方式
ただし、外国人は不動産取得不可
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 20:43:58.01
>>50
外国人が不動産を買ってくれないと相場が崩落するんじゃねえのか?
0052非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 20:23:28.48
何でこんなに現職の訃報が多いんだろう
法務局員の総数は半分ぐらいに減ってるってのに
0054非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 21:16:59.16
>>53
不動産登記が完全自動化されるかも知れんのに
楽になるって‥どういう事よ?
0055非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 21:31:48.19
確かに現職の死亡多過ぎるな。もう、今のシステムでは限界なんだろね。地方局の本局は支局に格下げして、登記官試験を
導入するぐらいの激変策が必用なんだろうな。組合は反対するだろうけどね。
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 22:16:12.33
文学や絵画について語れる教養豊かな人はいないのですか
0057非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 23:01:25.95
警察官ならばタダで鉄道を乗り放題 !

適当なターゲットを決めて、こいつは犯罪気質だから尾行が必要だとでっち上げれば、
全国どこへでも好き勝手に鉄道旅行が楽しめる、しかもすべてタダ

金を払って鉄道に乗るのは、警察官さまが楽しむための、単なる肥料みたいなもんだwww

バカな鉄オタや旅行客たちは、これからも警察官がタダ旅行をするために、
せっせと鉄道に金を落としてくださいよwww

警視庁や警察庁のキャリア官僚も公認の、合法的なタダ旅行だぞ!!!
0058非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 00:55:05.61
>>55
組合は反対しないだろう
なにせ殆ど組織率が無いんだから形だけの抵抗しか出来ないよ

本局の支局への格下げも登記官試験も組合員の生活に関係ないもん
減員は物凄く関係あるけど現実に抵抗出来ていないだろ。

前の飲み会で再任用の連中から聞いたんだけど昔は現職の訃報なんて
殆どなかったって言ってたなあ。

医学も発達しているし、法務局員の総数も昔の数分の1しかいない。
そうなれば現職の訃報なんて昔より遥かに(桁外れに)少なくなるのが当然なのに
この多さって不思議すぎね?

>>もう、今のシステムでは限界なんだろね。

全面的に同意、心理も肉体も限界なのかも知れん
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 07:26:04.31
今日も読売新聞が一面で公証人を叩いているよん。まじで怖くなってきたよ。狙いは何?本省は早く止めさせろよ!
0060非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 22:30:14.58
>>35
そーだそーだ。
なんで、わざわざここの職場の人と、業後までつきあわなきゃいかんのや。
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 22:31:50.30
>>28
テレ休でも生理休暇でも取れとれ。
ここはそれが許される職場だぞ。
0062非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 22:44:21.09
来世では幸せになれますように
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 23:08:47.08
精神病んで自暴自棄になって現実からひたすら目をそむけて逃げ続けた自分にふさわしい最期だと思う
もっとも自分を守るためにはそうするしかなかったわけだが
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 23:26:45.94
我慢することと努力することを同じだと思ってたんだろ
努力には我慢が必要なことも多いが、我慢=努力と決めて考えることをやめた時点でただの怠け者と変わらない
悪いことしてなくても悪いことは起きる
良いことが起こってほしいならそのために動け
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 02:13:20.05
おしりの穴、ペロッた
0067非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 03:52:32.65
おしりの穴、ペロッた
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 05:10:53.10
>>60
言えるよな、業後に高い飯を食ったとしても
周りの人間が人間関係だの級だの号俸だの繰り返し喚いてるだけ(吐き気がする)

コンビニでカップラーメンを食ってるほうが遥かに美味いよ

人間関係オタクのクズどもに質問
あんたらが崇め奉ってる仕事だけどね自動化で無くなると思うか
それとも永遠にこの仕事は存在すると思うか?
0069非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 05:38:59.22
なんかオカシイ

今の法務局の総人数が最盛期の法務局の半数だとする
医学の発展を考えれば現職の訃報は半分以下でなければ理屈に合わない

今の法務局の総人数が最盛期の法務局の三分の一だとする
医学の発展を考えれば現職の訃報は三分の一以下でなければ理屈に合わない

そうなっているのか?
そうなっていないとすれば理由は何だ?
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 19:26:00.15
法務局職員の犯罪を許してはいけない
0074非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 22:08:17.07
自分の能力を活かす仕事がしたかった
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 22:18:54.10
>>71
不倫。去年、同じ支局にいた。まじでキモかった。頼むから人権相談室で二人で昼休み取るのやめて欲しかった。
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/29(水) 21:17:52.64
>>76
どこも同じですね。
狭い世界だから、すぐに不倫に発展。
捨てられるのは結局既婚女職員。
男は更に良い女に乗り換えるから。
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/30(木) 01:29:29.87
若い女なんて全然いない…
比較的若めでもショボくれたやつばっか
男もパッとしない
男でも女でもどっちでもいいから若くて見た目いいやつとエッチしたい
0082非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/30(木) 05:27:12.59
目を吊り上げて「司法書士に払うカネが惜しい」ってやってる日本人の皆さんを見てると
この国ももうそろそろ終わりかなって思う
0084非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/30(木) 06:15:25.38
それにしても不可思議

減員の為にオンライン申請の増加(紙申請の撲滅)が決め手とするならば
減員で苦しみながらオンライン申請増加に心血を注ぐ皆さんを何と呼ぼう?

肉屋を支持する豚って呼んでも良いかな?
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/30(木) 21:01:23.13
出世したいと思える仕事がしたかった
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/30(木) 21:52:02.66
ねじ曲げるだけだったら家ででもできるわな
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/30(木) 22:07:08.05
もう三十路なんだが人生の軌道修正に間に合うだろうか
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/30(木) 22:28:19.37
一言で言うなら僕に死ねと言っているわけですよね
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/30(木) 23:33:59.26
20代の若手が毎年大量に辞めていく現実を上層はどう思ってるのか
新卒に逃げられないように公務員試験の期間と中等科研修の期間をぶつけてるんだろうけど大して効果がないな
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/31(金) 05:11:15.24
>>93
そりゃまあ、法務局に永年努めてると
「正常化バイアス」の虜になるからねえ。

どう考えても「もしかすると我々の職場はヤバいかも?」と思っても
周りの人間が平然としてるから私だけは絶対安全って根拠なき自信に呑み込まれてる
津波や火事が迫ってるのに・・・怖い筈なのに・・・何故か逃げないのと同じ

冷静な他者は「何故に逃げない」と考えるがど真ん中の人間にはその判断力が無い

オンライン申請を激増させれば、24時間処理を貫徹すれば減員は中止だなんて誰が言った?
減員は決まっており、その減員を確実に成し遂げる為にオンライン申請?24時間処理?誤記撲滅?

若い衆は「肉屋を支持する豚」って心の中で呟いて辞めちゃうんじゃね?
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/31(金) 05:37:50.24
>>93
若い人達は経験も浅いし仕事の魅力や価値に気付いていないだけ
若い人達に仕事の魅力や価値を教えてあげないとな
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/31(金) 05:56:05.70
>>95
>>若い人達は経験も浅いし仕事の魅力や価値に気付いていないだけ
>>若い人達に仕事の魅力や価値を教えてあげないとな

電電公社の電話交換手は自動交換機の前で同じ事を言ったんだろうな

明治維新のカゴかきは人力車の前で同じ事を言ったんだろうな

蒸気機関車の関係者は電車の前で同じ事を言ったんだろうな

どんな人間にも寿命ってもんがあるように
どんな国家にも組織にも寿命ってもんがある
人力処理の登記制度に寿命が来てないって根拠は何処に?


「正常化バイアス」「隣百姓」「コンコルド効果」でググってごらん
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/31(金) 06:48:50.11
>>94
むしろ「パヨク死ね(笑)」みたいな思考回路だろうね。
で、幹部は「最近の若者は頼もしい」とペコペコしてる始末
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/31(金) 07:43:02.36
>>93
中等科と試験の期間被ってるのどこの田舎?
関東は全く被ってない
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/31(金) 20:24:04.22
また現職が
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/31(金) 22:02:37.05
>>81
不倫して目覚める社会人デビューの既婚女子ばかり。
あほくさ。
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/01(土) 00:03:19.04
人生の中で今が最も死を意識しているかもしれない
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/01(土) 08:01:02.54
もっとレベルの高い人生を歩むはずだったのにどうしてこうなった
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/01(土) 13:05:43.97
「飲みニケーション」を声高々に叫ぶ奴に限って、自分の好きな奴しか誘わないし、公式行事的な飲み会でも好きな奴の近くにしか行かないのは何故だろう?
あんたら、「仕事では分からない同僚の隠れた一面を知る」ために参加するんじゃなかったの?って言いたいね。
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/01(土) 13:12:09.61
>>82
プロに払うお金を「もったいない」扱いしている時点で精神的貧乏人だよな。
じゃあ、お前の家族はどうやって食べて行っているの?と思うわ。
父さん、母さんが一生懸命働いても、それが客から「もったいない」って言われたら腹が立つだろうによ。
自分の家の仕事は報酬をもらえる当然の仕事で、他人様の仕事はけなして当然みたいな風潮は狂っているとしか思えない。
そして、スーパーの試食コーナーにたかって文句を言っているような輩を、お客様扱いする日本企業・官庁のなんと狂っていることよ。
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/01(土) 13:19:53.05
パワハラ防止法成立、クソワロタわw
これ、考えた奴らの頭の中、お花畑なんだろうなw
さぞかし、理解ある人たちに囲まれて生きてきた、育ちの良い人たちなんだろうと思う。

「罰則なし」w
法的にもパワハラを放置しますと言っているようなものだろw

さらに、大企業は2020年をめどに、中小企業は2022年をめどにw
おいおい、機器の導入や課税と違うんだよ。
パワハラは人としてやってはいけないことであって、幼稚園児でも分かる。
そして、パワハラをやらないということに費用は一切かからない。
何故中小企業は2022年なんだよ、アホかw
謎の忖度なんかいらんわ
0107非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/01(土) 14:45:28.25
>>105
全面的に支援します。嫌味じゃなく、そういう感覚あるひとに偉くなって欲しいです。
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/01(土) 22:28:58.07
>>97
>>最近の若者は頼もしい

嗤うしかないなあ・・・肉屋の刃物を研ぐ豚が頼もしいのかよ

コレコレをしたら「利益を与える」又は「不利益を与えない」ってのが当然だろ

オンラインを増やして24時間処理に心血を注げ
減員は決まっているんだからな・・・何を言われてるのかよく解らん
0110非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/01(土) 22:32:33.01
>>105
しかも、何も解らん(能力ゼロ)の自分の面倒を見ないのは公務員が悪い
何しろ、俺は司法書士にカネを払いたくないだから俺だけは100%正しい

こんな事を言っちゃなんだが
昨日今日に日本に来た移民のほうが桁外れに知能が高いんじゃねえのか?
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 08:10:46.08
>>110
本当に義務教育を修了したのか?と思うほど頭悪い奴いるよな。
新たに持ち主となる方の名前を書いて下さいと言っているのに、「誰?俺?俺の名前書けばいいの?」とか言いだし、
ようやく名前を書いたと思ったら、「これでいいの?俺の名前、合っているよね?」とかw
こういう輩に限って「自分でできる」「簡単だって聞いたから」とか言って、絶対に司法書士に頼もうとはしない。
その一方で、外国人が日本語を流ちょうに話して、設立登記を申請して行くのとか見ると、日本は本当に大丈夫なのか?と思ったりする。

「勉強なんかしたって意味ねえよ」とか言っている輩をよく見かけるけど、
最低限、他人様の迷惑にならないようなレベルでの勉強はするべきだと、つくづく思うところ。
中学校でも落第制度を導入した方が良いよ、まじで。

「住民票とは何だ!専門用語を使わないで、素人でも分かるように言ってくれ!」
ああ・・・また明日から馬鹿の相手か・・・
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 08:50:18.60
日本人よりも移民の方がマナー良くても理解もしてくれるから助かるよ、日本人来庁者はマジでアホなキチガイが多い
0115非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 09:07:13.90
>>114
まずは、「お客様」ではなく「来庁者」という呼び方に変えないと、いっこうにこの問題は解決しないだろうね。
病院が患者のことを「患者様」と呼ぶようになってから、おかしな病人が増えたのと同じようなものだよ。
「やってあげている」という上から目線は不要だが、「させていただいている」のもおかしいと思う。
来庁者に自分自身のために行動しているんだという意識を持ってもらわないと、くだらないことにばかり時間をとられることになる。
そしていっこうに仕事が減らない。
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 10:20:51.58
働かない上司はいらない。
課長だから座っているだけで良いんだという意識の上司はいない方がまし。
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 11:44:43.84
>>115
customerもclientもvisitorも日本語だとまとめてお客さまで通じたりするから
単なるbusiness visitorとして社会一般の礼儀で接する以上のことは必要ない

だけど法務局の職員の態度の悪さもとんでもない
わざわざ相手を怒らせてトラブルにしようとしてるとしか思えないような態度の職員の多いこと
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 16:46:34.03
人生の敗北者たち
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 17:07:05.89
後10年で超絶ブラック組織なる事は目に見えてわかってるし、早く転職した方が身のため
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 17:17:30.67
>>121
非がないとか言ってないw
社会人としてまともな口の聞き方もできず、相手が喋ってるのを遮って神経逆なでしたり
対人能力の低さを言ってるんだよ
ホント3流省庁言われるだけある
頭悪すぎ
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 17:35:49.87
今の新採って文系大学出身のくせにバイト経験のない奴ばかりだから社会礼儀を一から教えないといけない
どうせ採用するんだったら氷河期世代の方がマシ
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 18:04:18.35
>>124
お前もその三流官庁の一員なんだよw
自分だけは違うつもりでいたのか?
仮にお前の対人能力が完璧レベルであったとしても、仕事が遅かったり、特定の客にだけ忖度していたり、部下や後輩の面倒を見なかったりと、お前にも何らかの欠陥があるんだよ。
ストレートに「対人能力が低い」と書けば良かったのに、「わざわざ相手を怒らせてトラブル」云々と書くから>>121みたいなレスだってされる。
>>121のレスについても、決して文章読解能力が低いとはいえない、きちんと成立するレスだと思うけどね。
まあ、馬鹿だから分からないか。
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 18:06:51.92
>>125
バイトやっている若者のレベルの低さを知らないのか?
毎日新聞やTVにネタを提供して賑わせてくれているじゃないか。
股間にお玉を当てたり、冷蔵庫に入ってみたり、ゴミ箱に捨てた食材をまな板に乗せたり・・・
それでもバイトごときで社会常識が身につくとでも?

結局は人格なんだよ、人格。
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 18:08:21.87
働かない管理職も、働かない組合幹部も、両方要りません。
職場は働くところであって、親睦会ではないのだから、飲み会やレクのことにばかり一生懸命になって、仕事をしない奴は要りません。
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 19:05:58.37
「報連相」が口癖の管理職に限って、部下が何をやっているのかさえ把握できていないことが多いんだよな。
何も指示しない、あるいは「やれ」しか言わない、酷いのになると相談しても「早くやれ」しか言わないような管理職に、何をどう報告・連絡・相談しろと言うのか。
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 20:01:55.87
>>129
それは仕事のレベルによるだろ
誰でもできるような低レベルな仕事なら「やれ」で十分だ
君の仕事のレベルはいかほどかな?
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 20:12:14.52
>>130
「やれ」しか言わないなら幼稚園のガキ大将でもできるよ。
仕事のレベルとか言っているけど、「やれ」しか言わない仕事って楽でいいね。
それ、レベルいくつの仕事?

そういえば、「やらなきゃ意味がないよ」という指示をした迷監督もいたねw
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 20:26:51.53
君の仕事のレベルについて質問してるんだけど…
ここまで話が通じないとなるとその管理職は具体的な指示を出しているのに君がそれを理解できていないということまで考慮しないといけなくなる
0133非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 20:54:25.91
>>132
結局貴方は「やれ」しか言えない人なのですねw
分かりました。

ところで、レベルレベルってどう答えたらいいんです?
俺、イオナズン唱えられるレベルだけどとか例えたらいいの?

ねえ、「やれ」上司さん。
明日も「やれ」だけで若手の何倍もの給料もらえるのかよ。
とんだ税金泥棒だなお前は。本当に公務員の鑑だよ。
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 20:56:36.02
俺も「やれ」だけ言って生きていけるようになりたいです。
どうしたらそんなに無責任な上司になれるのか教えてください。
弟子入りしたいです。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 21:09:22.27
俺も「やれ」だけで飯食っていきたいw
明日から「やれ」のプロとして「やれ」のスキルを磨いていくわw
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 21:23:20.99
>>112
戸籍謄本の一般国民への発行を厳禁して欲しいな
そうすれば理解力ゼロの輩が相続登記に来る事も無くなるだろう

現実に戸籍謄本はレイシストの差別実行の小道具にされかねない
シロモノなんだから一般国民が相続を口実に手にしてよい筈がない
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/03(月) 05:44:51.63
なんか>>126>>128は象徴的だな
自分の勘違いを謝罪しようとせず「お前もその三流官庁の一員だ」「お前は一体何者なんだ」と何の反論にもならないことを言いだす
自分自身が自称外部の人の正しさを証明してるということに気が付いていない
会話が成立しないという点においては>>131>>132のやり取りもその実例かもしれない
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/03(月) 06:03:24.29
ppp
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/03(月) 06:12:21.46
夢を見た
法務局の不動産登記が完全自動化(無人化)され
登記関係者は90%前後が分限免職になるって夢だった

悪夢に震えるかって言えばそんな事なくて
何か夢を見ながら嬉しかった
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/03(月) 06:48:56.18
>>125
そもそも大卒であることが不要。高卒で十分。
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/03(月) 18:11:22.48
>>140
「勘違い」というからには、>>119の内容が一通りの意味のみに解釈できるものでなければならないのだが。
何通りにも解釈可能な文章について、一方的に「勘違い」扱いするのは、他人様の脳内を覗けと要求しているのと同じだぞ。
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/03(月) 20:38:10.98
>>143
そうだよ、ひと昔前は大卒で入ってくる連中なんて
物凄く少なかったかも知れないね
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/03(月) 20:47:58.42
>>144
つまりあなたは「私のような頭の悪い読者を想定して書かなかった>>119が悪い」と言いたいわけだね
ということは自分が頭が悪いことを認めるわけだね
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/03(月) 21:02:06.23
>>128

それ言えるー。
うちの総務なんて、飲み会、レクの回覧ばかり業務中に作製必死で、仕事なんて適当アバウト。
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/03(月) 21:03:38.19
>>115
その考え方が上から目線で腹が立つ。
何様かよ。
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/03(月) 21:07:55.51
>>128
同感です。
うちの登記は、限られた登記官と非常勤でまわっている。
あいつが辞めたら登記はまわらないだろうな。
飲み屋並みの衣装で毎日現れる登記官。
客からさんざん言われているのを知らないのは本人だけ。
上も注意すらできない。
何か言えば、パワハラやら、はぶてる作戦。
恥だな。
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 05:36:10.81
>>149
本当なら程々の職員でも回ってたのに
減員って勅令(おいおい)で数を減らした所為で
私の職場も同じ事になってる

もし、職場の要の職員か再任用が辞めたら
職場は崩壊するだろうな

それこそ、アマゾンかグーグルに丸投げしないとどうにもならなくなる
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 05:56:09.09
人生終わったと認めたくない
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 06:32:33.81
登記が公営だってのは法で定められてるに過ぎないし
法律なんて国会議決で一気に崩壊するもんだ

国民の資産は公営でなければ守れないってのが本当なら
民営の銀行がこの世にある事の説明がつく筈も無い

飲み会や暑気払いで職場の将来に関する真面目な話を耳にしなくなって久しいな
人間関係や出世の早い遅いだけを血相変えて目を吊り上げて繰り返し繰り返しオッサンが喚いてるのは
哀れを誘う光景ではあるけどなあ・・・怖くて将来の事なんて言えないんだろうけど
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 07:17:31.61
>>148
「上から目線」じゃねえよ。
実際に「上」なんだよ。

お前みたいに「上から目線」という言葉を使う奴に限って
自分がずっと下の存在にいることを甘んじて、上に行く努力を怠る
そんな奴はな、上から見下されて当然だ

分からねえのか
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 16:39:54.21
>>154
お客様を何だと思ってるの?
ふざけんな。
心がない職員ばかりだから、うちは底辺なんです。
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 16:40:24.55
>>154
あなたみたいな人から、やめてほしい
0157非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 16:42:47.34
>>143
学歴関係ない。
どこぞの局では、
大卒の皆さんへって局内メール発信して話題になっていた。ばかみたい。
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 16:44:00.31
>>152
登記官に誰でもなれるからどっちみちうちは無理です。
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 21:10:53.05
>>158
自転車は資格試験に合格せずとも乗れる
クルマは資格試験に合格しなければ乗れない

登記官は
0161非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 23:05:37.89
俺たちを雇っているのは特定の来庁者ではない。
日本という国、そして国民全体だ。
俺を心ないだの、先に辞めろとか言っている奴は、そのあたりの視点が決定的に欠けているんじゃないのか?
だから必要以上にへり下る必要もなければ、いわゆる「お客様は神様です」扱いをする必要も全くない。
印紙代だって、別にそれが「儲け」ではないんだよ。
「儲け」のように考えているから「お客様」だなんていう言い方になってしまう。
そもそも俺たち公務員は、儲けにならないことをやる仕事なんだよ。非営利なんだよ。
分からないかなあ?
お客様っていうのはな、「利益を生み出す存在」なの。
やたら民間をありがたがる風潮もあるけど、利益を生み出す存在をお客様・お客様と言って崇めるのとは仕事の性質が違う。
法に従って、粛々と、そして「平等・公平」に、情に流されることなく仕事を処理する必要がある。
警察のお客様は凶悪犯か?それとも罰金をたくさん納めてくるスピード違反をする運転手か?
消防のお客様は火事を起こす奴なのか?
生活保護担当者のお客様は生活保護を受ける人たちなのか?
全部違うだろうが。
国民・住民全体だろ?
何を偉そうに、上から目線がどうのこうの言いやがって。
上から目線っていうのはな、本来は自分と同格あるいは下だと思っている存在に対して吐く言葉だ。
自分が人を見下しておいて、ふざけたこと言っているんじゃねえよ。
心ないのは>>155>>156お前らだ。
お前らこそ辞めろ。お前らみたいなのが、特定の来庁者に忖度して、厄介な問題に発展させるんだ。
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 23:11:53.37
馬鹿には分かりにくかったからかもしれんから補足してやる。
俺たちには色々官職がついているだろう。
局長、部長、管理官、課長、首席登記官、統括登記官、登記官、訟務官、係長、登記専門職、係員・・・など。
お前らがどういう官職なのか分からないが、お前らが吐いている言葉は、お前らという個人の言葉ではなく、その官職の言葉だ。
そしてその官職には法・国家という後ろ盾がある。
つまり、国家というものの代わりに、法に基づいて、お前らが仕事をしているわけだ。

だったら上に決まっているだろうが。
アホか。
そんなことも分からずに、心ないとか、逆にふざけんなよ。
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/05(水) 06:15:52.67
55才で年金を貰えるなら辞めたいな
人生は限りがあるんだし、バカどもに奉仕なんて背筋が寒くなる
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/05(水) 18:00:39.90
宝くじで億当たったら辞めるでしょ。
つまり皆、金のために働いているだけであって、そうでもないと働く人なんていないでしょ。
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/05(水) 19:17:03.54
50くらいで早期退職したい。ちな新採。
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:47.92
この組織の、無駄に体育会系な空気が気に食わない
理論的に正しい・正しくないではなく、上か下かで判断するのは狂っているとしか言いようがない。
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/05(水) 23:06:36.79
特別区再受験したが絶対に受かって脱出したい
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/05(水) 23:10:00.12
転職したい気持ちが日に日に大きくなっていくよな
転職できないならせめて楽なとこに配属されたい
研修で悪い成績とればいいのかな?
0173非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 03:22:00.17
奈良地方裁判所平成30年(ル)第98号事件と、
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 03:22:19.16
奈良地方裁判所平成30年(ヲ)第205号事件で、
0175非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 03:22:59.48
司法に○されかけた件、
0176非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 03:23:12.26
未だ癒えず。
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 05:46:55.86
休職したい
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 12:38:55.54
休職しても一応給与は出るぞ
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 18:09:42.63
>>172
昔は研修成績が悪いと登記にばかり配属されて楽をできていたけど、今だと登記のブラック職場ぶりは罰ゲームでしかないからな。
官房とかも色々面倒くさいことはあるけど、まだ普通に話をできるだけマシだよ。
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 20:45:22.71
>>163
内容覚えてないです。
でもそのメール事件は知っています。
同じ管区なんですね。
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 20:47:16.98
>>164
そりゃあそうでしょ
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 20:49:28.29
>>161
偉そうに。
ふざけんな。
市民国民あっての公務員だろうが。
お前、やめろ。
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 21:23:08.86
上目指すのと下目指すのとどっちのがいいんだろう
0187非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 22:20:45.74
>>183
お前は感情論を言っているだけで>>161のように理論武装できていない。

「お客様あっての店だろうが!」と感情的に怒鳴る店主に対して、
「客がいない店はあっても、店員がいない店はない」と切り返した店員の話を思い出したよ。

お前みたいな思想の奴がクレーマーをのさばらせるんだろうなあ・・・
0189非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 05:33:17.34
休職させてください
0190非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 06:05:33.16
>>183
公務員も市民だぜ(まあ、そんな事を理解する知能もないのだろうか?)

もしかして、高貴で神聖不可侵であらせられる日本国民の皆さまは
公務員は人間以下で日本国民以外の何かと思ってるのかな?
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 07:07:21.57
今日も
読売新聞は公証人の件を
朝刊で叩いてるな。
内容からすると
司法書士、調査士の特認にも
飛び火しそうだな
0192非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 12:44:01.96
>>189
いいんやで。その前に病院に行くんやで。
0194非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 21:07:51.15
どうしてレベルが低いのですか?
0195非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 22:18:04.93
>>194
「業務の効率化」を考えろとさんざん言われているのに、既存の無駄な業務・重要度の低い業務を削ろうという提案をしたら、目くじら立てて反対する馬鹿が多いから。
「やる」ということばかりをありがたがり、「やらない」ということを、まるで怠け者であるかのようにとらえる馬鹿が多いから。

人は減っても仕事は増えていくだけ。
そして、増えていく仕事もくだらないものばかり。
0197非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 22:23:02.55
>>191
特任 やめりゃあええ。
でもやめないか💢
なぜなら自動登記官システムも無くなりはしないからだ。
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 22:26:37.49
勉強会関係は完全に無駄
0199非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 22:27:44.43
>>190
公務員が市民なのはわかる。
当たり前。
ただうちの人間性は絶対におかしいよ。

人権相談、電話を切るなり、客の文句ばかりいう総務課。
いかに事件にしないように話をもっていくかに全力を注いで、全く力にはなってやらない。
まあうちの人権に力はない。そもそもここの職場内で、イジメ、パワハラ、セクハラ、不倫が蔓延していて黙認しているから、そんなところに相談しても解決なんて・・・・・・
0200非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 22:30:06.25
>>199
同感


自分なら、絶対にここには相談しない。
だから蔓延か。なるほど。
飲み会、ライン、諸々で全部ばらされる。
かんにん。
0201非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 22:44:15.66
秘密は守るという意識がなさすぎるからね、人権なんて語る資格すら無いよ
0203非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 23:00:35.76
>>200
それどころじゃない。
パワハラ等の被害者がされたことを、酒の肴にして盛り上がるような組織だからね。
局の相談窓口とかにも絶対に相談しない。
相談するとしたら直で弁護士になると思う。
0204非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 23:12:58.01
>>202
ダンスパーティー。
ありましたね。
でも今の陰湿な局内不倫に比べたら、ダンスパーティーのほうがましかもしれんな。
0205非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 23:13:46.82
>>201
秘密をばらして、共有するのが好きだからな。
0206非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 23:43:54.68
一人は一人のために
みんなは一人のために
0207非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 00:19:13.93
>>197
禿同意

まずは登記官試験の導入からだね。
0210非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 10:40:43.37
>>208
そうそう、そして、「上の指示(という名のパワハラ)なんだから、下が言うことを聞いて当たり前」、「入局するときに、上司の指示に従うという宣誓書を読んだよね?」と言って追い詰める始末。
パワハラ研修とやらを何度しようが、自分のやっていることがパワハラなんだという自覚を持てない奴、パワハラをするのは仕方ないんだと開き直る奴、パワハラを悪いことだと考えない奴、パワハラされる側に問題があると言う奴・・・こういう奴らにいくら説教しても無駄。

職員が自●しても、時間が少し経っただけで、すぐにパワハラ満載の環境に戻っていることがその証拠。
人が何人犠牲になろうが、変わらない奴は絶対に変わらないんだよ。
0211非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 12:13:35.90
>>210
お仲間vs敵の構図だよね。
もっともお仲間グループに入っても局長が頂点で人権の大切さを語るってなかなか笑える。
0212非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 14:17:52.34
>>211
それな。
お仲間以外の奴らは人間扱いどころか下僕としか考えていないのに、一番強い奴にだけは保険かけて媚びを売る。
ジャイアンにもスネ夫にも劣るような奴らだよ。
0213非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 14:43:57.71
民間は改善していってるのにうちは一向にパワハラ止まらないよな
だから新採が大量に辞めていく
まだ1年目の6月なのに何処何処の新採が辞めたって話で盛り上がる官庁他にあるのか?
本来公務員って離職率めちゃくちゃ低いんだぞ
異常だよこの組織
0215非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 17:14:45.40
どうしてここまで仕事に価値を見出せないのだろうか
0216非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 17:24:23.09
仕事を頑張ってる人が見たら絶対に泣ける動画

ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
0217非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 20:20:59.42
市役所に転職する若手多いね
0218非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:29.06
そりゃ地方のしょぼい役所くらいしか受からんわな
試験でも下位でしか合格できんから法務局なんてクズ省庁にしか入れないんだし
0219非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:08.74
就職氷河期でここに拾ってもらったから仕事続けているけど今の超イージーモードだった即転職しているw
0220非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 21:24:22.31
うどん県のように開き直ってネットで言われていることを逆にPRに活かしてる自治体もあるし法務局も開き直ってネットで言われていることをPRに活かせばいいんじゃないか?
0221非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 21:49:40.02
>>210
局長視察、総務課長視察、そのた諸々、視察好きだよな。
その度、
来られたらご挨拶に順番に。

って笑える。
なんだそれ?って毎回思う。

おまけに、現場にきたら総立ちで、ヘコヘコ。

仕事に支障がでるだろ。
視察の前には、総出で片付け始めたりせにゃならんし。
このやり方、改善しろよな。

ご挨拶にってありゃ、おかしいわ。
0222非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 21:51:42.70
>>220
ネットに書かれているほとんどの真実をPRしたら、うちは破滅だな。
更にパワハラひどくなるぞ。
不倫も公になってしまうぞ。
セクハラも。
0223非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:19.48
>>221
ムカつくのが立って挨拶すると「気にせず仕事続けて下さい」とか言う奴
0224非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 23:27:37.27
>>195
ブレーキがないんじゃね?

民間だったら儲からない仕事を増やそうとすれば
「で、それでどうやって設けるの?」で一件落着
こっちはどう考えても儲からない作業に心血だもんなあ

まあ、完了を早くすれば上から目をつけられて(人的余裕があると判断され)
減員のターゲットにされる事ぐらい小学生でも解りそうなもんだが(常識以前)
この組織は解んない奴が大多数なんだよなあ。

性格も良くて、真面目な努力家が多くても
そんな人間だけでは破滅一直線(ずるい奴の意見も参考にできなきゃね)
0225非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 09:58:07.61
>>212
不利な証言でたら直属に組み込んだりして「説得」ですからね。マフィアそのものだわ。そして祝勝会。
人間としてやってはいけないことをして、英達は実にめでたい。まーその英達が総理や大統領ならまだしもねとは想うが
0227非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 10:04:15.37
休職したい
0230非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 13:17:57.29
離職率何%なの?
0231非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 15:03:49.53
出身地から通える範囲での採用にすりゃいいのにな
一人暮らしせざるを得ない県に配属さして地域手当も実家近くより少なくなるんじゃ辞めたくなるのもわかる
0232非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 15:34:29.73
>>231
それな。
そして、出身地に異動させてほしいと何年も異動願いを出しても、
「皆がそこを希望しているし、そこに今いる人たちを無理やり連れてくるわけにはいかない」だからな。

じゃあ、出身地以外のところで働いている奴らの気持ちはどうなるんだと。
無理やり連れて来られているのと同じ結果なんだし、仕事なんだから仕方ないと言えるなら、今、出身地にいる奴らを異動させることも仕方ないで割り切れるはずだ。
0233非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 16:00:57.16
出世することが自分にとって利益なのでしょうか
それとも出世しないことが自分の利益なのでしょうか
ちなみに全国転勤や単身赴任はしたくありません
0236非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 16:42:05.08
自分の将来を考えるとつらい
0238非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:21:21.60
でもここ数年の超低倍率で法務局にしか受からないようなクズ若手共が辞めたところでどこに転職してるの?
そのままニート化して人生終了?
0240非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:30:34.54
このスレって自分だけは特別な存在だと思ってる可哀想な奴が多いな
自分は氷河期の時代に入局したから本来は県庁政令市の上級職で働く力があると本気で思ってそう
0241非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:50:57.12
やめたれw
0242非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 18:53:23.07
新卒よりも氷河期世代や障害者を採用した方が世の中のためになるよね
0245非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 20:35:08.31
こいつがここで働いてるのは社会にとって損失だなと思える人材に一度も出会ったことがないのか?
0246非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 21:07:08.10
>>238
ここ数年の倍率が超低倍率だったとするならば
今の40代・50代を何と呼ぼう
0249非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/10(月) 20:36:21.40
>>221

それ、言われますよね。
なら視察で現場来ないでほしい。
まるで無視して本当にいいわけ?
でも、支局長が怒るよね。
0250非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/10(月) 22:08:34.28
休職したい
つらい
0251非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/10(月) 22:51:38.15
一番コスパがいいのは研修で中の下くらいの成績をとってB評価を維持することですか
0252非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/11(火) 06:26:55.34
>>250
無理するな
無理したら本当に意志力が崩壊するぞ
0254非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/11(火) 20:33:39.73
つぶれそうな組合支部

関西一円(除く京都)

みんな早く脱退しよう〜
0255非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/11(火) 21:15:20.13
そりゃあ、いざという時のための組合なのに、いざという時に全く戦ってくれないなら、誰も所属したいとは思わないわな
0256非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/11(火) 21:44:31.73
漫画とかでよくある
まわりがみんな子どもになって自分だけが大人のままのあれだよ
大人からすると子どもたちの会話や遊びがおもしろくない
子どもたちはそれよりおもしろいものを知らないからそれに熱中している
子どもたちには大人の気持ちがわからない
子どもたちはその大人を空気読めない存在として排除しようとする
その大人はそんな子どもたちについていけないが子どもたちを大人に戻そうとする
そこには多大な困難が待ちかまえている
そういうことだよな
0257非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/11(火) 22:09:15.80
全法務は、もともと御用組合でした。
しかし、民事局から切られて
しまったので、何の力もありません。
今はもう、加入する値打ちはない。
早く集金マシーンと化した
本部から脱退して、
地本単位でまとまりましょう。
0258非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/11(火) 22:26:02.14
全法務のお荷物は近畿地本だよ。
加入率も不明で役員も居ない
支部とか何やってんの

近畿は口ばっかり達者だけど。
真面目にやれよ。
0259非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/11(火) 22:36:56.27
組合費ぶんどって飲み会しかしてねぇよ
0260非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/11(火) 23:01:49.29
>>252
ふと電車に飛び込んでしまうかもしれない
死ぬ決心のことばかり考えている
0261非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/11(火) 23:38:59.23
>>255>>258>>259

組合をダメにした元凶は近畿の
一部の支部だよな。
大量の脱退者を黙認して、放置してきた。

それに、とどめを刺したのが岐阜事件
での本部の組合員の見殺しだよ。
あれはどうみてもおかしい。
自殺行為だよ。
当時の本部書記長の
離席専従のAさんは猛省して欲しい。
もう、全法務の復活は無理だろうけど
0262非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/11(火) 23:44:27.22
>>260
メンタル関係の医師に相談しろ
絶対に命を粗末にしちゃだめだよ

メンタルの医師は何を望むか考えてみろ
君が生き延び通院してくれる事でメンタル系の医師は利益を得る
つまり、君を生き延びさせる事に全力を尽くす動機とスキルがあるって事だ

ここ一番に重要な不動産トラブルで君だったら誰に相談する?
タダで法務局員に相談するか?金を払ってプロ中のプロの力を買うか?

ここ一番に重要な法的トラブルで君だったら誰に相談する?
命が掛かってるレベルの法的トラブルなら腕利きの弁護士を頼むだろ?
まさか、弁護士費用が惜しいから・・・なんて事はしないよな

メンタル系の問題ならプロに頼め
プロが休職しろと言ったら休職しろ
級も号俸も出世もクソ以下だと思うぐらいで丁度よい
0263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/12(水) 05:58:18.04
>>262
相談しても自分が抱えている悩みは解消しない
人生をやり直すことはできないのだから死ぬ以外の選択肢がない
0266非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/12(水) 21:05:03.87
俺を採用しなかった某官公署は今頃後悔してるだろうな
0267非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/12(水) 21:45:43.15
岐阜事件は結構奥が深い。
全法務も組合員を見殺しにしたけど
そもそもは民事局が本省内の
序列意識に忖度して岐阜局の
職員を見捨てたことが発端。
まじで全法務も民事局もクソ組織。
0269非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/13(木) 20:25:39.69
>>267
「見殺し」とか「見捨てられた」というのは、真面目に勤務していたのに、セクハラやパワハラなどのハラスメント行為にあって、なおかつ局が何も対応しようとしなかった人に対する言葉でしょ。
自分たちで悪いことだという意識を十分持っておきながら、保身のために問題を拡大させて、全国の仲間を巻き込むような大事件起こした奴らに、「見殺し」も「見捨て」もないんだよ。
然るべき処分だったと思うけどね。むしろ何の処分もなかったら、世間が納得せずに、全国の仲間がマスコミやプロ市民から徹底的に攻撃されていたと思うぞ。
0270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/13(木) 20:36:46.57
逮捕されなければならない人間がたっくさんいるよね
0271非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/13(木) 22:45:18.76
辞めたくならない人間って何考えてんの?
0272非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/14(金) 00:07:38.37
>>269
擁護派は「表示登記は不要です」って言ってるようなもんだからな。
そんな人間には給与は不要。当たり前だわ。
そしてハラスメントする人間やそれを隠蔽する人間にも給与は不要やね。
0273非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/15(土) 02:04:31.02
京都の組合は安泰なのか?
もう組合辞めて十数年経つが、結局何のデメリットも感じてないんだが
0274非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/15(土) 08:36:26.26
フリーライダーが一番お得だよ
0276非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/15(土) 19:17:51.92
ここって将来性あんの?
0277非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/15(土) 21:02:37.95
無いよ、勘のいい若手はみんな逃げてる
0278非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/15(土) 21:06:02.70
今の管理職クラスがクズばかりだからな
尊敬できる人とできない人の割合が5:95くらいの勢いで酷い
0279非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/15(土) 21:20:29.37
>>271
年収貰ってるから辞めないだけだよ

それにしても法務局は最盛期の半分(ぐらいかな?)しかいないのに
なんでこんなに病人が多いんだよ

システム的に限界が来てるのかもなあ?
0280非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/15(土) 21:41:26.52
田舎の市町村職員にまでペコペコ頭を下げている馬鹿係長が多いから、若手が愛想をつかして逃げて行くようになる。
0282非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/15(土) 23:40:52.93
特定の側面では極めて優秀な人材なんだが
複数の視野を持ったり、数手先を読むって側面では無能な人材が多いな

減員は決まったんだから減員をスムーズに執行する為にオンライン推進?

なんかおかしいと思わんか?
ちょっとは頭を使えよ、疑えよ
0284非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 06:11:30.81
>>283
逆って意味で良い勝負かも知れないね

近年採用
上の言う事を信じる
目の前の事は何でも解るけど、その向こうは解らない
休日にも職場の資料を勉強してる

バブル期職員
上の言う事を疑う
目の前の事が解らん事も多いけど、その向こうを察する
そもそも、自宅に職場の資料そのものがない

鏡の前に立ってるみたい(まるで反対だ)
0285非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 06:29:41.50
>>284
自宅に職場の資料持ち帰ってええんか?
0287非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 08:28:31.33
>>284
上への態度はむしろ逆じゃないか?

近年採用
 面倒事が嫌だから口先では、はいはい従っている。
 しかし腹の中では舌を出している。
 だが芸達者ではないので、隠しているつもりでも表情や声に本音が出ている。
 相手の局内政治力をあざとく見抜いて、政治力の低い上司や先輩には露骨にナメた態度をとる。
 所属している派閥が危うくなると我先にと、馬鹿にしていた先輩に媚びを売る。昨日の敵は今日の友。

バブル期採用
 上の言うことは絶対の体育会系マンセー的発想。
 自分が無批判に引き受けたことを、自分がやりたくないから下に押し付ける。
 当然のように反論は許さないし、自分は忙しく、お前は忙しくないんだからやれという一方的押し付けが多い。
 生活できればそれで良いという人が多いので、向上心がない。
 ただし、同期の中で抜け駆けしている奴がいたら絶対に許せない。昨日の友は今日の敵。
0288非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 08:58:32.46
>>287
それは思う
仕事を頑張っているというよりも組織の中での自分の立場を確保することを頑張っているにすぎない
本当はもっと議論したい点があるけれども自重するわ
0290非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 10:55:54.14
条文や判例を覚えたところで社会や人間を洞察する力は養えないからな
0293非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 11:52:49.32
うちの局の書記長、自分がパワハラに遭っているのに組合を動かそうとしない謎
これは、全法務は何かあっても動きませんよということを、自ら示したいことの表れなのだろうか?
0294非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 14:24:20.75
組合の元幹部がパワハラをしている例とか腐るほど見てきた。
全法務って一体何のための組織なんだろうな。
組合に加入しなければ村八分にすると脅して、組合費で旅行や宴会・・・まるで「ヤ」のつく職業の人たちとやっていること同じですね。
0295非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 15:44:56.08
中等科研修中だけど身内死んだことにして面接受けにいくわ
こんなゴミ官庁居てられない
人生終わっちゃう
0296非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 15:56:34.05
>>295
ゴミ官庁だと言い切るなら保険かけないで面接受けにいけ。
もし面接に失敗したら、お前はゴミの掃き溜めに戻る気なのか?
それは自分で自分をゴミだと認めるのと同じことだぞ。
0298非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 16:38:58.81
ゴミ捨て場に捨てられているものが全てゴミだと言い切れないから自分で自分をゴミだと認めるのと同じと言うにはムリがある
価値のあるものが間違って捨てられてしまうこともあるしゴミと思われていたものが実は価値のあるものだってこともある
大半の人にとってはゴミにしか見えなくても見る人が見たら価値のあるものだってこともある
逆に価値があると思われていたものがゴミだってこともある

まあ>>295はネタか誰かを陥れようとしているかだろう
@中等科研修中
A身内が死んだ
なんて書き込んだら簡単に特定されてしまう
そこまで愚かなことはしないだろう
0299非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 16:48:17.38
>>298
他の役所の試験に落ちたらゴミ捨て場(法務局)に戻るんでしょ?
自分で「ゴミ捨て場」だと言い切ったのだから、ゴミだと自覚して戻ることにならないか?
あくまでも俺はゴミじゃないんだと言うなら、戻らなければ良いだけの話。
何か違いますかね?
0300非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 16:48:38.25
どの書き込みみても仕事のレベルの低さ露呈
本当クソ職場、法務局
0301非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 16:53:44.10
中等科研修中に他官庁受けるモチベーション維持できるのが逆にすごい。
普通は楽しくて「まあいいか」となるところなのにね。
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 17:09:01.31
>>299
ゴミかどうかの判断基準はゴミ捨て場にあるかどうかではないって話をしてるんだよ
0303非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 17:33:18.73
>>302
じゃあ、聞こうか。
ゴミ捨て場に置かれていたもののうち、まだ他で活用できるのではないか?と思ってリサイクルショップに持っていたけど、結局「うちでは引き取れませんよw」と言われて持ち帰ってゴミ捨て場に置き直したもの・・・それはゴミでなくて何なの?
0304非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 17:43:59.31
>>303
例えば君にとっては生ゴミかもしれないが見る人が見たらそれは肥料になるわけだ

そのリサイクルショップの店員に見る目がなかっただけかもしれない
そのリサイクルショップでは本の買い取りはしていなかっただけで古書店に行けば高く買い取ってもらえるかもしれない
0305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 18:26:04.25
でも例年中等科抜け出して試験受けにいく新採いるんだけどね
関東とか研修中に辞めた人間の話も聞く
0306非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 18:31:24.03
中等科でワイワイやってる奴に限って地方公務員受かってやめていくんだよなw
だいたいそういう子らは仕事もきっちりこなして職員とも上手くコミュニケーションとって無難に辞めていく
0307非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 19:20:09.60
そら地方公務員のほうがいいよなぁ。
マイホームも建ててずっとそこに住めるし。
0308非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 19:48:21.62
>>304
では、君にとっての「ゴミ捨て場」の定義は何だい?
君の理屈だと、ゴミ捨て場というもの自体がなくなるし、処分も不可能になってしまうが?
0309非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 19:49:23.72
ほんと生きるのつらい
どうしてみんな笑ってられるの?
どれだけつらくても笑ってられる秘訣をおしえてほしい
人生これでいいと思える秘訣をおしえてほしい
0310非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 19:49:23.98
国家公務員だからしょうがないなんて理由は通用しない、辞めていくだけよ
0311非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 20:13:37.95
>>308
定義と実情の区別もできないお馬鹿さんは黙っていようね
例えば駅のゴミ箱を考えてみよう
もえるゴミを入れるゴミ箱
ビン缶を入れるゴミ箱
ペットボトルを入れるゴミ箱
新聞雑誌を入れるゴミ箱
があるよね
これが定義だよ
でも実情は燃えるゴミを入れるゴミ箱に新聞やペットボトルが捨てられていることもあるわけだ
このとき君の頭の悪い意見によると
燃えるゴミを入れるゴミ箱は燃えるゴミを入れるゴミ箱ではなくなり
そのゴミ箱に入っているものを処分することができなくなるのかな?
もうちょっと考えてから書き込もうね
本当は黙っていてほしいけど馬鹿の思考過程に興味があるから「ゴミ捨て場というもの自体がなくなる」や「処分も不可能になってしまう」について
君はどういう思考過程をたどってそのような結論に至ったのか教えてほしいな
それだけ教えてくれたらあとは黙っててね
0312非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 20:17:31.39
ゴミ捨て場のゴミ同士仲良くしましょうよ
0313非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 20:20:27.78
  こんな事にムダ金が使われるから増税が必要なんだろうな!!
 
北海道白老  アイヌ朝鮮同和か? 100億以上の箱物が本当に必要なのか?
 ユーチューブ 【DHC】2019/6/7(金)上念司×大高未貴×居島一平
     【虎ノ門ニュース/DHC渋谷スタジオ製作委員会】
 
   https://www.youtube.com/watch?v=Tc75IrYtlqI&;t=203s
0314非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 20:22:22.13
>>311
ごちゃごちゃうるさい奴だなあ
同じゴミでも俺とお前じゃ違うんだよ
その区別もつかないようなら、お前こそ黙れ
俺は燃えるゴミだが、お前は自分をゴミとさえ自覚できないただの産廃だ
一緒にするんじゃねえよ
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 20:33:58.26
>>311
燃えるゴミの箱にペットボトルや新聞紙が入っていることはある。
しかし、ペットボトルや新聞紙は、その後、燃えるゴミの箱に戻ってくるかい?
ペットボトルならペットボトルの箱に、新聞紙なら新聞紙の箱に入れられるよね?
燃えるゴミの箱に戻って来るなら、それはペットボトルや新聞紙ではなかったということだよ。
君も相当頭おかしいねw
見ていて面白いから、もっとゴミ同士でケンカしてほしいくらいだよ
ただ、自分を燃えるゴミでないと言っておきながら、結局燃えるゴミの箱に戻って来る姿は滑稽だとしかいえない。
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 20:38:10.58
よくいるよな
自分には特別な才能なんかなく、ただの凡人でしかないのに
俺は本当はこんなんじゃないんだ、俺にはもっと相応しい活躍の場があるんだと鼻息荒くして
いつまでも青い鳥を探しているようなアホ
見ていて痛々しいよ

な、>>311
お前は誰がなんと言おうと燃えるゴミだよ
俺たちの仲間だよw
>>314>>315にも言ってやれよ
「僕も燃えるゴミです!産廃なんて言わないで下さい!」って
0319非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 21:03:40.32
私は特定の組織をゴミ捨て場だとも誰かのことをゴミだとも言っていないよ
私はあくまで自分で自分をゴミだと認めるのと同じと言うにはムリがあると言っているだけ
つまり>>296の思考の誤りを指摘しているだけだよ
0320非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 21:08:38.01
また出世君とage厨が言い争ってんのか
いつもage厨に論破されてんのに出世君も懲りないな
負けるとわかって相手にいちいち突っかかっていく根性は評価するけどいい加減にしてほしい
age厨に遊ばれてることにいい加減気付け
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 21:11:56.75
どうでもいいけど、少なくとも同僚のことを「ゴミ」呼ばわりする奴とは一緒に働きたくないな。
県庁や市役所がどこまでエラいのか知らんが、どこでも好きなところに、さっさと出て行けとしか思えない。
同僚を蔑むような奴と一緒に働かなくて済むのだから、転職してくれてありがとうとしか思えない。
0322非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 21:42:11.88
大昔は県や市の職員が法務局職員を接待していたんだぜ
信じられないだろ
0323非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 21:52:17.12
誰も答えてくれないのでもう一度書きます
ほんと生きるのつらい
どうしてみんな笑ってられるの?
どれだけつらくても笑ってられる秘訣をおしえてほしい
人生これでいいと思える秘訣をおしえてほしい
0324非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 23:17:21.11
このクソ職場に身をおいていて脱出出来ない以上、人生あきらめるしかないじゃない。自分の力じゃどうにもならないもの。悔しいし情けないけど、馬鹿になって笑っているしかないじゃない。
0327非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/17(月) 05:43:33.15
俺は笑えるほど強くないな
みんな口には出さないだけで本当はつらいのだろうか
つらさを耐えたその先で何かが得られるわけでもないのにどうして頑張れるのだろうか
本音で話がしたい
0328非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/17(月) 08:26:50.32
意外にまじめな奴ばっかで
荒れてら、カスどもが
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/17(月) 12:05:52.59
自動化で最終処分場(分限)に行くまでゴミ同士仲良くしようよー
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/17(月) 18:30:10.31
>>329
俺はその前に燃えるよ。
燃えるゴミは燃えるゴミなりの矜持というものを見せてやろうじゃないか。
間違っても、燃えるゴミのくせにペットボトルのふりをして、燃えるゴミの箱に返されるような、みっともないマネはしないよ。
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/17(月) 20:16:02.85
>>330
ペットボトルでも燃えるゴミだと誤認されることもあるだろう
0332非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/17(月) 20:57:34.09
>>330
で、燃え上がって努力するようなモノが我らの職場にあるのか?
半ライン申請の増加に粉骨砕身するのか?

ちょっと考えてみろよ
我らの雇用を危うくする存在に尽くすのか?

そもそも、申請書だけをオンラインで送って法務局に待機する補助者が
「オンライン申請です」って言って添付書面を提出するって
何かおかしいと思わんか?
0333非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/17(月) 21:09:45.13
出世したいと思えないよな
もうしわけないけど
0334非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/17(月) 21:37:41.36
>>333
出世したくないのは当然だと思うな
どう考えてもメリットがゼロなんだもん

滅びやすい組織ってのがあるらしいね

1)メンバーからの意見具申が少ない組織
こんな事、止めましょうや・・・仕方がないでしょうとか
もっと良い方法を模索しましょうよなんてメンバーが言えない組織

2)間違いを認める事が出来ない組織
どう考えても間違ってるのに、一生懸命に間違った方向に疾走してる組織

以下発言自粛
0335非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 05:07:54.72
>>329
所詮は分限免職までの腰掛って事だ
職場にのめり込んで体や心を病んでも自分が損をするだけだもんね。

職場にのめり込む連中って何を考えてるんだろうね?
セールスマンが退職時に「私はノルマに人生を捧げました、体も心も病みましたが悔いはありません」
そう言ったとしたら噴飯もんだよな。

「私は半ライン申請に公務員人生を捧げました、減員の一助になれたことが嬉しくてなりません
体も心も病みましたが職場の減員の手助けが出来たのですから悔いなどある筈がありません」

意見具申を行えるなら正規職員だが
規則や支持を盲信して従うだけなら所詮は長期バイト
我々の90%(もしくはそれ以上)は長期バイト以外の何物でもないんだろうな
0336非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 05:38:34.56
規則に従っているだけで何も新しいものを生み出していないよね
という趣旨のことを友達から言われたことがある
0337非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 05:50:22.20
コッパンスレでバカにされてるってことは他省庁の人も内心では見下してんだろうな
それとも実際に関わってみると優秀な人たちだとか自分もここに入りたかったとか思ってもらえてるのだろうか
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 10:41:48.56
専門知識はどうか知らんが接客業の人間から見たら最悪の対応ばかりしてるな。
客(?)は業者以外は平日に時間を割いて行ってるのに説明不足で書類が足りないとか平気で言って再訪とかありえねー!
ほんと、法務局と年金事務所って腐ってるな。
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 10:52:34.04
今度は3000万ですか(^^;。こんな事を言って消費税増税したら、本当の消費不況が来ちゃいますよ。何考えてるんでしょうか政府は…

金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算 WGに4月提示 65歳時点「2000万」貯めるために
毎月必要な積立額(運用なしの純粋貯蓄)

20歳  3万7000円
25歳  4万1700円
30歳  4万7700円
35歳  5万5600円
40歳  6万6700円
45歳  8万3400円
50歳 11万1200円
55歳 16万7000円

金融庁「低く言ったのに」

地方公務員は消費税と固定資産税で生きている。 固定資産税の水増しに注意。
0340非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 19:59:21.24
>>338
なら民間人の君が民営化運動の旗を振りなよ
遠慮する事はないんだよ

ただし、民営化で今の値段でできるのかなあ
0341非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 21:02:22.78
死んだほうがましか
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 21:45:27.19
>>340
民営化したら1年もたずに潰れるだろうね。
登記情報システムそのものが金食い虫以外の何でもないからね。
民間では採算があわないことを公務員がやっているんだということを理解できない馬鹿って、やっぱりいるんだろうね>>338とか
0343非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 22:44:33.94
>>338
本当にごめんなさいね。
対応しながら、電話を切って客の文句ばかり言っているのを見ると同じ職場の者として、恥ずかしくなる。
0347非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 04:38:16.89
>>342
今のままでも潰れるんじゃね?

(1)意見具申(半ライン申請なんて無駄じゃないの?とか)を
受け付けない組織は潰れやすい

(2)間違ったときに、「あの方針は間違いだった」と公表できない組織は潰れやすい


(1)と(2)を兼ね備えた組織は・・・発言自粛

まあ、我々は分限免職までの腰掛と割り切るぐらいが良いんじゃね?
当局の方針に盲従して思い詰めた挙句に体や心を病んだって意味ないやん
0348非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 06:55:01.87
建前・・・(自称)オンライン申請が増えれば仕事は楽になる

で、真面目な職員の皆さんは血相変えて業者に働き掛け
(自称)オンライン申請はけた外れに増加した

オンライン申請を増やすのに成功したんだから楽になったよね
だから職員は減員すべきだし、職員の皆さんも減員を大歓迎するに決まってる(建前思考)

で、減員で職場が崩壊しそうになって病人(心も体も)激増中
0349非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 07:17:50.76
>>345
俺は、専門家気取りの素人が大嫌いだから、怒鳴りつけられている姿を見るのは、むしろ痛快でしかないけどな。
実際、登記相談や電話相談でも、こちらの話に一切耳を貸さずに、「知り合い」の話ばかりを持ち出してゴリ押ししようとする奴、多いからね。
法務局はもっと怖いところだという印象を持たれた方が良いと思うよ。
警察や検察はなめられないのに、法務局は真逆のようになめられまくるのは、悪い意味で寄り添い過ぎたからなんだよ。
0351非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 12:56:38.86
>>348

精神障害者が増えれば雇用率もクリアできて一石二鳥って考えですね。
0352非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 17:44:53.94
>>350
その「素人」とやらに聞かないと何もできない人は何者なんだい?
君が何かものを尋ねるとして、プロもいるのに、わざわざ素人に尋ねるのかい?
まあ、君のように、他人の力を借りておきながら、暴言を吐くような奴もいるのだし、登記相談なんかやめてしまえばいい。
正規の業務ではなくボランティアにすぎないのに、ありがたいとも思われない、やって当然だと思われるようなものなんかやる必要がない。
その方が審査に専念できるというものだ。
0353非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 17:50:36.68
登記相談の客層悪いよな。
医者のところに行って、「自分で○○病だと分かっているし、市販薬買うお金もったいないから、処方箋だけさっさと書いて出してくれ」と言っているような態度の奴多い。
そして、治らなければ治らないで、「きちんと診てくれていればこんなことにならなかった!」と、他人のせいにする奴。
常に他人のせいの人生って、さぞかしストレスが溜まらなくて良いだろうね。
現職の訃報相変わらず多いけど、ストレスで心身病んでしまう人も少なくないのだろうな。
0354非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 22:05:32.56
>>353
あくまでも我々は請負仕事だよ
職場に精神的に依存しても心や体が危うくなるだけだからねえ

どんな人間にも寿命があるように
どんな組織にも寿命があるんだよ
過ちを認めない組織の寿命って短いって聞いた事があるよ
0355非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 22:19:42.44
>>353
最盛期の法務局に比べたら無慈悲な減員で半分(もしかしたら三分の一)に
メンバーが減ってるんだから訃報も休職も半分(か三分の一)でなければおかしい

なんでこんなに多いんだ
数学的に物凄くおかしいんでないかい
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 23:14:09.76
>>353
結局のところ登記が義務じゃないってのがここまで職員を勘違いさせてる原因
義務でもねぇ手続を、やりてぇっていうやつがいるから手伝ってやってるって感覚なんでしょ
なら、国民はわざわざ登録免許税払って相続登記なんてしないし、社会一般のマナーすら知らないクソみたいな職員しかいない法務局なんて「無駄」な組織潰せとしか思わねぇわ
政策の方向も自身の属する組織の存在意義もわからずに何一つ専門的知識も有しない
クズが集められた掃き溜めみたいな組織
んー、死んだら?笑
0359非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 05:24:04.08
>>357
安心しろ、我々はもうすぐ消えるよ
どっかの企業がスマホでポチって登記できるシステムを開発するだろうからね

まあ、もうすぐ消える組織なんだから
職場に依存症を起こして心や体を病んでも仕方がないね

50才以上の職員はお暇する用意をすべきかも知れないね
0361非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 17:20:20.21
>>350
そうですね。
そもそもが、調査士が出した申請を測りなおすなんてのは、素人にはどうなんでしょうか。
アホですよね。
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 18:16:01.82
>>356
登記相談について、不動産登記法・規則・準則、商業登記法・規則・準則のどこに書いてあるか指摘してから物をいえ。
「登記相談」についてボランティアだと言っているのに、馬鹿だから自分に都合良く文脈を曲げて解釈するのか?
まあ、お前みたいな一般申請人本当に多いからな。

>>357
どうぞ。
義務的な登記もあるけどねw
あと、義務ではない登記をしなくて困るのは、俺たちではなく当事者なのだから、勝手にすれば?としか思えない。
どうぞ、登記していただかなくて結構ですので、ご勝手に〜w
それに、登録免許税が俺たちの給料になっているわけでもありませんので、勘違いしないでもらえますかね?
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 18:20:09.59
ほーら見ろ。
お馬鹿な国民様様が、勘違いして、文句垂れまくっているじゃねえか。
だから、頼んでまで相続登記をしてもらうようなことはやめろって言うんだよ。
困るのは相続登記しなかった奴とその子孫なんだから、放っておけばいい。
将来、取り返しのつかないくらい権利関係が複雑になって、泣くことになるのはテメエの子孫なんだからよ。
せいぜい子孫から、クソみたいな先祖だと、あの世に行ってからまで罵られればいいんだよ。
0364非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 19:07:53.25
遺言書の保管は酷いことになりそうw
0367非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 23:12:54.14
局報に明らかにやばそうなニューフェイスがいるだが、障害者枠であろうか。ただでさえ糞忙しいのにお守りをさせられている係長や主任クラス社員に謝意を示します。
0368非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 23:56:12.28
>>365
だからさー
それを、法・令・規則・準則のどこにあるんだって聞いているんだけどなあ?
「別記5様式」なんて、何の根拠にもならないよ。
根拠を示してくれよ、根拠を。準則でも登記小六法に載っているんだしさあ。

>>366
頭悪い奴に「頭悪そう」と言われるのは光栄だね。
DQNに「良い奴」って言われると仲間扱いのようで不愉快だからね。
君みたいな馬鹿とは関わりたくないから、「頭悪そう」はむしろ誉め言葉だよ。
0371非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 20:08:21.76
小学生が将来なりたい職業ベスト3

1遺言書保管官
2野球選手
3サッカー選手
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 21:28:01.16
バカばっか
0373非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 21:28:43.30
職場の人間も中等科もバカばっか
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 22:05:34.51
民事局の地図企画官、公募してるよ。

仕事に不満な皆さん、民事局で登記事務に変革を起こしてみたら?
0378非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 23:49:07.26
高等科行って足の引っ張り合いばかりしてるような連中だからな
0380非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 07:19:42.61
たまにいるまともそうな人はとても辛そうな顔して働いてるが
バカそうな人が意気揚々と来庁者を威嚇してとても目立っている。
0381非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 08:46:54.29
足の引っ張り合いが大好きだから
0382非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 10:02:29.78
中学生が将来なりたい仕事の内容ベスト3

1 人権擁護部に配属され、まもあゆの中に入って踊ったり、お祭り会場で啓発物品を配布する。
2 不動産登記部門の総務係に配属され、朝から晩まで郵送物のチェックと、識別情報の照合。
3 田舎の供託課に配属され、来ない客と強盗のために刺股を常備してぼーっとしながら待機。
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 10:18:00.04
>>375
これって、どこに向けて公募してるんや?
課長補佐級が下限ということは5級以上、実際は7級から上が対象ってことだろ…
0385非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 12:32:35.66
採用後の新採研修とかで各部署の研修担当者が「皆さんはまだ知らないでしょうけど、国家公務員ならこんなのは当然で…」って意味のわからないマウント取るくせに「法務局の職員として」や「法務事務官として」の話は一切ない
締めくくりで「これからを担う若い皆さんが…」とか言われたって、今を担ってるオッサンたちを見てりゃ組織としての「これから」なんて無いとすぐにわかる
まともな判断能力あれば転職するのが当然
0386非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 13:02:55.57
古くさい考え方や慣習を見直さない限り辞めていくだけだよ、国家公務員だからという理由はもう通用しない
0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 13:48:00.69
昭和時代の根性論マンセーで、役職が上だというだけで人間的にも尊敬されて当然だと主張する管理職
その管理職の教えを「忠実」に守って、面倒臭い仕事を下に押し付ける割には、組合の狂信者となって、出世した同期との扱いの差を訴えるバブル層
ただでさえ少ないのに、管理職やバブル期採用に酷使され、身も心もボロボロになって鬱病患者を量産するオーバースペックな氷河期世代
その氷河期世代の扱いを見て、脱出できるうちに脱出しようと、水面下で転職活動を続け、組合とも距離を置く若手中堅層
そして、何の貢献もしておらず、特筆する能力もないのに、売り手市場だからというだけで強気な新採&直近3年以内採用
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 13:59:32.33
氷河期世代が優秀と思ったことがない
政令市県庁受かった大学の同期の方が何倍もスペック高いよ
所詮公務員のカースト最底辺なのに勘違いしすぎだろ
0390非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 14:31:00.06
15年以上単身赴任して地域手当無しだと
大台に届かないって国家公務員ぐらいだろw
0391非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 17:05:39.23
以前からずっと疑問に思っていたが、このスレには市役所職員(別名:田舎侍)が混ざっているようだな。
少なくとも自分と一緒に働いている仲間のことを、無能・馬鹿扱いするようなカス野郎は、法務局にはいないはずだからな。
旧民主党にでも洗脳されているのか、田舎侍のことをやたら持ち上げているようだが、戸籍や人権をやったことがないから奴らの能力の低さを理解できていないのだろう。
0392非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 18:08:51.92
>仲間のことを、無能・馬鹿扱いするようなカス野郎は、法務局にはいない

>洗脳されている
>奴らの能力の低さを理解できていない

>>391は自分のことをカス野郎だと言っているのか?
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 23:34:19.48
法務局はの仕事のレベルは低い
0394非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 11:30:18.20
人間のレベルも低いけどな
0395非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 12:09:21.89
同感ですね
0396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 14:24:13.42
>>393
わたくしの所は統括が挨拶がなってないですね。新採研修受けさせたいぐらいですよ。
お偉いさんが視察に来た時だけ、最敬礼みたいな挨拶していますよ。吐き気がするは
0397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 19:49:37.67
公務員の底辺
0398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 20:01:47.13
>>396
誰でも4級だし、中央研修に参加して
一度、県外異動すれば、5級に
なれるから、クソみたいな統括登記官が
できてしまう。
0399非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 20:07:37.86
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051
0400非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 23:22:59.02
地方公務員落ちのクズ達が誰でも受かるような面接突破して集まってるから人間性が全く担保されてない
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 23:41:04.90
ちゃんと仕事(飲み会)してるよ
0405非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/25(火) 02:43:04.10
どんな人間にも寿命というものがあるように
どんな組織にも寿命があります

半ライン申請と定員削減に血相変えてる近年の法務局を観察する限りでは
もうそろそろ、法務局の寿命が来ているのでしょうね

祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり
0410非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/25(火) 20:56:56.34
決心が固まってきた
最後にこれだけはやっといたほうがいいこと教えて
0412非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/25(火) 21:57:54.62
0413非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/25(火) 22:56:16.11
>>379
私もです。
そんな私も社会では通用しません。わかってます。
何もできないから。
0414非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/25(火) 22:57:11.44
>>411
初歩的なことすぎません?
それぐらいならうちの賃金職員でも調査できるけど。
0415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/25(火) 22:58:17.59
>>391
うそでしょ。
0416非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/25(火) 22:59:01.18
>>375
かけらでも関わりたくない、ここには
0417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/26(水) 06:05:00.97
やっぱり55才定年って事にして欲しいな
何もできないヨボヨボになるまでここにいたくないな

それにしても、日本国民って小利に拘るよね
司法書士にはびた一文も払いたくないし
登記前の全部証明での確認なんて絶対にしたくないって血相変えてるもん

一生涯の年収の少なくない部分を
不動産業界に大喜びで貢いでるのに不思議な連中だと思えてならない
0418非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/26(水) 21:32:58.76
なんだか疲れた
誰もが自分で自分を不幸にしてるような気がするな
0420非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/27(木) 04:10:58.45
相部屋
0423非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/27(木) 06:48:52.93
>>421
何処に告発したの?
左派新聞社?国際労働関係の機関?人事院?
0424非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 04:44:16.61
大安吉日を未だに信じてる日本人っているんだよなあ
あんなもの信じても誰もが不幸になるだけなのに頭が弱いのかな?
日本社会が滅びる日は近いし滅びるほうが世の為かもな
0425非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 18:18:33.39
人事調査で何書いても全く聴く耳持たずだな、何一つ希望を叶えない
0427非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 21:04:30.55
>>426
減員を中止して程ほどの職員数にすればよい
減員をしすぎて若手の連中に不安感を与えちゃダメでしょう
0428非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 21:16:25.83
棒茄子がふえたぜヒャッハー
0429非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 21:38:38.82
期末手当の支給割合を夏冬で平準化したのって何か意味あるの?
0431非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 23:13:25.34
>>430
12万 障害者
0432非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 23:24:08.71
>>426

登記官試験の導入ですかね。
今の誰でも4級は
もう、あまりにも時代遅れだし、
結果的に若い職員を潰している
0433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 23:30:10.36
奈良地方裁判所平成30年(ル)第98号事件と、
0434非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 23:30:25.62
奈良地方裁判所平成30年(ヲ)第205号事件で、
0435非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 23:31:05.39
上席訟務官と訟務官らに○されかけた件。
0436非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 23:33:27.50
>>2
>法務局の明日
とにかく、独立行政法人公証人役場を。
0437非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 23:48:01.93
幸せになりたかっただけなのに
0438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 03:29:58.86
>>432
もう、手遅れじゃないですか
原付でさえ資格試験があるのに登記官に資格試験が無いのはおかし過ぎます
登記官制度が始まると同時にやっておけば今の体たらくもなかったでしょうね。

V30(含む次期モデル)で無人化の目途がついてるかも知れないのに
今頃やっても明治維新後に駕籠屋の資格試験をやるのと同じですよ

電話局の自動交換(手動交換手のリストラ)の目途が付いたのに
交換手試験を導入するってバカげてますよね・・・同じでしょう
もう、今やっても成果は殆ど無いでしょう・・・30年以上遅すぎました
0440非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 09:27:06.07
ここを見ていると
やりがいも得るものもないつまらない低レベルな仕事だと思う人もいれば
やりがいも得るものもある高度な仕事だと思う人もいるようですが
両者の違いは何なのでしょうか
0442非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 12:56:44.05
50代はこれから定年でごっそり消えるし若手も大量に辞めていくし終わってるなこの組織
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 13:58:45.72
ここを見ていると
法務局の未来を信じられない人もいれば
法務局の未来を信じられる人もいるようですが
両者の違いは何なのでしょうか
0445非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 14:05:44.03
>>439

爆笑!!


確かにそうですね。
だから登記官試験は
やらないんですね
0446非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 15:13:44.69
>>425
人事評価に意味はない。
Cをつければ支局長からだめだと言われ、結局みんなBですわ。
広いんですよ、Bの幅が。
0447非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 15:16:49.59
メイン業務の登記に精通してる人間は落ちおこぼれ

登記を馬鹿にしてて、上司にゴマすってるのが優秀
0448非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 15:48:19.64
登記ばかり希望だしてる若手は他所の試験受けて脱出狙ってるだろ
法務局内だと登記が一番残業時間少ないし勉強時間とれるから
0449非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 15:58:56.60
三流官庁は基本的に官房重視らしいね
法務局は何流かな?
0451非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 16:27:53.23
>>446
そうなんだよね。Dはめったにないとしても、C評価を付けざるを得ないだろ…というのでも、最後はBに落ち着かせられるんだよな。
0452非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 17:19:49.84
>>449
五流
0453非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 18:22:21.59
あと5年もしたら、職員数半減だろうね
0454非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 18:52:19.97
>>453
今は新規でワケわかんない仕事増やして それでついた増員で削減を
穴埋めしてるけどいずれ
新規ネタもつきるよね。
完全に自転車操業だ…。
0455非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 20:39:42.39
本省はどうなの?
0456非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 20:48:04.07
>>454
公表されていない新規施策()があと四、五発あるらしい
無駄な仕事作らないでおとなしく純減してくれ
0457非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 22:32:46.97
何もかもが馬鹿々々しくなってきた
0458非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 22:53:12.64
>>426
やめるやつなんていないぞ?
ネガキャンするなよ
0459非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 22:54:07.21
こけ窓口業務がメインなんですか?
0460非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 22:54:46.65
ここ
0461非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 06:26:30.71
>>444
>>法務局の未来を信じられない人もいれば
>>法務局の未来を信じられる人もいるようですが
>>両者の違いは何なのでしょうか

未来を信じられる人・・・サラブレッドみたいな人
無痛症って病気があるんだがサラブレッドってのは無痛症として産まれるんだよね
だから、自分の体が過労でダメになっても自分では解らない
拍車を掛けられれば心臓が止まるその瞬間まで全力疾走する生命体

未来を信じられない人・・馬車馬みたいな人
自分がどれ程に疲れているか等のリスクを自分で把握する事が出来る
だから、どれ程に拍車を掛けられてもこれ以上やったらヤバイって時は働かない

まあ、未だに大安吉日に抵当権を設定するような連中が
どっちのタイプなんかを考えれば法務局どころか日本社会に未来なんかないかも
何処かの特別区に民族や国籍・血統や迷信なんか無視した社会が出来たら良いのにな

そうなったら不動産に人生を捧げるような旧日本社会を制圧しちまうかもね
ちょっと面白そう
0462非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 11:59:58.18
今朝も読売新聞が公証人役場の
件を叩いているぞ。
業務内容はスカスカで
高い金だけ取ってるみたいな内容。
公証人制度は今後も続くのか?
0464非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 14:20:50.62
セクハラで訴えられた旭川の公証人はその後どうなったの
0465非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 15:29:34.98
おまえらいい加減にしろよ!
受験生みてんだぞ。
県外転勤もないし残業もない。
司法書士ももらえる最高の官庁だろうが
0467非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 15:56:40.62
公証人なんて役人の天下り先としてはかわいいもんだろ。
ポストのために大金はたいて組織を維持してるわけでもないし。
0468非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 16:46:40.61
今朝も読売新聞が公証人役場の
件を叩いているぞ。
業務内容はスカスカで
高い金だけ取ってるみたいな内容。
公証人制度は今後も続くのか?
0470非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 18:09:48.42
>>466
嘘つくな。証拠あんのか
0471非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 18:23:09.73
公証事務を行っている支局があるのだから
公証人が法曹資格者である必要はないよね
0472非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 18:40:40.94
>>470
まだ法務局以外落ちたと決まった訳じゃないんでしょ?
なら、死ぬ気で他の試験受かるように頑張りなよ
うちが第一志望で来るような所じゃないのは公務員試験板のスレみてればわかるでしょ
0473非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 19:17:44.50
国家公務員の中では離職率高いほうじゃないの?
0474非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 22:53:19.00
離職率高いよ
国会公務員としては別格
0476非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 00:02:59.64
>>475
2%
0478非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 01:39:14.58
>>467
公証人どころか、うちの特例制度、早くやめるべきだよ。
それと、自動登記官制度も。
○道見たらわかるでしょ。
0479非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 01:40:28.49
>>465
はー?
うそじゃん。
書士は、確かに特任でもらえるけど、それもどうかと思うよ。
0480非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 01:43:38.78
それ、上の者は聞いていて何も言わないの?
問題だよ。
0481非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 01:46:13.63
>>451
結局みんなB。
昇級がらみのときは、色々細工される。
本当何なんだ?ここのやりかたは。
評価制度、いらなくね?
人事評価を書くために、残業残業で超過勤務つけて、残業代稼いで、狂ってる。
0483非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 05:36:15.42
自分で自分を滅ぼしてるような気がする
まさしく、「肉屋を支持する豚」だな

減員は決定事項なんだからオンライン申請を徹底して増やさなければならない?
減員しなかったら良いだけの話じゃね?原因を決めたのは我々底辺職員じゃねえんだし
減員してオンライン激増って職場より、オンラインが自滅しても減員の無い職場のほうが幸せじゃね?

24時間処理を職員総ぐるみで努力→こんなに頑張ったのに減員された?→なぜだ?
あ〜思考能力ありますか?

24時間処理に頑張ったから上層部の視点から言えば余裕のある職場と思われたんじゃねえの?
最優先の減員ターゲットになった・・・そして君が苦しんでるとは何故に考えないの?

そんなに原因がしたいなら55才定年制と55才年金支給を再開してくれ
おバカな組織への忠誠心?で奪った年休も金銭で賠償する事を忘れちゃダメだよ
まあ、55才退職者の退職金を一括支払いは無理だろうから10年ぐらいの分割支払いでも良いからね
0484非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 05:55:35.44
笑って生きていきたかった
せめてもう一度笑いたい
0485非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:53.06
>>477
体感な
0488非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 11:30:53.80
>>482
二桁って感想だよな?ソースだせよ
0490非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 17:17:13.25
>>489
やっぱり普通に2桁%あるよね
関東関西も3年以内離職者多いし2%な訳ないわ
うちが平均離職率引き上げすぎてて国家公務員自体の評判悪くさせてしまって申し訳ないよ
0492非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 21:33:23.58
ゆるされますように
0494非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 21:45:14.75
ネガキャンしてんじゃねえぞ
法務局はエリート集団だぞ
0495非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/01(月) 23:00:17.03
自称エリート
0497非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/02(火) 07:04:06.34
>>493
だよな! こいつらのネガキャンひどすぎるわ
0499非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/02(火) 08:25:36.01
辞めるっていっても、法務局が嫌なわけではないけど地元転勤なしの官公庁に行くって感じだからそこまでネガティブでも
0503非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/02(火) 20:07:15.84
だからここは地方落ちの墓場だっての
何回話ループするんだよ
0505非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/02(火) 21:07:35.70
自分のレベルに合った就職ができた人は幸せだし自分のレベルに合わない就職になってしまった人は不幸せだってだけ
0506非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/02(火) 21:10:22.25
少なくとも半年に一回はAもらうんだけど、普通はBばっかりなんかね
0507非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/02(火) 21:23:01.85
なんかSもらったぽい
0508非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/02(火) 21:50:31.56
なんなのこのじんせい
0509非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/03(水) 00:40:01.61
地方公務員に受かってたらなぁ
一生公務員の最下層で惨めに生きなきゃいけないとか
0511非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/03(水) 21:13:56.52
組合に入った方がいいか、検討中です。

メリット、デメリットについて教えて下さい。
0513非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/04(木) 03:48:38.81
おまんこしたい
0514非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/04(木) 03:50:24.35
きも
死ねや
0515非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/04(木) 07:07:48.85
>>499
だよな!ポジティブな理由でうちをやめてるから受験生は安心してほしいわ
0516非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/04(木) 07:13:55.01
>>511
メリットなんて何もないぞ
組合の力ではもう何も出来てないのに組織だけは残そうと必死だから、お前みたいな勧誘を断らなさそうな若手を騙して入れようとしてるだけ
0517非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/04(木) 08:22:56.46
入って飲み代納めないと嫌がらせされるよ
0518非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/04(木) 12:15:42.02
>>516
回答ありがとうございます。断って暫くは様子を見ようと思います。
0519非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/04(木) 18:36:32.69
面談でAっていわれても実際はBだったりする
そんなウソついていいの?
0521非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/04(木) 20:24:44.81
>>511

メリットは全法務新聞がもらえる。

デメリットは毎月給料から5000円
くらい引かれる。あと、変な動員で
休日がつぶれる。あんまり組織率が低い
支部で組合に入ると変人扱いされて
女子にもてなくなる。
将来、出世できなくなる。
0523非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/04(木) 20:39:09.51
>>520
幸せになれよ
0524非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/04(木) 23:35:02.06
こんなゴミくず職場を希望する人なんているの

よほどの情報にうとい人間か、公務員試験ギリギリ合格名簿下位者くらいだよねー
0525非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/05(金) 04:27:30.98
>>524
民間のブラック企業と比較すれば天国だからねえ
0526非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/05(金) 05:37:28.81
普通?の日本人の感覚が理解できない
「今日しか休めない、だから今日中にやってくれ」って言う奴は多いけど
今日しか休めないならこの休みは宝石より貴重な筈なんじゃねえのか?

カネで済む事なら司法書士に頼んでやってもらって
自分しか出来ない事をすれば良いだけの話じゃね
時間も人生も有限だって事を理解するだけの知能が普通の日本人にはないんじゃね?

そりゃあまあドーナツが貰えるからって2時間以上も行列する日本人にとっては
司法書士への支払いを避ける為に数日間を潰すのは当然って思ってるんだろうな
権利の移転に関するリスクって連中は本当に理解できてるのかな?
0527非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/05(金) 07:31:11.13
○行政サービスとしての登記相談をどうするか
○申請に関して司法書士等資格者への誘導を行政としてどう行うか
○申請手続のIT化等の効率化をどのように勧め、利用者の利便性向上をどのように図るか
○法務局という組織の存在意義(省庁としての事務分掌)が今後どうなっていくか

これらは密接に関係してるけど別個のものだということがわかってない職員多すぎ
だから登記相談はボランティアとかいうキチガイ職員が出てくる
頭悪すぎ
0529非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/05(金) 12:35:38.82
職場で憧れてる先輩もここにかきこんでるかもしれないぞ、諸君
0530非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/05(金) 12:51:23.58
内部で人権侵害のオンパレードな官庁が人権業務を司る、これほどアホみたいなことは無いね
0532非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/05(金) 16:10:30.29
>>528
一方の言い分を鵜呑みにして新聞?に掲載するのもどうかと思うけどね
0533非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/05(金) 20:06:01.06
>>528>>531>>532

事実はともあれ、
支局長が菓子折もって
謝りに出向くんだろうね。

法務局は
そういう体質だからね。
0534非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/05(金) 21:12:12.79
菓子折りなんて提供したらそれこそ大問題だろう
0536非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/05(金) 22:41:27.22
話が合う人がいない
0537非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/06(土) 00:13:19.13
>>527
登記相談はどういう位置付けなの?
0539非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/06(土) 21:22:02.84
なんだか日本人って代物が嫌いになった
コンビニで働いてる外国人のほうが
遥かに好感が持てる
0540非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/06(土) 22:08:46.12
>>535
暑気払いに行くぐらいなら休め
それとも七夕コンサートにでも出かければ良い
0541非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/06(土) 23:18:02.83
七夕のお願い
幸せになりたい
自分の能力を活かしたい
0542非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/07(日) 00:11:43.90
七夕のお願い
法務局の雇用がV30で破綻しても
市町村役場の下働きか何処かに潜り込みたい

もし、55才定年が復活して
55才から年金が貰えれば望外の幸せかもね
0544非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/07(日) 20:55:01.65
本省様に聞いてくれ
0545非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/08(月) 00:52:34.43
マシな部署はどこなのか
地方も東京もひどいの?
0546非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/08(月) 01:43:42.45
>>481
職員会議も超過勤務つけれるんだから、まあ、人事評価毎日残って書いても、扶養手当請求を残業で書いても、残業つけて大丈夫でしょ。
0548非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/08(月) 23:23:13.27
教えて。
うちって、不倫しても処分は無いですよね?
0549非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/09(火) 04:31:24.90
>>546
理屈では大丈夫な筈だが
頭の固すぎる上司によっては残業代を拒絶するかもな・・・パワハラで問題になるかもね
0550非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/09(火) 06:52:16.37
採用されてすぐに産休って取れるんですか?
0552非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/09(火) 19:34:55.11
仮にできてしまった場合の話です。
採用後1年間は産休取れないとかはないですよね?
0554非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/09(火) 20:37:57.05
>>525
民間ブラックから転職して来たけど大して変わらないよ
0555非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/09(火) 21:54:50.07
できてしまった?
避妊も知らないのかな?
こういうカスみたいな女がまともに仕事してる女の一番の敵だわ
0556非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/09(火) 22:28:48.21
市役所の面接受けるために有給取る人多そう
0557非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:37.72
>>553
産休とれると聞いて安心しました。
でも、やっぱり良く思わない人もいるんですね。
0558非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:25.88
>>556
実際多いから困る
0559非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:46.48
ウチの局、定員の1割強がメンタル、元メンタル、メンタル予備軍で酷いことになってる
0560非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/10(水) 00:24:17.15
>>549
職員会議、全員超勤つけてるよ。
職員会議自体辞めてほしいけれど。
無駄話の無駄な時間。
0561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/10(水) 01:32:37.22
職場キチガイ多い、、
0562非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/10(水) 04:08:37.15
>>555
仕事に打ち込まず子供を作る女がいても日本は滅ばんが
子供を作らず仕事に打ち込む女が多いと日本は滅ぶよ
0563非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/10(水) 05:55:44.00
自分が目指していたところと現実のギャップ
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/10(水) 17:42:08.77
既婚者採用するならそういうリスク抱えてるのも人事分かった上でしょ
0566非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/10(水) 20:50:20.60
>>559
1割か・・・恵まれてるな
こっちはそれ処じゃないよ
0568非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/10(水) 21:16:25.14
>>567
思い詰めるなよ
俺なんか分限免職までの腰掛って割り切ってるのに
0572非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/11(木) 22:16:47.98
どんな人間にも寿命があるように
どんな組織にも寿命があるんだよ
法務局はどうなんだろう?

まあ、登記官試験を絶対に導入しなかった所為でこの組織の寿命は・・・

クルマだって運転をする意思がある者が試験でスキルを確認する
道を何年間か歩いた経験があれば運転免許発行なんて馬鹿な事はしない

登記官ってのは極めて重要なポストなんだよな
それじゃ、なる意志も確認せずスキルも確認せずに
法務局で何年間か務めただけで貰えるポストってどういう事よ?
0575非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/12(金) 06:35:35.94
>>2

考え方が古すぎるんだよな
申請がある前に自動で審査すれば良いだけなのに
申請があった後に審査をするってやり方に固執している

>>574
働いて年収を得てるんだから君の人生は成功だよ
この船(有人作業の法務局行政)が沈没(無人化)されるまでは
喧嘩せずにこの船で働こうや
0576非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/12(金) 06:56:45.31
死(分限)を待つ人の家
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/13(土) 01:15:25.27
同期がゴミばっかで絶望
まぁ法務局にしか居場所無いような人間だししょうがないんだろうけど
0579非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/13(土) 10:24:16.25
どういう風にゴミなの?
0580非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/14(日) 17:51:06.30
アットホームな職場です()
0581非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/15(月) 00:45:09.39
如何にもゴミだな
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/15(月) 12:23:41.53
一生踊ってろ
一生走ってろ
0583非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/15(月) 15:21:16.83
アットホームとか言って人のプライベートタイムまで土足で踏み込もうとしてくるキチガイばっかの組織で精神壊されるわ
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/15(月) 18:10:10.99
まぁ、レクとか断りまくってると少し変わり者扱いされたりはするな
でも露骨に嫌がらせされたりはしないな
とりあえずウチの局は
0585非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/15(月) 21:13:30.22
金払ってプライベート潰す方が変わり者じゃね
0586非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/15(月) 21:31:53.05
明日は何人テレ休するかな?
0587非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/15(月) 21:37:26.37
>>559
メンタル(含む予備軍)が職場のたったの一割だなんて
恵まれたところもあるみたいだけど

皆の職場はどうよ?
3割ぐらいかい?
0589非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/16(火) 05:26:18.70
どんな組織もいつかは滅ぶもんだ(永遠に続く組織なんてない)
だけど、滅びやすい組織ってのはあり得る

個人でも国家でも組織でも間違いをしでかすもんだが
間違いをしでかしたって事を認める事が出来ずに
間違ってない事にする組織は滅びやすい

ハイキングと同じだな
道を間違った時はどんなに気が進まなくても間違った場所まで戻る必要がある
「何とかなるだろう」と自分自身に嘘をつきながら前に進むと遭難への一直線だ

減員が原因で多数の問題が起きているなら減員が間違いである事を認める事
それが出来ないようなら・・・発言自粛


もし、間違いでないなら最盛期より半分か数分の一しかメンバーがいないのに
訃報や病欠・メンタルが何故にこれ程に実感として多いんだい?・・・おかしくないか?
0591非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/16(火) 21:25:09.01
自分は生きてちゃいけない人間なのかな
0592非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/16(火) 21:49:38.85
こんなにつらい思いをしている自分がいる一方で笑っている人がいる
どうして私は笑っている側の人間になれなかったんだろう
0594非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/17(水) 12:13:03.97
研修くそ
0595非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/17(水) 16:29:02.52
係長級の採用選考があるみたいですが、年収いくらくらいなんですか?
自分司法書士です
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/17(水) 19:19:59.35
泣いちゃダメだと思えば思うほど泣きたくなる
もう精神的に限界です
0597非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/17(水) 21:06:04.87
>>596
気にするな、頑張らなくても良いぞ
頑張り過ぎたら手を抜け、気を抜け、どうでも良いって考えろ
0598非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/17(水) 21:41:05.40
>>595
三級採用だったはず。公務員の俸給表は公表されてるよ。
0599非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 00:50:12.65
お尻
0600非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 01:24:31.82
●本日の現在進行中の人気スレッドです

トランプは椅子ラエルは「私たちの国」だと思っている
ttps://archive.4plebs.org/pol/thread/219737323/

デイリー白の集い
ttps://archive.4plebs.org/pol/thread/219774214/
0601非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 05:44:26.97
>>595
その話は初めて聞いたけど
もしかすると、何年か後には登記官採用試験が始まるかも知れないね

登記官昇進試験を内部で立ち上げるよりは楽かも知れん
司法書士や調査士なら本当の世間も知ってる筈だし
0602非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 05:51:11.96
>>591
職場にのめり込むなよ・・・我々は仕事を請け負っているだけだ
職場で起きる問題は基本的に上の責任だって事を忘れるなよ

減員で職場が回らない(破綻寸前)ってのは君の責任じゃない
過労で職員が倒れて職場が更に酷くなってもそれは上層部の責任だ
組合が解散同然なんだから減員に体を張って抵抗する義務があるのは上層部だ

自分の級や号俸の為に減員に抵抗しない上層部の責任を
我々底辺職員が何故に感じて頑張って対処する責任があるって言うんだい
もう一度言うよ、君は悪くない、悪いのは上層部だ
0603非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 06:41:12.10
>>595
行政職(一) 3級なので、いわゆる「係長級」ですね。具体的金額は経験等で違うでしょうが、500〜600程度と思われます。遠慮せずに募集局の人事に聞いてください。
ただ、採用後は、登記以外の法務局の職域にも異動する可能性があるらしいから、その点もお含みおきを。
0604非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 06:47:18.40
>>601
昨年度も募集かけてて、全国でだと思うけど数名採用したとか。30台後半の現場即戦力・社会人経験者を期待してるんだろうね、資格者選考は。
登記官試験というか、4級昇格のときに、もっと能力選考を徹底してほしいよ。なんであの先輩が…っていうのをここ何年か見てるから、やってられない。
0605非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 07:34:14.30
>>603
大変参考になりました_(._.)_
49才ですが、前向きに考え中です。
地裁の執行官採用選考も考えてますが。
あっちは、公務員でありながら、社保ナシなのが見劣りです。
0606非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 08:04:00.67
>>605
行(一)3級だと登記官発令されませんので、年齢やこれまでの御経験との関係も踏まえて、募集要項での疑問点は必ず事前に質問されておいたほうがよいと思います。
執行官は、繁忙庁だと収入も多いとは聞いたことがありますが、今はどうなんでしょうかね?
0607非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 19:39:58.03
谷の世代の補充のための採用だから山の世代の人が受験しても
0610非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 21:18:25.15
仕事の魅力は何ですか
0614非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/19(金) 00:55:02.32
割のいいフリーターでいいよ
そして絶対にこの組織に染まってはいけないし、ここの常識なんてものを信じてはいけない
他の省庁から事情あって法務局にきたがホントにびっくりする
3流と呼ばれる意味がよくわかった
公務員というだけで漠然とした批判を受けるような感覚は何度も感じてきたけれど法務局にきてみてよくわかった
世間一般が批判する公務員ってこの人たちのことだったんだと理解できた
専門的知識も技術も持たず、態度も横柄で、向上心もなく、理解力もない
法務省関連の外局・支分局でも最低レベルだと思う
早く潰せばいいのに、こんな組織
0615非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/19(金) 08:25:47.94
あと数年内は公務員の採用枠広いだろうしいっそ辞めて公務員試験の勉強に専念するか悩む
0617非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/19(金) 21:05:45.97
誰かたすけて
0621非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 11:43:17.06
>>608
現役時代「オンライン申請は国の重要施策であり、我々が積極的に利用を呼びかけないでどうするんだ!難色を示している業者にも粘り強く説得すれば理解を得られるんだ!文句ばかり言っていないで広報に努めろ!」
引退後「オンライン申請?私、もう歳なので、そんなのできませんよ。勘弁してください」

これがうちのOBクオリティだよ
0622非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 13:08:58.71
自殺する勇気がない
自暴自棄に生きて自分を追い込めば自殺の決心ができるかもしれない
そう思っていたけど無理だった
むしろよけいに死にたくなくなった
笑って生きたかった
その思いが強くなっただけだった
0624非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 19:53:17.03
週明けは苦情殺到だろう
0625非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 20:13:50.61
都庁落ちたのか、かわいそうに
まぁ法務局にしか入れない底辺が逆立ちしても受かるような所じゃないから、諦めよう
0626非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 20:34:24.20
今どき、沈むばかりの泥船職場、法務局を希望する方いるんでしょうか
仕事はくだらない、転勤多い、客商売だから窓口電話で言われたい放題
各職場が少人数で人間関係うざい、全国で人員削減、予算削られ庁舎老朽化。
0627非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 21:34:40.45
公務員試験板のコッパンスレや転職スレですらバカにされてる法務局
周りの公務員は法務局職員なんて見下してるんだろうなぁ
0628非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 22:36:24.99
>>622
自殺するな
所詮は分限免職までの長期バイトと割り切れば良いだけさ

ただ、職場でヒステリックになってる(客が聞いてるのに)職員がいるのは
流石に職員としてかなり恥ずかしいとは思うけどね。
まあ、注意できない上司の存在も問題だけどねえ。
0629非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 22:54:48.72
笑ってる人を見るだけでつらい
あの人に生まれたかった
笑って生きられる人間に生まれたかった
0630非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 23:03:52.38
>>629
法務局に入ったら終わりよ〜、最低職場だもん

あなた自身の職場を選ぶ眼がなかったのか、運が悪かったのか

転職出来ないなら、このあと一生涯このゴミ職場で、もがき苦しむしかないよね。
0634非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/21(日) 21:10:54.43
>>630
そりゃあ無いだろう
V30(含む次世代モデル)で人手が要らなくなれば
別の仕事を紹介してくれる筈だよ
0635非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/21(日) 22:01:25.81
>>633
マジかよ
このスレの何がいけないんだ
0636非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/21(日) 22:52:23.33
×このスレが悪い
○この組織が悪い
0637非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/22(月) 06:59:25.31
>>628
何故にヒステリックになってるメンバーに上司は注意をしないんだろう
書士や調査士が笑いものにしてる事を知らないんだろうか?
0638非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/22(月) 18:02:25.24
皆もっとロボット的に無感情に働けないものかねえ・・・。
感情的な上司が多すぎて本当に疲れる。
私生活で気に食わないことがあったからといって仕事中に八つ当たりするのはやめてほしい。
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/22(月) 19:22:48.81
バカ真面目な奴が多すぎるんだよな
そんなこと適当にハイハイって返事して聞き流せよ、みたいなことでもいちいち真に受けてるような奴が多い
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/22(月) 20:47:21.31
おまえらは本当はどこでどんな仕事がしたかったんだ?
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/22(月) 21:38:15.20
>>641
警戒して言えないんだと思いますよ
同僚の政治的傾向を知りませんからね
0643非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/22(月) 21:43:09.08
>>640
国なら政策系官庁で頭使う誇らしい仕事がしたかった
地方なら政令指定都市県庁で地方行政を担う誇らしい仕事がしたかった

現実は、滑って転んで法務局
0645非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 02:53:26.61
特に意味もなく管区内での転居伴う異動が多すぎ
結果誰もいない宿舎に帰るのがつまんない人たちがダラダラ残業してる
根拠固めて根回しも済んで上げた書類を気分で差し戻し過ぎ
最終決裁権者にキチっと説明入れてくれりゃいいのにちょっと突っ込まれたらすぐさま引き下がって手直し要求する中間職多すぎ
自分が納得したから次に回したんと違うんか?
鉛筆補正ってありえないやり方も法務局でしか通用しない
行政文書やで?担当者メモってなんや
決裁に付ける記事なら「決裁参考」と銘打って正式に上げろや
そしてその担当者メモの文章のお粗末なこと
ですます調とである調を混在させて小学生でも注意されるわ
そのくせ余白のマージンが何ミリで何行何文字とかくだらないチェックしかしない
中身見ろや
マジで3流どころか5流以下だわ
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 07:37:11.72
登記の客層の悪さは異常
ぜひ皆さん、登記の受付窓口、電話対応を経験してみて下さい。
0651非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 12:22:29.75
中にはヤクザみたいな態度の人もいるからね
0652非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 18:59:31.24
市役所とかの窓口に比べたら全然マシだろ
登記の受付ごときでピーピー言うなや
0653非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 19:49:44.62
小学生たちがちゃんばらをしている
その中に大人を入れるとする
果たしてその大人は小学生といっしょにちゃんばらをすることをおもしろいと思うだろうか
その大人がちゃんばらをおもしろいと思ったとき小学生たちの目にその大人はどう映りまたその大人の精神状態はどうなるだろうか
その大人がちゃんばらをおもしろくないが付き合ってあげようと思ったとき小学生たちの目にその大人はどう映りまたその大人の精神状態はどのような状態だろうか
その大人がちゃんばらをおもしろくなく付き合いきれないと思ったとき小学生たちの目にその大人はどう映りまたその大人の精神状態はどのような状態だろうか
小学生たちと大人のどちらが真っ当な判断をしているのだろうか
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 20:07:39.05
どうしてこんなに死にたくなるんだろう
0655非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/23(火) 20:16:11.88
あるとこで働いてる友達の話なんだけど
ここ(「あるとこ」のことね)で働いてれば食うに困って飢え死にすることはないはずなのにどうしてここまで辞めたくなんだろ
って言ってた
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 12:23:42.36
ここ最近、大卒採用試験2次面接や業務説明会で合同庁舎内で受験者をよく見る
まかりまちがっても法務局には来るなよと念を送る毎日です
0659非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:44.85
法務局に入局した時点で人生終わるからね
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 18:13:48.54
今の二十代は間違いなく逃げ切れないからね
0661非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 19:14:01.42
Q州で若手職員が辞めまくり
みたいですなー
0662非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 19:24:23.20
そりゃ辞めるだろうよ、辞められるなら
今残ってるのは、辞められない奴らだけ

だって考えてみーよ、こんなクソみたいな職場、自分の子供や大切な人に勧められるかい、そーゆーことよ。
0663非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 19:42:26.47
なんでここっていろんな名目で馬鹿みたいに飲み会多いの?
若手は嫌がってることなんで気づかないんだ
こんなんだから辞めるんだよ
0664非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 20:00:03.41
人生やりなおしたところでうまくいくとは限らないから死ぬしかないんだろうな
0665非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 20:35:16.14
どういう人が辞めやすいのかきちんと分析しないといけないな
例えば経済学部は辞めやすいが法学部は辞めにくいとかいろいろあるだろな
0667非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 21:34:05.79
「例えば」の意味がわからなかったのか…
0669非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 21:42:06.53
法務局を希望してる合格者の皆さん
法務局は、
665みたいな、訳の分からない講釈を述べるところですよー

それで、なにか言われると667みたいな嫌み言う。
まさにこれぞ法務局。
0672非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:55.05
>>665
まさに法務局、「例えば」なんてどうでもいいやん。

辞めていく原因について、辞めた人間を分析しようとする。

違うやん、新採が辞めていくのは、受け入れる側の組織体制・仕事内容・人間関係にあるやん。
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 22:39:21.82
>>668
なんの仕事ならそれができるの?
0674非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:31.37
誰々が辞めたとか誰々がメンタルやったとか誰々が死んだとかネガティブな情報ばかりでここ来たの間違いだったって激しく後悔
0675非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 22:52:52.89
Q州の若手、そんなに辞めてんの?
0676非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 22:59:48.51
>>672
どういう人が辞めやすいのかつまり辞める傾向を把握していないと受け入れる側も対策がとれないだろ

「どういう人」の中には「本当は〇〇に就職したかった」とか「自分は〇〇の仕事がしたい」ということも含まれている
「例えば」「いろいろある」とはそういうこと
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:09:47.24
最近の人は採用面接受ける前にこのスレ見ないの?
自分が15年前に採用された時でさえ見ていたのに
0678非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/24(水) 23:20:07.10
>>676
これぞ法務局理論

法務局の仕事がやりがいがあったり、居心地がよければ、多少希望と違っていてもここまで若手が辞職しないはず

そもそも辞めていくの人間が、その理由を正直に言う訳無い
当たり障りのない理由を言うだけ

それを分析しても無意味

やはり、受け入れる側が自戒して問題点を探るべき
0680非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 00:26:28.95
Q州で辞めすぎならK東とK西はどうなるんだよ
3年以内でごっそり消えてるぞ
0683非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 13:23:30.43
>>682
いや他県多いよ
0684非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 17:09:30.41
>>667
綺麗な人と異動で、離れてしまった。
死にたい。
0686非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 18:46:29.25
現在広島ブロックは各県採用
0687非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 19:30:56.55
東京ブロックも県外採用多いね、そのせいで地方組は結構辞めてる
東京採用のやつも若手不足で地方に30代で飛ばされるから覚悟しとけ
0688非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 20:19:09.75
ほんと何だったんだよ
この人生
0689非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 20:34:41.39
疎外感がヤバい
考え方や価値観が違い過ぎる
正直つらい
自分に合わない
0690非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 21:09:47.52
俺は自殺するために生まれてきたのか
0691非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 21:10:51.46
職員のレベルが低すぎて辛すぎる
県庁に行ってれば良かった
0692非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/25(木) 22:59:36.49
本当入る前に2ちゃん見とけばよかった
まじでここ未だに飲みニケーション爆笑が横行してるんだな
まじで昭和すぎだろ
0693非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/26(金) 02:10:09.34
たかだか1週間の研修でも意見交換会だの何だの3回くらい飲み会やりたがるんだよなぁ
陰キャには辛いです
0695非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/26(金) 05:23:37.40
>>662
不正隠蔽だけは一流官庁並みですからね。
本来は口裏あわせの時間を稼いでいた瞬間に処分対象にしなきゃならない。
0696非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/26(金) 05:38:10.97
幸せになりたい
こんな誰もが思うことでも自分にとっては分を超えた願いだったのだろうか
幸せになる権利を有していない以上生きててもしかたない
死にたくないけど死ぬしかないのに死ねない
死ぬ勇気がない
幸せになることもできず
死ぬこともできない
何もかもうまくいかない
もうムリだよ
0697非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/26(金) 06:08:53.08
>>694
俺も飲み会は100%断ってる

>>696
安心しろ、もうすぐこの組織は滅びるよ
0698非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/26(金) 12:56:44.01
県単位で採用してもどうせ数年したら県外飛ばされるから意味ないじゃん
0699非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/26(金) 19:10:43.11
今募集されてる件でみなさんに質問です。
登記部門での3級係長相当職ってどのような役回りになりますか?
1.2級と横並びで座って一緒に窓口対応、電話対応もするのでしょうか。
それとも俺が係長だ!という感じで係員の机の方に向いて雑務はあまりやらない感じですか?
0701非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/26(金) 22:59:44.10
係長も係員も同じような仕事をしているとしても
さすがに課長と係員は同じような仕事をしてませんよね?
0702非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 00:22:56.74
いいとしこいたおっさんが法務局に入ってこようとと泣ける
よほど仕事に困ってんのかよ ここ読んでよくくる気になんのな
0703非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 07:16:45.33
>>702
読んでる限りだとうちの方がブラック公務員なもんでね
お互い隣の芝生が青く見えているだけかもしれないけど
あと、退職後の特認も欲しい。
係長相当職から始まり係長相当職で終わったら基準を満たさないのかな
0704非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 07:47:38.61
自殺以外の未来が見えない
せめて笑って死んでいきたい
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 08:32:49.22
>>699
3級なら、する仕事は1,2級と全く同じなので窓口対応も電話対応もあります。
リーダー的立場にたてるのは、5級以降ですね
0706非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 09:13:00.35
>>705
そうなんですね!
ありがとうございます。
5級になるためには高等科研修に行く必要があるのでしょうか?
また、研修試験の難易度も教えていただけると嬉しいです。
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 09:22:54.70
嬉しいです()じゃねーよ
ここは現職のスレなんだから
部外者は変なこと聞いてくるなよ
0708非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 09:55:10.78
人生がつらすぎて飯食うのも億劫になってきた
このまま餓死するのか
0711非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 10:59:27.13
「嬉しいです」とか書いて暗に求めてくるのってマジでキモいw
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 12:06:51.62
法務局にも705のような人格者と707のようなゴミが混在しているんですね。
まぁ職場では人格者ぶってるんでしょうけど。
どうも法務局の内部事情ってあまりネット上に転がってないんですよね。
刑務官は結構あるのに。
研修や昇任制度はきっと似たようなものなんでしょうね。
0714非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 12:11:51.17
>>713
おまえがゴミ
いやゴミ以下のなにものでもないもの
0715非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 12:49:39.97
ゴミだと、どれくらいまで出世できるのですか。
ゴミのような現職とゴミ以下の再任用に仕事の指示を受けています。
0716非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 14:40:24.27
法務局は出世という面でも他の省庁に劣ります
級別定数というのがかなり厳しめ
大卒採用年の満年齢23歳から大きな減点のない道を進んだとして例として国税と比較すると年齢での出世以下の通り

法務局
採用時1級(23)2級(28)3級(34)4級(43)5級(50)
国税専門官
採用時1級(23)2級(26)3級(30)4級(36)5級(40)

どの省庁でも5級からが管理職となり、だれでもなれるってもんじゃないけど4級到達まで法務局は時間かかりすぎ
さらに4級係長の位置での業務量と負担がでか過ぎ
安い給料で権限もないのに大量の業務の責任者とされ部下もいない

役職としても上が詰まってる
本来、総合職採用のキャリアが検事キャリア、判事キャリアにポジション奪われて他省庁に比べて一つしたのレベルに降りてしまってる
結果ノンキャリも座れる席がない
他省庁でヒラ4級なんてお気軽身分なのに法務局では4級から実質管理職の様に仕事の責任者にされてる
若い人は試験受け直して早く脱出すべき
年齢的に再受験が無理と思ってる皆さん
氷河期世代の穴埋め的な経験者採用試験が各省庁で実施されています
30後半から40前半までならまだ脱出のチャンスあり
情報収集しましょう!
0718非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 15:25:50.12
>>716
わ、わかりやすい
0719非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 16:05:55.23
>>716
分かりやすい
0720非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 16:16:31.25
>悪いが年功序列はきえない。

>衝撃的すぎる不都合な現実をかいていこうと思う。
>現状、労働局の安定系の定年時の等級は5級が多い


>超優秀:7級 局課長から安定部長←1000人に一人の逸材
>優秀:6級 次長から所長
>普通:5級 課長から次長←ほとんど5級課長定年
>ダメ:4級 課長←休職歴ありなど 


>【モデルケース】
>22歳 1級25号
>26歳前後:2級昇格
>33歳から39歳くらい:3級昇格
>45歳から49歳くらい:4級昇格
>50歳から55歳くらい:5級昇格


労働局のスレから引用
一見法務局の方が出世が早いように見えるが労働局は
県内異動のみで昇級可能
不経済な広域異動する必要なし
0721非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 17:17:54.14
同期と集まっても基本的に辞めたいって話しかしない
うちに入っても公務員試験の勉強続けてる若手多いだろうね
0722非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 18:34:18.03
とりあえず、ダンス大会のために若手入って下さい。
0723非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 18:52:31.45
裁判所書記官とか検察事務官みたいな中途半端なエリートより、法務局で適当に働いて退職後に司法書士でもやって気長に生きるのがコスパ良いよ
世間からしたら同じ法律系の公務員だし、裁判所やら検察と扱い一緒
駅から遠いし建物汚いし鬱になる職場環境ばかりだけど、40年の辛抱だ
0724非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 19:39:41.26
>>723
ってなげーな!!
0725非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 19:40:02.20
40年辛抱するんですか
0726非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 19:44:32.53
>>716
こいつ、わざとか?
それともまじで知らないバカなのか?
だれか訂正してやれよ。
0727非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 19:58:39.43
>>725
ひたすら我慢して、特認狙った方がいいでしょ
市役所でも福祉課とか回されたら悲惨だし
市役所なんて退職したあと何も資格残らないし
公務員はどこもマイナス面あるし
法務局は恵まれてる方
約40年我慢して退職金と年金で悠々自適な生活+司法書士のオマケついてくるし
まあ、特認も今でも厳しいらしいし、この先廃止は無くても、特認になれるの少なくされそうだけど
0728非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 19:58:58.89
>>704
死ぬな
自殺を止めそこなったら寝覚めが悪い
0729非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 20:49:05.63
>>726
やれよじゃねーよw
0730非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 21:22:40.64
あの、司法書士会で総務やってますから、実情申し伝えるね。
特認、会費滞納したあげくに退会やら、トラブル対応下手な奴(総務に回され綱紀逝き)、さらには、黙ってても仕事くると思ってた方、半年保たずに業務廃止って、もうやめたらいいよ。こんな制度
0732非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/27(土) 22:49:16.64
>>722
はいパワハラ
0733非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/28(日) 00:29:59.98
これだけ若手が辞めてる、辞めたがってる官庁自治体って他にあるか?
間違いなくここが公務員最底辺だよ
0734非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/28(日) 00:57:58.80
なんか一気に伸びたと思ったら
他省庁との差、というかいわゆる3流ってのが昇級実態知って実感できたわけねw
0736非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/28(日) 22:11:40.72
土地家屋調査士資格者の係長級中途採用受けようかと思っているんですけど40代だといくらくらいの年収ですか
600万くらいはもらえますか?
今より年収が下がっても良いから安定が欲しい
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/28(日) 22:45:41.09
>>735
考えるな
唐揚げ弁当かのり弁当の事でも考えてろ
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/29(月) 05:24:05.39
私に生きる価値がないのはどうしてですか
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/29(月) 10:41:54.91
調査士はまだしも司法書士の資格者が法務局なんかで働いてやってけんのかな
登記官の威張ってるジジイより難しい試験受かってんのにそんな奴の部下になるとか
嫌になってすぐに辞めそうだけどな
50代の使えないジジイ書士くらいしか応募してこなそう
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/29(月) 15:36:25.52
官庁訪問の案内を、ホームページで何度も繰り返し告知してますね
希望者殺到で回数を分けなければ、こなし切れないのかな
0742非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/29(月) 21:57:25.85
笑って生きれなかったからせめて死ぬときは笑っていたい
0743非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/30(火) 01:23:12.87
>>736
税金引かれた手取りだと600万いかないですよ。
0745非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/30(火) 07:53:17.44
>>743
額面で600万超えるなら調査士業界にいるよりは良いんじゃないの
独立してナンボの仕事だから雇われで一生終える奴珍しいけど
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/30(火) 20:56:32.85
10年間もの採用ゼロがこの組織の大問題だな
いまさら膨大な新人を採用しても使い物になるには長期間が必要だし
減員で職場がささくれているからなあ。

即戦力としては司法書士・調査士資格者の大量採用も一つの案かも知れんな
というより、それしか方法がないかもな

気を付けねばならないのは才能や実務上のスキルが乏しいのに
高い地位に出世しちゃった連中かなあ

スキルが乏しい事を隠したがる(思われたくない)連中は
メンタルが切れたら何をしでかすか心配だからなあ
腫物を触るように扱わなきゃならないかも
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/30(火) 21:10:59.10
長期的な展望がない
自分のことは自分で決められない
その結果が今の惨状
0748非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/30(火) 23:35:51.35
所有者不明土地問題とか相続登記義務化で法整備されるのは既定路線だし、そうなったら法務局はますます忙しくなるのに対応できないな今の体制じゃ
資格者の中途採用してんのもその流れ
でも資格者が入ってきても、
すぐいなくなってしまいそうだけどな
過払いバブルほどじゃないけど、司法書士にとってはプチバブルやってくるし、アホらしくて安月給の公務員なんてやってられんだろ
0749非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/31(水) 05:58:28.03
人生詰んだ
死にたくない
0750非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/31(水) 07:00:14.30
>>748

最大の失態は減員だし
減員を解決する方法は資格者の中途大量採用しかないと思う
無採用は10年ぐらい続いたし、採用しなければならない人数は900人ぐらいかな?

新人を900人採用しても乙号を民営化しちゃったもんだから
初期トレーニングが大変だし仮に乙号が温存されていたとしても
900人に校合できるだけのスキルを身につけさせるのは長期間必要

今の採用体制の存続は可能だと思うか?
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/31(水) 09:31:39.24
皆さんが苛酷な環境でも堪え忍んでられるのは、歯を食いしばって上がりに行き着けば、退職金で老後がまかなえるからだろうか。

資格者には、退職金が大したことないだろうにもかかわらず、業務廃止して、長期間申請実務やお客から離れることで、法務局退職後には資格者としては実質振り出しに戻ってしまい、やってけないのが目に見えてる。
これが、中途採用の応募に二の足を踏む、最大の理由です。
すみません。もう書き込みはこれでやめます。
(部外者書士)
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/31(水) 09:34:38.04
>>748
ネガキャンするなよ
県外転勤なし有休とり放題司法書士ゲット
最高の官庁だろが
受験生もみてんだぞ
いい加減にしなよ
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/31(水) 14:11:47.66
>>753
どこが嘘だよ。全部真実だよ。まったく
おまけに毎日定時帰りだよ
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/31(水) 17:56:26.70
そういえば震災の研修もう少しで終わるな
毎年研修終わる頃からどんどん辞めていくんだよね
0756非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/31(水) 19:17:19.60
>>755
やめるやつはいないぞ?ネガキャンするなよ
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/31(水) 20:07:33.18
>>751
中途採用でも、定年まで勤めればかなりの額になるんじゃね?
0758非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/31(水) 20:40:15.54
>>751
資格者なら事務所失敗して破産でもしてから考えた方が良いよ
おっさんから公務員になるメリットって全くない
年金と退職金で豊かな老後送れるのは
新卒から入った奴
最低でも20代
おっさんが法務局に入ってきても退屈だし何気に残業あるし
何よりも公務員の窮屈さについていけないと思う
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/01(木) 21:32:03.31
事務所ってのは客を見つける才能が必要だからなあ
その意味では公務員にジョブチェンジって悪くないと思う
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/02(金) 10:54:31.04
法務局の幸せを祈ります
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 12:28:59.55
官庁訪問希望者、少なすぎーー
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 14:25:18.98
だって不人気底辺官庁だもん
毎年地方公務員に蹴られまくって冬になっても人事の連中が死んだ目で受験生に電話しまくってる
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 14:35:27.41
今の時期に内定出した学生に悉く蹴られて
10月ぐらいになっても名簿見ていたな
やっと採用しても評判最悪
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 23:28:23.27
これから入る人に忠告、転職の計画はお早めに
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/05(月) 23:30:46.62
全法務は犠牲者給付金を
組合員に返還しろ!
ストなんてやんないし、
もう、できないだろ。
詐欺だぞ。
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/05(月) 23:43:23.83
飲み会は喜んでやります
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/06(火) 00:12:31.28
若手が少ない組織だからハラスメントが横行しまくってる
そして先輩の悪いところを見てハラスメント上等の中堅職員が育っていく
まさに悪循環
数少ないまともな若手はさっさと転職しちゃうからなーーーーーんにも変わらない
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/06(火) 19:23:02.70
>>765>>766

犠牲者給付金(?)を
返還したら全法務は破産するぞ。

もう、近畿地本は死に体だし、
はやく、駄目な地方本部は
切り捨てるべき。
そうしないと
全員が死んでしまうぞ。
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/06(火) 19:29:06.25
老朽化した法務局でこの先ずっと働く姿想像すると
若手ほど嫌にもなるだろ
俺んとこはボロボロすぎて
耐震性本当に大丈夫なのかマジで気になる
ウォシュレット無いから痔になりそうだし
毎日毎日駅からの徒歩20分のお陰でぶっ倒れそうだし
単調な作業で鬱になるし
昼飯食うとこ少ないし
異動しても都会の法務局だと通勤電車で鬱になるし
金のある市役所で働くのが良いよやっぱり
チャリ通勤で転勤もなくてのんびり働きたい
埼玉さいたま川崎横浜って役所の中途が来週から募集開始するからマジで転職考えてる
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/06(火) 20:56:14.18
法務局は、やりがいのある素晴らしい仕事をしている官庁ですよ。
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/07(水) 07:28:59.38
経験者採用って完全に司法書士・土地家屋調査士しか採らないのかな
一応応募資格の中に「官公署での5年以上の勤務」ってのがあるけど
司法書士、調査士以外は門前払いかしら?
0774非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/07(水) 08:01:11.43
>>773
係長級って35くらいのおっさんを想定してるだろうし
そこから登記業務教え込むとかコストかかり過ぎるし
資格者以外で受かるなんてよほど華やかな経歴ある人くらいじゃないの
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/07(水) 08:23:38.97
ちょっと前の方に50近い司法書士が応募考えてるとか書いてたけど、50で係長級になって高卒の年下先輩と法務局で働くとか何のために難しい試験通ったのか
その人の人生何だったのか取材してみたいわ
シュール過ぎる
0776773
垢版 |
2019/08/07(水) 13:30:12.51
>>774
登記関係の有資格者じゃなくて華やかな経歴って例えばどんなんがありそうですかね
専門職の国家公務員を10年以上やって家庭の都合で退職して今無職なんですけど
再就職考えていて、国家公務員の経験者採用をいくつか受けようかと思ってたんですが
人事院主催の経験者採用は総合職相当みたいなんで各省庁独自選考を調べて法務局を見つけました
不動産登記簿を見るのは慣れてるし、前職で民法の契約と相続関係の部分に関わってくる仕事だったんでアリかなーなんて思ったんですが
やっぱ無理かな
書類選考だから出すだけ出してみるか
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/07(水) 17:03:05.40
>>776
ここ半年間はurに総務省の出先にその他色んなのに出してたけど全滅
10近くはやってる
俺は書類選考すら通ったことない
書類作るのも丸一日かかるし心折れそうだよ
法務局はメールで応募できるから
書留代かからないから良いんだけど
ま、お互い頑張ろう
0778773
垢版 |
2019/08/07(水) 21:44:26.72
>>777
やっぱりそう簡単に通るもんでもないですよね
法務局は履歴書と経歴書とペライチの論文でメール申し込みができるのでダメ元で出してみるかなって感じです
人事院の経験者採用は一次試験の択一式部分の過去問は9割は取れるくらいなので少し考えてみたんですが、何せ総合職扱いの中途採用枠なので学歴その他でフィルターありそうだし経験論文や政策討議などハードルが高すぎて二の足踏んでます

試験板でもないのに長文連投失礼しました
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/08(木) 20:04:13.69
激務・残業ストレス度
市役所のほとんどの部署>法務局>市役所福祉課税務課

給料
市役所>法務局

世間的ステータス
腐っても一応国家公務員 素人には法務省とドヤ顔できる

法務局>市役所

定年後のオマケでついてくる
法務局 司法書士
市役所 行政書士

司法書士>>>越えられない壁>行政書士


やっぱり法務局も捨てたもんじゃないよ
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/08(木) 20:21:46.45
住居手当減額か
組織の都合で広域異動しているのに酷い仕打ちだよね
やっぱり国家公務員は地方公務員より劣っているよ
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/08(木) 22:23:32.43
司法書士の特任は近いうちに廃止されるよ
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/09(金) 05:28:52.06
>>781
潮目が変わったんだよ、逆に司法書士の資格を持ってないと採用されなくなったりして

応募者A)大学を卒業しました、勤務経験はありません

応募者B)司法書士資格を持ってます、即戦力です

もし、君たちが採用条件を起案出来るトップだったとして
どちらを優先して採用したいと思う?
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/09(金) 05:40:40.53
組織を維持するには安く使える職歴なしの新卒も必要
40半ばから50半ばくらいで労働単価として高い人が業務量をこなせなかったり責任ある仕事から逃げてるとコスパ悪くなる
病気で事実上脱落してるけど席はありますって感じで出たり休んだりを繰り返されるのが一番最悪
結果現場仕事の中心となって動いてほしいのが30後半から40前半だけどそこが氷河期世代になっていまい、数少ないその世代に過度の負担かけて一人ずつ使い潰してるのが今の現状じゃない
0784非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/09(金) 10:56:24.56
>>782
司法書士の合格者って40過ぎがメイン層だし
おっさんだらけの法務局とか臭そうで嫌だ
若いうちに司法書士受かるような連中は
独立するなり、もっと良い条件の企業狙うなりするだろうし。
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/09(金) 15:56:25.45
法務省ありがとう
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/09(金) 19:58:17.42
登記部門に配属された場合
残業は月平均どれくらいですか?
残業代は満額支給されますか?

働いている方教えて下さい
宜しくお願いいたします
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/09(金) 20:54:16.14
>>789
ありがとうございます
超ホワイトですね
次の募集のとき受けてみます
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 08:16:55.75
自殺が私にふさわしい死ですか
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 09:23:34.56
死ぬ前に人権擁護部門にTELすればすべて解決してくれる
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 09:28:44.61
>>792
人権擁護課へ電話したが解決してくれなかった。
結果的に病気休暇になりました。
人事なんてバカばっかりだ。
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 11:23:58.04
5年後の自分を想像できない
5年以内に自殺しているかもしれない
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 11:52:08.96
来年県庁受かって絶対脱出してやる
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 14:56:01.30
>>794
所属長意見ほど大事なものはない
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 15:16:55.25
>>796
県庁の方が激務だけど良いの?
0799非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 18:21:07.07
死ぬことでしか幸せになれないのかな
0800非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 18:22:51.85
生きていたら幸せになれるよね
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 19:30:36.96
法務局は、国の機関として、規模の壮大な業務を担当しています。
法務局採用規模の皆さん、ぜひこの官庁に入局していただいて、充実した人生を送って下さい。
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 00:15:14.07
>>794
797に同意。その所属長の力量や営業力の有無にかかわらず、その意見はかなり影響が大きい。自分の場合も、何人か前の所属長が付けた評価が、良くも悪くもしばらく尾を引いたからね。
だからといって、上に媚びる必要はない。きちんと仕事してれはよい。
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 03:02:03.73
10月採用って勤務希望地通らないですか?首都圏なんですが
宿舎とか入れるなら別にいいですが
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 11:53:15.33
上に媚びないと、課長になれないぞ。
そんな、なれない奴を沢山見てきた。
勿論俺もなれない。
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 12:17:05.33
上のご機嫌取りも必要だがそれだけで出世なんてできない
出世できなかったやつがホントは俺は能力あるけど上に媚びなかったからなんてのは負け犬の遠吠え
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 17:16:28.57
>>805
あいかわらずだな
上に媚びないと出世できないというのが真かどうかは別として
>上のご機嫌取りも必要だがそれだけで出世なんてできない
のなら上に媚びることが出世に必要な要素だと認めてるわけだから
>上に媚びないと、課長になれない
ということになるだろ
言葉を補えば
>(能力や人望等があっても)上に媚びないと、課長になれない(つまり能力や人望等だけでなく媚びることも必要だ)

>上のご機嫌取りも必要だがそれだけで出世なんてできない(つまり媚びることだけでなく能力や人望等も必要だ)
とは同じこと言ってるだろ
0807非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 17:18:09.26
明日も休みなんだからもう24時間やったらええのに
0808非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 17:28:14.60
最初に配属された県から10年くらい動けないってガチ?
0809非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 21:40:29.23
あさーりw
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 22:07:55.87
いや、出身県外ガンガン飛ばされるよ
で、嫌になって若手が大量に辞めていく
残るのは逃げ時を失った人たちだけ
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 22:11:05.98
逆に出身地戻るにはどうすればいいの?
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 22:11:08.63
逆に出身地戻るにはどうすればいいの?
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:48.95
すべて上に媚びればいい。法務局は、昇格も異動も媚び次第。
能力・実力は関係ない。
嫌われたら、どんなに仕事出来ても、一生ドサ周り。
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 00:55:14.92
>>811
新規採用の人?
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 01:16:02.04
新人ですん
既卒だから10月になるかも
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 09:40:52.33
どうすれば幸せになれるんだよ
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 13:28:16.24
人権擁護機関にご相談ください。
どんな相談も受け付けます
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 13:42:44.77
上の世代で出世出世言っている人ってなんなんだろうね?価値観違うのに興味ないって言うとなぜか嫉妬していると決めつけてくるし。そもそもここにいる時点であなた出世していないんじゃない?と言いたくなる。
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 18:49:23.28
国1ならまだしも、一般で出世意識する奴って小者過ぎて哀れ
不幸にも法務局に入ってしまった20代の若者は
司法試験目指した方がまだいい
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 19:01:26.16
ナイナイw
法務局にしか入れないような無能、若しくは法務局がどういう組織か下調べ出来ずに入った情弱が司法試験なんて受かるはずないw
法務省及びその支分局、外局は検事に非ずんば人に非ずの世界だよ
総合職でも絶対に避ける省庁
コッパンで法務局に来ちゃうようなお馬鹿ちゃんはコツコツ勉強して地元市役所でも受け直しなさい
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 19:21:10.05
実際のところまだ法務局のが良いだろ
市役所とか配属先によっては超絶ブラックだし
サビ残だらけだし安心して働けない
運良く福祉と徴収避けられたら良いけど。
法務局ならまだ転勤で地方飛ばされるの我慢すりゃ
残業も大したことないし何とか人間らしい生活送れる
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:36.37
>>820
まったくその通り
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 19:26:12.83
転職しないと人々を救うという志を遂げることはできないのでしょうか
それとも転職しなくても志を遂げることはできるのでしょうか
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 19:35:33.55
>>821
意味のない転勤繰り返すのが人間らしいの?
二重生活がどれだけ金がかかるか知ってる?
0827非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 02:36:16.48
先輩がたお世話さまです。
私は、既卒法務局希望者です。既卒なので10月採用可能と答えたのですが、4月から働きたいです。

既卒10月希望者は、もれなく10月から働くのでしょうか?4月採用になって、その間不動産登記の勉強をおこないたいです。

お忙しい所、大変申し訳ありません。お手数かけますが、よろしくお願いいたします。
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 02:59:58.21
職員数にも上限があるから10月に採用したくても雇えないことがある
だから漏れなくということはない
局の事情による
0829非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 03:21:50.06
ありがとうございます。優しい先輩ありがとうございます。

私の場合、関東ブロック法務局なので、採用局以外のブロック内で空きがあれば、局事情ではなく、ブロック事情で県外10月採用もありえると理解してもよろしいでしょうか?

夜分遅くにお手数をおかけして、大変申し訳ありません。
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 04:56:06.58
まあ、頑張ってくれ
現行の不動産登記法が存続するか否かは私には解らんがね
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 05:21:16.59
部外者にエサやるなって
0833非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 12:49:09.91
県外10月って宿舎入れるの?
0834非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 18:12:16.51
>>832
いえいえ、こちらこそお忙しいところ申し訳ありませんでした。ありがとうございます
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 18:15:55.30
大抵どこの地域にも、入り手のないボロ宿舎があるから、入れる。
0836非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 21:13:48.82
宿舎って安いけど堅苦しくねえか?
うっかり言いたいことも言えない雰囲気だったりして
0837非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 21:43:19.55
草取りとかめんどい
0838非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 23:37:00.21
つーか同職の人と同じ所に住むこと自体嫌だし
0840非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/14(水) 05:44:42.93
超巨大台風が迫ってるのに法務局を閉める事が出来ないなんて
最低最悪の行政方針じゃね?

天変地異(津波・噴火・大地震)で地域が破滅でもしない限り
法務局は閉めれないなんてどう考えてもおかしい

超巨大台風が迫ってるのに法務局を開庁したら
来庁者も職員も誰もが危ないだけやんか
0841非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/14(水) 08:54:08.27
>>839
宿舎ってもう昔ほど安くないし、ボロいし、変な役は回ってくるし、入るメリット全然ないよね
ちょっと前までは財務が貸し渋ってたのに、今じゃ毎月のように宿舎が余ってるって回覧回ってくるし、借りる人減ってんだろうなって思う
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/14(水) 17:21:46.91
法務局って飲み会以外にイベントとかないよな?スポーツ大会的な。ちょっと気になった
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/14(水) 18:41:03.28
テニスやらフットサルやら野球やらやっとるやん
最近東京の局報で野球の結果発表しとったやろ
法務局は基本的にどこも合庁に入ってるから法務省系の他の機関と一緒にスポーツのサークルみたいので活動してるとこもあるみたいやで
0845非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/14(水) 20:34:54.48
既婚未婚問わず盛りのついた野生動物並みの連中多過ぎ
スポーツでもして性欲抑えた方がいいよ
不倫というか飲み会の後一回きりとかも多すぎて告発する気にもならない
0846非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/14(水) 20:50:38.00
法務局ほど楽しい職場ないで
0847非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/14(水) 22:02:20.11
新人がすぐ辞める。つらい。
0848非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/14(水) 23:16:57.01
>>840

激しく同意。
昔は台風や大雪の時は
若い独身男子が強制的に
泊まり込みさせられてた。
0849非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 02:15:53.17
>>847
辞める理由は?職場の雰囲気?
0850非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 06:17:08.35
自分が自殺してしまいそうで不安で眠れない
生きてても不幸でしかないから死んだほうがましかもしれないが死ぬのがこわい
0851非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 08:44:42.14
>>849
単調な仕事でつまらない上に、
真夏の満員電車で揺られやっと駅に着いたと思ったら
そこから更に時間をかけて着いた先が
陸の僻地にある汚くて古い職場
クーラーも効かない
来庁者がひっきりなしに来るし、
ガヤガヤと騒がしくて落ち着かない
パーソナルスペースが全く無い

こんな人生あと40年続けると思うと
若手ほどこんなの耐えられないだろ
都会の市役所の方がいいと思う
綺麗だし給料いいし転勤ないし
0852非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 13:37:54.47
法務局入ったら人生終わり

希望者は、近くの法務局に客のフリしてこっそりのぞきに行くといい
職員がくだらない客の相手してるから

採用されたら、あなたがそれをやるんだけどね。
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 18:54:28.00
既卒だけど、10月採用いやだな。4月までゆっくりしたい。20日の合格発表と同時に10月採用連絡あるのかな。こわいな
0854非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 20:46:48.05
>>848
絶対に台風時の開庁は間違ってる
職員か来庁者が遭難死(人柱)でもしない限り誤った行政は治らないのか?
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 20:50:29.10
人生の全てが自殺の伏線だった
ようやく伏線が回収され人生がクライマックスを迎える
自分の人生が悲劇だったのか喜劇だったのかわからない
どちらにしろ閉幕
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 20:50:29.27
人生の全てが自殺の伏線だった
ようやく伏線が回収され人生がクライマックスを迎える
自分の人生が悲劇だったのか喜劇だったのかわからない
どちらにしろ閉幕
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 22:10:22.40
落ち着け
0858非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 22:53:48.57
10月1日から勤務をしたくない。はやく合格したあとの電話くれ〜僻地だと急な引っ越しとか大変だよ
0859非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 05:50:09.07
自殺すればもう悲しまなくていいんだよな
死んだら幸せになれないけど生きてても幸せにはなれないし
0861非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 07:30:26.54
ホント台風だから閉庁しろとか何考えてんだか
交通機関運休するような台風ならほとんどの職員は特休だろ
保安要員で引っ張られてるのは管理職ばっかりじゃねえか
そもそも法務局のほとんどは合同庁舎で管理庁は検察だろが
災害発生時でも平常通りの業務が行えるように毎年訓練やってんだろが
0862非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 14:54:35.99
災害時も出勤して頑張ってね、俺は普通に休むので
0864非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 16:16:21.81
紙申請でわざわざ申請書持ってくる
化石が結構いるから
東日本レベルでもない限り閉めるの無理だな
台風や大雪程度じゃ休めない
早く全部ネットでやれるようになりゃ良いのに
0865非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 17:30:36.17
全部ネットでやれるようになったら、支局・出張所いらんがな
0866非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 18:46:27.35
支局・出張所なんて無くそうと思えば現時点でも無くせるだろう
0867非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 19:07:39.80
一般人は登記するの一生のうち1.2回なんだし
あと3、40年もしたら法務局なんて県ごとに一個になる
0868非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 21:25:48.61
法務局って、若手同士の交流多いですか?楽しみなんです!!バドミントンサークルありますか?

若手は、多いですかね?
0870非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 22:09:14.54
会話のレベルが合わない
どうしたらいい?
0872非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 22:27:15.13
>>869
そうですね!スポーツ好き同士で集まって、楽しくすごしたいです!

早く内定ほしいな。法務局で働きたいな。
0873非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 23:41:16.38
法務局は、最高の職場です

バトミントン、ぜひやりたいですね。法務局をぜひ盛り上げていきましょう。
0875非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/17(土) 00:54:48.70
そりゃそうだ
オンライン申請が出来て、紙申請の郵送もオッケーでしょう

出先いらないやん。
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/17(土) 05:42:09.64
奈良地方裁判所平成30年(ル)第98号事件と、
0877非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/17(土) 05:43:07.48
奈良地方裁判所平成30年(ヲ)第205号事件で、
0878非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/17(土) 05:46:39.81
上席訟務官と訟務官らに○されかけた件。
0880非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/17(土) 12:15:06.29
法務局ありがとう
0881非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/17(土) 20:32:56.00
>>860
登記は基本的に不動産のサポート部隊じゃねえか
危ない思いして出勤かよ・ちょっとは冷静になれよ
0882非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/17(土) 21:02:23.36
災害時の対応はしょうがないとは思うが人の生命安全とかじゃなくて経済界の下請けと思うと虚しいな
0883非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/17(土) 22:31:47.10
>>861

>>災害発生時でも平常通りの業務が行えるように毎年訓練やってんだろが

馬鹿たれが、災害時に平常通りに不動産登記を処理する事に
欠片でも意味があると思ってるのかよ?

どう考えても無価値有害だろうが!
0884非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 08:58:12.44
法務局ありがとう
0885非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 09:57:13.01
>>871
あなたみたいに生きられたら幸せな人生だっただろうな
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 12:26:32.78
何があったんだ?
話聞いてあげるよ
0888非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 13:20:53.22
法務局のゴミ仕事
0889非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 13:26:09.43
>>887
>>886>>885が気に障ったのかもしれない
>>885は苦難や困難にぶつかったときにあなたみたいに努力できる人間だったら自分も幸せな人生をおくれただろう
というつもりだったんだが気に障ったのなら申し訳ない
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 13:43:08.88
クレーマーと毎日バトルしながら刺身にたんぽぽのせるような仕事を薄給で残業もそこそこ多く県外転勤が頻繁にある環境の中でやりたいですか?
って聞いてはいと答える学生がどれくらいいるか?
言わなくてもわかるだろ
そら若手みんな辞めるわ
0891非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 14:30:02.04
都庁特別区県庁
受け直したけど全部面接落ちした
また一年間ここで働かなければならないと考えると鬱になりそう
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 15:03:22.62
とにかく仕事がクソ
転勤多い2年か3年で動く
窓口業務、常にペコペコ
給料安い、40歳で手当なければ手取り20
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:38.11
管理職がクソ野郎ばっかり
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 16:03:32.01
>>891
なんで2年で異動多いの?癒着防止?
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 16:31:18.13
銀行や保険会社ですら転勤制度を見直す時代
「人で持つ組織」はどんどん時代から取り残されていくねぇ
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 17:25:34.18
しかもその転勤は、希望がほとんど通らないっていうー
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 19:12:25.97
人を軽視する組織だからね
0899非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 19:18:24.89
>>892
市役所とか県庁の方がペコペコ度は酷いぞ
市民だけじゃなく部署によっては議員やら某政党のうるさい奴やら
市役所で生保とか徴収に回されたら所謂無敵の人に脅されたりもするし
ついでに狭い世界だから部署異動になっても
パワハラ上司やら嫌な同僚とも顔合わせるし
転勤ある方がまだ環境変えられるからマシ
転勤ってもほとんど大移動無いし
関東圏なら何だかんだと引っ越さないでも通える場所ばかり
他の国家公務員に比べたら楽
トップ市役所と比べて給料も年収ベースで50万も変わらん
エキサイティングな仕事したいなら外務省の中途でも受けた方がいい
毎年書記官級募集してるよ
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 19:24:23.79
有能な人間を排除し
無能な人間を重用する

それがここである
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 19:36:20.95
>>899
まったくそのとおりだよ
法務局は本当にいい職場です
皆さん希望してください
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/19(月) 05:32:46.46
自分はほんと生きる価値のない人間だなとつくづく思う
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/19(月) 07:13:49.92
市役所受かったら転職するんだ、、、。
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/19(月) 21:52:52.92
どうすれば自殺せずにすみますか
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/19(月) 21:53:56.46
人権擁護やってますのでお電話ください
あなたの不安をすべて解決します
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/19(月) 22:19:57.61
すべてばら撒くの間違いだろ
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/19(月) 22:28:37.05
私が私であることから解放されたい
あの人と入れ替わりたい
私も笑って生きたい
私が私に生まれなければ私も笑って生きられたのに
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/19(月) 22:53:16.57
落ち着け
底辺の優秀な職員が献身的になれば組織はある程度は維持できるが
それにも限界がある、上が過ちを理解できなければ遅かれ早かれ自壊は始まるんだよ

君は自壊を特等席で見物できる特権階級なのに
自殺したら見物特権が行使できなくなるんだぞ

そんな勿体ない事をするな、自殺なんてするもんじゃない
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/20(火) 05:56:41.09
笑っている人をみるだけで死にたくなる
笑っている人が不幸になればいいとは思わない
ただ私にはあの人のように笑うことができないんだと思うと死にたくなる
私があの人に生まれていれば笑うことができたのに
どうして私はあの人に生まれなかったのだろうと思うと死にたくなる
笑いたいのに死にたいというのは笑いたくないということなのか死にたくないということなのかわからない
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/20(火) 13:58:06.79
法務局ありがとう
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/20(火) 15:02:54.91
よく考えたら無能で休み取りまくってる俺がクビにならないんだから良い組織だよな
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/20(火) 19:24:34.41
また若手が辞めていく
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:57.49
辞めてる方なんていないでしょ
ここに書いてあるのは、ウソばかりだよね
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/21(水) 21:28:39.07
>>916
どういう点がおかしいのかな?
0919非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/21(水) 21:39:35.26
先輩や上司のようになりたいと思えるかどうか
辞めていく人のレベルはどうか
そこだよね
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/21(水) 22:38:42.33
実際若手は結構辞めてるし休職もそれなりに多い
ま、入ってみたらわかる
それよりもうちに来なくていいように地方公務員試験合格目指して頑張ってくれ
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/22(木) 04:04:30.65
私の知る限りでは若手は辞めてないなあ
病休が物凄く多いのは困った事だとは思うけど
(減員と病休のダブルパンチで職場崩壊が進んでいる)
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/22(木) 05:50:38.30
自分が自分であることがいやすぎてつらすぎて死ぬことしか考えられない
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/22(木) 06:47:58.67
55才定年制を復活させてくれ
生活できるだけの年金貰えるならこんな職場にいたくない
0925非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/22(木) 19:05:25.48
受験生はスレ違いだから公務員試験のスレに行ってくれ
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/22(木) 23:34:55.50
なんかしんどい
0929非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/23(金) 04:30:20.66
良くねえよ
もうそろそろ自壊だろ

私のメンタルと組織のどっちが先に自壊するかはわからんけどね
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/23(金) 05:27:29.73
死にたくないじゃなくて生きたいと思いたい
0931非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/23(金) 07:11:59.75
愛されるよりも愛したいマジで
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/24(土) 16:44:18.51
若手にもとめてることってなんですか?
0934非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/24(土) 18:05:44.83
不動産登記の担当がほぼ若手になりますが、マニュアルはありすますか?不動産登記法の知識がなくて心配です。
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/24(土) 20:15:54.36
どうすれば死にたくならずにすみますか
0937非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/24(土) 23:12:55.73
法務局は素晴らし職場です。
ぜひ、入って下さい。
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 00:10:48.01
>>935
もし良かったら、オススメの登記の本を教えてくださると助かります。
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 00:45:14.64
>>938
私は、日本新版の「不動産登記詳報」とかで勉強しました。
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 00:53:54.85
>>939
ありがとうございます。
もし、登記の部署に配属になったとき、参考にさせていただきます。

優しい先輩がいて安心しました。来年の4月から頑張りますので、宜しくお願いします。
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 06:22:26.70
>>940
4月までに滅んでなければね
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 07:15:23.43
減員で精神的にボロボロ(だけどトップは減員が間違いだったとは口が裂けても言わない)
もうそろそろ、メンタルで私も病休しても良いよね(職場崩壊より自分の健康のほうが大事だよね)
間違ってないよね
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 07:40:24.11
今から来年の地方公務員試験の勉強することをお勧めします
0944非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:10.91
人生の敗北者たち
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 18:05:40.97
うんこ管理職
退職したからって逃げられると思うなよ
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 18:12:03.64
>>939
先輩すいません。その本が、Amazonとかで全く見つからないのですが…
本では販売されていないのでしょうか?
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 21:09:26.46
全法務の全国大会は来月です。
今回は伊東市らしい。
コンパニオンさんくるかな?
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 22:31:59.08
奈良地方裁判所平成30年(ル)第98号事件と、
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 22:32:30.90
奈良地方裁判所平成30年(ヲ)第205号事件で、
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 22:32:44.32
上席訟務官と訟務官らに○されかけた件。
0951非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 23:42:05.84
10月採用って、退職者や休職者がいるところの穴埋め要員ですかね?人数多いならわざわざ10月じゃなくていいはずですから…これから採用されて働くのですが、心配で…
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 05:56:02.54
減員で精神的にボロボロ(だけどトップは減員が間違いだったとは口が裂けても言わない)
もうそろそろ、メンタルで私も病休しても良いよね(職場崩壊より自分の健康のほうが大事だよね)
間違ってないよね
0953非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 09:20:54.66
>>952
むりすんなよ
0954非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 10:28:39.45
法務局ありがとう
0956非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 15:51:23.69
地方の田舎県でもそんなにブラックなの?
0957非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 17:01:21.53
係長級の第一次の合格発表って先週だったけど
受かった人はもう連絡来てますか?
月曜日のこの時間で合格通知来てない自分はやっぱりダメかな…
市役所とか他の中途みたいに大々的に試験やるわけじゃないから、受けた人数少ないだろうし、情報が全く無くて不安だわ
司法書士の資格無いからダメ元受験だったけど、落ちると流石に凹む
応募人数少なそうだから狙い目だと思ったけど
0958非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 18:42:53.21
>>957
各ブロック(管区)ごとにそもそも受付開始から締め切りまでも違うし、合格発表日もことなるで
一次選考突破なら少なくとも発表日に管区から直接連絡、その後希望する地方局から2次の面接の日程調整するって説明受けると思う
この流れすら各ブロックごとで違うんなら組織として適当過ぎw
0959非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 18:55:16.54
何で部外者が質問してるの?
0960非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 19:09:20.15
>>958
連絡無いってことは、俺の登記官への道は終わってしまったか
司法書士の資格無いのを抜きにしたら俺も結構ハイスペックだと思うんだけどな
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 19:36:45.78
どうせベテラン補助者だろ
0963非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 19:40:43.31
地方国立大卒 資格は宅建だけ TOEICは6年前だけど850
アラフォー
0964非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 19:46:05.67
調理師免許の方がマシ
0965非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 21:01:03.98
>>963
人事が見てたらこのスペックの奴は確実に落とされそう
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 21:13:05.23
優秀だと落とすからな
理由は併願成功したら蹴られるのわかってるから
だから他の内定持ってますって言うと大概が落ちる
むしろどこも受からないクズの方が受かりやすい
0967非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 21:14:10.01
生まれてくるんじゃなかった
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 22:04:14.12
このまま生きてて生まれてきてよかったと思える日は訪れますか
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 23:08:34.05
さっさと人権に電話しろよ
生きててよかったと教えてくれるぞ
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 00:48:51.28
10月採用なんですが、人が足りてないところに入るんですかね?それって、退職者や休職者がでた難しい職場になりますか?

また、10月採用の人に求めることや、気を付けておくこと、あればご教授頂きたいです。
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 01:03:03.41
法務局ありがとう
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 04:31:50.10
>>970
下らない質問を何回もしないこと
以上
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 04:36:58.38
残ってる有給休暇を全日消化して
有給の病休も消化して
無給の病休も消化する所存
0976非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 07:13:12.38
お前らいい加減にしろよ!!
受験生みてんだぞ。辞退したらどう責任とるつもりだ?
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 11:42:14.16
>>976
受験生ですが、すごく萎えています。
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 15:10:07.92
自分も英語力を活かして
第一目標は外務省
次に市役所にしたいと思います

法務局の場所見たら萎えた
どこも駅から遠いし通勤が大変そう
0979非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 16:53:53.96
駅から遠いし業務開始30分前には来てないといけないからね、最悪な職場ですよ
0980非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 17:06:42.17
職員が書いたかどうかわからない
内容が真実かどうかもわからない
みんなネット掲示板の書き込みを鵜呑みにするのかな
0981非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 17:53:14.28
>>976
こんなところに毒吐かれるようになるまで不満を溜めさせなければ良いだけ。
今の管理職や人事は、若手に対しては辞められたら困る・辞退されたら困ると、腫れ物に触るような感じで忖度するけど、その分、中高年の扱いは本当にひどいからな。
こんなところに毒吐くことで復讐できるなら、もっと色々書いてやりたいくらいだ。
その方が若い奴らにとっても、進路を誤らなかったということで、最終的には利益になるからな。
0982非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 18:39:19.99
>>981
どう酷いの?
最近30代40代をターゲットにしてるような中途採用よくしてるし、決して中年をどうこうって訳じゃなくて
単に使えないおっさんおばさんに辞めてもらいたいだけじゃないか
上から荷物と思われてるのは
自己研鑽が足りないんだよ
0983非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 18:51:06.46
>>982
部外者は書き込まないで下さい
全然的外れなこと書いてますよ
0984非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 19:13:16.93
受験生なんですが、ここに書かれてることはほとんど本当なんですか?辞退を考えるくらいショックうけてます
0987非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 21:17:53.00
>名古屋法務局の説明会行ったけど登記は定時で帰れますってのをかなりアピールしてた
>あと人権も年休取りやすいらしい

これマジ?
0989非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 21:43:19.99
>>986
わかりました。ありがとうございます。
0990非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 21:51:18.29
法務局って楊キャ多いすか?陰キャ多いすか?
ガャガヤしてるの嫌いだから、陰キャが多いほうがいいな。
0991非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 21:53:17.18
イキリ陰キャが多い
0992非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 23:04:49.12
>>987
人事の言うことは基本信じちゃダメだよ
0993非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/27(火) 23:16:33.38
>>987
登記は定時で帰れるよ! だって鬱病患者の収容所だから!
人権は年休(という名の病休・休職カウントダウン)とりやすいよ! だって鬱病患者の製造所だから!
0994非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/28(水) 00:54:29.73
人権で鬱になって、登記所という収容所に放り込まれるのか
0995非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/28(水) 02:03:53.83
法務局ありがとう
0996非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/28(水) 04:50:01.39
理不尽で強烈な歪んだ何かに曝され続けるからな。真面目な奴ほど浸食が進み汚染されていく。
そんな職場。
0997非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/28(水) 05:47:18.68
幸せになりたかっただけなのに
0998非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/28(水) 07:07:40.92
>>990
今年は一般職の倍率過去最低だっけ?
恐ろしい勢いで受験生の質落ちてるよな
1000非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/28(水) 19:01:37.53
新卒でここくるとかヤバイな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 13時間 58分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況