X



トップページ公務員
1002コメント352KB
【地震台風】気象庁職員専用スレッド29【不倫変態】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/07(土) 14:48:23.13
地方って確実に見捨てられつつあるよなって感じる。
地方の中でも、山沿いとか、そういう集落。
0039非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/07(土) 14:55:05.01
>>29
昨日久しぶりに、尊師を殺す気ですかとか、フリップ投げの動画を見たけど懐かしかった
早大理工からJAXAだったんだよなあ 美人の彼女もいて
0043非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/07(土) 19:02:52.85
>>37
それ危険度分布のこと?
0045非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/07(土) 20:14:30.00
気象災害による事故・被害の裁判の判例をみると、警報・注意報ですら具体的に行動を起こす契機とは言い難い、、、のが現実
0046非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/07(土) 20:51:07.92
今回特別警報が発表される前から多くの自治体で避難勧告や指示が出てた。これは、最近力を入れている市町村とのホットラインが機能した成果かも知れない。
ただ一般向けには、大雨特別警報がいかに気象災害の危険性が切迫しているかをもっと周知しないといけないのかも。
併せて、現在は避難勧告と避難指示しか実際には運用されていないけど、最上位の警戒区域も弾力的に運用することを考えてないといけないのかも知れない。
0047非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 00:49:40.28
木曜日の夜、国営はウインブルドンを中継してたが、
金曜日に避難してたら、倉敷のあの街とか愛媛の南予はもうちょっと何とかなってたんじゃないのか。

金曜日の夜は気象情報を折々にやってたが。
0048非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 19:27:21.59
うちのオカンなんて、特別警報ってなに?やばいの?気象庁の会見全く伝わらないって言ってたぞ。これが一般市民。逃げるか逃げないかだけ伝えればおk
0049非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 20:00:45.94
>>48
それを伝えるのは市町村だろ

我々はヤバイよ!ヤバイよ!っていう役。
あまり余計な事に首突っ込まない方がいい
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 20:18:28.95
>>49
確かに、避難勧告・指示は災害対策基本法の規定で市町村に判断権限があるけど、それを躊躇なく出せるように自治体に技術的に助言することも、必要。
ただ単に気象情報を出しっぱなしにするんだったら、国家行政機関じゃなくても、民間の気象会社で十分できる。
0052非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 20:45:29.40
>>51
それは、避難勧告と避難指示のタイミングの問題でもあるし、一般的には、地震=身の危険という方程式が成立していても、雨=身の危険に結びつくという方程式が十分できていないからでは。
0053非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 20:51:02.58
特別警報ができていなかったら、被害は数倍だったろうな。
特別警報ががなんだか分からないで驚愕して避難を決心した人も少なくないだろう。
0054非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 21:01:04.94
>>50
なにがどうヤバくて、いつからいつまでなのか、どのあたりの範囲までなのか
このあたりを詳しくってのは今後の課題だな
怪しい4文字のロゴと共に作り上げるんしょ

>>53
基本的には死者1000人クラスでもおかしくない気がする。
落ち着いたらアンケートとか取るのかな
命名もするんだろうね?
0055非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 21:52:58.89
>>50
避難勧告・指示は選挙で選ばれた地方自治体の長の仕事。
単なる技術官庁にはそこまでの権限はない。

ただ、地方自治体の長に、そこまで卓越した能力があるとも言えないのが難しいところ。

あのタイの洞窟の州知事は、アメリカの大学院で地理学だかを専攻した
まさに専門家だったそうだが、日本でそのレベルの専門家が地方自治体の長になることはまずないので。
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 21:59:30.35
仮に避難してたとしても、浸水土砂崩れそのものは防げなかったわけで、
今後は河川工事などをしっかりやってもらうしかないなあ。
でも、山間部は見捨てられる運命なのかなと思ってしまう。

被害額がどれだけになるのか想像できないけど、
仮に命が助かっても、家が水に浸かってたら、正直どうしていいかわかんないってのが普通かと。
0057非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 22:04:50.30
あ〜、でも詳しくといってももう限界が近い気がする。
これ以上情報を細かくしたところで、いざといった短時間の現場じゃ読み込めない

だからこそ、職員や予報士派遣って展開なんだろうけど
0058非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 22:26:52.79
事前に避難して命は助かっても、家があれだけ浸水したら、家に帰ってからのことを考えて気が重いよな
カビや感染症に気をつけてとテレビで外野が言たって、無理だろうにって
事前にそこそこの精度で雨量予測が出せるんなら、避難するだけじゃなくて、家にバリア貼ったりする技術ができるのは、まだまだ先か
家を船みたいな作りにして、土地が浸水したら、その間、浮いててくれるとか
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 22:31:26.36
>>55
申し訳ないが避難勧告・指示が地方公共団体の長の権限という事はこちらも承知済み。
ご承知とは思うが、府省庁から都道府県知事や主管部局長あてに出される通知文書は基本的に地方自治法に基づく技術的助言。これを応用すればいい。
ましてや、都道府県や市区町村の長に卓越した能力がないのであればなおさら。
気象災害が起こり得る可能性が高い場合に、地方公共団体の長が、避難勧告・指示・場合によっては警戒区域を躊躇なく出せるよう、気象情報に付加価値を付けて提供することも考えられるということ。
その一つの方法として、技術的な助言と表現しただけ。
このことは気象庁の今後の在り方や気象のプロフェッショナルとしての存在意義を示すものになるのでは。
現在でも、ホットラインという形で一部実施されているものもあるけれど...
ネックになるのは避難に関するガイドラインは内閣府防災が握っているところかね。
0060非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 22:34:16.45
>>51
おい部外者、何ももって役に立たないと言っているのだ
50年に一度の指標に基づいて、最大級の警戒を呼びかける情報だ。
特別警報が出る=既に甚大な災害が発生している だ。
記録的な大雨が降って被害が出ないわけがない。
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 22:44:32.57
みなさまの気象庁が部外者にインネンつけてどうすんだよ
そういう部外者の意見を平身低頭しながら真摯に受け止めて改善するのが俺らの仕事
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 22:49:24.87
>>60
まあまあまあ
所詮、なんの裏付けもなく言いっ放しの一般人はこの程度だろうよ。
なんにも知らない残念な奴の戯言なんかスルーしとけって

どうせ年中、アレな電話を地方にかけてくるやつだろう
最近もどんな雲かしきりに聞いてくるのいるな
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 22:50:44.97
土砂、河川洪水、YSS全部あるんだから情報の使い方だよ。
注意報、警報、特警が出そう、特警の4段階も考えないとな。
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 22:52:54.27
>>62
こういうのは越権ぎりぎりのところを落としどころに調整するんだよ。
0069非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 22:57:22.73
あれって、固定回線同士だと越権になるから、建前上官給携帯で番号交換してるのかね。
0070非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 23:02:05.86
気象庁は、地面から上の気象のデータしか持っていないから、災害の対象となる人とか財産の情報が無い。
崩れそうな崖の地質データも無い。
文部科学省が優秀な博士の活用に困っている(関心無い)ようだし
防災専門の省庁を立ち上げて大学への天下りと無関係な純粋に社会の防災に貢献できる研究そして実践する場があっていい。
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 23:10:29.05
災害対応をする地方自治体の長や職員に能力の差があるのだから、内閣府や自衛隊で災害対応のエキスパートチームを育成して、こういう災害が起きたら即座に派遣して、長への助言じゃなくて、長から委任されて、災害対応の指揮を含めて、全対応をできるようにすればいい
そこに気象庁職員も入り込もう
0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 23:22:57.67
気象庁は、現在ある技術を使って、国土国民生活を守るために、天気や地震火山の情報を提供する現業官庁で、
新技術を開発するのは、文科省や大学かな?
研究開発をやりたい人は、気象庁じゃなくて、文科省に行った方がいいかも?
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/08(日) 23:36:16.62
越権行為というと悪い印象だけど、気象庁の業務の範囲を超えて大局的にいろいろ考える人は、政治家向きというか、そういう視点や能力があるんだから、いいじゃないですか
気象庁職員として越権行為を実際にやってしまうと、まずいんだろうけど
0075非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/09(月) 01:58:16.67
>>57
例の真備町のある倉敷市の市長は東大法学部卒・中央官僚出身・
官僚時代に倉敷市への出向経験のある女性市長だそうだが(出身は倉敷ではないようだが)

>>「これほどの急激な水位上昇は見込んでいなかった。
.>> 水没した建物に、今もどれぐらいの人が取り残されているのか正確に把握できていない」とした上で、
>> 「救助活動に24時間態勢で取り組みたい」と話した。

これが現実なんだよな。

救助活動に24時間といっても、まだ水引いてないなら夜間は無理でしょうに。
ヘリだって夜は無理でしょう。
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/09(月) 02:05:19.54
>>65
広報担当者に上祐をスカウトしろよ 暇みたいだし

この前久々に記者会見したが、注目度はすごかったじゃん。
またあのキレきれのディベートの技がよみがえれば、すごい注目度と
一般の人への波及効果がある
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/09(月) 02:08:02.39
>>71
それは無理じゃね? 法改正しない限り

どんなに神奈川県警がアレでも、神奈川県警の所轄で起こったことは神奈川県警がやるのと同じ。
避難指示を出すのは、選挙で選ばれた人の役目。
0078非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/09(月) 06:10:23.85
>>77
根幹は災害対策基本法だろ?
そもそもうちにそんな権限出来て誰が行きたがるんだよ。
絶対人足んないし。地域の事もわからない現状、市町村が責任を持つのは順当だと思うが
0079非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/09(月) 08:54:30.02
人命に関わる指示は、成功すれば称賛されるが失敗すれば訴訟ものだから、選挙で選ばれた政治家じゃないと無理かな
政治家が指示を出すか出さないかの判断をするための情報を提供するのが公務員には限界

その情報の正確さや遅速で政治家の判断が変わる情報を出す仕事をやってるんだから、より一層気を引き締めて仕事をしないとな
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/09(月) 17:28:58.80
新しいスパコンでメソアンサンブルやるし、15時間先まで線状降水帯の予測ができるようになるから被害はなくなるんだよ。
朝の時点で夜に特別警報出しますと予告するぞ
0082非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/09(月) 19:23:55.36
今日官邸に行った愛媛県知事が、特別警報の出し方が〜と総理に直訴したらしい。

豪雨の命名、Yahoo!にあがった途端センスがないと言うコメント多数。
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:27.81
>>82
ツイでも、愛媛に特別警報出さなかったのは失態だろ、
国交省大臣に国会で質問しろってのがあったわ
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/09(月) 23:17:15.45
特別警報の発表基準にある、府県単位でのっていうのが最終的に引っかかったんじゃない?
西に位置する宇和島や大洲付近と東の新居浜や川之江では降り方が違うだろうし。
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/09(月) 23:40:20.22
愛媛の死者のうち、山崩れとかはともかく、川の氾濫はダムの放水を明け方にやって
その情報伝達がうまくいかなかったのもあるみたいだからなあ、

そういう多元的、広範囲な災害に対応するってのは、いまの政治家が真面目に
取り組むところじゃないだろうな。
地道に取り組んでも、アピールできるところじゃないし。
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 10:26:27.65
>>88
政治家が取り組むのはハードだろな
目に見えるモノだし。

今回の豪雨、震災後みたいに統括して、国としてなんか方向性とか出すのかな
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 12:17:54.79
市町村単位で特別警報出したりきめ細かいサービスをしたいから人増やして!って言えないところが弱小官庁の限界だよな
このタイミングで夜勤廃止のニュースもう一度取り上げてもらえばいいのに
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:36.62
もうしばらくしたら、異常気象時は自治体に地台職員が派遣されるから問題は解決。無事にたどり着いたらのはやしだが。
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 14:53:06.38
>>89
河川工事は効果がある、桂川が氾濫しなかったのは河川工事の成果みたいだし。

広島の場合は、あの地形で住宅開発を進めた業者と、許可した自治体に責任があるわな。
あそこの人は、もう移住したほうがいいんじゃないかと。
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 15:01:44.02
2、3年で異動してノウハウが蓄積されない気象庁職員を増やすより、自治体レベルで気象専門職員を育成したり、その地方在住の気象予報士を雇った方がいいと思うが
地元の農家や漁師さんの方が、その土地の気象に詳しかったりするだろ
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:40.37
>>95
ホントそれ
「あなたの町の予報官」と調子のいい事言ったって所詮数年でいなくなるし。
少なくとも特定の地台⇔管区って異動のパターンにしないと。
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 20:01:08.98
観測やらない予報官が誕生するんだから予報は完全に民間に解放すれば良いじゃないの。
防災気象官が注警報を国の責任で出せば。
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:48.61
>>96
一応、地台⇔管区の行き来は地台は少なめ(イメージは2地台?)と言ってたな。
ほんとにそうなるかは知らんけど
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:51.81
さて、どこかの県知事が官邸に赴いたためか、今日の国会で「特別警報発表方法の不断の見直し」が決議されたわけだが...
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 20:10:48.57
>>99
タイミング遅いっていうんだね。
まぁ、わからなくはないけど。
特別警報が出なきゃ安全みたいなアホな認識はあるんだろうな。
最初に制定された前提がすっ飛びそうだな。
アホが決めちゃったらなおのこと

きちんと役に立ったならいいけどどうなんでしょ
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 20:25:33.31
今の警報がいつもよりちょっと天気悪いって感覚しか一般の人は持ってないからね。
今後の普及啓発の検討課題だな。
学校防災から自治体防災か?
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:42.29
>>99
俺は気象庁と関係ないけど今回の特別警報を出したタイミングは適切だったと思う。
だだその情報を活かしきれるノウハウが自治体に不足しているし首長も自分の責任となるのがイヤだからそういうこと言ってるんじゃないかな。
まぁ、政府首脳の政治家たちが酒飲んではしゃいでいたくらいだから気象庁が異例の記者会見をした重大性をわかっていない証拠
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 21:10:07.72
政治家の懇親会があった時がどうのこうのってヤフコメとかあったけど、
同時のタイミングで、歴史的な大雨の可能性とまで会見してたからな。

所詮、弱小ヘボ官庁の会見なんか、政治家様はスルーで酒飲んでるのは流石に引くわ。
危機感が伝えきれなかったとはよく言うが、そりゃこのザマだからなぁ。
政治家様がこの体たらくでどうしろと
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/10(火) 22:46:29.98
どうやら気象庁は情報を出すだけで自治体への伝達は官邸に設置した本部からになるみたいだな。おワタ
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/11(水) 15:29:38.35
次期総裁を狙うかどうかが注目されてる広島の政治家も、地元が大変なことになってるのに
あの飲み会にいたし、
翌日オウム死刑囚が執行されると知っていて(執行命令は数日前に出てる)
、トップも女法務大臣も酒盛りやってるんだから
そんな連中が200人亡くなろうが、何とも思ってないのは自明だな。

呉なんて見捨てられてるが、海自のでかい基地があるんだから、
海自が本気出せばもう少し何とかなってるだろうに。

特別警報出そうが、雨が降ること自体はどうしようもできないんだからな。
0111非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/12(木) 22:11:08.19
>>101
>> 103
前日には特別警報を発表する可能性にも言及してるからな。
最善を尽くしていると思う。
前回の九州北部豪雨のときは特別警報出てから避難指示を出した自治体もあるから、防災気象情報を自治体がどう住民の避難判断材料にするかというところだな。
内閣府のガイドラインには特別警報は避難指示の判断材料にならないってきっちり書いてあるし。
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/12(木) 23:41:45.08
広島台長がホットラインを使って、どのタイミングでどんなことを話したか、あるいは要請したのか検証すべきだな。
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/13(金) 00:38:52.14
青森に50過ぎて初めて素人童貞捨てて結婚した奴がいたな。
見るからに性格最悪オタク丸出しで、実物も性格最悪で自分の趣味について酔った様に能書き垂れてたよ。
青森にしかいたくないと駄々をこねてたよ。
なんでこんな奴が気象庁にいられるのか不思議。
0115非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/13(金) 12:26:38.94
>>113
もうすぐ40で独身・オタク・田舎勤務のワイ、その人が心から羨ましい
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/13(金) 20:34:01.60
>>113
今まで自分の好きなように金と時間を使ってきた人が、他人とうまく暮らせるものかな。

東大卒、メーカーで海外勤務もして、その分野の研究業績もある人だが、50過ぎまで独身で話があったが、
本人同士でやりとり始めたら、先方の女性から即、断られたらしい。
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/14(土) 22:12:31.32
まだ入ったばかりだが30までにはぎせんになりたい
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/14(土) 22:20:20.25
>>120
俺もここにはいって間もないが早く気象予報士になってテレビに出たい
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/14(土) 22:39:54.81
>>113
その人のことは俺も知ってるよ
まあ変わり者というだけで、意地が悪いという種類ではなかった
その人のことじゃないけど
一般的に結婚して性格が丸くなったという話はよく聞くけど
それでお前がこれまで人にしていた仕打ちが帳消しになるとでも思っているのかと
襟首つかんで吊るしあげてやりたいよ
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/15(日) 17:20:17.92
国交省内部で2,3日間の数値予報を共有できないなら、
関係組織のキャリア幹部は、
少なくともノンキャリアに格下げ。

当事者意識欠落で、豪雨時にダム放流を
会わせるとは、小学生以下の知能。

今回のような人的被害を出しても知らんぷりなら、
今後は国交省職員官舎は洪水被害が出やすい
河川堤防上に移設させよう。
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/15(日) 20:25:45.06
無能職員丙
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/15(日) 23:01:38.48
>>121
職員外乙
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 16:17:05.56
>>122
ほんと
それまでしてきたことを思うと、よくこんなのと結婚するのがいるなとしか思えない。
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/17(火) 10:42:59.40
>>120
新卒なら30ちょい過ぎくらいかな
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/17(火) 23:51:25.95
気象業務振興議員連盟の会長が政治資金規正法違反の疑いで新聞の一面を飾る。
火山予知連への参加歴もある大学教授が西村官房副長官のツイートを気象業務法違反だと吹聴して回る。

周辺が騒がしいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況