X



トップページ公務員
1002コメント233KB

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/15(日) 22:22:42.64
>>344
確かに
集まってなにするんだよ
0352非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/15(日) 23:03:49.36
若いやつは分からんと思うけど、共同実施なんて事務職員の待遇改善のための手段の一つだよ
一人配置で主事も事務長も同じ仕事しかしない仕事だから、共同実施で組織化するしか給料の棲み分けができんのだよ
0355非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 08:38:47.25
>>350
教頭と雑談中にポロっと「AI技術の進歩で学事の仕事なくなるかもね」と言われたよ
ほかにも色々あるけど、それが決定打になって今年行政職を複数受け直してる

面接でなんて業務の説明しよう
教員の出勤簿に休暇出張のゴム印押してます?
文書の受付して教員に配ってます?

学事で得たものってなんだろう
まじアホくさ
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 09:03:26.88
>>356
都道府県。
初級で入ってたまたま配属されたのが学校だった。
他部局へ異動はあるっちゃあるけど、うちはあくまでも出向扱いで、共済組合と互助会も学校のものを引き継ぐ感じ。そして再び学校ループ。

で、二度と学校で働きたくないので上級受けました。
0359非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 10:05:21.23
AIで無能学事どもが無職になってメシがうまい
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 13:03:18.95
学事は最高ではない
他にやりたいことある奴は、それが軌道に乗るまでの繋ぎとしては優秀な職
仕事も暇だし、他のことやっててもバレにくいし
定年まで学事やる気でいる奴はガイジ
0366非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 16:12:50.16
女なら定年までやってても全然アリやろな
定時で帰れる上に福利厚生もしっかりしてるから、子育てには最適なんじゃない?
男で定年間際の学事にまともなのは見たことないけどw
0369非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 17:44:35.51
辞める奴はアホ
民間と学事でない公務員を経験したけどこんな楽な仕事他にはないよ
仕事なんて楽なのが一番だわ
給料が安いのは投資でなんかとすればいいし
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 19:02:27.78
学事を丁寧までやるって結婚とかしない気なのかな
まぁ最近はそういう人も増えてるらしいが、縁談なんていつあるか分からんぞ
0379非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 19:21:53.78
いや〜分からんよ
なんであんな奴が結婚してんねんってレベルのおっさんでも結婚しとるやん
しない方が少数派なんだからそれ相応な相手がいつか現れるもんだよ
0381非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 19:30:06.71
明日行きたくない。

初めの頃は、教育現場で唯一の行政職員としてがんばる、とかと思っていたが、
薄給すぎてやる気がなくなる。

定年間近になっても、制度研とかで熱心にやってる人とかってどんなモチベーションでやってるのか。
0382非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 19:34:49.76
教員と比べればそら安いけど資格も免許もいらない事務職ならこんなもん。給料に不満あるなら資格職に就かないと
0386非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 19:45:21.68
>>376
もらえるぞ
田舎はしらね
0388非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 20:00:02.38
地域手当もそうだけど、県6級まで到達できるの?
こっちの県じゃ、田舎で地域手当0+県4級止まり(運が良ければ、5級)
って感じだから、800万なんてとてもじゃないが行かない。
0391非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 20:16:58.11
>>389
羨ましい…
私のところは、普通は4級で定年で、全事研とか、全県的に動き回ってやっと5級。
定年になる人が、組合の大会で待遇の悪さにブチ切れてた。
>>390
何とも強気だなー
7級の発令受けている人って、高校は分からんが、全国の義務制でいるの?
文科省も6級までは、国庫負担の単価計算に入ってるとかと言っていた気がするが、7級は聞いたことが無い。
0392非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 20:33:27.92
うわ…小中学事ってマジで給料安いんだな
4級止まりとかうちじゃ考えられんわ
県職員採用で学事配属になった俺が最強ってことか
事務長になれば管理職手当も出て850マンはいくしな
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 20:35:15.01
>>391
致命的なミス起こしたり県民殴ったり問題起こすと5級になる
地域手当もあるからなあ
生活には困らないな
うちの県製造業が強すぎて不人気だけどw
0396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/16(月) 21:10:15.39
国が3分の1、給与出してる間は、学校事務という職自体は何とかなるかなと楽天的に捉えてる。
それが完全に都道府県持ちになったら、用務員と同じコースで正規不補充・給与表引き下げとかになっちゃうのかなと。
0406非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/17(火) 22:04:26.04
差し入れを持ってくるのはいいがそれを事務職員に配らせるのやめろ
0411非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/18(水) 03:47:39.43
>>409
それはブチ切れてええわ
お前が配れアホってつき返せ
0413非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/18(水) 06:22:28.79
>>407
>>409

地域の住民が自宅で作った差し入れをくれるときあるが内心はみんなイラネと思っている
本当は断りたいがなかなか言えない
0416非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/18(水) 13:12:36.73
複数配置だが、これだけ暑いのに、こどもがいる間は事務室もクーラー禁止と相方の6級ベテランが言うので、ついにケンカになった
0417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/18(水) 14:36:02.04
子どもと事務室とどう関係があるのやら
子どもが耐えてるんだからお前も耐えろっていう精神論だとしたらくだらなすぎてゲェ出るわ
0420非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/18(水) 19:59:54.36
とりあえずクーラー付けたがらない市事務は死んだ方がいい
これなら市事務いないとこで働いた方がまし
0422非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/18(水) 21:08:12.86
>>420
市事務が本当に使えない
図書と兼務だが事務に関することはやろうとしない
0427非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/18(水) 23:50:53.81
節約とは無駄を省くことであって、劣悪な環境に身を置くことではない
子どもが頑張ってるから職員も頑張ろうなんてアホみたいな理論で非効率な仕事をするのは社会人としてどうなのよ
0430非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/19(木) 06:44:30.21
市事務にいかに雑用とめんどくさい仕事をさせるか
あいつら立場をわきまえてないからな
0435非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/19(木) 20:43:35.75
教員共が保護者懇談の準備してる中、颯爽と年休で帰るの気持ちいいぃぃぃぃぃいいいいwwww
次は運動会準備のときに年休取ってやろーっとwwwwwwwww
0438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/21(土) 05:50:11.17
次の出勤は8月中旬
夏休と年休を連続して取ってやったわ
教頭が「え・・・?、仕事まずいだろ?ダメだよ」と言ってきたので
「じゃあ正式に時季変更権行使してください。ただし、理由をきちんとつけた、行使する旨の書面をください。不服申し立てのする時に添付資料に使いますので」
と言ってやったら、何も言ってこなくなったwww
0442非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/21(土) 09:54:13.35
>>441
1ヶ月遅れで追給処理するとか、複数配置で相方がいるとかじゃね??
まぁ担当が給与経理だけならなんとでもなるよね。
うちの自治体は就学援助や教科書なんかも単数配置の事務の仕事だから、夏休みといえども連続休暇は取りづらいわ。羨ましい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況