X



トップページ公務員
1002コメント227KB

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/20(金) 22:14:26.19
>>39
あーそれは楽だな。職員室で教頭と俺の前にしか電話ないから仕事中断しまくり。
自分の電話でなくても教員のデカい声を間近で聞かされクソうるさいし。
スピーカー押してからダイヤルする奴とか勘弁してくれ、受話器上げてからかけろ。
0047非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/20(金) 22:54:50.66
小も中も高もどれも一長一短
何をもって忙しい・暇というか分からんけど、民間組からしたらどれも天国並みに楽すぎて同レベルですけど
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 07:36:05.04
共同実施のせいで来年から教科書やらなにやら面倒事が増えるわクソ
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 10:04:08.15
九州のどっか
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 22:11:40.36
文科省は全小中学校に空調完備の事務室を至急整備するよう教育委員会に通知をだせや
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/22(日) 12:33:02.57
職員室いるとろくなことないわ
事務室で仕事させろ
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/22(日) 13:35:45.49
>>64
そうだな
0069非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/22(日) 17:55:41.12
特に用はないし家族もいないけど明日は年休取るよ
権利だから取らないほうが勿体ないだろ
年間20日あるんだから、これを無駄にするということは1月分の給料を捨ててるようなもんだろ
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/22(日) 20:22:08.74
>>70
勤務実績報告と諸手当認定の積み残しと共同実施があるから5/1,2は休めない。自由でいいな
共同実施がなければ休めるけど、体育大会前であれ買えこれ買えあれはどこだこれの使い方がわからないがどうせ出てくる
0074非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/22(日) 21:13:37.15
子育て休暇5日ってとこあるんだね
うちの自治体は子一人なら7日
二人以上は10日
中学生までの子に限るけど

それ以外に家族看護休暇が3日あるから
特休だけで相当とれる
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/22(日) 21:23:19.23
出張書類整理出来てない…
この一週間は出張入力せなあかんから残業祭り確定や…年度更新してないし市費の調達もやらな…
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/23(月) 19:28:47.51
中学教員と結婚すると土日のどれかは部活で潰れ、生徒保の保護者目気にして行く先も限られて大変そうだ
けどこの仕事気付いたのは先生ってどこにでもいるんだな
会話の中に「学年」とか「生徒」とかいう単語が出てくるから嫌でも耳がそっちいっちゃう
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:49.45
部活離婚とかザラじゃん
平日部活してる間仕事進まないから残業で遅くなる
土日部活やるから家族サービスもできない
部活にハマると家族は犠牲になる

まあ夏休みとか裁量で結構休めたりするのも事実
競技役員とかなると夏休みも潰れる
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/24(火) 06:30:15.11
市費臨時職員は奴隷、もしくは家畜だと思ってる
おめーら立場わきまえろ
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/24(火) 06:43:00.40
底辺公務員の学事が言ってて笑える
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/24(火) 06:56:46.42
>>95
校長が臨時化された職種はなるべくしてなった、ざまぁみろ
って本人の前で言ってた
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/24(火) 10:03:26.71
>>103
じゃあさっさと転職しろやゴミクズが
ま、お前みたいな無能は学事以上に稼げる仕事には就けないだろうがなwww
0107非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/24(火) 12:03:03.64
コスパと言っていいのは、働けば働いただけ給料貰える職種だけだと思うけどなぁ
いくら暇だからって、8時間拘束されて安月給なんじゃなぁ
0110非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/24(火) 12:25:45.11
学事のどこがコスパいいねん…
暇すぎて苦痛
8時間みっちりやることあって、学事より給料いい仕事の方がコスパいいに決まってる
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/24(火) 13:06:45.27
なんかさぁ、ブラックから転職してきた俺からすると
暇で困るとか言ってる奴らって、頭の中お花畑なんだなと思う
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/24(火) 14:23:40.09
でも一生見下されて仕事するんだよ
暇な時間に勉強なりして、希望の職種に転職するには最適な仕事だけど、一生する仕事じゃないよね
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/24(火) 17:52:07.68
>>116
見下されるってのが、イマイチよくわからない。
お前個人が仕事できないって思われてるってこと?
それとも市のどの学校でも、事務がそう思われてるってこと?
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/24(火) 19:53:01.21
生徒から見ても知らんおっさんおばさん
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/25(水) 00:33:03.45
高校だけどうちの県はこんな感じ
事務長 定年前で本庁や出先のポストにつけない人を救済
職員1 育児介護等事情がある人、産育休予定か育休明け、その代替職員
職員2 再任用かメンタルか問題職員
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/25(水) 04:18:57.34
小中より高校のが楽そう
頑張って県の行政受けよっかな
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/25(水) 09:53:03.48
>>126
永久に安月給なままか、そうでないかの選択肢がある方がいいに決まってるだろ
誰もお前みたいに永遠に下っ端のままでいいって割り切れる奴ばかりじゃないってこと
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/25(水) 18:31:24.76
学事って給食のおばちゃんや用務員と同レベルだろ
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/25(水) 18:33:24.87
そうだよ
教員から見下されてるってよりも眼中にないって感じ
世間のイメージは誰でもできるおばちゃんの仕事ってイメージ
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/25(水) 21:01:48.25
>>140
電話は事務と教頭の前にしかないうえに頻繁にくるし、席が入り口前で配達保護者学校関係者等々全来客の一時対応全部やりつつ職員からの問い合わせも当然あって
毎日の文書処理してるとそれくらいしか残らねえ
前のとこはぬるかったんだがなー
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/25(水) 21:17:50.60
>>141
ざまぁwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況