X



トップページ公務員
1002コメント287KB

【特別区】東京二十三区清掃一部事務組合【清掃一組】 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/31(日) 16:06:47.92
飲み会無くてラッキーと思っている人は少なくないだろうね
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/31(日) 19:29:29.33
>>356
アルハラ受けずに済むしな
0358非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/31(日) 23:28:06.66
歓送迎会って断りにくいから若手や大人しい人間がアルハラのターゲットになるんだよなー。
0359非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/01(月) 07:59:33.70
アルハラとか受けたことないけど本当にあるんか?
0360非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:56.49
>>359
飲み屋で説教している係長はいたよ。
事務室ならまだしも、第三者もいるところでやっていた。
0361非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/01(月) 11:51:16.79
アルハラなんか無くても、仕事中設管から怒鳴り散らされる若手はいくらでもいるでしょ
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/02(火) 06:15:34.85
>>355
実際感染者も夜の歓楽街がメインだし
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/02(火) 23:21:38.33
東京アラート発動したよ。
通常の勤務体制に戻したのは、時期尚早だったのでは
0364非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/03(水) 22:13:14.01
下僕のように古い習わしで業務外のことをやらせる雰囲気をなんとかしてもらいたい。
組合もなんだか。
0367非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/04(木) 21:56:08.20
「歌舞伎町とコロナ結びつけるのは迷惑」 夜の街報道に商店街は悲鳴を上げた
新型コロナウイルスの感染拡大が再び始まる恐れが指摘されている。「夜の街」感染が依然多く、東京・新宿はうち4割も占めると報じられた。
歌舞伎町をクローズアップする報道も多く、商店街から困惑の声も漏れている。
多くの飲食店は、感染対策をきちんとして営業しているというのだ。
「歌舞伎町とコロナを結びつけられて、皆さん迷惑していますよ」。こう話すのは、古くからの飲食店が加盟する新宿酒場飲食業組合のスタッフだ。

都内の感染者数は、10人台に再び増えたが、2020年6月2日には、34人にも達した。
この日までの1週間の感染者114人のうち、休業要請が解除されていない接待を伴う飲食店の従業員など夜の街関係が約3割を占め、その約4割が新宿区内の感染者だった。
0369非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/05(金) 16:30:45.95
東京都で新たに20人の感染を確認 5日連続の2桁
東京都で5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに20人確認されたことが関係者への取材でわかった。
2桁となるのは5日連続。都内では4日までに、5323人の感染者が確認されている。
0370非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/05(金) 16:34:06.24
・ラサール石井「夜の街だけ悪者にする小池さんは何もやってないに等しい」
タレントのラサール石井(64)が4日、ツイッターを更新。小池百合子都知事(67)の手腕を疑問視した。
検査もちゃんとしない隔離もしない、雰囲気で外出自粛を解除して、院内感染や医療崩壊についてはコメントせずに、また感染が増えてきたら東京アラートって都庁を赤くそめるだけ」とバッサリ。
続いて「満員電車はそのままで『夜の街』だけ悪者にする。
小池さんは何もやってないに等しい」と“断罪”した。

・東京都で新たに20人の感染を確認 5日連続の2桁
東京都で5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに20人確認されたことが関係者への取材でわかった。
2桁となるのは5日連続。都内では4日までに、5323人の感染者が確認されている。
0371非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/07(日) 13:54:01.42
オンライン会議やテレワークをもっと検討しろよ。
緊急事態解除されたら何事も無かったようになってるんじゃねーよ。
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/07(日) 14:25:09.68
>>371
同意
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/07(日) 15:45:00.69
新宿、にぎわい戻るも感染懸念 東京アラート後、初の週末

新型コロナウイルス感染拡大の兆しがあるとして東京都が「東京アラート」を発令して初の週末となった6日、有数の歓楽街、新宿・歌舞伎町ではマスク姿の人々が行き交い、にぎわいが戻り始めていた。
飲食店関係者は喜ぶ半面、再び感染が拡大して客足が遠のくことへの不安を示した。

 午後6時すぎ。歌舞伎町では、ほとんどの飲食店に午後10時での閉店を知らせる紙が張られる中で、食事を楽しむ人の姿も。
「とんかつにいむら」は5月25日に再開。店長の新村武寛さんは、にぎわいに安堵しながらも
「東京アラートが出てしまったことは残念。店内の衛生管理を徹底するしかない」と複雑な表情を浮かべた。
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/07(日) 20:53:42.81
>>371
東京アラートが発動された以上、すぐにでも危機管理委員会開くべきだよ
テレワークの件とか3月初めに組合から提案されたよ
他の区はテレワークを取り入れているみたい
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/08(月) 22:49:08.27
世界の感染者700万人超す 新型コロナ増、ペース加速

【ジュネーブ共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者が8日、世界全体で700万人を超えた。
米国やブラジルなど米大陸での増加が顕著となっているほか、インドや中東でも増加傾向が続き、ペースが加速している。
死者は7日に40万人を超え、三大感染症の一つ、マラリアに匹敵する被害が出ている。

感染者は世界保健機関(WHO)に最初に報告があった昨年末から約3カ月後の4月2日に100万人を超えた。
5月21日に500万人を上回ってからは、9日で100万人増が2回続いた形となり、増加ペースが上がってきている。
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/09(火) 02:52:45.02
どうにも止まらない韓国の「新型コロナ」感染者 2日連続でボーダーラインを越えた!
韓国の「新型コロナウイルス」感染拡大に歯止めがかからない。
感染者が再び急増する韓国 「第2のシンガポール」に!?

韓国の中央疾病対策本部が7日午前10時に発表した統計によれば、昨日の全国感染者は57人。前日(51人)よりもさらに6人増えた。
韓国の規制及び自粛要請の解除の基準,即ちボーダーラインは50人以下となっているが、2日連続で上回ったことになる。

直近の一週間だけを日本と比較してみると、5月31日=35人(日本37人)、6月1日=38人(37人)、2日=49人(52人)、
3日=39人(30人)、4日=39人(48人)、5日=51人(44人)、6日=57人(46人)の計308人で、
日本(294人)よりも14人も多い。

ちなみに一か月前の今頃は4月30日=4人、5月1日=9人、2日=6人、
3日=13人、4日=8人、5日=3人、6日=2人の計45人と、
韓国の一週間の感染者は現在の約7分の1程度だった。
0378非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/09(火) 05:26:13.61
小倉智昭氏 イラン、韓国のコロナ“第2波”踏まえ、日本も「そうはうまくいかないと思う」

キャスターの小倉智昭氏(72)が8日、MCを務めるフジテレビ「とくダネ」(月〜金曜前8・00)に出演。
新型コロナウイルスの感染者が1度は減少したイランや韓国で再び感染者が増加していることを踏まえ、日本も「そうはうまくいかない」とコメントした。

 2月に感染者が確認されたイランでは、1日の感染確認者数が3100人超となった3月末に第1のピークを迎え、以降は減少した。
政府は各国に先駆け4月から段階的に経済活動を再開したが、5月以降、再び増加傾向となり今月4日に3500人超と最多を更新した。
一方、韓国政府は7日に新型コロナウイルス感染者が6日から57人増えたと発表。首都圏で集団感染が相次いでおり、6日にも前日より51人の増加が確認されていた。

感染者が減少した日本でも再び増加傾向になっている。緊急事態宣言が解除されてからこの2週間で明らかになった感染者について経路不明が55%との報道について、小倉氏は「経路不明が半分以上というのはちょっと悪い材料」と指摘。
また、イランや韓国の状況を踏まえ、「麻生さんは、日本は民度が違うと言っちゃったけど、それだけで…そうはうまくいかないと思いますよ」と話した。
0380非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/11(木) 05:19:53.25
「唾液にウイルスがたくさん」 マスク外して飲食・大声に注意を―東京都医師会

東京都医師会が10日記者会見し、尾崎治夫会長は新型コロナウイルスについて「インフルエンザと違って唾液にたくさんウイルスが出てくるということが分かってきた。
お酒を飲みながら大声でしゃべったり、回し飲みをしたり、そういったことが危険だろうと予測される訳だが、現実はその通りだ」と語り、ホストクラブ、キャバクラ、カラオケバー、合唱団などで感染が起きてきたと説明した。

そして、「特に3密空間の中でマスクを外して飲食する、アルコールを飲む、大声でしゃべり合うということが感染(防止)には最も気を付けなければならない」と注意喚起した。
0382非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/13(土) 08:06:23.90
そら電車乗りたくないし、寝っ転がりながらdiscord通話してネットフリクスを見ながらやる仕事は最高だぜ
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/13(土) 12:13:20.12
世界中でコロナ第2波懸念強まる、封鎖解除急ぎすぎ 制限復活も

[ロンドン/ブリュッセル 12日 ロイター] 新型コロナウイルスの感染第2波への懸念が世界各国で強まっている。
中国の北京市では食品卸売市場が相次いで閉鎖されたほか、都市封鎖(ロックダウン)が解除されたばかりのインドでは新たなコロナ感染者が最多を記録。
また全米の一部の州でコロナの入院患者が増加した。

各国の保健当局は、一部の国が都市封鎖で壊滅的な打撃を受けた経済の立て直しに向け、制限の解除を急ぎすぎていると指摘。
0384非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/13(土) 12:37:27.08
せっかくだからここでテレワーク検討しようぜ。

まず本格的にテレワーク導入するとしたらまず環境を整えなければならない。

ネット回線、セキュリティ付きPC、スキャナー
これは最低限必須。

あとはwebカメラやマイクも必要だろう。

導入経費はテレワークを希望する職員から出させるから問題ない。

だが、秘密文書の取り扱いがあり効率は著しく悪くなるし、
現場は中継してもらわないと見ることができないし触ることができないため
職場にいる職員の負担も増えると思われる。

よってうちの職場にテレワークは不適。

0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/13(土) 23:05:49.65
DCSを外部ネットワークに晒すとか、、、
レベルが低すぎて笑えない。
そこまでしてテレワークしたいか?何かあっても現場にもいけないじゃん。もう休めよ。
0388非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/13(土) 23:23:24.05
コロナも落ち着いたし今自宅待機するにしてもせいぜい本庁までだろうね。
工場職員は無理。本庁も仕事進まなくなるから要請こない限りやらないだろうけど。
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/14(日) 01:19:17.34
現場は厳しいけど、事務仕事は家でも出来そうなもんだけどな。
0390非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/14(日) 04:02:08.17
東京都で24人確認 若い世代の感染目立つ

東京都によりますと、13日、新たに24人の感染が確認されたということで、3日連続で感染者が20人を超えました。
24人のうち、15人は20代と30代で、若い世代の感染が目立っています。
また、13日は、都内で新たに70代の男性1人の死亡が確認されています。

東京都は、感染者の状況を見る3つのモニタリング指標が基準を全て下回ったことなどから、
11日に「東京アラート」を解除し、休業要請などの緩和についても12日から「ステップ3」に移行しています。
0391非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/14(日) 16:56:18.55
東京都で新たに47人が感染
40人超えは先月5日以来

関係者によると、きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は47人だった。
40人を超えたのは、57人だった先月5日以来となる。
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/14(日) 20:42:01.90
東京都で新たに47人が感染 40人超えは先月5日以来
関係者によると、きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は47人だった。
40人を超えたのは、57人だった先月5日以来となる。

東京感染倍増47人、麻木久仁子が小池氏批判連投「東京アラートって何だったんだ…」
タレント麻木久仁子が14日、東京都で新型コロナウイルスの新規感染者が急増し47人にのぼったことに、ツイッターに「47人!?東京アラートってなんだったんだ………」と投稿した。

これまで比較的、発表数字が低くなりやすい日曜日だったが、前日の24人から倍増した。
これに先立ち麻木は、自粛緩和を進める小池百合子都知事が「自粛から自衛へ」と述べたことに対して連続投稿し、「自衛ねえ。政治家が言うかな。私は何もしませんからねって言ってるように聞こえるのにね。
都民『ファースト』どこへやら」「なにを呼びかけてるのかサッパリわからない」とツイートした。
0395非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/14(日) 22:02:15.75
吉村知事 東京の47人感染受け「第一波の検証踏まえた国家戦略を」

 大阪府の吉村洋文知事が14日夕、ツイッターを更新。
東京都でこの日、新たに47人が新型コロナウイルスに感染していると確認されたことについて言及。
第一波の事後検証を強く求めた。

 吉村知事は、東京で47人の新規感染者が確認されたとの報道を引用し、
「政府は、新型コロナの国家の大方針と戦略を打ち立てるべき。本日東京で47人。
今後、100人、200人となったらどうするか。再度の緊急事態宣言、
一斉自粛か」と危機感とともに国家としての方針を問い、「今こそ、3月〜5月の第一波の事後検証をするべき。
社会経済へのダメージの最小化と、コロナ対策を両立させる国家戦略を。」と政府が第一波の検証を行い、
そのデータを踏まえた国としてのコロナ対策の戦略を打ち出すべきだと求めた。
0396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/14(日) 22:05:45.77
>>392
なんと言われようが情報貼って注意喚起するだけですわ。
テレワークになれば皆んな幸せなんですから。
0397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/15(月) 18:14:08.72
東京都で新たに48人の感染確認 2日連続で40人超える

関係者によると、15日に東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は48人だった。
14日の47人に続き、2日連続で40人を超えた。
0398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/17(水) 01:06:50.70
「東京アラート」は一体何だったのか? 新規感染者40人超えも、発令基準を見直しへ

都知事選対策? 現場は「思いは同じ」
<都知事選とコロナ対策のスケジュール(太字は新型コロナ対策)>
6月2日  東京アラート発動
6月11日 東京アラート解除
6月12日 都知事選に出馬表明、ステップ3に移行
6月18日 都知事選告示
6月19日 休業要請の全面解除
6月中  モニタリング指標、検査体制、医療体制などの第2波対策の方針まとめ
7月5日  都知事選投開票

「東京アラート」が初めて出されたのは6月2日夜。「発令基準を上回っているのになぜ出ないのか」と疑問視する声が上がる中、新たに34人の感染者が判明し、発令された。

一方、解除まではわずか10日間。
しかも、解除の翌日に都知事選への出馬表明というタイミングだった。新規感染者が増えている中でも、休業要請を告示日翌日に全面解除する方針も変わっていない。
このことから、ネットでは都知事選対策ではないかと意義を疑問視する声もある。
0399非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/17(水) 01:32:03.95
意味ないし、しつこい
0400非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/17(水) 17:33:24.32
工場組だけど
工場単位での対応でなく
始業開始を8時にして欲しい
0401非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/18(木) 15:09:14.82
東京で新たに41人の感染確認 40人台は3日ぶり 新型コロナ

東京都内で18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたことが、都関係者への取材で判明した。

都内で1日あたりの感染者が40人台になるのは15日の48人以来3日ぶり。
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/18(木) 18:34:41.91
一組が在宅勤務を採用することはないだろうが、遠隔会議用のパソコンくらいは各庁舎あった方がいいと思う。
簡単に採用できて誰でも使えて仕事の密度も上がるのに時給4,000円の方々は絶対採用しないんだよな。
0404非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/20(土) 11:39:37.57
新型コロナ感染、米州中心に加速 WHOが警告

世界保健機関(WHO)は19日、新型コロナウイルス感染者が米州を中心に増加しており、前日の増加数は約15万人と1日当たりで過去最多を記録したとし、感染拡大が加速していると警告した。
テドロス事務局長はオンライン会見で「世界は新たに危険な段階に突入している」と指摘。
「ウイルスはなお急速に広がっており、多くの人が感染しやすく、命に関わる状態が続いている」と述べた。
1326GMT(日本時間午後10時26分)時点のロイターの集計では、新型コロナ感染者は世界で853万人超。
死者は45万3834人となっている。

テドロス事務局長はソーシャル・ディスタンシング(社会的距離)と「極度の警戒心」を維持するよう呼び掛けた上で、米州だけではなく南アジアや中東でも急速な感染拡大が見られるとした。
WHOで緊急事態対応を統括するマイケル・ライアン氏は、ブラジルで確認された新型コロナ感染症による死者が過去24時間で1230人増加したほか、ブラジルでの感染者の約12%は医療従事者が占めていると述べた。
ブラジルの感染者数は97万8142人と、米国に次いで世界で2番目に多い。
死者は4万7748人に上っている。

ライアン氏は、感染第2波の懸念があるにもかかわらず、多くの国が抑制措置を緩和していることを受け、「ロックダウン(都市封鎖)措置の解除はデータに基づき、慎重かつ段階的に行われなければならない」と語った。
新型コロナ感染症の治療法やワクチンに関しては「開発は不可能ではないが、非常に困難な道のりになる」(テドロス氏)とした。
0405非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/20(土) 19:43:33.53
ブラジル感染100万人超 米に次ぎ2カ国目
6/20(土)

ブラジル保健省は19日、新型コロナウイルス感染者の累計が約103万2900人になったと発表した。
感染者数が100万人を超えるのは米国に次いで2カ国目。死者も約4万8900人で米国の次に世界で2番目に多い。

米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、世界の感染者は約850万人。
ブラジルと約220万人の米国の感染者を合わせると、世界の4割近くを占めている。

 ブラジルでは5月31日の発表で感染者が50万人を上回った。20日間で倍増したことになり、拡大のペースが止まらない。
検査数が少ないため実際の感染者数は6倍に上るとの推計もある。
0406非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/21(日) 21:44:32.10
東京都の新型コロナの新規感染者数の推移(7日毎)
03/02〜08 **25 **
03/09〜15 **26 **
03/16〜22 **49 ***
03/23〜29 *297 ***************
03/30〜05 *606 *******************************
04/06〜12 1082 *******************************************************
04/13〜19 1038 ****************************************************
04/20〜26 *852 *******************************************
04/27〜03 *674 **********************************
05/04〜10 *301 ****************
05/11〜17 *110 ******
05/18〜24 **50 ***
05/25〜31 **85 *****
06/01〜07 *147 ********
06/08〜14 *161 *********
06/15〜21 *241 *************
* = 20人、参照データ:130001_tokyo_covid19_patients.csv + 速報値
0407非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/21(日) 22:03:31.86
東京コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35
0408非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/21(日) 22:23:02.95
数字見ると選挙後には4月頭の感染者数に戻りそうだな。
またテレワーク自粛だろうか?先が見えないのが一番しんどいよな。
0410非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/22(月) 05:02:48.97
いやもうウィズコロナだが
コロナにかかって集団免疫をつけよう
0412非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/22(月) 19:30:12.19
>>408
東京だけが突出しているよな
キャバクラ、ホストクラブばかりが悪者にされているけど、観送迎会なんかも以てのほか
0413非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/22(月) 22:30:42.59
しょっちゅうものが消えたりなくなる(騒ぐとたまに見つかる、夜勤の時にこっそり返したのか)んですけど、
こういう人数が多くてわけありなところは日常茶飯事なんですかね。
0415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/23(火) 20:35:27.12
>>414
晒してどうなる
0416非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/23(火) 21:45:30.14
世界のコロナ感染、900万人超える 各地で拡大止まらず

新型コロナウイルスの感染者が22日、世界で900万人を超えた。
フランスでは同日、全土の子どもたちが学校への登校を再開し、生活正常化に向けた大きな節目を迎えたが、世界保健機関(WHO)は世界的流行が加速していると警告している。

欧州では外出制限の緩和が進んでいるが、世界各地では感染者がいまだ増加を続けている。
特に中南米で感染拡大が止まらず、ブラジルでは死者数が5万人を突破。世界全体の死者は46万5000人を超えている。
オーストラリアのメルボルンやポルトガルの首都リスボンでは新たな感染集団の懸念が浮上。
中国や日本を含むアジア諸国やドイツでも再び感染が拡大し、一部の国では規制が再導入された。
0417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/24(水) 19:58:27.47
東京都、新たに55人が感染 緊急事態宣言解除後で最多

東京都は24日、新型コロナウイルスの感染者が新たに55人報告されたと明らかにした。
緊急事態宣言解除後としては最多で、50人を上回るのは5月5日以来。累計は5895人となった。

都内の感染者数は5月25日の緊急事態宣言解除後に再び増加している。都は今月2日に「東京アラート」を発令し、11日に解除。
19日にはホストクラブなど接待を伴う飲食店やライブハウスも含めて全ての休業要請が解除された。
0418非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/25(木) 04:40:37.66
>>413
もうカメラ設置していいよ
0419非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/25(木) 20:33:40.74
運転直営工場には、色々と古い慣習というか、怠惰で非効率な部分もあるかもしれないけど、委託化が続くと技術継承が難しくなるから嫌だな

一組の条例を見ると「職員の定数は、千五百二十三人とする」とあるから1400人くらい職員が欲しい

設管を増員すべき
0420非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/25(木) 23:48:18.00
全員技職じゃダメなの?
0421非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/26(金) 18:24:33.47
東京都で新たに54人の感染確認と小池都知事 3日連続で40人上回る

小池都知事は26日、きょう東京都が新たに確認した新型コロナウイルスの感染者は54人だと明らかにした。
24日は55人、25日は48人で、3日連続で40人を上回った。
0422非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/27(土) 02:12:04.81
全国で新たに105人感染 1日100人超は48日ぶり

新型コロナウイルスの感染者は26日、全国で新たに105人が確認された。
1日の感染者が100人を超えるのは5月9日以来48日ぶり。
空港の検疫で感染が判明した6人は海外からの飛行機の乗客だった。クルーズ船の乗客乗員らを含めた国内の感染者は計1万8974人。
0423非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/27(土) 04:53:21.95
>>419
まだ運転係はいいけど、
工作班なんて午前1時間半と午後1時間半の3時間労働w
コロナで人減らしても大丈夫なのがわかったし増員はないわ
0424非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/27(土) 06:44:58.76
運転係しかできる気がしなくてつれえ
もう開き直って運転オンリーでいくか
0425非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/27(土) 20:33:49.10
東京で新たに57人感染 2日連続50人超

東京都内で27日、新たに57人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。緊急事態宣言の解除後、最も多い人数となりました。
関係者によりますと、東京都内の新型コロナウイルスの新たな感染者は57人で、政府の緊急事態宣言が先月25日に解除されてから、最も多い人数となりました。
都内の感染者は2日続けて50人を上回り、感染者の総数は6000人を超え、6054人となりました。

東京都は「第2波や市中感染が広がっている状況ではない」と説明していますが、20代・30代の若い人や、ホストクラブやキャバクラなど、夜の歓楽街で働く従業員と客の感染が相次いでいるほか、職場や家庭内での感染も複数確認されていて、都が注意を呼びかけています。
0426非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:18.54
そろそろ定期券調査があるけど、半同棲の場合は不正受給になるのか
0427非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/28(日) 00:18:37.24
>>426
遠方からの出勤と申請しておきながら、『近隣の彼女宅〜勤務地までの定期券』しか買ってないのであれば不正受給だけど、申請経路通りの定期券を購入していれば問題ないと思います。

ただ、通勤経路での事故にあうと面倒になりそうですね。
0428非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/28(日) 07:12:26.92
1時間半しか仕事していないんですか?
民間委託の収集なんてずっと汗流しているのに、直営は官公労に守られて呑気なもんですね。
工作は区民からしたら一番業務が見えにくい閉鎖的な職場、そのぶん手を抜けばやりたい放題なのでしょうか。
0429非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/28(日) 08:11:39.07
そうです。
明確な契約もないので嫌だとごねれば外注になります。
そして成果を上げなくても給料は変わりません。
0430非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/28(日) 11:22:46.53
つまり俺ら人生の勝ち組ってことか?
0432非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/29(月) 22:42:30.95
そんな怠業ぶりだから委託化するんだろ。
職員数増加とか片腹痛いわ
0433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/02(木) 21:09:10.10
専門家「いまの状況続けば4週間後に6倍」都内のコロナ感染経路不明者数

東京都は2日、新型コロナウイルス対策に関する専門家を交えた対策本部会議を開いた。

その後、専門家の1人である国立国際医療研究センター病院の大曲貴夫(のりお)国際感染症センター長が、1日までの都内の感染者動向を説明したうえで、いまの状態が続くと4週間後には感染経路不明の新規陽性者が1日当たりの6倍の160人に上ると説明した。
0434非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/02(木) 21:27:48.74
カンニング竹山、東京都のコロナ対策に不信感あらわ「夜の街関連ってもう何日間言ってんですか」

お笑い芸人のカンニング竹山(49)が1日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」(月〜金曜後1・45)に出演。新型コロナウイルス感染拡大対策を巡り、東京都への不信感をあらわにした。
6月30日の東京都の新規感染者数は54人で、5日連続となる50人超え。
1日には緊急事態宣言解除後では最多となる67人の新規感染者が確認されたことが分かった。

 竹山は「『夜の街関連』という言葉が広まりすぎちゃって勘違いしている人もいるかもしれないけど、昼の街でも感染していて、それで60何人ってどんどん増えている。
それをもうちょっとちゃんとアナウンスしないといけない」と主張。
また「『夜の街関連』って、もう何日間言ってんですか。
これは東京都の行政として(感染拡大の抑え込みに)失敗してるんじゃないか」と指摘。
前日に小池百合子都知事が新たなモニタリング指標7項目を公表したことを受けて「それなのに会見で新しい指標を出しますって、何をビビってんだって話ですよ」と厳しい口調で話した。
0435非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/02(木) 23:54:44.21
国内感染者、解除後最多196人 計1万9035人

国内では2日、新たに196人の新型コロナウイルス感染者が確認され、これまでの感染者数は計1万9035人となった。
緊急事態宣言解除後の最多を更新した
0436非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/03(金) 07:09:58.66
総務課と職員課は早く手を打てよ
0437非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/04(土) 07:27:09.37
総務課なんて所詮事務屋だってこと。
二度目の緊急事態が想定される中何もしないんだもん。
自宅待機中の仕事をやりやすくするシステムとか作れるだろーに。
0438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/04(土) 07:47:59.77
>>437
本当にポンコツとしか言いようがないよ
第2波に備えてやるべきことはあっただろうに
職員課も自己申告や昇任試験以上に優先すべきことはあったはず
0439非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/04(土) 11:26:55.63
「期待裏切られた」感染拡大の東京、各県知事が自粛要請
島根県は対策本部会議を開き、県民に対して、首都圏を訪問する際に「新宿区歌舞伎町に類する繁華街」への夜間の外出を自粛するよう要請した。
会議後、丸山達也知事は「都は都民に向けてもっと具体的な感染防止のための要請や注意を示すべきだと思ったが、その期待を裏切られた」と語った。

国内の感染確認、最多250人 累計2万人に迫る
国内では3日、新たに250人の新型コロナウイルス感染が確認され、緊急事態宣言解除後の最多を更新した。1日当たりの感染者が200人を超えたのは5月3日以来。累計は1万9285人。
このうち東京は124人で2日連続で100人を超えた。ほかに埼玉26人、千葉9人、神奈川24人、大阪11人、鹿児島30人など。

感染拡大「第2波の恐れ」 専門家、対策強化訴え 東京連日100人超え
順天堂大大学院の堀賢教授(感染制御学)は「連日50人超で推移したが突然100人を超えた。
2日連続ということは、感染拡大のペースが一段と速まったということだと思う」とした上で、「今後もこのペースなら、(1日200人前後で推移した)4月中旬のような水準に達し、流行の第2波につながる恐れがある」と分析した。

「心配していたことが起きている」と話すのは東邦大の舘田一博教授(感染症学)。4〜5月の緊急事態宣言で感染者は減ったが、「(ウイルスが)全て消えるのではなく、くすぶる状況」を想定していたという。
感染経路不明者が4割前後を占める状況に、「分からない所で広がりつつある。高齢者の間に広がれば重症者が増え、医療提供体制の逼迫(ひっぱく)につながりかねない」と警鐘を鳴らす。

昭和大病院感染症内科の二木芳人客員教授は、東京都の感染者数が5月2日以来の3ケタとなる107人となったことについて「今後、10日間でさらに増え続ける可能性がある。感染拡大するかどうかの瀬戸際だ」との見解を示した。
0440非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/04(土) 23:07:47.39
まともな知能だったらこんな組織来ません(笑)
0441非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/05(日) 01:04:17.10
都内他の自治体もそうだが本庁は役割を果たしていない。
マスクやアルコールも本来ならこういう部署が準備することが明記されているのに、
それを果たせず現場の事業所に押し付ける。むしろ多くの事業所で同じ電話や注文、
無駄が増えて業者に手間かけて邪魔すらしている。組合のゴロツキどもはいったい何やっている。
0442非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/05(日) 02:49:15.31
やっぱりみなさんみたいな能力もスキルも高い知識も豊富な人でないと。憧れちゃうなあ。
0443非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/05(日) 05:55:55.21
感染者数の増加は、総務課と職員課にも責任あるよ。
台風のときなんかダンマリ
職員課は派遣職員が多くいるのも問題
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/05(日) 12:16:53.63
○東京コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 127 107 124 131  計*661
0445非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/05(日) 12:27:14.31
>>443
とはいえ一組内部では感染者は出ていないのですよ。
能力の高いみなさんからするとそういう意見なのかもしれませんが、
私は総務課や職員課や他の課も含めて一組の意識の高さを評価したいですがねえ?
0446非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/05(日) 16:27:44.33
・玉川徹氏 西村大臣は「この段階で逆ギレ」「この人が責任者だとすごい不安」
コメンテーターの玉川徹氏は、小池百合子都知事に関して「無策なのにも関わらず、やってるようなことは言わない方がいいと、僕は思うんですよ」と断じた。
政府も含め、再度の自粛要請が難しいとしているだけと指摘し、「ただの放置」と断じた。
「西村大臣もなんか半ば逆ギレみたいになって話してますけど、そういうのみると余計に不安になる。
担当大臣がこの段階で冷静さを欠いて、キレたような発言をされると、この人は第2波が来たときにどういう対応をするんだろうなって、僕はこの人が責任者だと思うとすごい不安になる」と述べた。

・一茂 パニック安倍内閣批判でトレンド入り…西村大臣に「この人、何言っちゃってんの?」
「有事は総理も含めて全然ダメ、分かってない。国民の気持ちというか意見が全く届いてない。
それに合わせて都の首長さんも、そういう感覚に僕は思える」と指摘した。
さらに「西村さんも誰に対してキレているのか、なんなの?まったくピンとこないし、伝わんないし、この人、何言っちゃってんの?ってのがほとんどの声だと思うよ」とボルテージをあげた。

・東京都で新たに111人の感染確認 4日連続の100人超え
関係者によると、東京都できょう新たに111人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。4日連続で100人を超えたことになる。

・埼玉知事「必要なら緊急宣言を」 西村氏らとテレビ会議
埼玉県の大野元裕知事は5日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言に関し「感染が急激に拡大する際には楽観的になるべきではない。今後、必要な場合は宣言の発出を求めたい」と述べた。
西村康稔経済再生担当相と埼玉、千葉、神奈川の3県知事によるテレビ会議終了後、記者団の取材に応じた。
0448非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/09(木) 05:46:43.36
東京の通勤客から不安の声も 感染拡大懸念

8日、東京都の新たな感染者は75人でした。7日までは6日連続で100人を超えており、8日朝、通勤客からは不安の声が聞かれました。

8日午前8時ごろのJR品川駅では、マスク姿で職場などへ向かう通勤客からは7日まで6日連続で感染者が100人を超えていたことについて、不安の声が聞かれました。
通勤客「おっかないです。すごくおっかないです。毎日来るのが不安です」「また緊急事態宣言がでるのかどうなのか、ちょっとそこが心配かなとは思ってます」
0449非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/10(金) 01:28:30.52
・東京 過去最大224人が感染 首都緊迫 第2波? “再宣言”は

9日、過去最多の224人の感染を確認した東京。
緊急事態の再宣言はあるのか、街には衝撃が広がっている。
午後4時半すぎ、神妙な面持ちで都の対策本部に臨む小池知事。
そこで示されたのは、新規感染者224人という衝撃の数字。
小池百合子都知事「本日の新規陽性者数でありますけども、これまで最大の224人となりました」
4月17日の206人を上回り、過去最多となった。
7月2日から100人以上の感染が続いていた東京都。
8日は75人と、1週間ぶりに2桁台に落ち着いたが、9日は、その3倍に急増。
9日の200人以上という数字は、街の人々にも衝撃をもたらした。
再び、緊急事態宣言が発令される事態となるのか。

・全国で新たに355人感染、計2万1425人に 2カ月ぶり300人超 
新型コロナウイルスの感染者は9日、国内で新たに355人が判明し、クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者数は2万1425人となった。
うち5人は空港到着時の検疫で判明した乗客。1日当たりの感染者が300人を超えたのは、緊急事態宣言中の5月2日以来、約2カ月ぶり。
0450非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/12(日) 04:10:01.68
・東京206人確認 うち101人経路不明

東京都では11日、新たに206人の新型コロナウイルス感染が確認されました。一日の感染者は3日続けて200人を超えました。
都内の新たな感染者は、10代未満から80代までの男女206人で、過去最多となった10日の243人、9日の224人よりは少ないものの、3日続けて200人台の感染者となりました。

10歳未満の感染者も12人いて、文京区の区立保育園のほか、都内の別の幼稚園や保育園の園児もいるということです。
一方、先月30日から今月5日まで新宿で公演していた舞台で、新たに、客と関係者あわせて6人の感染が確認されました。
この舞台の関連の感染者は、あわせて20人となり、都はクラスターとみて調査しています。

一方、神奈川県では34人の感染が確認されました。緊急事態宣言が解除されたあと、最も多くなっています。
また、埼玉県で35人、千葉県で13人の感染が発表されました。

・菅官房長官「圧倒的に東京問題」、都内感染者200人超で…小池知事の対応に不満示す

菅官房長官は11日、北海道千歳市で講演し、東京都内での新型コロナウイルスの感染者数が3日連続で200人を超えたことについて、「圧倒的に『東京問題』と言っても過言でないほど、東京中心の問題になっている」と述べた。
東京都の小池百合子知事の対応に不満を示したものとみられる。

・東京都の感染者数をめぐっては、兵庫県の井戸敏三知事が9日の対策本部会議で「諸悪の根源は東京」と口走り、あわてて言い直す場面があった。
0451非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/12(日) 20:16:29.15
・東京都で新たに206人の感染確認 4日連続で200人超え 20代、30代が7割

小池都知事によると、東京都できょう確認された新型コロナウイルスへの感染者は206人だった。
また小池都知事は詳細はこれからとしたうえで「20代、30代が7割を占めていると聞いている」と話した。
9日に224人、10日に243人、11日に206人と3日続けて200人を超えていたが、4日連続で200人を上回った。

・枝野氏、東京に緊急事態再発令を 「放置許されない」

 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、新型コロナウイルスの新規感染者が増加している東京都を対象に、緊急事態宣言を再発令すべきだとの認識を示した。
視察先の千葉市内で記者団に「何もせずに放置している状況は許されない。少なくとも東京を中心にして緊急事態宣言を出すべき客観的な状況だ」と述べた。
再発令を否定する政府に対し「政府と東京都はデータを示して、第1波の時とは違うことを具体的に説明する責任がある」と強調。
「それなしに感染者が増えたら明らかな政治責任だ」とも指摘した。
0452非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/13(月) 04:51:20.47
金子勝教授 小池知事に「責任をとれ」…新宿が震央、ステイホームの詐欺

立教大学特任教授で慶応大学名誉教授の金子勝氏が12日、ツイッターに新規投稿。
新型コロナウイルスについて東京都新宿区が「震央」になっているとし、小池百合子東京都知事に「責任をとれ」と求めた。

 金子教授は「【ステイホームの失敗】」とし、「輸入感染症として始まった新型コロナウィルスに、感染集積地を明らかにすることなく、全国一律でステイホームとしてパチンコ屋叩きに没頭する間に、感染は、新宿に深く入り込み、エピセンター化し、解除を共に、一気に拡散した。
コイケよ、責任をとれ」と投稿した。

 続く投稿で金子教授は「【都税5億円を使ったステイホームの詐欺】」とし、「12日は休日にもかかわらず、東京都で感染者数は206人。4日連続で200名超えだ」と危機感を強めた。
西村経済再生担当大臣について触れ、「ニシムラは『go toキャンペーンは注意深くやる』って何を寝ぼけているのか。
アホか?コイケも積極検査の嘘だ。陽性率がどんどん上昇する」と指摘した。
0453非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/13(月) 10:32:00.57
さすがに総務課と職員課は動かないとまずいな
0454非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/13(月) 22:29:49.32
ここの事務屋、例外なくクズしかいないから期待するだけ無駄かな
0455非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/14(火) 11:33:02.21
>>453
どう動けば良いと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況