X



トップページ公務員
1002コメント317KB

休職中の公務員集まれ! Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/17(土) 10:16:53.44
このスレは休職中の人、休職予備軍の人、復職した人のためのスレです。
それ以外の方の投稿はご遠慮ください。

【必須事項 】

書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。
ageの書き込みはスルーしてください

前スレ
休職中の公務員集まれ! Part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1538989244/
0193非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/22(木) 22:22:55.92
 
【財政審】平成財政のつけ回し指弾「将来世代に悲劇」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542793226/

1 :ニライカナイφ ★ [] :2018/11/21(水) 18:40:26.07 ID:CAP_USER9
☆ 夜の政治スレです

財政制度等審議会は20日、2019年度予算編成に向けた建議(意見書)を麻生太郎財務相宛てに提出した。

借金を膨らませた平成30年間の財政運営を巡り、返済の形で負担先送りのつけが回る将来世代が「悲劇の主人公だ」と断じ、チェック機能を欠いた政府や国会を指弾。

19年10月の消費税率10%への引き上げの確実な実施や高齢者医療、大学などの予算改革に注力するよう求めた。

政権は18年度第2次補正予算案を編成し、19年度も景気下支えの歳出を上積みする。

この点も効果的な方策に絞るよう財政審はくぎを刺したが、危機感が受け止められるかは見通せない。

(写真)鈴木馨祐財務副大臣(手前右)に建議を手渡す財政制度等審議会の榊原定征会長=20日午前、東京都千代田区
https://www.shimotsuke.co.jp/mwimgs/2/a/600m/img_2aea07d3fbfec1eb49a273ae86e16f2326328.jpg

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/101597
 
0194非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/22(木) 22:42:28.45
>>192
休職期間のリセットを狙ってる時点で職員としての資格はない
だって働かずにタダで給料(8割)や傷病手当金を窃取することが目的なんでしょ?
0196非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/23(金) 00:00:33.09
何度も書き込みしてる47歳で早期退職する者です。
一日一日がやっとで這いつくばって出勤してます。
なんとか年度末まで粘りますが辛いです。
朝に吐いたりしながらの戦いです。
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/23(金) 01:31:57.07
>>192
普通に含まれると思うよ
ちなみに東京都の場合
(期間計算)
第二十八条 第十四条、第十七条、第十八条の二、第二十三条から第二十五条まで、
第二十六条の二及び第二十七条の規定による休暇の期間には、週休日並びに休日及び代休日を含むものとする。
0201非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/23(金) 10:26:23.72
>>198
自治体にもよるだろうけど東京都はそうなのか。
つまり、仮に11月23日に復帰すると来年の11月23日まで勤務すれば
リセットされると言う理解でいいのかな?
0204非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/23(金) 12:12:50.50
同僚が年度末いっぱいで退職が決まりましたが、
その人は休みがちで年休も底を尽き、内緒で年度途中に辞めたいと私に打ち明けときました。
年度途中で辞められるとその分の仕事が降りかかってきます。
上司との面談が控えているので、内緒の話を相談し
急に辞めてしまった場合の事務分担をどうするのか
上司に根回ししておいた方がいいですよね?
私自身休職明けなので、今以上仕事が増えたら大変困ります。
0211210
垢版 |
2018/11/23(金) 16:32:29.49
>>202
小娘が何をほざいているんだ?

だらしない
0212非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/23(金) 22:52:55.50
>>204
その上司の口が硬いなら言ってもいいと思うけど
ただ、自分についての面談なら「まだ復帰して万全ではないので、いま以上の業務量をこなすのは、今年度中は無理だと思う」と言えばいいんじゃないの?その同僚云々ではなく
0214非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 09:53:40.24
保守
うつ病で休職4回しています
0215非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 09:58:44.38
4回のうち1回は不安神経症っていう難病で大変でした。ガスの元栓何回も確認しないと不安で。
0216非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 10:22:33.81
保守不要、ageるなsageろ


【必須事項 】

書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。
ageの書き込みはスルーしてください 。
0218非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 10:50:40.81
>>215
そういう時はコンロなどのガス元栓でなく、突きつめてボンベの元バルブ閉めるか
都市ガスなら、ガスメーターの元バルブ閉止で絶対安心ですが、手間がとれます。
0226非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 13:05:38.83
    ,.r‐''''................-、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::::::: 負 :::::::::i
    !::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__!'''"
   .(6ミシ  ,,( ノ)、 /(ヽゝ        療養休暇取得者休職者続出も暗黒職場の魔力・・・
     し.    " ´i |`  .i
      ミ:::| ヽ  f ・ ・)、 i ,;' ((
    ノ_ヽ | -=三=- / ( ( ヽ) ホワ〜ッ
  /::::|::::|\ヽ   ゛ ノ  ヽノζ
/::::::/::::\::::ヽ. ̄ ̄ ̄/\| ̄ ̄ ̄|(^)
::::::::/::::::::::::::丶)`ヽー'/ヽ::::| ''..,,''::;;⊂ニヽ
:::::::::ヽノ::::::::::::ヽ、|;;//::::::| .,,:: ;;;;ン=- )
:::::::::,,r-\:::::::::::::::::‖,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
0227非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 13:12:51.51
職場のトイレで排泄して戻って周りの人にウンチ臭を
嗅がせてしまうと心配になるのは異常でしょうかね?
0228非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 13:17:28.40
     unko unko kusai do
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::::::: 臭 :::::::::i
    !::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__!'''" トイレ帰りの人の変な臭いを嗅いでしまい、それがトラウマに発展しそうだ!
   .(6ミシ  ,,( ノ)、 /(ヽゝ        
     し.    " ´i |`  .i
      ミ:::| ヽ  f ・ ・)、 i ,;' ((
    ノ_ヽ | -=三=- / ( ( ヽ) ホワ〜ッ  クサイ
  /::::|::::|\ヽ   ゛ ノ  ヽノζ
/::::::/::::\::::ヽ. ̄ ̄ ̄/\| ̄ ̄ ̄|(^)
::::::::/::::::::::::::丶)`ヽー'/ヽ::::| ''..,,''::;;⊂ニヽ
:::::::::ヽノ::::::::::::ヽ、|;;//::::::| .,,:: ;;;;ン=- )
:::::::::,,r-\:::::::::::::::::‖,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
0231非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 16:06:50.66
    Watasi ha koumuin desu.

    !:::::::::::::::::::::::: 私 :::::::::i
    !::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__!'''" さすが休職辞令いただいた時は周りに気が引けた!
   .(6ミシ  ,,( ノ)、 /(ヽゝ        
     し.    " ´i |`  .i
      ミ:::| ヽ  f ・ ・)、 i ,;' ((
    ノ_ヽ | -=三=- / ( ( ヽ) ホワ〜ッ  
  /::::|::::|\ヽ   ゛ ノ  ヽノζ
/::::::/::::\::::ヽ. ̄ ̄ ̄/\| ̄ ̄ ̄|(^)
::::::::/::::::::::::::丶)`ヽー'/ヽ::::| ''..,,''::;;⊂ニヽ
:::::::::ヽノ::::::::::::ヽ、|;;//::::::| .,,:: ;;;;ン=- )
:::::::::,,r-\:::::::::::::::::‖,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
0233非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 17:46:57.77
再来週あたりから復職なんだけど、12月の間は水曜日は休ませてもらうとか認めてもらえるのかな?
いきなり週5で行くのはきついと思ってる
0234非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 17:55:34.14
>>233
しんどいと言ったら即刻虐め追放体制に入って難癖つけまくって休職続行させようとしてくるぞ
長期休職による人員補充や後の分限や純粋に気に入らないから攻撃してやる等の目的のために
0236非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 19:10:23.41
件名 職員の分限休職処分について

 このことについて、地方公務員法第28条第2項第1号の規定に基づき、
分限休職処分をしてよろしいか伺います。
               記
1職員名 〇〇 〇〇
2疾病名 うつ病
3休職の期間 三ヶ月
4診断に係る病院名 〇〇クリニック 医師 〇〇 〇〇
5職員の状況 〇月〇日付けでうつ病の診断書が郵送で提出されたが、当該職員は寝たきりの状態で
       あり、所属と電話連絡が取れない状況である。
       今後は家族等と連絡を取り、当該職員の回復状況を把握するものとする。
6その他   今回で3回目の休職処分であり、休職期限が残り6ヶ月である。
       よって、今後は職務に耐えられる可能性が低いため、本人と面談し、進退を検討するも
       のとする。
       
0237233
垢版 |
2018/11/24(土) 19:43:34.89
>>235
時短の方が、逆にきまづくないかな?
0238非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 19:53:55.82
家にいた状態からいきなりフルタイム復職はきついよ
再発防止のためにもリハビリ制度があるなら使う方がいいよ。
復帰した以上は他の人と同じように仕事振られるから。
0242非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 21:33:24.43
>>233
ちゃんとした役所なら復職プログラムを考慮してくれる
来年3月末までは残業&休日出勤は禁止
復職第1週は8時半〜正午勤務
復職第2週は8時半〜15時勤務(週1回休養日)
復職第3・4週は8時半〜16時勤務(2週間に1回休養日)
そして復職5週からは8時半〜17時15分勤務(月2〜3回休養日)

こんな感じが理想的

しかし、ブラック役所は、いっさい考慮せずに復職していきなりフルタイム勤務プラス
残業をやらせる。
0243237
垢版 |
2018/11/24(土) 22:00:39.35
休んでたのは一ヶ月間。
産業医もいない小さな役所なんだ。ちゃんとしたプログラムもない。残業、休出なしで週4ならやっていけるかなと思って。
0244237
垢版 |
2018/11/24(土) 22:03:01.39
療養期間は一ヶ月程度というのは主治医の判断。休むのが長くなるほど復職しづらくなるというアドバイスだったんだ。
0245非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 22:25:11.36
>>243
いきなりフルタイムは自分を追い込むだけだぞ
メンタルヘルスでそれを出来るのはまず少ない。
通常は午前勤務〜からではないか?

休職を繰り返す程、復帰などまず厳しくなるのは当たり前だな。もはや環境が合わないのだよ。
0247非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/24(土) 23:05:11.20
>>242
ウチの場合、段階的に時短勤務は認めてくれるんだが、
時短勤務の間は休職が継続してるんだよな。

厳密に言うと勝手に来てるだけだから通勤中に事故に遭わないように気をつけてね! ってどうしろと。
0249非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 01:16:42.10
同然もなにもタダ働きそのものだよ。
ま、建前は休職中だから決裁の起案ができるわけでもなく、せいぜい書類の整理くらいで、
定期的に職場に来て一定時間過ごす、以上の事を期待されない試し出勤だからしょうがない。

復職の発令がある時点ではフルタイム勤務できるのが前提だよ。
残業は最初は禁止だったけど、いつの間にかうやむやでなし崩し的に再開されたな。
「担当の仕事」ができてしまうと放って帰るわけにもいかんて。
0251非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 07:40:34.61
俺は休職中にリハビリ勤務をして段階的に時間を増やして
最後の一ヶ月はフルタイムリハビリだった。
んで、復職時の診察は上司と人事が立ち会った。
残業はしばらく禁止の旨を主治医から言ってもらったよ。
0255非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 10:57:53.18
神奈川県藤沢市は22日、子ども青少年部保育課で保育園の賃借料や建物修繕費の滞納、
子育て給付課で支払いの遅れなどがあったとして、業務を担当した保育課主任2人と監督
責任があった両課の上司6人を戒告、子ども青少年部長と保育課長を減給10%(1か月
)の懲戒処分にしたと明らかにした。

市によると、保育課の主任(35)は4〜8月、保育園2園の土地や建物の賃借料総額約
1100万円を滞納。さらに別の主任(28)とともに、業者に支払うべき15園の修繕
費約600万円を滞納した。
2人は市の調査に対し「忙しくて手が回らなかった」などと話しているという。
また、子ども青少年部子育て給付課の職員1人は5〜10月、特別児童扶養手当など計10
人分の給付について、決定通知や支払いの遅れを生じさせた。
遅れた給付は総額約128万円分で、市はこの職員については軽微な処分とした。
市はこの問題などを受け、全庁で支払い遅延がないか調査。その結果、2018年度
(9月末まで)の遅延は570件(約7006万円分)、17年度は564件(1億
6216万円)あった。今後、チェック機能を強化し、指導を徹底する。
0258非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 15:04:15.42
暖簾の様に生きる
もっと適当に考えればいいものを
昨日は夜遅くまで飲んできたがそれも出来ないか?
自分で自分を崩壊させている事に気づかないとな
他人は自分が思っている程気にもしていない

鬱ごときで悪いがスクランブル交差点を歩こうが誰も何も思っていない
0259非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 15:08:29.12
子供支援部署も忙しいのは当たり前だな。
休職者よ何をしている?
外へ出なさい、世間体とこれからの自分どちらがメリットがあるだろうか?
0261非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 15:41:02.24
税務も忙しい時期になりつつある
ゆとりは手伝わないといけない
私は関係ないがゆとり世代は昭和には勝てない
プライドを捨てないとな
0262非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 16:11:17.66
市民税も固定資産税もこれから忙しくなるな。
0263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 16:31:29.12
勤勉手当が除算されるのは、勤務を要する日の欠勤日が30日を超した場合からと聞いたのですが、30日を越えなくても勤勉手当は減額となってしまうのでしょうか?私が実質、勤務をしなかったのは25日弱です。
0264非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 17:36:03.21
知らねえよ。自分とこの勤勉手当の支給根拠規定を自分で読めよ。

個人的な感想としては、給与減額が発生するような欠勤があって勤勉手当を全額もらおうとかツラの皮厚いな。詐病じゃねえのかこの野郎、とは思うけど。
0266非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 17:46:02.09
復職六ヶ月目突入。来週は金曜に年休入れたので、週4勤務でいい。
金曜の小旅行をモチベに乗りきるしかない
0268非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 18:25:41.28
>>264
全額もらおうとなんて滅相もない。ただ疑問に思ったのでこのような掲示板で問いかけてみただけですよ。
調べた結果、満額もらえるようなのでよかったです。ありがとうございました。
0269非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 18:27:17.63
保守

休職4回のうち1回は不安神経症っていう難病で大変でした。ガスの元栓何回も確認しないと不安で。
0270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 18:28:49.08
>>267
266だけどおれも3ヶ月休職中してた。明日から復帰なの?初日はきついけど行くだけでいい。まずは一週間耐えよう。
0273非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 19:24:19.86
>>263
いじめの様にしか聞こえないんだがお姉さん?
夏期期末勤勉手当総支給額80万弱程度だったが何かあるか?
>>264
余り気にするな

女は負けず嫌いが多そうなので困ったな。
0274非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 19:43:17.86
>>272
その様なマイナス思考に持っていく質問はどうかと思いますが
メンタルヘルス克服方法
1.プライドを一段下げる事
2.過去、先など考えず今だけの事を考える事
3.まぁ何とかなるかと思う事
4.レジリエンスを高める事

お姉さん、役職加算もあるので冬は80万越えだろう。

これを見て比較しない事

貴方は貴方らしい生き方をすればいいのだから

既婚者は乗り越えないとな、左薬指の婚約指輪が泣くと思うがな。そう焦るな。
0277非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 20:06:05.36
アナフラニールおすすめ
細かいことどうでもよくなる
0279非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 20:30:29.91
SAMが勝てなかった消えた天才ダンサー菅原一秀議員

何が言いたいか分かるか?

友情なんだよ。仲間に支えられればどうにかなる。
女の建前糞友情と違い男の友情は違うからな。

もう一度ブレイクしようか?
0280非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 20:34:18.63
だから言っただろう。
精神療法と薬物療法に加え運動療法すれば何も考えず良くなるとな。
それをしないと絶対に治らない。
体を鍛え上げれば精神力も自然と強化される。
0281非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 20:54:29.91
>>278
良いこと言うな

リハビリ出勤出来るだけまだマシなんだよ。

それを自分に誉めてあげないとな。

それともう一点、自分がどう思われているかではなく相手を観察する様にしようか?

結構何も思われてない事に気づかされると思う。

そう思いませんか女性公務員?
女は年を取る程図太くなるからな
どうにもならない
0282非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:53.11
>>268
どうしたのかな?

それと既婚者休職者よ何をしている?

行動しないと前に進まないぞ

外が怖いか、人の目が怖いか?

ひと気のない所にでも行ってボーとするだけでも違うんじゃないか?徐々に自分の出来る事を増やしていけばいいだろう。
0283Local senior positions
垢版 |
2018/11/25(日) 21:16:16.55
>>268
友達以上恋人未満になろうか?

まぁ人なんてもんは以外に気にしてないもんだよ。

私の仲間は係長と主幹です。
0284非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 21:22:46.94
サインバルタは劇的に良くなった。
副作用で便秘気味になったけど
慣れなら朝にきちんと快便になった。
俺には合う薬だわ。
0285非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 21:31:59.06
サインバルタはSNRIで効果があるからね。
躁状態になる場合もあるのでその辺りは何処の医局の先生か知らないけど調整はした方がいいと思うよ。副作用は太りやすい、肝機能が弱い者には向かないかな。
薬価は高い方だけどね。
0287非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 21:58:53.61
>>285
サインバルタに代わってからすごく調子いいわ
0288非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 22:06:44.95
>>285
躁というか得体の知れない不気味な活力は湧いてきたな
元気は元気だったが怖かった
いきなり見知らぬおっさんに謎の札束プレゼントされるような感覚
ヒ□ポンってこんな感じなんだろうかとも思った
0289非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 22:25:46.55
それがサインバルタの特徴だよ。
ハイテンションになるだろう?
定期的な肝機能検査はしたに越した事はない。
>>268
お前は俺に勝つ事は決して出来ない。

理由は人の痛みを分からないからだよ。
0290非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 22:50:30.61
>>288
見込みがありそうだな。
休日走れるか?運動公園でもいいが20〜30分程簡単にジョギングすれば更に効果があると思う。基本復職者は体力が落ちている者がほとんどだからな。
0291非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 22:52:31.32
原因不明のめまい(何もしていないのに船に乗っているような感じ)
の症状が続いていて、
仕事はなんとか今は頑張っているけど途中で気分が悪くなって作業効率も落ちてしまって・・・

こんな理由で病休検討してもいいものでしょうか
学生時代にも同じような症状が数ヶ月続いたことがあって、その頃は明らかに原因が受験のストレスだったので
今回もおそらく同じなのかなと感じています

しかし仕事がめちゃ忙しいとかパワハラ受けてるとかそういう明らかな原因は思い当たらなくて
0292非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/25(日) 23:08:29.47
その内倒れるんじゃないか?
俺ならば休職をお勧めするけどな
素直に状態を言えばいいんじゃないか
鬱になる者は責任感があり真面目な人間が多い。ましてやその様な状態で体が持たないだろう。何を我慢しているんだ?遠慮する必要性は全くなし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況