X



トップページ公務員
1002コメント227KB

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/19(土) 21:09:16.81
>>605
は?
後任が迷惑するから今すぐ教頭にやらせろや
0610非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/19(土) 22:26:54.63
>>609
明日?
日曜なのに勤務あるのか?
0614非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/20(日) 08:09:14.46
月末まで微妙な間がある今週クッソ暇
なにしよう
0618非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/20(日) 16:14:07.76
事務長むかつくわ−。
あの老害早く辞めて欲しい。
裏でぐちぐち言ってて女々しいんだよ。
人を落として自分の優秀さを疲労する老人より、困っているときに親身になってくれる人のがいいわ。
ああいうタイプ苦手だし、嫌いだ。
0619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/20(日) 17:48:10.35
何が大変って出勤完了だよな
正規と臨時は分かっているからいいけど市の職員の支援員とか講師とか指導者とか9種類もあったら覚えきれんわ
0621非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:05.24
>>620
ほんとこれ
市職員は自分たちでなんとかしろって思うわ
0622非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/20(日) 21:15:10.22
>>620
そうなんだけど結局紙の出勤簿は学校にあるじゃん
運用でこことここで1日とか内部で振替とか結局学校で仕切らないといけないのがめんどい
0627非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/20(日) 23:40:01.84
逆に県費の仕事って言ったら給料と旅費しかなくね?
今はどうか知らんが同じ県の自治体で給料旅費事務しかしてないって所あったけど、さすがに暇すぎるだろって思った。
0628非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/21(月) 00:25:43.10
県費負担教職員だからって市費の仕事しないって理由にならんけど
県費負担って、あなたの給料は県からでるけど、所属は市町村ですって意味だろ
0631非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/21(月) 05:48:06.94
市費いるところって暇だよなあ
0633非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/21(月) 06:28:22.08
学校って服装緩いからいいよな
民間だとクルービズでも上着なし、ノーネクタイだが、学校ならチノパンとポロシャツでも大丈夫だし

学校っていうか公務員がクールビズ推進しているから服装は楽
転職したがスーツ着る機会はかなり減った
0634非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/21(月) 07:22:44.65
>>632
市費はいるの?
0637非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/21(月) 13:43:29.67
安倍政権が2021年まで戦後最長不倒政権という記録を残す!?

民主主義国家ではありえない!

『白金猿(はっきんさる)』出版記念シンポジウム 白井聡・金平茂紀・猿田佐世「ポスト安倍政権の対抗軸」

https://youtu.be/yw92Mc5tPFA
0638非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/21(月) 22:02:56.10
共同実施やってるとこ、どんなことやってる?
意味あるの?共同実施って
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/22(火) 05:39:57.89
お互いの学校の認定簿みあうとかそんな感じ
個人的には出張増えるから微妙
やるなら中学校区とか小規模がいい気がする
0641非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/22(火) 06:20:34.68
図書室に学校図書の人っている?
あいつら図書室に籠って無駄なもの作って自己満足
最近の図書室ってマンガもオッケーなんだな
多読賞なんて本当に本読んでるか疑問
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/22(火) 12:27:16.26
>>641
司書は必要。長期休業中だけ整理する教員では片付かないし、普段の利用率が低い
マンガもはだしのゲン、あさきゆめみしとか手塚治虫、横山光輝なら昔からある
0645非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/22(火) 19:33:53.86
営業の電話うざいお
0646非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/22(火) 19:47:06.40
>>643
非正規雇用のくせにな
あんたの月給より高い予算は付けられませんと言いたい
0647非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/22(火) 21:14:45.83
ALTとか司書とか何の断りもなしに消耗品取ってったりするの死ねや
てめーらは所属じゃねーんだから勝手に使うなや
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/22(火) 21:54:02.14
>>647
ALTはノリが無理だわ
職員室では英語で話さないでくれ

司書は学校所属じゃないの?
0650非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/23(水) 07:19:25.32
>>649
そうなんだ
非常勤?
0651非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/23(水) 20:09:58.57
学校での立場
ALT>学事
0652非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/23(水) 20:21:41.22
>>651
これは間違いない
ALTは学校で歓迎というかチヤホヤされる
0655非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/23(水) 23:04:00.77
>>654
ええやん
若いんか?
うちはおっさんだから全然楽しみじゃないわ
0656非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/24(木) 00:07:14.97
よく知らないから的外れなこと聞いてるかもしれんけど
学校事務の上司というか所属って教育委員会になるんかえ?
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/24(木) 01:37:19.67
上司が組織って、お前何言ってんだ
所属はそれでも良いんちゃう
普通はもっと細かい課名(学校名)で答えると思うけど
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/24(木) 06:56:44.58
学校図書があまりにも消耗品を使うんで予算内でやってくれ、守れなかったら予算減らすと通告した
0659非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/24(木) 12:18:11.58
あっそう
わざわざ報告せんでええよ
0665非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/24(木) 18:15:07.75
運動会つまんねえ
年休とりたくても取れないし
お茶出しとか男がやって嬉しいかよ
0666非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/24(木) 18:19:00.75
お茶出しくらいしかお前の活用方法がないんだろ(笑)
せいぜい役に立てるようにお茶入れとけ(笑)
0668非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/24(木) 21:32:23.99
お茶出しって、そもそも必要?出される側も出す側も問題ありだと思うんだが。そしてお茶出しで地位を確立してきた人たちからしたら出すのが当たり前になってるんだよね。このご時世そんなのしたって仕方ないよな
0669非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/24(木) 23:16:54.53
お茶出し以上にウェルカムボードが鬱陶しい
滅多に来ない完全に外部の人間に出すのはまだいいとして
市内の教育委員会のヒラ教員にも出すなんてアホかと
そして出したら片付けろと
0670非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/24(木) 23:23:33.26
お茶出しも結局人間関係次第だからね
人間関係が確立していれば、本来お茶の有る無しは関係ないと思う
行事の時のお茶出し要員のPTAが時代に合わず集まらないのなら、お茶出すのやめればいいのにと思う
または、ペットボトルにするとか
民間にも数年いたけど、お客さんに出さないケースもあったしね
世間知らずの校長達管理職は、お茶出しを重要視してるよね
0671非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/24(木) 23:26:37.45
>>669
ウェルカムボードと靴箱の名前と役職貼りはアホの骨頂だよね
さらに言うと、校長が1回限りのウェルカムボードの紙をラミネートしたりするのもアホ
0672非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/25(金) 01:16:33.63
重要視なんてしてないよ
どこの学校もやめないから自分のところもやめないだけ
学校に来る来賓なんて、他の学校にも行ってる奴ばっかりだから、保身に入ってるだけ
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/25(金) 01:17:52.55
学事なんてお茶汲みしかやることないんだから、やめる必要もない
他に何ができるの?お茶汲みは誰にでもできるけど、指導は教員にしか無理だし
0674非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/25(金) 03:44:26.47
>>673
運動会に参加しない選択肢はないの?
0675非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/25(金) 05:44:04.59
>>673
若手男だと用具係があるぞ

>>670
来賓種目も人が集まらない割には毎年やるよな
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/25(金) 07:29:40.66
新採だけど何するにもまずは去年の同じ資料とかみて、やり方をみてPC内探してって感じで一つこなすのに前時間が長い…
0678非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/25(金) 09:23:43.52
>>677
来年はすごく楽になる
とりあえず夏休みまで頑張れ
0680非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/25(金) 09:48:49.53
お茶汲みはやりたくない、電話番もやりたくない
逆に学事に何ができるんだって話だ
普段からそんな高度なことしてないのに、仕事を選ぶなんてご立派ですわ
0681非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/25(金) 15:16:08.43
先に誤っとくわ ごめんね

学事のイメージって高卒女子が為る職種って思ってた おっさんでお茶出しや電話番とか大変ですね
0692非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/26(土) 08:54:59.10
俺は父親が年収400万程度で母親もパート、
親戚や友達も派遣とか工場勤務ばかりだから、周りからはそこそこ貰ってると思われてる。

世間の底辺層からみればマシかもしれんが、学事なんて公務員の中では底辺層や。
0698非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/26(土) 23:00:58.96
国家総合職で出世目指すなんて、退職まで定住できないよ。
引っ越し代なんて満額でるわけでもなし、可処分所得考えたらこの給料全然悪くないよ。
0700非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/27(日) 09:00:15.60
というか校長はいつも定時帰りしてるから楽そう
教頭は死にそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況