X



トップページ公務員
1002コメント392KB

市役所勤務だけど質問ある?Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011
垢版 |
2018/04/23(月) 10:54:27.71
2スレ目もよろしくね。
0878非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/29(日) 13:31:30.11
>>870
エリート採用しても昇級制度が腐ってるからどうにもならんよ。
遅刻だけはせずにD判定ギリギリでしがみついても頑張っても3級あたりまでは給料同じという仕組みでは
エリートは滅私奉公でメンタルやむまで使い潰されるかさっさと脱走して
残るのは50代主任で年収だけは700万という神人材ばかりだもの。
そして彼らのせいで採用絞ってさらに地獄という悪循環だよ
0880非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/29(日) 14:35:44.28
田舎市役所辞めたいと思うけど、政令市や県庁はもっともっと忙しいんだよな 民間はノルマ、納期が厳しいし 「他は遥かにきつい」と自分に言い聞かせて騙し騙し八年間やってきたけど
以前民間にいたから無理なノルマやタイトな納期のヤバさは経験済み それでも、やりがいなし、閉鎖的な人間関係は耐えるのキツいけど
0882非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/29(日) 16:45:31.23
879
どこの零細市役所かは知らんが
三級あたりのペーペーのまま定年までいく人は多いよ
08831 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2018/07/29(日) 18:53:33.54
>>877
試用期間中でも長期で休む人全然いるよ。GW明けからいない人毎年出る。
それが何休暇かなのかは、たぶん自治体ごとに違うはずだから福利厚生の担当課に聞いてみて。
0884非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/29(日) 19:26:46.73
公務員の病んじゃう理由ってなんなんですか?
人間関係や職場環境って民間とかけ離れているもんなんですかね
クビにならないだけいいじゃんって思ってたけど自主退職するほど何かあるんでしょうか
0885非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/29(日) 19:43:20.27
>>883
ありがとうございます。とりあえず診断書ですね。
>>884
就職してみて思ったのは職場によってやることがめちゃくちゃ違うのですが、3年位で転属があってそこの部署に合う合わないが相当あるんじゃないかなって思います。
自分に合わない仕事って本当に合わないですから…
08861 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2018/07/29(日) 21:48:02.72
>>884
病んじゃう理由はオレの周りでは、民間とあまり変わらない感じだよ。
休みが取れないから、残業が多いから、客に怒鳴られたから、上司と反りが合わないから、思ってた仕事と違うからとかいろいろ。

人間関係や職場環境は、数年で異動するってことと遠方への転勤がほぼないこと以外は、同程度の規模のサービス系の民間とそんな変わらないと思う。小さい自治体はもしかしたら閉鎖的な空気がすごくてそういうのに慣れないとキツイかも。

クビになりにくいのはその通りだよ。自主退職する人は民間にもいると思うし、同じように公務員にもいるよ。
0888非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/29(日) 22:19:15.73
午前様になっても生き生きとしてピンシャンしてる若者も居れば、
何をやらせても「きつい」「つらい」「なんで俺だけ」しか言わない若い人も居ます。

どこに行っても何の仕事でも、辛いものも簡単な者もあるでしょうが、
それ以前に、
働く人間個人の「人間としての性能の差」に由来する部分は、たぶんにあると実感してます。
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/29(日) 23:56:44.59
>>887
市役所といっても町村合併で生まれたなんちゃって市から政令市や首都まであるが
調整手当20パーセントくらいつけばいくだろ
0891非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/30(月) 08:23:45.85
政令市中核市以外に入るやつはなんなの
県から出向で弱小市に行ってるけど
上の方が大昔の公務員だな
何も勉強しない
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/30(月) 20:48:22.22
住民と議員との関わりが少ない課って財政以外でどこがありますか?
しばらく住民対応から遠ざかりたい
議員もワガママ市民の代表だから関わりたくない
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/30(月) 22:09:08.32
>>892
財政が議員と関わりが少ないと思ってるようだけど、
確かに課への直接的な要望はなくても、予算の説明を一手に引き受けるんだから応対の機会はそこらの事業課より多くなるよ。
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/30(月) 22:19:59.94
クレーマーは厄介だけどクレームとも違うクレクレも厄介
補助クレ助成クレ無料にしてクレ
0899非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/30(月) 22:26:26.08
微収だけは懸命にやるのに、失業保険とかは失業してから4か月たたないともらえないとか、
生活保護もとんでもなく低いし。年収の低い人は死ねと言っているようなもの。
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/30(月) 22:27:21.77
米国では失業保険は失業してから翌月には支給されます。
09021 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2018/07/30(月) 22:50:39.50
>>892
ゴミ処理、水道、システム、監査、管財のヒラ、施設管理のヒラ、総務(郵便・その他庶務)

>>898
薄い→学校管理、文化・スポーツ施設管理、給食、文化財(文化財保護・発掘)
濃い→学校事務(就学援助・学区)、生徒指導、社会教育(生涯学習、スポーツ振興)
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/30(月) 23:34:49.03
薄い所はコネが効く人が、

濃い所はコネがない人が行くので、非常に分かりやすい感じになっております

「あ、あの人はあっち側の人かあ」てなもんです
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/31(火) 08:20:01.60
>>892
契約関係課。入札とかルーチンやし楽でした。業者も市民といえば市民だけど、まあ一般市民な比べればだいぶ楽。予算も議会もほとんどなくて天国でしたわ。今は保育課で地獄です。
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/31(火) 13:21:29.52
財政から出先だけども
市民はいい人ばっかりだよ
議会も監査も関係無くなって、残業なしで超のんびり
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/31(火) 17:46:24.74
減給3カ月の懲戒処分食らった職員は、今後の昇進昇給に響いたり左遷されたりするのでせうか?
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/31(火) 17:54:00.88
市役所勤務の公務員の年収は200万円に固定するべきだね。
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/31(火) 18:07:19.14
それなら転職するよ。親戚の会社なら今よりは落ちるけど500万はもらえる。
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/31(火) 18:33:58.76
年収200万円で集まる人材ってどうなの?
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/31(火) 18:41:13.24
まぁ、何を言っても女には甘く、男には厳しいのが顕著の世界。
女にモテないおっさんが多いしな。あと、成果も必要なくてゴマスリ上手い奴がコミュニケーション上手とされる。
民家じゃあり得ないよ。
09131 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2018/07/31(火) 18:48:11.06
>>908
昇進はしなくなるか遅くなるよ。
異動は場合による。課の責任って考え方でその課に留めることもあるし、人事の責任ってことで総務部のどこかに異動することもあるし、左遷ってことでどこかの出先に飛ばされることもある。
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/31(火) 21:42:45.58
352 非公開@個人情報保護のため[] 2017/08/26(土) 14:19:50.62 ID:
>>348
「厳しい指導による人事管理」は川崎市役所の人事方針であり、業務改革マネジメントの方向性でもあるからね。

組織内の発達障害を持つ職員の人材としての活用に関して、厚生労働省が今年度に入って数多くの通達を出してるけど、
川崎市、特に障害者対応行政の主管部署である健康福祉局の対応方針は厚生労働省の通達に真っ向から逆らうものだけどね。
発達障害者には厳しい指導を行い、発達障害の特性を「自己責任に基づいて」克服するよう促す。本人の合理的配慮の訴えは感知しないし、鬱病や抑鬱状態の診断書の提出があっても、それには対応せず厳しい指導を継続する。
この方針に基づいた対応事例もある。
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/31(火) 23:54:09.96
>>915
発達障害は遺伝子レベルの異常により脳の一部が正常に機能しない病気なので厳しい指導とかで直りません。むしろその人が得意な分野に配属して回りが上手くサポートする事が大事です。欧米先進国ではそれが当たり前だから。
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/01(水) 00:00:32.02
>>915
川崎市の健康福祉課の馬鹿どもは米国の大学に入学して福祉系の勉強をしてこいよ。
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/01(水) 00:26:47.41
お勧めはInstructional Design and Technology
0919非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/01(水) 00:46:18.83
ボクシング協会長や日大アメフト元監督の権力が可愛いくらいの組織だもんなあそこは
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/01(水) 06:43:22.05
>>917
英語が理解できると思えないけどな
専門用語が飛び交うから余計にそう思う
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/01(水) 17:28:14.18
人事と財政のやつら、高圧的だよな
あいつら内部に敵だらけでも平気なのかな
おれはあんなに嫌われる部署いきたくないな
出世は早いだろうけど
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/01(水) 18:56:49.90
‪こういう事例起こした人って今後どうなるの?

ツイッター上で「死ね」「くず」 蕨の市役所職員、複数の相手に誹謗中傷「悪意なかった」市が処分
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/15/01.html‬;
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/01(水) 19:22:15.65
>>916
発達障害はまさに障害なので治らない。
厳しい指導は、障害を持つ職員の業務を改善させるためにやっているわけではなく、メンタルヘルス不調による休職を期待したもの。

当該職員が精神障害者手帳を取得していれば、休職中でも障害者雇用率にカウントされるため、煩わしい合理的配慮をすることなく、障害者雇用率を達成することができる。
(これを「かわさきモデル」と呼んでいる)

当該職員が障害者手帳を取得していない場合は、休職ではなく、退職を強く促すことになる。
メンタルヘルス不調を理由とした強い退職勧奨は、川崎市では珍しいものではない。
09251 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2018/08/01(水) 21:28:52.24
>>923
場合によるよ。
左遷ってことで異動することもあるし残留することもある。普通なら昇進するタイミングで昇進できなかったりすることもある。
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/01(水) 21:57:06.76
女性職員増えて休暇取る人増えてそのしわ寄せが男性職員に来ませんか?
将来結婚して辞めちゃう人増えてせっかく仕事教えたのに無駄になるケースが増え利用に感じるんですが
0928非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/01(水) 23:07:50.59
女性がいないと職場がピリピリしそうでいやだな
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/01(水) 23:20:30.23
>>926
うちはセクハラのターゲットになる
(嫌がらせとしてやる)

だいたい辞めていく
09321 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2018/08/02(木) 08:15:44.23
>>926
しわ寄せは来るよ。
来るけど、女性目線が必要な場面が多いし、国の意向に自治体が反するわけにいかないし、一定数女性が職場にいることのメリットは大きいと思う。
とはいえ、、、って話だと思うけど、今は過渡期なんだよね。
国の政策と、職場の受け入れ態勢に乖離があると大変だけど、先々オレ達も育休とったりするだろうし、国の政策に現場の制度が追いつくまでまでがんばろうよ。


>>929
良いところは、基本的に忙しくないこと、残業が少ないこと、難しい仕事が少ないこと。
悪いところは、とにかく気を使う仕事なこと、議員が失言したりセクハラしたりするとすごく忙しくなること。
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/02(木) 12:09:10.21
新採で妊娠出産育休時短勤務
で、もうすぐ2人目とか
東京医大みたいに女子は減点してほしいわ
0935非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/02(木) 12:35:35.43
>>932

> 国の意向に自治体が反するわけにいかないし、

障害者に対する合理的配慮を拒否している政令市もあるぐらいだから、そこは是々非々だと思うよ
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/02(木) 18:06:35.06
>>932
イッチは女?
俺の場合コミュ症陰キャラだから
その手の話はイマイチイメージできんな

仕事のしわ寄せが来るってのは同意だけど
0937非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/02(木) 18:47:29.84
残業代は予算内って聞くけど常識の範囲内で予算は計算されているもんですか?
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/02(木) 20:37:46.26
短気なアスペルガーが多すぎる。民間ならクビだよ!
09391 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2018/08/02(木) 21:43:56.36
>>936
男だよ。
いろいろ難しく書いたけど、女性職員=悪じゃないし、休むこと=悪じゃないよってのが要旨。
例外は多少あれど、もし責めるなら上司なり人事なりに矛先を向けるべきだと思う。


>>937
普通は前年度と同程度は付いてるよ。だから、サビ残しまくってると次の年もつかないまま。
所属長が財政にかけあってくれる人なら、前年度に残業の実績がなくてもあれこれ理由つけて残業代を確保してくれることもある。

あとは係長クラスの人が抜けた席にヒラが入ると、ヒラのほうが単価が安いから、同じ予算額でも相対的に残業をつけられるってこともある。
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/03(金) 00:19:56.45

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 725 -> 722:Get subject.txt OK:Check subject.txt 725 -> 722:Overwrite OK)1.16, 1.14, 1.19
age subject:722 dat:722 rebuild OK!
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/03(金) 22:59:09.75
パソコン使うのめちゃくちゃ得意な人が急に辞めちゃいました
プログラマーになるらしいですけどそういう人います?
仕事できすぎて辞めてしまった方
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 00:12:04.27
役に立たない自動表計算ファイルを量産して、悦に入っていた奴なら割といたよ
あのさー、相互参照ファイルが多くなると、ファイルの保存場所がちょっとでも変更されると全部リンク張り直しになるのよー
悪いけど、そこまでピタゴラスイッチみたいなシステム組むことが不可欠な公務なんて、そうそう無い
シンプルにしとかないと、後任が引き継げないでしょ?

でもああいう手合いは「後任が引き継げない」が「自分は偉い」という意味になるらしい

左遷されて、くさって、挨拶も無しで退職するまで、彼のあの感受性は改まらなかったな
0944非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 00:15:38.47
とおもうなら紙に書くか エクセルシート一枚で俺賢いアピールでもするといいよ。
情報の授業で習った中学生でも出来るけどな
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 00:26:42.44
趣味嗜好はどうでもいいから、仕事(公務)基準で考えてくれりゃそれでいい

腕自慢ならマイクロソフトの社員にでも応募すれば?

でも、よく知らんけど民間でプログラム自慢でメシ食うと仮定したって
クライアントにゃ「この仕事に役立つもの作ってくれ」て求められるんじゃないの?
「今年来年もつようなんじゃ無く、おれが20年書き溜めたこの古紙の帳簿の山くらい
長持ちするプログラム組んでくれ」てふつうは要求されんじゃないの?

プログラマーの世界のことはよく知らんのだけど、
クライアントの要望を無視して「腕自慢」で成立する職業なの?そんな業界ってあんのかね
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 00:30:44.91
マイクロソフトのオフィス極めたオレ超かっけえ

「そんくらいのこと分からないの」て他人に言い放つと射精しそうなほど興奮する、
そういうお年頃
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 06:10:56.96
中学生レベルがエクセル検定持ってるパソナ派遣レベルを妬む展開とか
この僻み根性がいかにもこのスレくさい展開だな。
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 07:20:41.47
法律は当然だけど、Excel程度はある程度使いこなせないなら、理解できる程度には勉強すればいいと思うけど
俺も初めは簡単な関数程度しか使えないレベルだったけど、今は資格持ちだしマクロも使えるから他人の作ったものでも難解なものでもない限りは読み解けるし
分からないことがかっこ悪いことではなく、逆に分からなくても勉強しない俺かっけー!ってのが許されるのがモロ俺の周りの市役所の職員と同じって感じ
分からない奴ほど自分では何も調べず偉そうに他人に聞いてきて、これどーすんの?こんなん分からんわ!とか言って世の中の変化に対応できないことを他人のせいにしてふんぞり返ってる奴が思い浮かぶね
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 07:27:23.13
別に前任者の作ったファイルが気に入らないとか使いにくいことなんて当たり前にあることなんだから、
使えないなら使えるものを自分で作るか、作れないなら別に手計算して表を作成すればいいだけだしね
手計算できないとか言うなら、そもそも計算方法すら理解できていないことになるから論外だしね
手書きってわけにいかないなら、計算式の入っていないハイパーリンクも使っていない表を作成すれば?となる
0951非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 07:34:15.76
能力が無いのに勉強もしなくても、能力があって勉強もしている奴に、偉そうにできるような職場は市役所くらいだと思うけど?
そんな先輩や上司や管理職腐るほどいるでしょ?スキルを伸ばし知識を増やす努力を怠ると、そういう奴らと同じようになるよ
そして、そういう奴らと同じように冷ややかな目で見られる奴になっちゃうよ
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 07:37:22.87
自分の娘くらいの年齢のパソナ派遣の3倍くらい給料もらっているのに仕事でき出世したわけでもないとか
もうね... 人生の墓場に棲むゾンビ状態だよ
09531 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2018/08/04(土) 07:41:08.03
>>942
何年か前にいたよ。将来は部長かなって言われてた人が、辞めて国だか県だかに転職した。

>>949
本人の状況にもよるし人事課の状況にもよるよ。
一般的には、どこでもいいから異動したいっていう異動希望だったら叶いやすいけど、◯◯課に行きたいって異動希望だったら叶いにくい。
0954非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 08:59:53.72
別にVBA使うのはいいでしょ
単にVBAあり気な引き継ぎ書作るのが問題で
仕事変わる時には手動で集めれるよう引き継ぎ書作ってるよ
0955非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 10:43:26.31
>>945
負けるなよ
0956非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 10:52:42.45
図星あてられたときって、人間こんなにしつこくなれるものなんですね
そういう偏ったやつだから逆恨みして辞めていくんだろ
組織でやってくのに向いていない
ただそういう人が一人でやってける仕事って何だろうとは思うので>>945に同意だな
0957非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 11:03:42.00
社会人8年経験して、給与17万の市役所に中途採用で入った場合、
いくらぐらいになりますか?少し田舎の県の市役所で
0959非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 12:09:58.30
自分で改修できないのが不勉強だって理屈なんだろ

だから問題はな、さかのぼって考えて、そんなピタゴラスイッチ本当に必要ですか?ってことのほうなんだよ

以下>>943ループ、省略
後任の不勉強のせいにするなり、意気揚々と何年も改修依頼に応え続けるなり、組織に訳の分からない逆怨みを吠えて辞めるなり、
好きにすりゃいい
0960非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 12:37:24.03
不勉強も何もマクロなんて異動時には消してくから問題も起きんだろ
別に出来る必要も無いんだし
まぁエクセルで関数くらいはできた方がいいと思うけど‥
だから罵る事も改修に応える事も何もない
変な軋轢なんて起こらずに済む
0961非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 12:49:36.40
なんでもええやん
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 15:03:46.84
新しいシステムが導入されるたびにヤイヤイ文句言う奴らってどこにでもいるしな
システム担当者が何で俺がシステムまで担当しないとならないんだって文句言うのは分かるが、
システム担当者に文句を言う奴の基地外クレーマーっぷりを知っているから無知不勉強な奴を擁護したくないな
09631 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2018/08/04(土) 15:05:51.39
>>957
わからない。想像だけど22万くらい。
ウチの場合、大卒ストレートの8年目の職員の基本給がたぶん23万〜24万くらいだから、たぶんそれより少し低い金額でスタートすると思う。
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 18:02:52.37
ビタゴラスイッチワロタw
栄養価のないこんにゃくを食べるのは確かに当人の楽しみなんだから他人がとやかく言うことじゃあないわな
ただ、それは仕事じゃあないってことだ
0967非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 18:55:48.14
>>964

> 主事の次の職名って何?

副主任補佐代理
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 19:52:34.54
何回なExcel問題については、計算と参照くらいにしとけばなんとかなる
条件付けをいれると難解になるイメージ
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 20:57:44.79
シゴトじゃないなら、そんなシゴトじゃない事で作られた物を使おうとしなければ問題ない
シゴトをするために必要なファイルを自分で作りながら進めていけばいいだけなのに、
便利そうなファイルがあるのに自分が使えないからって文句を言っているだけにしか見えないわ
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 22:00:16.94
>>959
だったら595が手書き帳票に直せばいいんだよ。
マクロが無駄だと思うなら空欄部白紙で印刷して全て手計算しなよ。
0973非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 23:11:07.96
能力不相応にプライド持ってるタイプに多いのだが自分がバカだと言われる前に自分より賢いやつこそバカだと言ってしまうんだよ。人間の器が小さいせいで中学生並のエクセル知識が通用しないとバレる前に
インテリはバカだと言ってしまうのだ。

カンボジアのポルポトみたいだな
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 23:12:47.41
今日一日エクセルでレスバしてたみたいだけど
一日あればVBAの基礎的な内容は覚えれるぞ
明日日曜日出し本屋行って買ってきたら?
基礎的な事頭に入れたらネットからマクロコピペすれば終わり
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 23:19:36.79
市役所といっても高卒事務採用なの黙ってる課長代理とか
採用試験で人生のエネルギーと情熱を使い果たした人とか
テスト以外の実務能力があれでガラケーしか使えない人がいるんだよ。
それがいろんなしがらみでプライド病発症して見栄晴のような滑稽なキャラクターを生み出すのだ
0976非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/04(土) 23:30:32.85
はいはい以下>>943ループ、省略
後任の不勉強のせいにするなり、意気揚々と何年も改修依頼に応え続けるなり、組織に訳の分からない逆怨みを吠えて辞めるなり、
好きにすりゃいい
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/05(日) 01:27:43.01
この流れで言えば、そんなに嫌なら>>976こそ辞めればいいってならない?
ちょっと勉強すればいいのにって主張してる人達は別に不満なんかないんだから
不満があるのは>>976だけでしょ?
組織に訳の分からない逆怨みを吠えて辞めるなり、好きにすりゃいいと思うよ
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/05(日) 07:26:48.44
976はこうと言いながらも、手書き帳票に戻ってめんどくさいことするのは嫌で
電算化起案を通して根本的に解消する政治力もないのだろどおせ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況