X



トップページ公務員
552コメント135KB

東京特別区2019年入区組スレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/13(土) 13:00:43.41
>>1
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/13(土) 14:00:13.14
前スレ994、本当にその通りだと思うわ

結局ここのみんなは希望区に入ったの?
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/13(土) 15:01:20.42
それと出願の際に妥協して不人気区選んで一次合格後に蓋開けて見たらかなり上位合格だったパターンもある
自分は人気区にも行くことができたのかと劣等感を抱きながら定年まで働き続けることになる
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/13(土) 16:24:02.79
希望区だよー
この話が本当かは定かではないけど、第一志望の人は全員呼ぶって区だったから低席次だけど助かった
0009非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/13(土) 16:39:54.29
やっぱり自分の担当してる区に住んだ方が愛着湧くしモチベーション上がるなあと実感した
他の自治体に住んでるとなんか稼ぐためだけの仕事みたいな感じになって仕事するモチベが上がらないわ
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/13(土) 19:42:51.72
経験者採用だとやっぱり即戦力扱いされるのかな
新卒枠で入った職歴ありマンだけど
新卒みたいな受け入れられ方されててニッコリだわ
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/14(日) 01:24:30.58
経験者採用だけど、前職の知識フル活用中です
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 01:43:09.18
業務知識ないのに下手に対応して拗れたりすると尻拭いするのは先輩だから、まだ電話出ないでね
もう少し周りの様子を見て、どんな対応しているのか観察して勉強してくれ
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 06:57:56.74
指導役が使えなさ過ぎて 係内部でも「あいつ指導につけてええんか!?」と議論になったらしい

もうほとんど独り立ちさせられてて超辛い
既卒職歴ありだからって戦場に放り込むのやめろ
0039非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 17:33:05.69
まだ許容範囲です
書き込みは、公務員なので勤務時間外にした方がいいですよ
0040非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 17:51:09.14
俺はいいけど先輩の担当ケースにやばいのいて毎日大変そうだ。数年後の自分だと思うとやってけるか不安だわ。
0043非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:43.07
シフト勤務か
土日休じゃない課もあるよね
0045非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:14.31
>>41
そうだったんですね!失礼しました。
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 19:50:11.28
そそ
普通に土日休みじゃない部署の人も多いし一概に言えないわな
俺は土日、今日が出勤で明日から休み
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 22:55:46.90
>>55
窓口も事務も電話も全部させられてるよ。マニュアルあるから時間かかってもいいから自分で探す癖つけろって言われた 今後のこと考えれば正しいけど辛い
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:30.21
徴税配属になって入庁2日目で電話で折衝させられたよ
しかも累積滞納事案ww
3日目には給与差押えるために右も左も分からないまま勤務先にも電話したしうちの区ハズレだわメンタル病む
徴収率低い区の友人の話聞いてるとまだ差押えどころか電話も滞納者の言う金額で受けてるらしいし区によってここまで違うんだな
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/16(火) 18:10:21.19
みんながブラックだと思う区、ホワイトだと思う区ってどこ?
0067非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/16(火) 18:38:55.55
電話対応ボロボロでワロタ
区民の人にとっては俺みたいな電話対応した奴が区の顔だと思われるんだな…
つれえ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況