X



トップページ公務員
23コメント14KB

◆下僕(公務員)として生きる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 09:51:28.73
公務員はすべて国民全体の奉仕者 servant (日本国憲法15条2項)
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 17:40:01.77
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 17:47:51.43
塚田一郎(つかたいちろう)参議院議員→安倍・麻生道路
佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官→森友

安倍・麻生の下僕ですが?
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 23:19:03.48
尺貫法には風情がある
だけど、現代社会で尺貫法の採用を強制したら?(めちゃくちゃ煩雑な単位系だよ)
どうしても尺貫法で対処出来ない場合に限りメートル法の併記を許すとすればどうよ

不定時法には風情がある(和時計の多くは工芸品として逸品だ)
だけど、現代社会で不定時法の採用を強制したら?(昼と夜・夏と冬で時間の長さが違うよ)
どうしても不定時法で対処出来ない場合に限り定時法の併記を許すとすればどうよ

元号ってシロモノにも風情がある
だけど、現代社会で元号の採用を強制し
どうしても元号で対処出来ない場合に限り西暦併用を許すってバカげてない?

公文書や契約書は西暦だけで良いんじゃねえかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況