トップページ公務員
1002コメント279KB
国家公務員障害者採用一期生のスレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 12:21:52.37
来週からの配属先に、最終確認で行ってきた。

俸給を聞こうと思ったら、向こうから教えてくれた。
私が計算してたのよりも高かったので、理由を尋ねたら、
契約社員を期間を私は0.25でカウントしてたけど、
在職証明書と、年金記録回答票に記載されているので、うちでは0.5です。
と言われた。

もしかしたら、各省庁でバラバラなのかな?
0562非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 12:47:21.82
>>560
仕事内容が採用先の仕事内容と関連してるとか?
0563非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 13:31:53.28
無職期間2年越えてる人いる?
俺は久しぶりに働くからちゃんと勤まるか心配だ
特に俺は応用力ないから1聞いて1しか知れないので尚更
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 13:41:28.94
約4年無職
好きなときに寝て起きて食べて
前職時代は毎朝6時起床23時就寝だったけど完全にくずれてる
あー、働きたくねえー
寝てくらしてえ
0566非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 13:46:26.02
この鈍った仕事感で中央省庁の激しさに
果たして俺たちはついて行けるのだろうか
しかも俺は花粉症で体中怠いし色々厳しい、せめて花粉症じゃなければ…
0569非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:04:00.06
>>568
それ、医療、福祉、教育で一番言ったらいけんやつな
職場でもそれ言うやつ嫌われるからな
0570非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:05:23.32
何が内定ブルーだよw
とっとと辞めろカス
0571非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:06:12.06
>>566
約一年弱無職です。
桜を見ながらこの明るい昼間に
花見ができるのも今週で終わりか…と思うと
溜息が出ます。。
0572非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:07:01.97
>>569
何故?
0574非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:22:40.37
今なら内定辞退すりゃ職歴に傷つかないよ
0577非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:25:30.79
>>574
辞退したい気持ちがない訳ではないケド、
ここまで来たからには飛び込みます。
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:25:58.89
離職率低い公務員辞めるのはさすがに民間辞める以上に職歴に傷がつくね
0579非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:26:56.11
ちょっと心の整理がつかなくなった人は一旦辞退して秋に受け直した方がいい
0580非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:27:14.26
>>572
みんな不安なのは同じっていうのは、個人の事情とか感情とか全く無視してるから嫌われる
周りもきついんだから、お前はきつがるのやめろっておかしいよな
特に子どもや病人には禁句
職場でも悩んでる部下や同僚にそれ言っちゃうと追い詰めるだけでなんの解決にもならないし相手にされなくなる
みんな同じ気持ちだから大丈夫って励ます場合はあり
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:27:58.34
公務員辞めて民間に転職する場合、面接官の感情考えたらかなりのマイナスだろうねえ
よっぽど納得できる理由あったら別だろうが
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:28:15.92
>>568
意味分からん
希望に胸膨らませてるやつらのが多いだろ
0585非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:29:56.31
>>580
だったら辞退しろ!
って言うよりマシだろw

不安な気持ちはみんな同じなんだぜ?
ってのはアリかと思うね

試験会場で周りが賢く見えるけど、実は違うんだぜ、的な
0587非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:31:27.30
国税の不安煽ってる奴は、国税の補欠合格者かなんかで辞退→繰り上がりを期待してるの?
補欠なんて制度この試験にないはずだけど。

国税より公安の方が大丈夫なのかなあ?
赤軍みたいな左翼ゲリラって、今でも公安の職員尾行して家や車に火をつけたり、家族を攫って暴行したりするのでしょう?恐ろしすぎるよ
0590非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:40:08.77
>>585
それならアリだと思うわ
からんで悪かったな
0591非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 14:47:56.48
4月入省の方って、入省式に出るよう言われましたか?
ひっそり配属かと思っていたので
子供のような年齢の若者達と出るとは…(汗)。
0593非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 15:16:37.03
>>591
出るし、障害者枠って紹介されるw
0595非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 15:43:38.36
ほとんどみんな18歳か22歳の中に24歳以上がいたら異様だから
30以上とか一発障害者認定
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 15:46:09.77
俺は一人枠だし、人事係長が言うには配属先の上司以外には
障害はクローズにするから、と言われたけど、どう見ても
いい歳したオヤジが異動でもなく配属されたら、障害者枠だ、って解るわな。
精神なんで見た目では何の障害かは解らんかもしれんけど。
0597非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 16:32:51.53
>>595
今は院卒が普通にいるから
24以上なんて珍しくもなんともないぞ
未だに氷河期世代の新卒一括採用のイメージ引きずってる?
0598非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 17:05:08.82
俺はアラサーだから新卒からしたら一番絡みづらい年代だろうなあと思う
うまく気さくな年上を演じられればいいが
0604非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 17:38:36.61
号俸を教えてもらって給料思ったよりよかった
14万円が〜とか書き込まれてビビってたけど
安心して働くよ
0620非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 18:45:32.73
>>612
まさかと思ったけどノンキャリでも地方支分部局で局長になる奴もごくまれにいるんだな
民営化前なら郵便局長になるのは簡単だったろうが…
0629非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 19:05:12.57
刑務官から局長なんて凄いレアケースだし
今回は高卒一般職の下扱いなんだから3級から5級くらいで
止まると思う。高卒一般職と同じ仕事を障害者にさせる省庁は
同じく昇給するだろうから5級くらいまで若ければいくかもね。
0631非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 19:13:36.61
係長級で入ったやつはいきなり3級だから5級にはなれるだろ
0632非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 19:17:37.92
刑務官から局長なんて凄いレアケースだし
今回は高卒一般職の下扱いなんだから3級から5級くらいで
止まると思う。高卒一般職と同じ仕事を障害者にさせる省庁は
同じく昇給するだろうから5級くらいまで若ければいくかもね。
0633非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 19:17:41.33
刑務官から局長なんて凄いレアケースだし
今回は高卒一般職の下扱いなんだから3級から5級くらいで
止まると思う。高卒一般職と同じ仕事を障害者にさせる省庁は
同じく昇給するだろうから5級くらいまで若ければいくかもね。
0636非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 20:33:57.80
>>635
精神障害で休業して退職したやつか
悪評広まってるし新人はガイジ枠のオッさんとしか思わんわ
0638非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 20:38:53.07
公務員といっても警察検察自衛隊はブラックだろ
公安もきっと似たようなもんだ
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 20:54:11.32
>>637
それは完全なる偏見
省庁でも日付変わるまで残業させられるところもあるってこのスレでも散々出てるってのにな
自分の知識だけで偉そうにモノ語って無知晒すのは恥ずかしいで
0641非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 21:11:15.63
本当のブラック職場見たいなら霞が関で働けば嫌でも見られるだろう
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 21:14:12.79
会社に小鳥が入ってきてセコムが出動して罰金10万円
打刻ミスって罰金5万円
残業はつかない
会社ぐるみで億単位の詐欺と数名の死人(NHKから特集組まれた)
そんなところにいました
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 21:33:18.52
>>642
それもう社名出せよwww
0645非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 21:43:16.14
警察官自衛官消防士海上保安官
この辺は超絶ブラック公務員だろ新人教育からしてパワハラが当たり前だし
24時間勤務も日常だし残業代もろくに無いし自殺者も多い
0646非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 21:45:54.73
発達を集団で押し込めば、広島県警の消えた金とかの
公務員の闇の部分もどんどんネットに公開されると思う
0647非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 22:12:42.58
結局31日も出社することになった。
1件だけど現場で作業して、次の日から国家公務員。そういう意味では人生ホント分からんもんだね。
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 22:19:34.40
業務がつらいとか過労がやばいとかはまだマシ
真のブラックは社会悪だったりグレーゾーンをギリッギリまで攻めるクソ事業で金のために他人を売り払う毎日が精神を削りまくる
0649非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 22:35:36.04
サラ金の社員とか下手すると銀行員でも、他人の家のポストから郵便物盗んで所在を突き止めるとか、普通に仕事としてやらされて、バレたら自己責任だからな
0650非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 22:55:55.63
>>555

法律に則って淡々と進めるだけ。
何を言われようと相手の責任なのだから、話は静かに聞くけど同調はしない。
この国には自己破産や生活保護制度があるのだから、全ての財産がなくなっても
借金している人よりはマシ。
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/28(木) 00:05:59.12
書類とか色々揃えてはいるけど配慮事項について話し合いたくついては面談のために×日にお越しください
みたいな連絡がないのが不安
入ってから時間取ってくれるのかなー
0656非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/28(木) 00:35:04.00
>>645
俺元その中の仕事やってたけど教育で飛び降り2人出て俺の次の代から緩くなったよ笑
教育終わって初の当直で一緒になった上司が首吊り自殺したのはビビったわ
家族の娘も母親もその人の死に興味なさそうだったのが印象的だったな
結婚してるけど嫁の圧力で漫画喫茶暮らしの上司(かなりくさい)もいたし男って家族と仕事のサンドイッチで潰されるんだなあと思った
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/28(木) 06:23:37.73
川崎市議会 平成30年第4回定例会 代表質問案及び回答案

差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。

健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。

 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。

 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/28(木) 07:07:06.04
警察学校で問題が起きるより、上司射殺コップみたいなのがチェック漏れで出荷される方が問題な気がする
0659非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/28(木) 07:28:56.62
>>658
撃たれるほどの蛮行を平素からしていた糞上司だと勝手に思っていたが、違うのか?
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/28(木) 07:38:26.29
内定出てからあっという間の1ヶ月だったなぁ
退職、引継ぎ、引越しとバタバタだった
秋受ける人はゆったりした日程なんだろうし裏山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況