先輩方に質問です

今年配属されたのですが、組合に入れと組合に熱心な先輩と上席に言われました。昼休みを使って組合の必要性を説かれ、入らなければ人事にも影響するとまで言われました。が、正直言って入りたくないです

口を開けば「絆を大事に!」みたいなノリは気持ち悪いですし、組合の必要性も安くない会費の用途も分かりません。しかし、新人なので断りにくく、仮に断れば熱心な組合員に嫌われたり嫌みを言われそうで怖いです


皆さんも勧誘を受けたと思いますが、どうしましたか?やはり嫌でも掛け捨ての保険と思って入った方がいいのでしょうか?来週中に答えを出さなければいけないため、ぜひアドバイスをください。割と真剣に悩んでいます。よろしくお願いします