X



トップページ公務員
1002コメント263KB

釧路市役所 part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 09:49:46.42
>都会の聖なる空間に行ってしまった
というのは、ここのスレ的にいうと
帯広の開拓の祖依田勉三の魂が宿りその地を守る神々の力が及ぶ聖なる地
ということかも。つまんねーことだけど。誰がどこにすもーが別にいいけど
0289非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 09:55:44.76
>>275
小磯さんを使う側にもそれなりの能力が
いるんだよ。小磯さんを道具と考えるとね。
小磯さんは道具じゃない、人間だけどね。
0290非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 09:56:25.09
裏切られてタヒにたい
0292非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 10:03:34.35
「時間が経って時間を逆行的に振り返って見たら
エビちゃんが最後の釧路市長だったことがわかるんだよ」
なんて今いわれたとしても、その言葉にはふーん、なるほどと思わせるだけの
説得力があるよね。
エビちゃんの前に釧路市長は遥か昔にしかなく、エビちゃんの後には釧路市長はなし
と言えるだけの、信頼のエビちゃんだもんな。
エビちゃんの後の市長なんて想像もできないや
貴子が市長になるといい市長になるかもな。
0294非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 11:50:09.22
>>285
答えれないくせに(笑)
江本工業か?
0295非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 13:14:30.55
バチ当たる
0296非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 14:27:51.06
エビちゃんは国会議員に、貴子は市長に、という感じかな
宗男みたいなビッグな重鎮に道議やってもらえると釧路も注目を浴びそう
0297非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 14:32:02.89
野中さんも地元の消防団?地元の小さな組織から、府議、国政に上がってきた人だし、
竹下さんも県会議員から上がってきた人だから、そういう地元から上がっていくのが
将来力を発揮することになるんだよね。
かといって、市議、道議、市長になって国政にいっても力を持った人という人ばかり
ではないというのも事実なんだけどね。つまんない人もいるもんだからな。
0298非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 15:50:35.75
>>296
ムネヲも小磯と同じだろ。
釧路にとってなんもいいことない。
0300非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 16:56:14.49
>>297
結論。人による。長々書くなバカタレ。
0301非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 16:57:31.58
ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!!!ちがうだろ!!!
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 17:29:13.98
>>291
副市長の能力
0303非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 17:41:15.91
今は主流派に抗おうとする猛者が皆無。ごますりイエスマンが賢く生き残る典型的な田舎の役所。
0305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:41.30
風穴を開けようと奮闘したエースもサイレントマジョリティを見限り泥舟から脱出した
0308非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 19:49:54.79
>>303
学校歴は低くても反骨君はいたものだけどな。
今は釧路市に魅力を見出してくれないのか、
学校歴も帯広に劣るし、世代自体がおとなしいし
支所や福祉に飛ばされかねないからかな?
0310非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:08:26.87
>>287
自分も金を出してたよ。逃げたんだよ。その後、補助金を飲み込んた設備が安く買い叩かれただけだ。そういうのは後始末とはいわない。所詮、お役所出身の現場知らずだよ。
0311非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:19:53.24
>>310
そりゃあな。経営者の一人だったんだからな。
失敗したら責任をとらないといけないのか?
経営者だから?
そうだよ。安くエアウォーターの手に渡った。
だけどそえでエアウォーターの火は守られたんだ。
出資した人には残念なことになったが、しかたないだろう
投資というのはそういうもの。
0313非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:57.56
補助金を飲み込んだといってるけど、
誰の手に渡ろうが地域のために今でも
なっているんだから標茶町にしても
なんら損はしてないんではないのかな?
ましてや、釧路市がなにかいえますか?
0315非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:25:37.47
もし北洋が仲介しなかったら会社は潰れていたはず。そうなればもともこもなかった。
だけどそこらあたりは責任をとったんだとおもうよ。
8億の負債は会社の倒産の規模としては大きくない。もっと大きいのがあるから。
それでもなんとかしたのはすごいことだよ
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:56:38.03
ダメなものはダメと言える実力者もいたけどな。
本当に市を発展させたいのならそのような人材も必要なんだな。
自分と反対意見に対してトップはどう捉えるかなんだな。
実力者と認めるか露骨に飛ばすか。
人間、最後はイエスマンで固めたいものよ。
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:56:57.21
j-pop
0319非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:57:52.41
支所なんて
フツーは行けないわな
0320非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:58:33.46
>>315
銀行だって負債を飛ばしたんだよね。あんなもの地産地消とかいって自治体の公共事業で使われてるだけだ。笑えるな。結局、税金で後始末なんだよ。
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 21:12:31.48
0322非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 21:13:07.65
役所じゃないヤツばかりになってきたな
0323非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 21:17:16.11
じゅんじゅわ〜
0324非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 21:25:08.10
>>311
エアウォーターのグループには載っても居ないけどな(笑)
0325非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 21:35:07.02
北洋が仲介本当にしたのか?
怪しいもんだな。
あそこはもともと道銀だし。
カムイ引き受ける代わりに株買って貰うとか
交換条件出してんじゃないの?
それは後始末ではないよ。
0326非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 22:10:14.88
因果応報あるから大丈夫安心して?
0327非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 23:18:56.52
>>317
過去にはひどい市長もいたもんな。
頭が悪いとしかいいようがないような。
わけわからんよ。
そんな頭のまわらないやつには
何をいっても無駄だろう
そんなやつは人治主義で動いてるからな
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 23:27:06.93
>>325
北洋だとおもってたんだが、ちがうのかな?
大株主の状況をみると銀行の中での1位が北海道銀行だな。
2位が北洋だが。

間違えてたらごめん。
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 23:29:56.51
>>320
でも公共事業に使われているというけど
公園とか学校とかにちらほら使われて
いるだけなんじゃないのかな?
大々的に使われてはいないんでは?
素材の値段と重さに難があるとみた。
欠けたらその部分だけ付け足しできるという
メリットはあるんだよね
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 23:30:47.43
素材なので何に使うか、用途によってはいい素材なんだろうけどね。
宣伝をもっとすると全国から注文がくるのか
0333非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 23:38:21.50
カムイはプラスチックと木材の複合材を作ってるが、同じような複合材を
エアウォーターエコロッカも作ってるんだよね。どうなってるんだろうね?
プラスチックと木材の複合材は流行りなのかな?
0334非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 00:04:12.42
カムイの誕生
https://web.archive.org/web/20161030051022/http://cameui.jp/about/

今、おどろいたところなんだが、
https://web.archive.org/web/20180809195014/http://cameui.jp/

2018.03.27
会社解散のお知らせ
とあるんだが、これは別の会社のニュースだろうな。
まさか、あのカムイのことではないだろうな
もしカムイなら衝撃的だ。愕然とする
0335非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 00:16:04.44
民事再生の時の負債は7億だったな。
解散の場合は何かに載るのかな?
民事再生のときに載っておしまいか?

カムイは夢の会社なんだ。
行政と地域の大学と民間の協力の賜物なんだ。
地域活性化のための灯りなんだ。
カムイは健在であってくれ
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 00:50:08.82
同社は、廃木材と廃プラスチックを原料に人工木材を製造していた。
こうした環境にやさしい素材は、地方公共団体や国の機関が率先して使用を指定しない限り、謳い文句で終わっている。
リサイクル法など法律などいくらできても、念仏だけでは飯は食えない。時代を先取りしない行政の怠慢の結果、こうした企業は破綻していっているのが現実である。転記
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 00:57:11.90
>>338
それは2012年頃の民事再生法申請での
ニュースだよね。
そのあとはエアウォーターの支援が
あったはず。
だけど、2018年云々はほんとうかな?
0340非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 04:15:10.97
おなじめにあうのがこわい
0341非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 07:12:17.56
働け
歩け
ゾンビども
役所に行く時間だ
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 07:13:01.93
心を失う
忙しい
ということ
0343非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 07:26:01.59
>>339
エアウォーター に良いところだけ持ってかれたんじゃないの?
0344非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 08:02:25.45
異動して一緒になる
0345非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 09:45:28.85
スイーツライナー好調だとよ。
0348非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 11:57:37.99
>>347
9月・10月と言えば 十勝・帯広では収穫祭・産業祭りのオンパレード…
0349非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 11:59:19.07
ノーダメージだよ
0350非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 12:05:26.14
>>348
しかも そのどの収穫祭・産業祭りにも 例えば ジャガイモのつめ放題や秋サケの生きたままのつかみ取りなどの体験型アトラクションと言うかイベントが付随している…
0351非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 12:20:36.04
今日も全力釧路LOVE!
やる気!ゆうき!元気!
頑張るぞ!
0353非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 12:43:20.60
>>344
業務不倫ふたたび
0354非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 12:56:04.33
若者の車離れって、釧路市政的にはどうなんだろう

バス会社とか息を吹き返す一方、街づくりはとうの昔に車社会に依存してて
それ前提で進めてきたから、色々とまた市役所に不満とかぶつけられるよね

バス通勤にシフトする職員も、今後増えてくるんじゃね
0356非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 13:38:48.30
ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!!!ちがうだろ!!!
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 14:08:09.46
個人主義剥き出しで無定見な昭和40年代生まれのキョロ充職員には分かるまい
0359非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 15:49:23.16
25日 帯広市の帯廣神社で帯廣神社例大祭が行われ 神事の流鏑馬が奉納された…十勝どさんこ弓馬会が流鏑馬文化の継承を目的に毎年行っていて 今年は十勝管内や札幌・京都から射手6人が参加した………
0360非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 15:52:42.25
ネットのおかげで
ベテランの行政経験は
必要無くなった
0361非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 15:53:07.49
パワハラするだけで
いらない存在
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 16:10:50.45
キョロ充職員てなに?
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 17:46:45.31
おなじめにあうこわいよ
0365非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 18:33:38.02
ホームベース
0366非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 20:48:12.57
民事再生法申請時点の7億の負債をどうやって返したんだろう?
民事再生法で負債がチャラになるわけじゃないんでしょう?

解散ということは、負債を返し終えたということかな?
そうでなければ解散できないだろうからな。ということは
誰も損をしなかったということですか?
小磯さんだけじゃなくて大越さんも他の人も、誰もノーダメージ
ということ?もしそうならいいね。出資した人にもお金が
戻ってきていたら、いろいろあったけどお金が戻ってきたんだから
良いとしようとなるのも当然。
エアウォーターが引き受けてくれたおかげで、こうして事業を長く
続けることができて、負債も返すことができました。
めでたしめでたし
ということなんじゃないの?
0367非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 20:50:24.84
>>359
>神事の流鏑馬が奉納された
流鏑馬のような形のないものを
どうやって神社に納めたんですか?
ただのショーでしょ。ショーの予定表
でも渡したんですか?
0369非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 21:46:38.60
https://www.youtube.com/watch?v=XUvmgun3kAM
こういうの見てると、マーちゃん、釧路にもドクターヘリをとか言ってたな
とおもいだす。
マーちゃんはちゃんとした人だったな。地域貢献もしてるし、立派だな。
それにひきかえ最近のやつらはダメだ
やつらは私利私欲のことしかしない。
0370非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 21:55:45.89
>>366
なんだかしつこい奴だな。
会社ぶっ潰れてめでたしめでたしは無いだろう。
お前嫁が別れようと離婚届出してきても
今度ハワイ行こうとか言うタイプだろ?
0371非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:01:01.50
ホームページには公立大発のベンチャーと書いてたけど、公立大のほうは
「知らない、関係ない」という立場だったと想像できるんだ。
調子のいいときには「こーいうこともやってるんだよ」とは喧伝するものの、
調子が悪いものは見なかった、そもそも最初から関わっていない、赤の他人だと
して振る舞うのが世の常なのかもね。そんなことを考えて、すべては自分で
やらなければだめ、公は頼りにならないという気持ちでやっていかないとね。
世知辛い世の中だけどそんなものなんだよ。
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:03:19.99
>>370
ぶっつぶれても損をした人がいなかったら
良しなんじゃないかな。
ぶっつぶれることで標茶の夢が潰れたことは
本当に気の毒だし、残念だよ
0373非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:09:08.28
>>354
それはないんじゃない?
路線バスも空気を乗せて走ってる
時もある。そういう無駄がこれから
見直されていく時代のような気がする
釧路では店に行くにもどこに行くにも
車が必要だから、貧しくなれば家を
買うのはやめて車を買うんではないですか?
これまで車を何台も乗り換えてきた人
たちは乗り換えなくなるだけでしょ。
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:11:19.53
>>372
なんで損した人がいないと考えられるの?
その考えがまるで何かに洗脳されてるみたいでキモいんだよ。
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:13:22.28
>>373
やはり、市立病院は街中で移転は重要案件ですな。バス路線も効率的で効果的な路線に仕上げるには、重要施設の配置とと道路の整備にかかってくるね。
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:14:17.51
>>374
実は家なんかより、車が1番高いんだけどね。
0378非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:19:22.54
>>376
図書館も新しい建物は作れなかったんだよ。
病院の建物はもっとお金がかかる。継ぎ足して増床くらいしかできないよ。
移転なんてできません。
道路の整備にもお金がかかる。そんなお金を使っても市のそれからの経済に
なんのいいこともありません
これまでの延長線上でやっていくのが無難です。
役所はどうしましょうかね?昔のように旧図書館あたりの場所に
木造で作ると安くあがっていいかもしれませんね
0380非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:22:02.40
>>375
だって、無事解散できたそうだから。
負債とかで揉めると普通はこういう
形にはならないよね。債権者集会開くし、
それに民事再生にはならない。
(民事再生というのは再生できそうな
会社しか適用されないんだよ)
0381非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:23:00.53
秘書課に恋しちゃいました
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:32:36.91
>>381
自分に責任が発生しないし、考えたら
楽しくなることで、誰にも迷惑がかからない
範囲で楽しく暮らしていきたいよね、
という知恵からできた言葉が
>秘書課に恋しちゃいました
だったんですね?奥深い言葉ですね
0384非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:34:54.32
>>378
木造だと耐震基準を満たすのは難しいかも
しれないから、そこらあたりは誰も
口にしないということにするしか
ないのかも
0385非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:45:41.88
>>380
民事再生すること自体が迷惑かけてるだろ。
銀行や取引先の未回収のお金を減額やゼロにしたり、従業員やその家族はひもじい思いもしてるし、ここまで言わないとわからないかね?
ホントお前は家庭裁判所の中で、嫁に次の結婚記念日は沖縄でも行こうとか絶対言ってるタイプだな。
0386非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:47:33.21
>>378
だから地震と津波を逆手に使って特区申請ですよ。役所の得意分野でしよ。
0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 23:13:19.27
>>380
民事再生をしても、事業がやっていけないと廃業だよ。よくあることだ。負債を免除してもらっても、稼ぎが見いだせないと潰れる。不義理に何度も金は貸してもらえない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況