X



トップページ公務員
1002コメント227KB

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/28(土) 16:39:44.48
県教委の担当が変わってから、様式がエクセルやエクセル等から変換されたPDFではなく、スキャナーで読み取った斜めったPDFで配布される様になった、アホか
0203非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/28(土) 17:13:13.10
ゴールデンウィークは今年仕込んだ仮想通貨で爆益
絶対公務員辞めてやる
0206非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/29(日) 16:17:49.54
>>201
そっか来年の4月からか死亡確定やな
唯一忙しい時期な退位しないでいただきたい
あと30年くらいは頑張ってほしいわ
0209非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/29(日) 19:13:36.76
今年度で辞めるからめんどいことあっても余裕で許せるわ
お前らもこんな泥船のってないでさっさと転職しとけよ
0210非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/29(日) 19:23:58.08
中学校だと私立高校の人が挨拶回りに来るんだな。
職員室通り越してわざわざ事務室に来て進路担当の先生お願いできますかって…直接職員室で聞けよっ思う。
0211非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/29(日) 19:29:04.81
>>210
まぁ営業だよね
中学校じゃノーアポだと進路指導が職員室いないことのが多いんじゃない?
んで、事務室から呼び出すと進路指導が嫌な顔すんだよな

小学校にも来るよ
0213非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/29(日) 20:00:29.50
>>211
その通りで進路指導に嫌な顔された。
いないって言っといてって言われたから
そうしたけど、この先ずっとこのやり取りをしないといけないんだな。
0215非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 03:43:29.91
あーーこんな仕事無理
つまんねー人生で終わる

せっせと投資がんばるぞ!奴隷労働者から抜け出さないと!
0216非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 17:36:51.76
校長から校務分掌以外のこと頼まれたらどうする?
0218非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 18:18:13.86
>>217
断る?
0224非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 19:18:46.45
>>221
部活指導
学年ごとの週案読んで保護者対応
0225非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 19:19:37.99
>>216
暇なんだからやれや
むしろ仕事を与えたもらった事に感謝しろ
0227非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 20:09:01.99
>>224
てか部活指導って時間外手当でんの?
0230非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 21:19:25.29
>>229
これが真理
0231非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 21:25:17.62
>>226
>>227
>>228
前に難色を示したことあったがそんときは「そうやっていると事務職員の仕事なくなるよ?どんどん臨時化されるよ?」と言われた
0232非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 21:33:45.94
>>224
>部活指導

経験者だからとかいう理由?
以前教育委員会に部活手当認めさせた例が出てたから認められないんなら断ればいい

>学年ごとの週案読んで保護者対応

何すんの、只の電話応対?
0234非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 21:55:01.23
>>232
年齢層が偏っているのと若手が他にいない

週案は保護者から持ち物の問い合わせがあった時に担任が対応しなくても済むように
0236非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 22:26:15.58
>>234
はぁ??
担任が授業中で保護者対応できないんだったら教頭か教務がやればいいじゃん。
当然全学年の週案頭に入ってるんだし。
0237非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 22:47:28.14
>>234
50代でもバリバリ部活指導してるけどね。40代女は育児理由にコーチに任せてる。試合引率でない限り問題ない。
少子化なのに多い時の部活を減らさないヘタレ校長がダメなんだよ。うちは今年一個減った。
0238非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/30(月) 23:12:03.73
>>231
パワハラじゃん。
しかるべきところに訴えれば勝てるよ。
そんなクソ上司の下で働くなんてお気の毒様。さっさと異動希望出すのが吉。
0239非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/01(火) 05:47:28.39
>>236
教務や教頭は忙しいから来客対応は事務の仕事だ
事務室じゃなくて職員室で仕事しなさいだとさ
狂ってるわ
0240非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/01(火) 05:53:35.29
>>239
事務室の意味ないじゃん
まあ俺のところはそもそも事務室が存在しないが
0241非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/01(火) 06:07:05.91
>>240
事務室は物置きにされた
0243非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/01(火) 18:08:48.29
>>239
それさぁ、教頭や教務はなんて言っているの?
キチガイがトップになったとしても、普通は周りが上手いことたしなめて回ってくもんだけど。
周りが誰もあなたを庇ってくれないとしたらすごく不自然だね。
0244非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/01(火) 20:43:08.47
学事の味方なんておらんやろw
教員にとったら学事が電話応対も来客対応もやってくれたらこれほど楽なことないで
0247非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/01(火) 22:50:50.02
でもさー、教員の穴は他の教員で埋められるけど、事務が病欠になったら代替職員がくるまでカオスになるんだよ?
管理職はそこのリスクをしっかり踏まえて仕事を割り振ってもらわないと。
0248非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 05:45:04.43
使ったものをもとの場所に戻さない
教頭や校長がこんなんだから頭に来る
0250非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 06:22:37.43
新規採用時40分前出勤
2学期30分前
3学期20分前

今じゃ10分前だわ
臨時なんてチャイムと同時に出勤だからな
0251非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 07:29:49.12
昨日も今日も年休で旅行
もう行きたくなくなるな
職員室の一角が仕事席で
書類の収納場所がないし
早く異動したい
0252非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 17:51:55.22
>>251
休むと机の上に書類がやばいことにならんか?
後メールも大量になるし
なんやかんやで3年で有給ほとんど使えてない
0253非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 18:30:00.94
>>252
小学校?中学校?
夏休み、冬休みは?
0254非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 18:35:42.74
>>252
ぜんぜん
今年異動したけど、文書受付市費事務やってるから文書はたまらない
メールなんて滅多に来ないよ
何回かスレに書いてるけど
夏休みはほとんど出勤しないで毎年20連休くらいとってる
閉庁日ができたから日直置かない日もあるので教員もそんなもんよ
0255非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 20:19:44.86
俺の近くでひとり言を言うのやめてくれ
0256非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 20:30:02.07
>>254
やっぱ市費いるかいないかはでかいよなあ
市費さんって何やってくれるの?
0258非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 21:15:39.11
>>256
予算系全部
給食費系全部
電話応対一発目
仕事内容の分け方を変えようと思ったけど
管理職がよしと言わなかった
市費の仕事が減ると引き上げの理由になるからだって

>>257
暇だよ
異動前は毎年年休は20日使ってた
今年も使えるとは思う
0259非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 21:17:56.64
マジで暇の度合いは学校次第だからなこの仕事
職員数30ちょいの小学校一人配置で職員室勤務だった頃は残業まみれだったわ
0261非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 21:31:04.04
>>258
羨ましい
メールとか市からの文書の収受もしてくれんの?
0263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/02(水) 22:01:32.43
>>258
市費いるかいないかで仕事量半分くらい変わってくるのな
0267非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 00:33:52.97
学事の試験って簡単なん?
0269非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 06:12:02.97
行政より倍率高いとこも多いけど周り雑魚だから
0272非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 09:53:29.70
おれの自治体去年220人受けて最終合格8人らしいけど倍率高くてビビってる。ちなみにおれは現役市役所行政職だが、学事の暇さに憧れて転職考えてる
0274非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 11:06:19.40
学校事務ってコミュ障でも務まるか教えてください
0275非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 12:11:42.83
>>273
しょぼw
0277非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 13:37:21.94
>>272
市役所を辞めないで受かったらラッキーくらいに
思っとけば?
俺は特別区だったがそうした
かなり気楽に試験受けたなぁ
0278非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 13:50:08.83
>>275
ニートやるなら厳しいけど、次の仕事あるなら普通だろ
むしろ学事で転職できる年齢のうちに500貯めるのは立派だろ
0281非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 16:05:41.49
超薄給の学事くんが見栄はって一人暮らししてろくに貯金できてない方が笑えるわ
実家から通えるなら通った方がいいに決まっとるやん
0283非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 16:14:38.70
>>281
まぁ学事なんて高卒がほとんどだから、周りが大学生のうちの22歳くらいまでならいいんじゃない?
周りが就職して独り立ち始めてるのに、自分だけ実家に依存してる方が恥ずかしいと思うけどなぁ
0287非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 17:52:06.14
大卒で専門+教養で市役所入ったけど、学事受けようと思います。高卒程度の教養のみなので、今から必死で勉強したら九月末の筆記は間に合うかな。
0291非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 18:50:19.08
>>289
大卒なのでもったいないけど楽さを取り生活を充実させたいなと思います。ちなみに親のおかげもあり、30前半で貯金+株式+保険で約3000万あります。
0292非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 18:54:05.04
こんな未来のない職に、今の仕事を捨ててでもなりたがる理由が分からん
公務員なら何でもいいってやつか、他の公務員試験に落ちたから仕方なくなるってやつばかりなのに
まぁ女性ならいいんじゃないかな?
0294非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 19:26:36.58
>>292
市職員も人間関係も仕事もハードですし、このスレ見てたらうらやましくなりました。一人でモクモクと仕事できるし完璧なホワイトじゃないですか
0295非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 19:41:06.73
>>294
職場に一人しか事務職員がいないのは事実だけど、一人で黙々とできるかは別の話だからなぁ
学校の事務なんて一人で完結する仕事ばかりじゃないから、教頭なり教員なりと関わらなきゃいけない事務仕事の方が多いよ?
人間関係が嫌でなるならオススメはしない
なぜなら教員&事務の人間関係はあり得ないほどイライラするからw
0296非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 19:48:47.84
超ホワイトだけど薄給
もっと丁度いい仕事ねーもんかなー
ややホワイトで、平均的くらい給料もらえるの
さすがにワガママか
0298非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 20:40:33.15
>>297
県内転勤あれば人間関係リセットできるのがうらやましい。田舎市役所だと異動しても嫌な奴が近くにいてるからな。学事の給料が安くても食べていける金がもらえればそれでいいよ
0299非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/03(木) 21:06:13.95
嫌な奴なんてどこでもいるわ
転職してすんごい後悔しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています