X



トップページ公務員
1002コメント267KB
投資・運用してる公務員のスレ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/19(日) 19:26:16.98
130万しか資金がないやつがみずほだと
片腹痛いわw
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/19(日) 19:28:43.96
>>744
毎月十数万円が振り込まれるからね
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/19(日) 19:59:40.40
みずほおじさんイキリ倒しとるwww
0748非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/19(日) 22:35:58.78
>>729
下手なナンピンすかんピン!
www
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 00:31:37.79
>>729
ナンピン虫
0753非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 00:58:17.75
日本の銀行はもう終わり。特にメガバンクで1番ダメなのが、みずほ。次に三井住友、1番最後まで残るのが三菱UFJ。ま、どれも時間の問題。
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 04:45:30.96
みずほは飽きた
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 06:33:46.14
今日も日経平均下がるようだと、2万割れが視野に入ってくるね
0756非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 08:03:16.07
仮想通貨やってるやついないの?
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 08:39:09.84
仮想通貨ってみずほ以下だろ
0758非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 12:37:01.42
みずほより上下するしボラ大きいからいいじゃない。
みずほはこれからずっと掘るだけでつまらんわ。
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 12:43:24.74
>>756
俺はやってないよー
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 21:36:53.44
レオパは勢いあるな。
まだまだだな、俺も。
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:00.48
レオパは空売りしたいが、規制がね
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:40.40
変な相場が続く。
今日なんて日経平均はプラスなのに、下がった銘柄の方が圧倒的に多い
なぜなのか?その元凶はファーストリテイリング
こいつが無駄に上がっているから日経平均も押し上げられた。

もういい加減に売国企業のファーストリテイリングを日経平均から外してほしい
こいつが無ければ日経平均は1万8千円ぐらいで落ち着く。

たかが格安服屋の株の最低単元が640万円なんて狂ってるわ
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 22:29:41.46
悪いこと言わんからBTC買っとけ
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 22:45:51.65
>680非公開@個人情報保護のため2019/05/16(木) 21:20:02.58
>ファストリ空売り

>755非公開@個人情報保護のため2019/05/20(月) 06:33:46.14
>今日も日経平均下がるようだと、2万割れが視野に入ってくるね

このスレ、変な売り方が居るよな。公務員じゃないだろ
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:25.27
今日1459を4500円で100単位買った。
明日から参議院選挙まで4500円以下のところを5〜20単位で手数料無料の松井で200万まで買うで!
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 08:33:10.37
>>764
長州藩の闇
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 12:39:58.09
つまらん
0774非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 12:41:45.56
あがらんよ
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 12:50:14.99
上値は重そうだからな
0776非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 12:57:27.75
上海とダウの先物が上がっているから少しは上がるだろ
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 20:28:05.46
大和ハウスの株価、どっちに動きそう?
3350で空売りしたいが。
詳しい人、教えて👂?
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 20:37:57.82
業績好調、毎回増配、テクニカル的にダブルボトム後の6連騰、売り残減少、何を思って売りで入ろうと思ってるか逆に聞きたい。
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 21:57:51.18
短期であがりすぎだから上値抵抗で売りから入り短期で3100で返済しようと思ってね。
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 22:32:59.78
不祥事から下落して回復してきたが、
3350以降は上値が重い。
日経平均も上値が重いから
2900から3400のレンジで動くと想定してるんだわ。
まあ終値が3400以上ならそく損切りするわ。
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 22:40:36.48
ちなみに5単元空売りするから
損失は2万から3万
利益は12万から20万を想定している。
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 22:41:18.58
テクニカル的には4月23日の直近高値3182円を抜けてきてるからモメンタム強そうだけど直近高値抜けからの嵌め込み下げが日経多いから売りもありじゃね。損切りも3400円なら妥当だろうし
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/21(火) 22:57:46.55
サンキュ。
売りからやってみるわ!
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/22(水) 23:15:18.63
それにしても気持ち悪い相場だわ
日経平均は令和に入ってから一貫して下げ基調なのに、ユニクロだけは延々と
上がり続ける。このクソ銘柄を早く日経平均から外してほしいわ
0789非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 07:11:32.28
今日、大和ハウスは空売りできそうだからまず月曜日が山場だな。
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 12:31:04.15
大和ハウスの空売りか・・・
投資は自己責任だからお好きにどうぞ
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 20:31:37.94
>>791
先週まで買いポジ95%以上だったのを、今週利益確定や損切りしてキャッシュポジション
30%程度にして正解だったようだ。明日はかなり下げそうだな。
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 23:03:53.92
大和ハウス、上値が重いから3332で1単元だけためし売りいれたわ。
3357で2単元、3367で2単元追加売りする。
このまま下がったら25000くらいで利確だか、それもまたよし。
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 23:13:51.75
大学生からはじめて投資歴20年だからな。
イー・トレード証券からの。
レオパで70万くらい儲けたし、しばらくは破産しないと思うよ。
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 23:27:28.96
レオパや大和ハウスは少額で遊んでるだけだわ。休むも相場なり、そろそろ大不況がくるからね。
イデコやつみにーはやりつつ、共済貯金マックス、キャッシュポジたかめで次の大不況を待つのみ。
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 00:08:27.87
>>796
オッサンギャンブラー乙。
20年でいくら儲けたんだよ?
0799非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 00:11:07.49
>>794
大和ハウスはそんなに下がらんよ
0800非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 00:16:00.64
いくらだろうね。
いま30代後半
4人家族
持ち家ローンなし
共済3000万他
純金融資産6000万
次の大不況で3億を目指す予定

また50くらいで公務員やめるまえに
与信いかして不動産投資もやる予定だわ
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 00:19:39.35
まあ3億はあくまでも目標ということで。
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 08:59:05.19
そう…
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 17:38:13.59
>>796
>大学生からはじめて投資歴20年だからな。
>>800
>いま30代後半

民主が政権取って、円高だった頃に
未成年の18,9のガキが株をやっていたんか?
よく親が許したもんだな。
もしかして、親子そろってギャンブラーなのか?
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 18:49:57.08
20才からだから20年弱。
富裕層だからね。
当たり前のことを当たり前にやってきただけ。
大不況は順はり。その当時からの株でドコモやJTなど、なれてきてからのアメリカ株は配当金もあるしいまだに持っている。
少額でやる逆はりは暇つぶしなんだわ。
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 18:53:24.78
君はレオパなどもギャンブルに見えるの?
もっと株式投資の経験値をつんだほうがいいんじゃない?
0808非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 19:08:47.04
株も
インカムなのかキャピタルなのか
デイなのかスイングなのか中長期なのかで
やり方が違うと思わないか?
レオパだって逆指値なったからこれも縁と思い、今後空は空売りの機会をうかがっているが、はじめから350くらいは反発すると想定してるよ、経験値ある人は。
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 19:28:47.34
ついでに逆はりはすぐ損切りするから3勝7敗も珍しくないが、それも想定したうえで損小利大ね
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 19:34:17.14
まあひとつひとつの勝ち負けが最終的に運なのはそう思う。
でも100回の売買での結果は実力だわ。
40にもなって住宅ローンなどで生活に困ってるとしたらいままでの人生を見直したほうがいい。
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 19:51:15.21
>>800
公務員なら全然いいね
そんな俺もクズ公務員
早く辞めたい
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 19:56:42.05
ミンス党の時代に始めてたかどうかってでかいよなぁ…俺も当時に戻れたら貯金全部崩して株買ってるわ
というか銀行とかサラ金にも行って全ての手を尽くして金を集めてると思うわ
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 20:01:41.70
断言するね
お前は戻っても、不況だからといって、せっせと貯金に励むね
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 20:06:54.02
iDeCoで毎年2万円節税とかさぁ
公務員ならそういう可愛い資産運用しようよ(´・ω・`)
ガチトレード過ぎるでしょ。
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 21:38:46.94
大不況で買えるか、買えないかについては、大不況で買おうと思ってるほとんどの人は買えないだろうね。
それは、日々適当に売買してるから。
売買は仮説をたてたうえで検証する必要がある。

例えば、大不況の定義を日経平均pbr0.8と仮説を立てて、それに近づいたら過去に減配していない優良銘柄JTやドコモなどを買いまくるなどね。
まあ日本は政策金利や年金などの使ってるし、2025年、2040年問題もあり厳しいからアメリカ株メインにしようとか。

そういう想定を常日頃からしていないといざというときまた貯金に励むことになると思う。
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 21:56:35.19
まあ大和ハウスもダウがプラスで終われば月曜2単元よりで空売りするからみてなって。
おそらく来週中3400終値越えて損切りするだろうから。
でも損小利大を狙って仮説どうり動くかどうかチャレンジするのみ。
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 22:35:02.83
安定した収入に裏打ちされたガチトレードの姿勢
素晴らしいな
俺は20代だが米国ETF1本に落ち着いてしまった
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/24(金) 22:39:43.13
>>822
なに買ってるの?
俺はVOOのベビーファンド
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 00:20:51.40
自分もVOOをNISAで購入しようと考えている。
ドル建てで買うか、日本円から買うか迷っている。
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 05:57:05.12
トレードは頻繁にするが、ガチではない。
本当に遊びていど。
逆はりは少額だからね。
すご腕は本当にすごい。
俺の場合は、レオパでもなんでも300万未満と決めてる。
それ以上だと小心者だからたぶん夜ぐっすり眠れない。
レオパは200単元、平均190取得で80万ほどオーバーしたが、売り切るまでずっともやもやしてた。
逆はりは6年目くらいだから初心者マークがやっと取れた段階くらいかもね。
0827非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 06:21:44.63
ちなみに20代で若いんだから積極的にトレードしたほうがいい。
50万未満などルール決めてね。
少額でも汗水たらして稼いだ大事な金でやるトレードの経験はすごく大事な財産になると思うな。
俺の場合は、トレード繰り返した結果、得意分野がレンジブレイク、逆はりに落ち着いてきた。
VOOをドルコストで買うのも間違いなく勝てるだろうが、ポイントは10年以内に積み立てた金を使う予定がない、大不況に備えてキャッシュはある程度確保しておくことだね。
そろそろ大不況がくるから、インカム、キャピタルを間違いなくダブル取りできる時にたくさん買うほど効率のいいやり方はない。
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 07:23:45.08
つけたしだが、
インデックスなどの積み立ては
将来の安心を得るために今の満足を減らしてしまうことも意識したほうがいい。

40年後のストックのために
年度ごとのフローはその分へるわけだからね。

具体的には、俺の場合、共済貯金でも毎年40万弱はいるけど、それらは旅行などに使うと決めることで今の満足度をすごくあげるということだね。
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 07:49:07.67
>>829
リーマンショックからの民主党政権誕生からの大地震

大不況の要因が次から次へとあらわれて、期間は3年以上あったのにやらなかった奴は次も絶対にやらないから。断言するわ

つうかもうこんな複合的なチャンスは二度と来ないんだけどねw残念でしたw
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 07:51:45.50
まあオリンピックの後に大不況が来ることは間違いないが、これはショック的な暴落じゃなくて数年かけてジワジワ来るパターンだから、どうせ初心者は微妙なところで買って更に暴落して半値以下で塩漬けになるのが見えてるわな
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 10:45:07.47
賃貸から持ち家になれば幸福か?
乗ってる車が高級車になれば幸福か?
もっと言えば今後のライドシェア時代に車を持つことがステータスになりえるのか?
グーグルアースで下見できる観光地に感動はあるのか?
金のかかることと満足感を混同している昭和ジジイが順張りだと思ってる生き方がすでに時代に逆張りしはじめていると気づくべき。
0836非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 11:12:44.66
>>800
>>813
株が本業で、公務員が副業なんだろうな
そこまでいけば兼業禁止規定に抵触しそうな気がするわ
0837非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 11:35:54.52
バーチャの釣り自慢まだやってたのか
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 12:35:25.86
>>831
そうなりそう
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 12:35:48.24
>>834
別にいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています