【雇用】なぜ?東大生の“官僚離れ”
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554729557/

1 :田杉山脈 ★ [] :2019/04/08(月) 22:19:17.93 ID:CAP_USER
かつて東京大学から霞が関といえば、典型的なエリートコースでした。しかし、今の東大生には自分たちが進む道として魅力的に思えないようです。(“霞が関のリアル”取材班 三浦佑一)

374 :名刺は切らしておりまして [sage] :2019/04/09(火) 14:51:44.81 ID:kgAgrxvk
>>1
景気がいい証拠じゃん

422 :名刺は切らしておりまして [] :2019/04/09(火) 19:16:29.91 ID:GGqlDAU3
>>1
官僚は損だから東大生は官僚を希望していない
って騙す為の記事だね。
10人に聞きましたとかアホしか騙せないでしょ。

987 :名刺は切らしておりまして [] :2019/04/20(土) 07:21:01.04 ID:Tn0ZYPpL
>>1
景気が悪いときは公務員が人気
景気がいいときは民間が人気になる
それと同じだろ?
今まで景気が悪かったから官僚が人気だったけど
今は人手不足で景気は上向きだから民間が人気になってる