X



トップページ公務員
1002コメント272KB

【前門の文化庁・後門の住民訴訟】名古屋市職員専用スレッドPart144【天守落城へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/16(火) 18:43:00.28
名古屋城天守復元、今秋の許可断念 2022年完成計画に影響も
 (2018年10月16日 中日朝刊)

 名古屋城天守の木造復元計画で、名古屋市の河村たかし市長は十五日の定例会見で、文化庁から今秋に許可を取得することを断念したと明らかにした。
当初は許可の是非を審議する今月の文化審議会に向け基本計画を文化庁に提出する予定だった。
市の有識者会議が石垣保全を憂慮し、計画に反発しているため、文化審議会で理解を得るのは困難な情勢だった。

 次の文化審議会は来年五月。今回の断念が、二〇二二年末完成を予定する市の計画に影響を与える可能性がある。
ただ、河村市長は完成時期を遅らせる考えはないという。

 名古屋城は国の特別史跡で、建物の建築や解体には文化庁の許可が必要。
文化庁は計画提出に先立ち、市の有識者会議「石垣部会」の理解を得るよう市に求めているが、部会側は「石垣の調査が不十分」などとして計画を了承していない。

 石垣部会の委員は市に対し、石垣保全の実務に詳しい技術者らでつくる「文化財石垣保存技術協議会」(兵庫県姫路市)の助言を得るよう提案している。
市は近く同会と協議し、課題解決を模索する考えだ。

 河村市長は「市民の熱い民意があるので、何としても期限を守ってつくり上げなくてはいけない。全力投球する」と語った。

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018101602000056.html
0398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/16(火) 18:44:33.63
>>396
何だその地域手当以下の微妙な数字w
0399非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/16(火) 19:14:02.23
保健センターのバカ医者どもの医師手当をやめろ
あいつらは医師ではない(免許はもっているが)
交通がペーパードライバーを市バスの運転士で雇うか!
0401非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/16(火) 22:41:03.10
彼は中央官庁や官僚を昔から怒らせてるから、城に限らず色々なとこで名古屋は損してるよ。今に始まったことじゃない。
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/16(火) 22:57:33.19
竹中の提訴まだー?予算委員会も楽しみだな。自分の委員会観ずに経水委員会ばかりニヤニヤしながらいつも視聴してるわ。ニコニコ生中継より面白い
0403非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/17(水) 02:32:42.13
>>399
臨床だけが医学だと思っている馬鹿がいる<by本庶佑Dr
0404非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/17(水) 02:38:15.04
公立保育園の保健師の方が数段無駄だろw
0405非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/17(水) 02:40:48.74
名古屋城天守復元、今秋の許可取得断念 河村市長一問一答
2018年10月16日

 今秋の許可を得ることができなくなった名古屋城の木造天守復元事業。
河村たかし市長は15日の定例会見で、2022年末の完成予定は変えないことを強調し、兵庫県に事務局を置く「文化財石垣保存技術協議会(文石協)」の協力を得て事業を進めていくことを示した。
学者に加え、現場の作業に携わる技術者、コンサルからも保全方法についての知見を得ることができるという。
前進を期待する河村市長に対し、報道陣からは懐疑的な質問も相次いだ。一問一答は次の通り。

 −なぜ文化庁の十月の審議会に諮られなかったのか。

 「天守石垣の北側に、石垣が本来の位置よりも膨らむ『はらみ』がある部分があり、そこをどうするかということで結論を見るに至らなかった。
市民の熱意があるから、どうしても進めていきたい。文化庁にも繰り返し伝えている」

 −手続きを進められなかったのは名古屋市の責任ではないか。

 「どこの責任というわけではない。市職員も全力でやったが、なかなか時宜を得ない。
市の調査がだめならどうすれば良いのかと聞いて、石垣部会から出てきたのが文石協の話だ」

 −石垣についての議論が進まなかったのは、天守復元を優先する市と石垣優先の部会で考え方に大きな違いがあるからでは。

 「総事業費五百五億円の中に四十五億円も石垣についての予算が入っている。
問題はどのプロセスでやっていくかで、どちらかが優先というわけではない」

 −石垣部会があるのに、文石協の助言を受ける意味は。

 「専門的な助言をしてもらえる。石垣部会と文石協が一緒になって進んでいくということになる」

 −文石協から、石垣保全を優先させるという助言があった場合は。

 「最悪のシミュレーション。そうじゃないシナリオもある」

 −文化庁の五月の審議会を目指すのか。

 「なるべく早く。現天守の耐震強度が非常に低い。いつまでも入場禁止にしてそのままほっておくというのはあり得ない。
文石協や石垣部会とよく打ち合わせをする。丁寧にやっていく」

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20181016/CK2018101602000053.html
0406非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/17(水) 02:44:07.55
>>405
最悪のシミュレーションって何だよ
最初に筋書きありきかよ
0411非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/17(水) 20:33:34.08
>>409
また、水道?
0415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/17(水) 23:47:56.90
>>404
器具庫で毎日昼寝している業務士が一番無駄だぜ
0417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/18(木) 06:45:09.09
生保搾取して風俗通い
0418非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/18(木) 10:36:46.83
名前出るのと出ないのの違いは何?
組合?
0422非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/18(木) 20:21:17.34
昔、病院へ異動した係長さん、保健所の方が良いと言っていましたが保健センターへ戻って来て
欲しいな。でも、課長で戻るなら、少し付き合い難くなるかな。ほんとに良く頑張ってくれた方だったから
もう一度、保健センターで一緒に働きたいです。保健センターの医師ともうまくやれる方なので、応援したいです。
0423非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/18(木) 21:04:38.86
ありがとう
0424非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/18(木) 21:10:56.92
今年も相変わらず逮捕祭りだな
ホンでもなぜか不起訴とか被害者との示談成立とか逃げきるんだよなー
うちのばやい
0425非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/18(木) 21:36:37.78
保護って周りが思うほど大変とは思えないけどな。
所詮金をあげる部署じゃん。
金をもらう部署よりもはるかに楽だと思うがなぁ
0426非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/18(木) 23:00:35.80
4年間保護やったけどかなり居心地良かったな
家庭訪問は体力使うけど、慣れてしまえば休みも取りやすいし基本はデスクワーク
0427非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/18(木) 23:41:25.90
偽装請負、個人情報売買の常習犯
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織

http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
社会保険法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
0428非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/19(金) 07:24:34.65
生保に吉岡里帆みたいな天使はおらんのか。
0431非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/19(金) 12:55:40.51
>>426
ケース呼び出しが多い1日以外は休みがとりやすいねえ
自分の都合で自由に連休にしても文句言われないし
0432非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/19(金) 12:57:19.26
ここのところ患部下位にろくな議題がなくて草
バカムラ報告のばかばかしさに気付いたか
0433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/19(金) 20:39:19.27
行政評価とか総合計画とか
無意味な仕事つくりすぎてて事業進めるどころじゃないですし
0435非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/20(土) 09:31:12.27
>>433
日頃から本庁業務へのご協力ご理解有り難うございます。
現場のための本庁じゃなくて、本庁の出世のための現場ですから、その点ご理解賜りますよう宜しくお願い致します。
0439非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/20(土) 16:28:51.90
いや、まじめだったので見抜けなかったみたいだよ。
0442非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/20(土) 21:21:55.61
不起訴とか無罪とかどうでもいい
問題なのは、逮捕という事実があったということ
0443非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/20(土) 23:26:17.17
名古屋市役所は職員数が多いから逮捕者が多いのもしょうがないよね
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 00:15:58.57
>>442
刑法や刑事訴訟法の原則を根底から無視しやがって・・・これだから高卒は
0445非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 00:38:48.01
まともな会社なら時間外に電話かけてきたらパワハラになるけど、ばんばんかかってくるからな管理職でもないのに
0446非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 08:36:09.84
嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる。
0447非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 09:17:09.58
このご時世、代わりの職場はいくらでもあるって感じだがな
採用試験の応募者どんどん減ってんだろ?
0449非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 10:18:43.01
倍率1.0倍より多いから大丈夫
0453非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 13:06:08.65
流石に議員や有力者をヒラ職員がサシで対応せんでしょ
0454非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 13:18:01.17
イベント動員があってだな
防災も不人気だぞ
0457非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 14:55:56.57
>>456
今は事務仕事ばかりで相談まで手が回らないから意外と楽らしい
肉体的には業務量多くて大変だが
0458非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 16:26:08.40
イベント系の土日祝日強制出勤、マジでブラックでうざいわ。しょっちゅうあるし。とれない代休にすり替えられるだけだしムカつく

選挙投開票のほうが長丁場だけど金つくしまだまし。
0459非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 16:38:14.93
うちんとこのまちづくりはちゃんと代休取ってるけどな
0460非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 17:41:54.00
区民祭りなんてやめればいいのにな
鴫の票稼ぎの狩り場になってるだけ
あのくだらない挨拶のために税金の無駄
挨拶したらすぐ消えちゃうし。いたらいたで鬱陶しいけどな
0462非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 19:15:28.90
06区は区民まつり無いと聞いた
0463非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 20:13:23.85
衆院選応援に勤務中の職員を度々派遣 名古屋の医療法人
(朝日新聞〜2018年10月21日19時37分)

 東海・関東地域で20の医療機関を展開する医療法人「偕行会(かいこうかい)」グループ(本部・名古屋市=名古屋共立病院など)が、2014年の総選挙の際、工藤彰三・国土交通政務官(自民、衆院愛知4区)と、
岡本充功・元厚生労働政務官(国民民主、衆院比例東海ブロック)の選挙運動に、勤務中の複数の職員を派遣していたことがわかった。
 給与などの報酬を支払ったうえで選挙運動をさせていれば、選挙運動と勤務の実態によっては公職選挙法違反(運動員買収)にあたる可能性がある。
 同グループの内部資料などによると、14年12月の総選挙の際、グループの法人本部の担当者が病院などの現場責任者にメールで、公示日の集まりや演説会への職員の派遣を依頼。
 公示日には、工藤氏と岡本氏の両陣営に計30人超の職員が派遣された。この日や選挙期間中に街頭や事務所で投票の呼びかけなどをしたという。
 公示日とは別の日にあった工藤氏の個人演説会には、手伝いとして30人超の職員が駆けつけた。
 元幹部や元職員によると、この間、休暇はとっておらず、出勤扱いだったという。
 偕行会グループの川原弘久会長は当時、工藤氏が代表の政治団体「彰友会(しょうゆうかい)」の会長を務めていた。
 医療法人による選挙支援では、「徳洲会」グループが創設者の親族の選挙応援に病院職員らを多数派遣し、報酬などを支払っていたとして、公選法違反(運動員買収など)の罪で14年に幹部らが有罪判決を受けた。
 偕行会グループの14年の選挙支援は公選法違反の公訴期限(3年)が過ぎている。
 同グループをめぐっては、彰友会が15年に開いた会費制の「国政報告会」の出席を、総務部の担当者が取引先に依頼する支援もしていた。
 この国政報告会を含め、工藤氏側が13〜15年に開いた計5回の会費制の集会の収支を政治資金収支報告書に一切記載していなかったことが分かっている。(沢伸也、竹井周平)

 https://www.asahi.com/articles/ASLBM4WDTLBMUTIL02G.html?iref=comtop_8_03
0464非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 20:43:32.95
>>463
議員辞職→補選か?
0466非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:27.41
>>444
一般市民から見たイメージとしてはという意味だろ?
そんなことも推し量れない原則くんだから、高学歴でも役所勤めなんだよ。
0469非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:44.40
名古屋市役所はホントにやめた方がいい。ボスは人気取りのために選挙のために人勧無視して給料ダウンさせまくるし、
その辺の町役場の方が庁舎も綺麗で冷暖房も残業中もちゃんとつけてくれる。ほんと公務員としては割りがあわない。中核市がベストだけど
0470非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/22(月) 23:22:57.41
今年も名古屋まつりパンフレット大量に余ったな
0474非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/23(火) 00:26:43.59
>>471
名古屋市役所では東大、京大、東工大よりも
めーでゃー(明治大ではない)の方が
上らしいからな。
さっすがクッソ田舎だけあるわwwwwwwwwwww
0475非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/23(火) 00:27:55.29
名古屋市の河村市長は、今年度の市職員の給与について、人事委員会の勧告を受け入れ、ボーナスなどを引き上げる考えを示しました。

河村名古屋市長:
「そこそこ給料出すことも大事ですので…総務局長がわーわー言って来るもんで、じゃあそうしますかと」

 河村市長は22日の定例会見で、市の人事委員会が示していた「ボーナスを0.05か月分引き上げ4.45か月分とする」という勧告を受け入れる考えを示しました。

 これにより、職員の年収は平均で2万ほどあがり、およそ630万円になります。

 また、民間との差が指摘されていた大卒の職員の初任給についても、人材確保のため、来年度からおよそ6000円引き上げ、21万1000円ほどにするということです。
0477非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/23(火) 09:03:07.72
名市大卒も新規の配属は優遇されてるよね
0478非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/23(火) 10:41:37.06
新規の配属はどこが当たり?
0479非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/23(火) 12:15:36.38
保護
0482非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/23(火) 18:44:49.51
名市も名大も新卒男は大体保護だよ
次の配属が本番だから腐らず頑張るんだ
0483非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/23(火) 19:05:09.98
ある程度大きい企業になると地元の祭りに強制参加とか普通にあるがな。
市職員なら振り休もあるが、民間は下手すると本当にボランティアだ。おまえらはまだ恵まれてると喜ぶべきだなw


まぁ、そういう大きい企業の方が給料も段違いに良いけどねw
0485非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/23(火) 19:21:38.53
>>482
頑張りすぎると
採用→保護担当→本庁保護担当→区役所保護係長→本庁保護主査→本庁保護係長→区役所課長→本庁保護主幹→本庁保護課長のエリートコースになる。
0487非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/23(火) 22:10:10.12
名大でも名市大でも愛大でも、単に地元なんで人数が多いというだけ。高卒でも使える奴は上がっていくし、名大出てもお客さんみたいなのはゴロゴロいる。
まあ社会人になっても、学歴だけで何とかなると思ってる時点で終わってるしお呼びでないわ。
0489非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/24(水) 01:08:35.88
南山の黒眼鏡〇ね
0490非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/24(水) 10:22:23.73
女性副市長、女性活躍絡みで民間企業へ訪問して中日新聞に載るも、バックショットのみで存在感なし(w
0492非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/24(水) 12:49:38.75
係長試験申し込んじゃったんだけど受けに行かなかったら、受けなかったことって所属長にバレる?受けに行きたくないでござる
0495非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/24(水) 19:47:37.86
>>494
その資格は全く役に立たないからやめとけ
0497非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/24(水) 20:18:17.84
>>494
愛大では受からんだろ、
きょうびの行書、係長試験より難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況