X



トップページ公務員
241コメント89KB

★★人事評価制度は欠陥制度★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/29(日) 12:49:17.82
公務員の人事評価制度について疑問に思いませんか?


そもそも評価する側(上司)に評価する能力があるのかという問題です。
人を評価するというのは非常に難しいです。

そもそも上司もそんな事ばかり気にしてられないというのもあるでしょう。
上司は部下を評価するためにいる訳ではないのですから。

それも仕事ですがそれだけが仕事ではないのですから。

・目標を達成することに主眼を置き過ぎていて、目標以外の通常業務が評価されているとは思えない。
・何でも数値など簡単にわかる内容で目標設定させられるため、本来やらなければならない業務がなおざりになる
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 13:51:39.45
役所の上層部がDQNばかりだと、まじめな人ほど低評価されてしまう
0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/11/23(土) 22:44:20.86
公務員のパワハラが増えてきたのは人事評価制度にも原因がある。
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/02/27(木) 07:24:24.95
公務員は、エクセルでの処理とか業務量が見えないからね。
結局、見た目でわかる喋りが上手いやつだけ評価される。
結果、下積ない奴が出世して、なんだかわからん指示出してしまうわけよ。
0074非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/03/08(日) 17:52:09.82
>>62
好き嫌いで書くって公言していた上司を思い出したわw
本物のクズだと思ったわw
0075非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/03/15(日) 20:21:21.44
苦情相談とか不服申立制度?みたいのないの?
俺は一度利用したことあるよ。
評価を変えることは出来なかったけれど、心理的などの影響はあったみたい。
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/10(日) 04:56:39.25
http://www.yasukuni.or.jp/

特殊部落衛士に注意

小畑良弘
坂口明美
岡崎哲夫←
花崎伊雄
渡邊浩
堀口和雄
久保毅
湯田喜智
渡辺英司
杉山智行
篠田卓也
岡野為之
柏崎誠三
高橋治彦
杉浦明男
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/06(土) 01:19:44.62
こういう糞制度のせいで無駄な目標掲げさせられて余計な仕事増やしてる
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/06(土) 18:04:35.76
>>79
それは目標設定がおかしいだけでは?
無駄だと分かってるならやめれば?
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/06(土) 18:05:07.11
>>77
目標がないと仕事しないだろ?
0082非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/06(土) 18:05:31.73
>>78
機械的になってる所が問題なのでは?
0085非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/20(土) 10:58:34.46
税のミスを指摘したのに、畳部屋(追い出し部屋)に隔離された山口県の
町役場職員は人事評価を0点にされたらしい
こんな人事評価なんて欠陥じゃん
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/20(土) 11:01:03.16
どんなミスだったの?
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/19(日) 16:53:14.37
誰でもできる仕事
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/01(土) 10:12:37.71
法令で決まってる仕事をやるのが公務員なのに
特定の人にしかできない仕事が存在したらダメでしょ。
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/01(土) 11:09:04.47
法令は複雑多岐だから、手順の画一化と、人為的過誤の発生を見越した点検体制を構築する能力が主かな
両方が無理なら、片方だけできるのでもいい
両方できない人は、かなり厳しい
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/01(土) 13:32:38.58
そういう面倒なのを他人にやらせたうえで
自分がやったように見せかける能力が更に大事
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/03(月) 16:42:39.98
俺なんか、人事の面談を俺だけしないとかパワハラ受けたので、評価調書に記載したら、
改ざんされたさ。
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/04(火) 06:00:35.36
山下哲明
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/04(火) 11:07:28.38
>>75
俺も利用したら、D→Cに変わった。ただし、俺以降、不服申し立てができないように
制度改正していた。
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/09(日) 23:58:35.61
田舎の役場なんて、人事評価制度は完全に人の好き嫌いで決まってしまう
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/11(火) 03:51:28.82
こっちは、県庁だけど好き嫌いに加えて、学閥、縁故の要素大
田舎の役場より悪い
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/04(金) 21:55:13.11
人事評価制度
あんなもん、人事するヤツのヒマつぶしでしかない
ぶっちゃけ言うと、そんなヒマつぶしになど付き合ってられないw
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/04(金) 23:07:33.55
ブラック市役所だと、ほぼ上層部の好き嫌いで決まってしまう。
上層部に徹底的に嫌われるとD評価とかC評価しか付かない
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/04(金) 23:56:25.43
>>98
人に好かれるのも能力の一つだから
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/06(日) 01:48:24.30
DQN上司にあたると地獄を見る制度
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/10(木) 21:55:22.09
高圧的な上司(しかも人事課長とツーカー)に当たってしまったら詰む欠陥制度
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/10(木) 22:19:24.02
何でこんな現状になってるのか、ポイントは2つだと今夜思い至った。

ひとつ、うちは平成大合併で4つのまちが1つになって以来、
管理職は面積あん分で比例代表的に選出されている、そこで選ばれたのが
あのおばちゃんだった。

ふたつ、上位の管理職は下位の管理職が「自分より出来る人」であることを
まったく望まない(小説「白い巨塔」参照)。できたらクルクルパーが良い。
あんな欠点のある人を抜擢した自分(上位管理職)度量がある、
なんて周囲が評価してくれたら
尚、よい(なんでそんな非論理的な結論になるのか謎だが実際よくある)。

このような次第で、あんな現場のお荷物でしかない人がみんなを率いることになり
職場を絶賛崩壊させております。すばらしいですね。
0108非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/01(金) 18:01:49.35
人事に職場の不平不満は言わない方がいい、
例えそれが不正であっても
人事へ正しいことを言ってもうるさい邪魔者と思われる
正しいことを言ったがために報復人事を食らって(俺はキチガイ上司を当てられた)病んだ
怒鳴ったりどう見ても無理な業務量を押し付けられてハラスメントを訴えたが
受け取り方の問題と相手にされないばかりか
逆に職務能力に問題があると言われ退職をちらつかされた。
0110非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/04(月) 23:07:18.36
>>95
それって、もしかして名古屋〜新大阪の「のぞみ」が止まらない県のことかな?
0111非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/19(火) 21:56:59.18
あんな欠陥制度、誰得なんだか
しかも、ウチの市では会計年度任用職員にまで対象を広げやがった
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/24(日) 10:28:48.62
診断書出して休職しても復職する時は人事から
体調の様子を見ると称して密室で面談され
「その調子じゃ職務に耐えられないよ?」
「異動先も引き受け手が無いよ」
「その状態では与えられるポジションが無いよ」などと
言われて遠回しに退職に仕向けられる
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/24(日) 11:10:44.10
俺の日本人の友達は居酒屋でバイトしてたんだよ

深夜自転車でバイトの帰る途中
外国人「ライト付けろ、職務質問される」

日本人の俺の友達「はぁ?、めんどくせぇんだよ」




日本人の俺の友達に職務質問するか?
犯罪者どっちだよ、馬鹿か?
嫌がらせだけの仕事?
馬鹿の仕事か?


それと
交差点で立ってる警察官

バイク停めて眺めてやったら
警察官「おい、お前!免許見せろ!」


犯罪者なら逃げるのすら分からんか?
正義感すら間違った意味ない仕事だな
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/24(日) 13:03:47.56
コロナ渦の非常事態なのに、通常通り人事評価制度をやるアホ役所
コロナの応援ばかりに駆り出されて所属の仕事を満足にできなかった職員に
とっては非常に不利
0115非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:42.92
仕事しない、できないヒラ主査がいて
後輩4人で常にフォローしてて、一人で出来る業務が皆無で、もう皆んな限界
本人は助けてもらって当たり前と勘違いしてて
自分で仕事する気がない

今度、一緒にする業務があるんだけど
「後輩達もフォローが限界で疲れてるので、自分でやってもらわないと困ります
無理なら同僚も皆限界って係長に報告しますので
話し合いに参加してもらっていいですか?」

って言ったらどうなるかな?
マジ真剣だから係長やってる人いたらアドバイス求む
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/29(金) 22:30:57.13
役所ではないが、勤務態度(遅刻や早退、規律保持等)
について5点満点で2点だった(3点が合格点)

遅刻早退ゼロ、コンプラ違反での指導ゼロ
職場の連中には年齢性別関係なく敬語

マジで意味分からん。ちなみに2点がついたのは俺と
もう一人いる有名なダメ社員だけ
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/30(土) 08:52:52.92
>>117
態度が生意気なんだよ。
全人類を救うような正義の言動だとしても、評価者が生意気だと感じたら勤務態度は2なんだ。
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/30(土) 10:28:38.38
人事評価制度の最大の欠点は、一方通行の評価であること
上司が絶対的に正しいという前提でやっているからどうしようもない。
相性の悪い奴が上司になったりした場合は人生詰んでしまう。
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/30(土) 10:52:31.12
50個ぐらい項目あって6点満点なんだけど、大体2.66とかだったんだが。上司3人がつけるやつ。もう仕事の能力うんぬんじゃないような。なんだ?態度か?
評価なんて気にしてないつもりだったけもどさすがに凹んだ。
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/06(土) 21:57:25.13
>>120
それはあるよね
一応、二次評価というのはあるけど、その評価者がもっと嫌いな上司だったらTHE ENDよw
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/27(土) 21:25:37.53
診断書出して休職しても復職する時は人事が
体調の様子を見ると称して密室で面談され
「その調子じゃ職務に耐えられないよ?」
「異動先も引き受け手が無いよ」
「その状態では与えられるポジションが無いよ」などと
言われて遠回しに退職に仕向けられる
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/27(土) 22:23:34.17
>>124
その程度で退職してくれたら、
どんなに能率的で、人員整理が捗ることか

「精神病んでます」というけど、あの、
「社会に何の役にも立てないけれど、絶対に、絶対に、絶対に、辞めません」
というタフネスは

一体どこから沸き上がってくるガッツなんだろう。不思議でならない。
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/28(日) 10:08:49.16
一番、人事評価が必要なのは総理、知事、首長

総理なんて確実にD評価とかE評価になりそうだわw
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/08(月) 20:50:43.71
ゆとり世代はいつまで経っても学生気分が抜けないで仕事しない
そろそろこの世代をどうにかしないと組織が回らなくなる
距離を置くとサボっし、ご機嫌取ると調子に乗って反発する
ちょっと叱るとパワハラと言い出す
仕事しない若手を分限処分する制度を作ってほしい
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/08(月) 23:13:01.03
>>120
田舎の町役場なんか、これを悪用してパワハラとかやりそうだね
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/09(火) 00:33:09.04
皆がいい評価を付けるから絶対評価で平均でも、相対評価で下位区分になるケースは前々から指摘されているな@大阪市

それで怒った面々が下位区分が連続した場合は他の所属に異動すべきとも言っているし。
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/18(木) 18:13:24.21
実績評価でC評価だと4月1日の昇格は無いデスカね?
昨年度はBでしたが
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/22(月) 21:55:22.62
>>128
田舎に限らず、これを悪用しようとするヤツは一定数いると思う
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/23(火) 20:23:55.59
はっはっは〜
人事評価に対する不服を出しだった。

しかし、処理に年度超えるのね。
年度変わったら人事異動で人が変わるのにそれでいいのか?
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/25(木) 23:44:40.54
人事評価に不満を言えば、委員会を立ち上げて扱うことになると言うが、
顔ぶれがパワハラキャリアと取り巻きのお仲間どもだ。それのどこが中立公正なんだ。
まったく下世話なやつらだ。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/26(金) 06:27:38.84
>>134
総合評価はインチキノ温床だからね
アメリカでも黒人だから入れないは駄目でも総合評価の結果でオバマ大統領の入会拒否をしても泣き寝入り
絶対に人種で決めていながら人種は全く関係ないと言い張ると立証できない
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/29(月) 16:00:45.96
>>120
まともな評価能力がないからね
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 21:55:28.53
人事の奴らにとっては、我々職員など
所詮は将棋の駒みたいなもんよ
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/04(日) 22:19:12.51
気に入らない職員に最低評価をつけて自主退職に追い込む極悪市役所が存在する
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/05(月) 21:06:44.77
私は今社員40人程度の会社の経理の仕事をしている43歳の独身女性です。
職場ではアイドル的な存在で、いつも髪型をほめられたり仕草がかわいいなどと言われたりしています。

私の会社はそんなに規模が大きくないため採用は毎年ありません。
入ってくる人も中途採用が多いため失礼ですがくたびれたおじさんだらけで、ときめきは全くありませんでした。
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/05(月) 23:39:54.22
票かはどうでもいい
それなら今のもどうでもいい
まあ悪さは得にする気ないが
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/07(水) 15:35:35.12
>>131
むしろちゃんとしたことやってる方が少ない
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/09(金) 08:31:25.51
                                              , ' ⌒ヽ
                                              ヽ ?ノ
                                               |/
                                           ., __
                                        _ ,,/ ,__\
                               _ _ ,l|lヽ,,_∠_ __彡  ̄ヽ
                           /  ̄      ̄    \       |⌒ヽ
                          /          /     l       l   l
             ___       _ ─'/_.,., / ̄  ̄ 一一<     |      丿__丿
            <"\\ ̄  ̄ ̄  /__、 i!         |     /      / ̄
            \_//\ヽ_ _/ヾ\ _l一一一─_ _l|_彡//´` ̄´
               \ /ノ   ヽ─″ ̄
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/09(金) 10:33:42.78
                     _____
                   / ノ' ^ヽ_\
                ゚ / 。;'⌒)  (⌒ヽ\°
                / o'゚~(___人___)~o°\゜     もうこんな地元
                 |    ゚ |/⌒ヽ|  ゚   |        いたくねえお!
                \     ` ⌒ ´     /
                  /`         ´\
                 /       ``"´       ヽ     いつ寝首をかかれるか分かんねえ!
                .|   Y            Y   |
                .|  |          |  |
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/04/09(金) 13:23:48.92
縁のない方ですわー
絶対何の関係もない人種ですわー
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/04(火) 12:42:23.25
>>142
県庁レベルでもあるんだわさ
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/04(火) 21:52:44.48
あれは、人事権を持っているヤツのゲスな人間性を露にする制度だからね
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/27(木) 21:55:28.03
そもそも、こんな制度なんか誰得なんだか
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/06/26(土) 13:51:43.12
民間企業は、人事評価制度は問題が多いということに気づいて取りやめるようになった企業も
多いのに、公務員は相変わらず時代遅れ
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/02(金) 21:55:47.25
だからこそ、こんなしょーもない制度なんか撤廃してしまえ
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/02(金) 23:52:12.24
この制度が始まってから公務員のパワハラが酷くなっているのは事実。
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/08/04(水) 21:54:06.42
今年で辞めることが決まっている人間(再任用)も
容赦なく対象にするのね
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/05(日) 08:02:39.43
うちの市は現在は人事評価制度がない。
0161非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/12(日) 10:38:52.23
共感を求めるような人間と付き合いたくない
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/13(月) 05:15:36.03
そして、そうした戦争に勝利した都市国家が、多くの都市国家と広大な領域を支配する「帝国」となっていったが、農民や奴隷の逃亡や疫病の流行、「野蛮人」による収奪などによって、「崩壊」していく都市国家も多かった。
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/13(月) 05:17:06.49
避難してきたので、そこには多くの人たちが集中した。



 こうした人たちを集落に吸収し、彼らを強制的に農耕に従事させることで
0164非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/19(日) 14:10:36.69
文字の獄の恐ろしいところは何の字がアウトなのかがわからなかったこと。
文字の獄が一通り終わったぐらいにやっと禁止文字一覧が発表された。
文字は単なる口実で科挙官僚たちを恐怖させることが目的。
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/01(金) 21:55:03.02
人事評価
こんな制度、誰得なんだか
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/29(金) 17:39:19.23
真面目にやる職員がバカを見るクソ人事評価制度
パフォーマンス自慢、声がデカい奴、ゴマすり上手の奴ばかりが高評価を得て
管理職になるからパワハラが続出する悪循環

誰だって犯罪一歩手前の所で自分をコントロールしながら生きてるんです。
「生きる」って大変な事ですよ。皆んな一緒ですよ。私も職場に殺したい
人間の一人や二人はいます(笑)
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/31(金) 21:54:32.07
2021年最後のスレ上昇
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/03(木) 10:04:15.68
『薩摩藩の人事評価』がツイッターで話題に。「現代にも通用する」「うちで採用してほしい」と賛成派の声多数
https://news.mynavi.jp/article/20201118-1505651/

日本企業では、長いこと「年功序列」という評価制度が採用されてきましたが、みなさんは、何でもって評価されるべきだと思いますか? 実は今、sem_masterさん(@semlabo)がツイッターに投稿したある評価制度が注目を浴びています。

https://news.mynavi.jp/article/20201118-1505651/images/001l.jpg
※写真はイメージ

もう評価制度はこれでいいのでは?

【薩摩藩の人事評価】
1,新たなことに挑戦して、成功した人
2,新しいことに挑戦したが、失敗した人
3,自分では挑戦しなかったけれども、挑戦した人を手助けした人
4,何もしなかった人
5,何もせずに批判している人
(@semlaboより引用)
この投稿を見た人からは、「これいい」「シンプルでいい基準だ」「うちで採用してほしい」「薩摩藩で働きたい」「2から1目指します」など、共感の声が多数寄せられていました。

また、「日本の大企業や役所は5が一番偉いのだ」「うちの会社では、5の人が出世しました」など、『5』が出世しやすい企業の体質に不満の声も。それゆえ、何もしない人よりも、たとえ失敗に終わったとて、そのチャレンジ精神は評価されるべきとする声も多く、「挑戦したか、どうかの評価基準は、いいですね!」「2が3よりえらいのが素敵」といった意見も目立ちました。

(略)
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/20(日) 11:56:56.34
人事評価制度に公平もクソもないわ。
会社、上司にとって誰が都合がいいかを選べるツールが人事制度なんだよ。
前職なんて中途採用という理由だけでボーナスはプロパーより1か月少ない支給。
どんなにがんばっても給料が据え置き期間と言ってあげてくれない、プロパーは
定期昇給があるのに、とか差別を受けてきた。
人事評価でプロパー優先しているんだから、中途は皆辞めていったし、それが
会社の方針だったと出て行ってから気づいた。
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/20(日) 12:00:34.41
あと上司も自分にとって都合がいい人に高い評価をつけて
部下も高い評価をつけてくれる上司についていけば安泰というwin-win関係がある。
そのために人事評価を使えばいいんだよ。
だから自分が不当に低い評価をつけられていると思えば、異動を検討したり
転職を検討したほうがいい。自分は上司にのぞまれていない人なんだと評価通じて
感じた方がい。
どんなに懲戒食らおうが、厳重注意されようが、会社に億単位のロスが出ようが
上司が気に入ってくれれば降格もせず、逆に昇格する場合もある。
億円単位のロスだして、昇格した際、「俺も会社に損害出せばえらくなれるのかな」と
いってけんかになったけれどね笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況