X



トップページ公務員
1002コメント267KB
投資・運用してる公務員のスレ★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 19:51:15.21
>>800
公務員なら全然いいね
そんな俺もクズ公務員
早く辞めたい
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 19:56:42.05
ミンス党の時代に始めてたかどうかってでかいよなぁ…俺も当時に戻れたら貯金全部崩して株買ってるわ
というか銀行とかサラ金にも行って全ての手を尽くして金を集めてると思うわ
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 20:01:41.70
断言するね
お前は戻っても、不況だからといって、せっせと貯金に励むね
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 20:06:54.02
iDeCoで毎年2万円節税とかさぁ
公務員ならそういう可愛い資産運用しようよ(´・ω・`)
ガチトレード過ぎるでしょ。
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 21:38:46.94
大不況で買えるか、買えないかについては、大不況で買おうと思ってるほとんどの人は買えないだろうね。
それは、日々適当に売買してるから。
売買は仮説をたてたうえで検証する必要がある。

例えば、大不況の定義を日経平均pbr0.8と仮説を立てて、それに近づいたら過去に減配していない優良銘柄JTやドコモなどを買いまくるなどね。
まあ日本は政策金利や年金などの使ってるし、2025年、2040年問題もあり厳しいからアメリカ株メインにしようとか。

そういう想定を常日頃からしていないといざというときまた貯金に励むことになると思う。
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 21:56:35.19
まあ大和ハウスもダウがプラスで終われば月曜2単元よりで空売りするからみてなって。
おそらく来週中3400終値越えて損切りするだろうから。
でも損小利大を狙って仮説どうり動くかどうかチャレンジするのみ。
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 22:35:02.83
安定した収入に裏打ちされたガチトレードの姿勢
素晴らしいな
俺は20代だが米国ETF1本に落ち着いてしまった
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 22:39:43.13
>>822
なに買ってるの?
俺はVOOのベビーファンド
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 00:20:51.40
自分もVOOをNISAで購入しようと考えている。
ドル建てで買うか、日本円から買うか迷っている。
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 05:57:05.12
トレードは頻繁にするが、ガチではない。
本当に遊びていど。
逆はりは少額だからね。
すご腕は本当にすごい。
俺の場合は、レオパでもなんでも300万未満と決めてる。
それ以上だと小心者だからたぶん夜ぐっすり眠れない。
レオパは200単元、平均190取得で80万ほどオーバーしたが、売り切るまでずっともやもやしてた。
逆はりは6年目くらいだから初心者マークがやっと取れた段階くらいかもね。
0827非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 06:21:44.63
ちなみに20代で若いんだから積極的にトレードしたほうがいい。
50万未満などルール決めてね。
少額でも汗水たらして稼いだ大事な金でやるトレードの経験はすごく大事な財産になると思うな。
俺の場合は、トレード繰り返した結果、得意分野がレンジブレイク、逆はりに落ち着いてきた。
VOOをドルコストで買うのも間違いなく勝てるだろうが、ポイントは10年以内に積み立てた金を使う予定がない、大不況に備えてキャッシュはある程度確保しておくことだね。
そろそろ大不況がくるから、インカム、キャピタルを間違いなくダブル取りできる時にたくさん買うほど効率のいいやり方はない。
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 07:23:45.08
つけたしだが、
インデックスなどの積み立ては
将来の安心を得るために今の満足を減らしてしまうことも意識したほうがいい。

40年後のストックのために
年度ごとのフローはその分へるわけだからね。

具体的には、俺の場合、共済貯金でも毎年40万弱はいるけど、それらは旅行などに使うと決めることで今の満足度をすごくあげるということだね。
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 07:49:07.67
>>829
リーマンショックからの民主党政権誕生からの大地震

大不況の要因が次から次へとあらわれて、期間は3年以上あったのにやらなかった奴は次も絶対にやらないから。断言するわ

つうかもうこんな複合的なチャンスは二度と来ないんだけどねw残念でしたw
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 07:51:45.50
まあオリンピックの後に大不況が来ることは間違いないが、これはショック的な暴落じゃなくて数年かけてジワジワ来るパターンだから、どうせ初心者は微妙なところで買って更に暴落して半値以下で塩漬けになるのが見えてるわな
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 10:45:07.47
賃貸から持ち家になれば幸福か?
乗ってる車が高級車になれば幸福か?
もっと言えば今後のライドシェア時代に車を持つことがステータスになりえるのか?
グーグルアースで下見できる観光地に感動はあるのか?
金のかかることと満足感を混同している昭和ジジイが順張りだと思ってる生き方がすでに時代に逆張りしはじめていると気づくべき。
0836非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 11:12:44.66
>>800
>>813
株が本業で、公務員が副業なんだろうな
そこまでいけば兼業禁止規定に抵触しそうな気がするわ
0837非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 11:35:54.52
バーチャの釣り自慢まだやってたのか
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 12:35:25.86
>>831
そうなりそう
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 12:35:48.24
>>834
別にいいじゃん
0844非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 13:20:21.50
>>838
問題になるのは保有でなく取引
利鞘目的に頻繁やっていれば資産運用でなく金融取引業になるだろ
0845非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 13:34:31.84
俺は、質素倹約で浪費を好まないんだけど、なんでそう思ったんだろうな。
毎月、25万以内でおさまるよう、がんばって生活してる。
旅行は、子どもたちに様々な経験を積ませ成長して欲しい。思い出として子どもたちに残したいだけだわ。
0846非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 13:40:56.83
公務員は、明確な基準がなければ処分しないだろ。
月何回以上は復業にするみたいな。
そういう意味では、これからやる不動産は5家屋以上、10室以上はやらない。
0847非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 13:46:03.32
しかも
復業でなくて金融取引業かよ。
定義もわからず適当なことかいて公務員ぽくないな。
0848非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:07.70
>>845
普通の考えだと思うよ
0849非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:44.37
>>847
多分偽公務員
0850非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:53.58
復業w
0851非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 13:54:31.68
副業ね
中卒脳内公務員クンかw
0852非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:04:05.52
失礼、副業ね。
まあ、そういう陰湿なところは公務員ぽいね。
うちにもたくさんいるわ。
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:15:33.24
>>845
25万か
お子さんがいると大変じゃのう
0854非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:17:14.51
あと人は学歴だけではかれないよ。
実業家などたとえ高卒でも地頭いい人たくさんいるわ。
慶應経済けった俺よりね。
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:18:30.28
>公務員は、明確な基準がなければ処分しないだろ。

グレーな行為も明確な基準がなければ如何様にも言い逃れる。
これも公務員ぽい思考だね
0856学術
垢版 |
2019/05/25(土) 14:22:41.52
海外で投資計画立てたいよ。金利が異常に低いもんなあ。日本は。
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:25:25.70
>>854
で君は慶應経済蹴ってどこに行ったの?
文2?
0858学術
垢版 |
2019/05/25(土) 14:26:00.79
慶應経済は看板学科ぐらいだが。
0859学術
垢版 |
2019/05/25(土) 14:27:21.16
老人血統が巣食うのが帝国大学の内実だよ。古い体質は何ともならない。
0860学術
垢版 |
2019/05/25(土) 14:27:49.93
若い血統の女に手を出したり教えてくるなっていうか。
0861非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:28:15.69
>>854
学歴と学力は違いからね。
いい年をした社会人なのに学歴をひけらかす輩は能力が低い人が多いね。
0862非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:37:57.01
それはあるね
0863非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:38:22.69
>>856
つ米国債
0864非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:44:43.96
>>854
投資スレなのにさりげなく学歴自慢をする。
この手のオレ様役人はウチの役所にもたくさんいるわw
0865非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 14:55:11.78
スルーしなよ
0866非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 15:18:33.85
学歴はたとえであって
中卒みたいなレスにたいして人は学歴じゃないっていいたかっただけだわ。
目的に向かってがんばり続ける人もあなどれない。
まあ意図しなくてもさらっと書いてしまうのは、俺も公務員にそまってるのかもね。
0867非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 15:31:20.64
トランプが政策金利に口出ししてるうちは米国債よりもVOOがいいかもね。
トランプいなくなり、米国債が4パー以上になってからそっちにシフトすればいいと思う。
0871非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 17:44:19.33
クソノンキャリです
0872非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 17:49:52.56
それにしても嫌な相場だわ。
日経平均がネチネチと下げ続けているのに、ユニクロだけは異様な高値
ユニクロの柳井はゴーンを遥かに超える極悪人
ユニクロの柳井を見ていると、ZOZOの社長が善人に見える
0873非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 17:51:56.38
>>852
株ニートは、このスレに立ち入り禁止じゃ!
0875非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 19:26:44.10
割高だろw
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 19:40:56.44
仕事できないできるなど、評価の基準を他人に
おかないほうがいい。
そんなんだから、人生低空飛行なんだよ。
安定、安く定められたね。

俺は、仕事をがんばらないことをがんばって
るわ。
公務員って非効率な働き方してるからマクロ組んでサボる時間を捻出し、異動前にもとに戻す。
前任や後任は時間外しまくりなのに、俺の時だけ午前中からやることないほど暇になるからそれ以外の時間はサボって定時で帰ってる。
余計な仕事おしつけられたくないから忙しいふりはするけど。
まあ前任や後任は生活残業で稼いでるのかもね。
0877非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 19:57:07.04
仕事量は同じだから問題ないだろ。
いやむしろ時間外ないだけ生産性たかい。
0879非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 21:09:40.73
生きる目的ね。
サボりで捻出した暇は、人生の目標を達成するための勉強にあててるわ。

君は、定年後、再任用で働いて一生貧しいままただ死ぬだけなんだろうな。
0880非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 21:49:36.46
公務員と言えども、今後は住宅ローンを組むと生き地獄を味わうことになる
公務員の終身雇用もあと10年以内に崩壊する

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4279/index.html
0882非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 00:12:04.24
>>880
10年で激変する! 「公務員の未来」予想図 | 小紫 雅史 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで小紫 雅史の10年で激変する! ... 手厚い身分保障や終身雇用も崩壊するだろう・・・まさに公務員にも存在意義が問 ...

これやな
読んだで
公務員も10年後には終身雇用が崩壊するから転職準備はしとけよって警告
現生駒市長
0883非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 10:56:36.31
>>879
>人生の目標を達成するための勉強にあててるわ。

kwsk
0886非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:38.87
インフレによる資産目減りリスクがほぼないから、正直、日本で投資は必要ない。
資産についてはほぼほぼ貯金ですね。
強いて言えばこれから国家レベルの破綻や、世界恐慌に備えて外貨貯金や金積み立てするぐらいかな。
仮想通貨には当然手は出してないし、ギャンブルしない生き方こそ公務員だと思いますね。
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 15:21:05.63
>資産についてはほぼほぼ貯金ですね。

でも超低金利でしょ
0888非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 15:46:10.16
トヨタの配当がきたよ
含み損はあるけど配当はありがたいや
0889非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 16:00:26.19
>>888
おめ
いくらー?
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 16:26:10.76
>>890
それならタンス預金にしたら
端金を銀行に預けてもめんどくさいだけやろ
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 19:00:40.09
ビットコイン買っとけよ
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 21:40:40.57
断る
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 09:53:01.76
大和ハウスの始値をみて4単元を空売り。
ロスカットは3400なので最大損失額は1万5千を予定。
どうなるかな。
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 17:07:05.04
大和ハウス5単元、平均取得単価3370くらい。
今日は板を見てたら寄り天の確率が非常に高かったので2から4単元に変更。
今日のチャートはいいね。買方が疑心暗鬼になる。
3150まではさがる確率が高まったな。
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 17:12:58.41
3150で反発したら上に抜ける可能性が高いからとりま手仕舞いかな。
いずれにせよ、上値の雲は厚いだろうしね。
0899非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 20:31:51.31
9割の公務員が知らない お金の貯め方・増やし方 単行本 – 2018/7/5
林 誠 (著)
商品の説明
内容紹介
◎公務員こそ資産運用!
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 22:08:36.46
いつまでユニクロインチキ相場が続くんだろうか?
これでは、馬鹿馬鹿しくて株を止める人も増えることだろう
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 22:34:51.30
>>680
2019年5月16日63,900
2019年5月17日64,550
2019年5月20日64,950
2019年5月21日65,080
2019年5月22日65,700
2019年5月23日66,060
2019年5月24日65,540
2019年5月27日66,410
これでGPIF、老後も安心だ!
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 23:49:34.90
ユニクロのカジュアルシャツなんて丈が長すぎてダサいわ
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 12:07:31.89
3000万なら創業以来配当減らしてないところ買っとけば、配当金で毎年100万もらえるんじゃね?
今30歳なら定年まで持ってれば少なくとも負ける事は無いだろ
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 12:48:58.84
>創業以来配当減らしてないところ

具体的な銘柄は?
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 19:24:23.04
レオパレス終わった
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 20:12:11.03
>>905
に、日本たばこ産業…
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 20:44:07.34
大和ハウスはこの出来高で下にいけばいいが。
レオパはおもしろくなりそう。
様子みながら再戦する。
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 21:31:09.63
みずほバカ改め大和ハウスバカかあ・・・
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/28(火) 23:12:43.13
>ロスカットは3400なので最大損失額は1万5千を予定。
>3150まではさがる確率が高まったな。
ww
>3150で反発したら上に抜ける可能性が高いからとりま手仕舞いかな。
>大和ハウスはこの出来高で下にいけばいいが。
www

予防線と負け惜しみだらけ。何でこんなチッコイ奴が
優良割安銘柄を売ってぶざまな実況してるんだ。
もうやめたらwwww
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/29(水) 03:51:10.65
40代、ナンピン失敗して、日本株に有り金¥4400万ほとんど突っ込んだ。手元120万。
おととい迄¥-550万。今日で少し戻して¥-350万。仕事が手に付かない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況